法人番号:3021001058923
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社とは
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(ミツビシジュウコウエンジンアンドターボチャージャ)は、法人番号:3021001058923で神奈川県相模原市中央区田名3000番地に所在する法人として横浜地方法務局湘南支局で法人登録され、2016年04月08日に法人番号が指定されました。従業員数は127人。登録情報として、表彰情報が1件、特許情報が315件、商標情報が2件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月06日です。
インボイス番号:T3021001058923については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。相模原労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツビシジュウコウエンジンアンドターボチャージャ |
法人番号 | 3021001058923 |
会社法人等番号 | 0210-01-058923 |
登記所 | 横浜地方法務局湘南支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3021001058923 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒252-0244 ※地方自治体コードは 14152 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,907件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 相模原市中央区 ※相模原市中央区の法人数は 10,446件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 田名3000番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンサガミハラシチュウオウクタナ |
従業員数 | 127人 |
ホームページHP | http://www.mhiet.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月06日 |
変更年月日変更日 | 2016年04月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2016年04月08日 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 相模原労働基準監督署 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-10-10 相模原地方合同庁舎4階 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の場所
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2016年04月08日 | 【新規登録】 名称が「三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社」で、「神奈川県相模原市中央区田名3000番地」に新規登録されました。 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の法人活動情報
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の特許情報(315件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | エンジン制御装置、エンジン制御方法およびプログラム FI分類-F02D 41/02, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 19/02 F |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 可変容量タービンおよび過給機 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 25/24 G, FI分類-F02B 39/00 D |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 可変容量タービンおよび過給機 FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 9/02 101 |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | ノズル部品、可変容量型ターボチャージャの可変ノズル機構、可変容量型ターボチャージャ及びノズル部品の製造方法 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 17/16 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F02B 39/00 U |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング、ターボチャージャおよびガソリンエンジン FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 37/18 ZABE |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 Q |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化システムおよび排ガス浄化装置の再生方法 FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/023 ZABK |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャのウエストゲートシステムのウエストゲートアクチュエータ機構 FI分類-F02B 37/18 C |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャのケーシングの製造方法 FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 T |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 再生制御装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/035 ZABE |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/66 H |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/66 H |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | ウェストゲートバルブ装置、タービン及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/18 D, FI分類-F02B 39/00 F |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | タービン及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/18 E |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 多段電動遠心圧縮機 FI分類-F04D 17/12, FI分類-F04D 29/42 H, FI分類-F04D 29/58 Q, FI分類-F04D 29/056 Z |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/44 V |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/66 H |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | タービン及びこのタービンを備えるターボチャージャ FI分類-F01D 1/22, FI分類-F02C 7/00 B, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/30 B |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/44 U |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 回転機械 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/24 Z |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機の羽根車を製造する方法 FI分類-F04D 29/30 C, FI分類-F04D 29/30 F |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 軸継手装置及びねじり固有振動数調整方法 FI分類-F16D 3/78, FI分類-F16D 3/50 C, FI分類-H02K 7/00 A, FI分類-F16F 15/31 A, FI分類-F16F 15/126 B, FI分類-F16F 15/136 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | カム、燃料噴射ポンプ及びエンジン FI分類-F02M 59/10 C, FI分類-F16H 53/02 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | コンプレッサ FI分類-F16C 23/08, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F04D 29/059, FI分類-F16C 17/04 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 P |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 燃焼器及びガスタービン FI分類-F02C 7/18 C, FI分類-F23R 3/42 A, FI分類-F23R 3/42 E |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 遮熱膜部材 FI分類-F02F 1/00 G |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 可変ノズル装置及びタービン、並びにターボチャージャ FI分類-F01D 9/04, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | エンジン用軸受メタル FI分類-F16C 9/04, FI分類-F16C 33/04 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 予測装置、予測方法およびプログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング、及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | タービン及びターボチャージャ FI分類-F01D 1/06, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F01D 9/02 101 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 断線検知装置および断線検知方法 FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 370, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 可変容量型ターボチャージャ FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 25/12 F, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02B 39/00 H, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 Z, FI分類-F01D 9/02 102 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | コンプレッサおよび該コンプレッサを備えるターボチャージャ FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/66 J |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | スラスト荷重低減装置及びエンジン FI分類-F02B 37/22, FI分類-F02M 26/06, FI分類-F02D 9/04 G, FI分類-F02D 9/06 A, FI分類-F02B 37/02 F, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 Z, FI分類-F02B 39/16 Z, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02B 37/00 301 G, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02D 21/08 311 B |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機の羽根車、遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/30 C |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | スラスト軸受装置及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F16C 17/04 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 回転体のバランス調整方法およびターボチャージャ FI分類-F01D 5/10, FI分類-G01M 1/34, FI分類-G01M 1/38, FI分類-B23K 26/361, FI分類-B23K 26/00 J, FI分類-F01D 25/00 E, FI分類-F02B 39/00 H, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/16 H |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | エレメント装置およびエレメント装置を備えるミストセパレータ FI分類-F01M 13/04 D |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | ノズルベーン FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 9/02 101 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 指令生成装置および指令生成方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 飛散物防護装置 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-A62B 99/00 Z |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 積層造形方法及びツインスクロールケーシング FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機のスクロール構造及び遠心圧縮機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 U |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | タービンハウジングおよびターボチャージャ FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02B 39/00 F, FI分類-F02B 37/00 301 G |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 燃焼器及びガスタービン FI分類-F23R 3/12, FI分類-F23R 3/30, FI分類-F23R 3/58, FI分類-F02C 7/18 Z, FI分類-F23R 3/00 D, FI分類-F23R 3/28 D, FI分類-F23D 14/64 Z |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 可変ノズル装置および可変容量型排気ターボ過給機 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 C |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 過給機および過給機における配管の連結方法 FI分類-F02B 33/40, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/14 F, FI分類-F04D 29/62 C |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | ガスエンジンの制御装置及びガスエンジンシステム並びにガスエンジンの制御プログラム FI分類-F02B 19/10 G, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 301 R |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機のスクロール構造及び遠心圧縮機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 U |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャのシール構造およびターボチャージャ FI分類-F01D 9/02, FI分類-F01D 11/00, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 P, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F16J 15/06 P |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 R |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 軸継手装置および軸継手装置の回転位相調整方法 FI分類-F16D 1/09, FI分類-F16D 3/79 A, FI分類-F16D 1/08 200 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 積層体成形方法及び積層体成形装置 FI分類-B22F 10/28, FI分類-B22F 10/34, FI分類-B22F 10/85, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22C 19/05 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | TiAl合金部材の製造方法及びTiAl合金部材の製造システム FI分類-B22F 5/04, FI分類-B22F 10/28, FI分類-B22F 10/34, FI分類-B22F 10/64, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-C22C 14/00 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 発電設備管理装置、発電システム、発電設備管理方法、およびプログラム FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 可変容量型排気ターボ過給機 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 C, FI分類-F02B 39/00 Z |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 再生制御装置 FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/035 E |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 状態監視システム、船舶、および状態監視方法 FI分類-B63B 9/00 Z, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 17/00 A |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | シリンダライナの密封構造 FI分類-F02F 1/16 A |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 副室式エンジン FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02B 19/16 A, FI分類-F02B 19/16 H |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 可変容量タービン及び過給機 FI分類-F02B 37/22 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | コネクティングロッド FI分類-F16C 7/02 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 回転軸のねじり量測定装置、および、ねじり量測定方法 FI分類-G01L 3/10 317 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ノズル装置及び排気ターボ過給機 FI分類-F02B 37/24, FI分類-B21D 39/00 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F04D 29/46 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F04D 29/46 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F04D 29/46 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | サージング抑制装置、排気タービン式の過給機およびサージング抑制方法 FI分類-F02B 37/10 A, FI分類-F02M 26/07 301, FI分類-F02B 37/00 301 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | コンプレッサホイール装置および過給機 FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/056 B |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 浮動ブッシュ軸受および過給機 FI分類-F16C 17/18, FI分類-F02B 39/00 K |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 軸受状態監視装置、ターボチャージャ及び軸受状態監視方法 FI分類-F16C 17/24, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F02B 39/14 C, FI分類-F02B 39/16 G, FI分類-F16C 17/04 Z |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | タービンハウジングおよびターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | ノズルベーン FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | ノズルベーン FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02C 7/06 C, FI分類-F02C 7/06 D, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-F01D 25/16 A, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F01D 25/16 D, FI分類-F01D 25/16 E, FI分類-F02B 39/00 H, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F16C 33/66 Z |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | ラジアルコンプレッサのケーシング、及びラジアルコンプレッサ FI分類-F04D 29/42, FI分類-F04D 29/42 K, FI分類-F04D 29/44 U |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | ディーゼル機関システム FI分類-F02M 59/02, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 59/20 Z, FI分類-F02M 59/36 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 過給機 FI分類-F02B 37/24 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 指令生成装置および指令生成方法 FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 自立運転における複合発電電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 複合発電電源設備におけるドループ特性制御 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 複数発電電源システムにおける指令生成装置および指令生成方法 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 振動・騒音低減装置、この振動・騒音低減装置を備える電動圧縮機、及び振動・騒音低減方法 FI分類-H02K 5/24 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | コネクティングロッド FI分類-F16C 7/04, FI分類-F16C 27/02 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 回転機械のケーシング及び回転機械 FI分類-F01D 25/16 D, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F04D 29/62 C |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 過給機および過給機用のスラスト軸受 FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F16C 17/04 Z |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F04D 29/28 C, FI分類-F04D 29/32 A, FI分類-F02B 37/00 301 Z |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | モータ、及びインバータ一体型回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/19 A |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 圧縮機のインサートアッセンブリ、圧縮機及び圧縮機の組立方法 FI分類-F16C 43/02, FI分類-F16C 35/02 A, FI分類-F04D 29/056 B |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 軸受装置及びこれを備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F16C 17/04 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | ターボ機械 FI分類-F01D 5/20, FI分類-F01D 11/08, FI分類-F02C 7/28 A, FI分類-F02C 7/28 D, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 D |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ノズルベーン FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 9/02 101 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | タービン動翼及びタービン FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 Z |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/14 A, FI分類-F02B 39/14 F, FI分類-F04D 29/58 M, FI分類-F04D 29/056 A |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 船舶用ハイブリッドシステム及び船舶用ハイブリッドシステムの制御方法 FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63J 3/02 A |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド発電システム、及び、ハイブリッド発電システムの制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-H02P 9/04 P, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化装置、および排ガス浄化装置を備える船舶 FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-B63H 23/02 Z, FI分類-F01N 3/08 ZABB, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、排ガス浄化システムおよびエンジンの制御方法 FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F02D 9/04 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F01N 3/025 101 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、エンジンおよびエンジンの制御方法 FI分類-F02M 26/52, FI分類-F02D 9/04 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 43/00 301 W, FI分類-F02D 45/00 310 Z, FI分類-F02D 45/00 366 E |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 振動絶縁保持装置 FI分類-G01M 1/02, FI分類-G01M 1/16 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | DPF再生制御装置及びDPF再生制御方法 FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F01N 3/025 101 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | DPF再生制御装置及びDPF再生制御方法 FI分類-F01N 3/033 G |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、排ガス浄化システムおよび制御方法 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F02D 9/04 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/033 G, FI分類-F02D 41/22 360, FI分類-F02D 9/02 341 G, FI分類-F02D 41/04 360 A |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 過給機及び過給機の製造方法 FI分類-F02B 39/00 R |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/16 Z, FI分類-F02B 39/00 G |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/16 Z |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 回転翼及びこの回転翼を備える遠心圧縮機 FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/30 C |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 回転翼及びこの回転翼を備える遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/30 C |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 排熱回収ボイラー FI分類-F24H 8/00, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 1/00 631 D |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | オイル付着量推定方法、酸化装置の設計方法、推定装置、およびプログラム FI分類-F02G 5/02, FI分類-F01K 23/10, FI分類-F01N 3/10 Z, FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-F22B 37/38 E |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 遮熱膜部材 FI分類-F02F 3/12, FI分類-F02B 23/00 H, FI分類-F02B 23/06 A, FI分類-F02F 3/00 301 A |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 点火プラグの製造方法および点火プラグ FI分類-H01T 13/06, FI分類-H01T 21/02, FI分類-H01T 13/20 B, FI分類-H01T 13/20 E |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 回転電機機械 FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 9/19 A |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、発電設備、制御方法、及びプログラム FI分類-G01M 15/14, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 364 C, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02M 21/02 301 F, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、発電設備、制御方法、及びプログラム FI分類-G01M 15/14, FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 364 C, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02M 21/02 301 J, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 燃料供給制御装置、ガスエンジン、ガスエンジンの制御方法、及びプログラム FI分類-F02M 21/02 V, FI分類-F02D 41/02 325, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 K |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の空燃比推定装置、及び、内燃機関の空燃比推定方法 FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02M 21/02 301 Z |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | コンプレッサの冷却制御装置 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 37/00 302 D |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F04D 29/44 R |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 回転機械、及びターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | ガスエンジンおよびこれを備えた船舶 FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 21/04 D |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ターボ過給機及び内燃機関 FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 T |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半径流入式タービン及びターボチャージャー FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/14 C, FI分類-F01D 17/16 Z, FI分類-F02B 39/00 D |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関および内燃機関の制御方法 FI分類-F02D 41/06 330 A, FI分類-F02D 41/06 380 A, FI分類-F02D 41/22 330 Z, FI分類-F02D 41/22 380 Z, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 360 F, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F02D 45/00 364 Q, FI分類-F02D 45/00 368 E |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 過給機 FI分類-F02B 39/00 R |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機、ターボチャージャ FI分類-F04D 29/30 C, FI分類-F04D 29/42 L |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 駆動装置並びにこの駆動装置を備えたバルブ装置及びターボチャージャーのリンク駆動機構 FI分類-F02B 37/04, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 過給機付き内燃機関 FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02B 37/00 301 H |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | タービン動翼、ターボチャージャ及びタービン動翼の製造方法 FI分類-F01D 5/04, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関及び内燃機関の制御方法 FI分類-F02M 26/28, FI分類-F02M 26/46 C, FI分類-F02M 26/50 301, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 45/00 364 N, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | エンジン異常検出装置 FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 345 K, FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 362 N, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | コンプレッサホイールおよび過給機 FI分類-F02B 39/00, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/30 H |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | タービン及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 25/24 H, FI分類-F02B 39/00 D |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | タービン及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 25/24 H |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用の点火装置 FI分類-F02P 13/00 301 D |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | ディフューザ及びターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 37/00 301 G |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 過給機の振動抑制方法および過給機 FI分類-F01D 25/04, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/16 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | モータ及びその製造方法 FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/14 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F04D 29/44 U |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F02C 6/12, FI分類-F04D 29/44 R |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | コンプレッサインペラ、コンプレッサ及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/28 J |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 U |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/28 C, FI分類-F04D 29/28 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両、荷役車両、及び排ガス処理システム FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-B60K 11/04 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/025 101, FI分類-F01N 3/035 ZABE, FI分類-F02D 45/00 305 B, FI分類-F02D 45/00 312 R |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | タービン及びこれを備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 T |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | タービン動翼、ターボチャージャ及びタービン動翼の製造方法 FI分類-F01D 5/16, FI分類-F02C 6/12, FI分類-F02B 39/00 Q |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 T |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 H, FI分類-F02B 39/14 F |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 振動検出装置、および振動検出装置を備えるアンバランス検出装置 FI分類-G01M 1/04, FI分類-G01M 1/16 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | コンプレッサーハウジング及びこのコンプレッサーハウジングを備えるターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 B, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/58 S |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 遠心式回転機械のインペラ及び遠心式回転機械 FI分類-F04D 29/30 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02B 19/16 B, FI分類-F02B 19/16 F, FI分類-F02B 43/00 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング及びこれを備えた過給機 FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 T |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 過給機 FI分類-H02K 19/06, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 25/08 302 E |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 異物除去装置及びこの異物除去装置を備えるターボチャージャ FI分類-F01M 1/10 A, FI分類-F01M 11/03 A, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/14 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | モータ組立方法及び芯出し用治具 FI分類-H02K 15/16 B, FI分類-H02K 15/16 Z |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ用タービン及びターボチャージャ FI分類-F01D 3/00, FI分類-F02C 6/12, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング及びターボチャージャ FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 U |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ガス還流装置 FI分類-F02M 26/06, FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/44 X, FI分類-F04D 29/66 H, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 F, FI分類-F04D 29/44 X, FI分類-F04D 29/66 H |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | タービンハウジングおよびそれを備えたターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン及びガスエンジンの運転方法 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02B 29/04 T, FI分類-F02M 21/02 U, FI分類-F01P 7/16 502, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 301 P |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F01P 3/02 K, FI分類-F02F 1/24 E, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F02B 19/16 A, FI分類-F02B 19/16 B, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気バイパス装置及び過給機 FI分類-F02B 37/18 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気バイパス装置及び過給機 FI分類-F02B 37/18 A |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動過給機 FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 P, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/12 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機のインペラ及び遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/30 C |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/44 R, FI分類-F04D 29/66 H |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | コンプレッサのスクロール形状及び過給機 FI分類-F04D 29/44, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 U |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 排気ターボ過給機用タービンのケーシング、排気ターボ過給機用タービン、及び製造方法 FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | ディーゼルエンジン FI分類-F02M 26/28, FI分類-F02M 26/33 301, FI分類-F02M 26/74 301 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 可変ノズル装置及び可変容量型排気ターボ過給機 FI分類-F02B 37/24 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 防振架台 FI分類-F16F 15/067, FI分類-F16M 7/00 E, FI分類-F16M 7/00 G, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 E, FI分類-F16F 15/06 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 過給機 FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 R, FI分類-F02B 39/00 T |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 排気バイパス装置及び過給機 FI分類-F02B 37/18 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 過給機および内燃機関 FI分類-F02B 37/02 F, FI分類-F02B 37/18 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 排気タービン過給機 FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02B 39/00 N |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 発電システムの制御装置及び制御方法 FI分類-H02P 9/14 F |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | エンジンの失火検出装置及び方法 FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 45/00 362 D, FI分類-F02D 45/00 362 E, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F04D 29/30 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 軸受の給油装置および排気タービン過給機 FI分類-F16N 7/38, FI分類-F16N 7/40, FI分類-F16C 17/18, FI分類-F16N 13/00, FI分類-F16N 7/38 A, FI分類-F16N 7/38 D, FI分類-F02B 39/00 R, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F02B 39/14 F, FI分類-F02B 39/14 Z, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 23/02 J, FI分類-F02D 41/02 345, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 301 C |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 生産システム FI分類-B25J 5/00 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | タービンホイール、タービン及びターボチャージャ FI分類-F01D 1/08, FI分類-F02B 39/00 Q |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | タービン及びターボチャージャ FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 G, FI分類-F02B 39/00 D |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ及びターボチャージャのノズルベーン並びにタービン FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 Q |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ及びターボチャージャのノズルベーン並びにタービン FI分類-F02C 6/12, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02C 9/22 A, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 9/02 101 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング、排気タービン、及び過給機 FI分類-F01D 25/00 H, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 K, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | タービンハウジング、排気タービン、及び過給機 FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02B 39/00 F, FI分類-F02B 39/00 S |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 19/18 B |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 K, FI分類-F01D 25/24 P, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 H, FI分類-F02B 39/00 S |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-F02M 21/02 301 R |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-F02M 21/02 301 R |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 S |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 振動絶縁部材、および振動絶縁部材を備えるアンバランス検出装置 FI分類-G01M 1/16 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/42 H, FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/66 H, FI分類-F02B 37/00 301 F |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 発電ユニット用エンクロージャ FI分類-F02M 35/024, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 77/13 C, FI分類-F02B 77/13 M |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | ロッカーアーム FI分類-F01L 1/18 C |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 斜流式タービンホイール FI分類-F02C 6/12, FI分類-G01M 1/34, FI分類-G01M 1/38, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/16 H |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 過給システム及び内燃機関 FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01N 5/04 A, FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 3/20 K, FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/10 Z, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F02B 37/00 302 B, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | エンジン始動補助装置 FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 Q, FI分類-F02N 19/02 F, FI分類-F02P 19/02 302 A, FI分類-F02P 19/02 302 M, FI分類-F02P 19/02 302 N, FI分類-F02P 19/02 303 A, FI分類-F02P 19/02 312 D |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ノッキング検出方法及びノッキング検出装置 FI分類-F02D 45/00 358 N, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 回転機械用羽根車、コンプレッサ、過給機、及び回転機械用羽根車の製造方法 FI分類-F04D 29/02, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/28 Q |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | アンバランス検出装置、および、アンバランス検出方法 FI分類-G01M 1/16, FI分類-F02B 39/16 H |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | アンバランス検出装置、および、アンバランス検出方法 FI分類-G01M 1/16, FI分類-F02B 39/16 H, FI分類-F16F 15/08 Y |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 多段式ターボ過給システム FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02M 26/08 301, FI分類-F02M 26/08 331, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02D 21/08 311 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 T |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 吸音材の取付け構造、吸音材の取付け方法、および可搬式容器 FI分類-G10K 11/16 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | インペラ、ターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 Q |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 回転機械翼 FI分類-F02C 6/12, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/30 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ラジアルコンプレッサのケーシング、及びラジアルコンプレッサ FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/42 K, FI分類-F04D 29/58 S, FI分類-F04D 29/58 T |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ラジアルコンプレッサのケーシングの製造方法、及びラジアルコンプレッサの製造方法 FI分類-F04D 29/42 N, FI分類-F04D 29/42 P, FI分類-F04D 29/62 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 37/00 301 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 回転機械 FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャー FI分類-F02B 37/24 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 回転機械、ターボチャージャ FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/28 N |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 可変容量型ターボチャージャ FI分類-F02B 37/24 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 固定翼式ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F02B 39/00 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | コンプレッサインペラ FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/28 N, FI分類-F04D 29/58 R |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 圧縮機スクロール、および、遠心圧縮機 FI分類-F04D 17/10, FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/44 Y |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 可変容量型ターボチャージャ FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 繊維強化部材のめっき方法 FI分類-C23C 18/22 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム FI分類-F02B 37/11, FI分類-F02B 39/10, FI分類-F02B 37/04 C |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 過給システム、過給システムの制御装置、過給システムの制御方法、およびプログラム FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャー FI分類-F02B 39/00 S |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、エンジンシステムの制御装置、エンジンシステムの制御方法、およびプログラム FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F02B 37/16 B |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | タービンホイール、ラジアルタービン、及び過給機 FI分類-F01D 5/14, FI分類-F02C 6/12, FI分類-F02B 39/00 Q |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 軸受装置および排気タービン過給機 FI分類-F16C 17/18, FI分類-F01D 25/16 D, FI分類-F01D 25/16 E, FI分類-F01D 25/18 A, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 K, FI分類-F02B 39/14 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 軸受装置および排気タービン過給機 FI分類-F02C 6/12, FI分類-F16N 7/28, FI分類-F02C 7/06 D, FI分類-F01D 25/18 C, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/14 C, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16C 33/10 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 軸受装置および排気タービン過給機 FI分類-F16C 17/18, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F16C 33/10 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 軸受装置および排気タービン過給機 FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F16C 17/10 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | ロータリー弁装置、過給機、および、多段過給システム FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 D, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-F02B 37/00 500 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02B 27/00 D, FI分類-F02B 27/02 A, FI分類-F02M 35/104 L |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機、および、過給機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/42 N, FI分類-F04D 29/58 S |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 設備計画支援システム、設備計画支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置の再生制御装置 FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/035 E |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法 FI分類-F02B 19/10 B, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-F02D 45/00 314 R, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 F, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 固定静翼式回転機械および固定静翼式回転機械の組み立て方法 FI分類-F04D 17/10, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 29/62 C |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 圧縮機インペラ及びその製造方法 FI分類-F04D 29/30 C, FI分類-F04D 29/30 E, FI分類-F04D 29/30 F, FI分類-F04D 29/62 C, FI分類-F04D 29/66 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/14 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/44 V |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ベンド管及びこれを備える流体機械 FI分類-F16L 43/00 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 可変ノズル機構および可変容量型ターボチャージャ FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F02B 39/00 C |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 副室式エンジン FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/12 E |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ、エンジンシステム FI分類-F02B 39/14 A, FI分類-F02B 39/14 G |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ、エンジンシステム、ターボチャージャの制御方法 FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F02B 39/14 A, FI分類-F02B 39/14 G |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 配管接続構造 FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02B 37/00 301 G |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | スクロールケーシング及び遠心圧縮機 FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/44 Y |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 内燃機関 FI分類-F02B 23/00 N, FI分類-F02B 23/00 R, FI分類-F02F 11/00 B, FI分類-F02F 11/00 N, FI分類-F02F 11/00 Q |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステム FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F02G 5/02 A, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | コーティング構造、インペラ、圧縮機、金属部品の製造方法、インペラの製造方法、および、圧縮機の製造方法 FI分類-F04D 29/02, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-F04D 29/28 Q, FI分類-F04D 29/28 R |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 23/06 T, FI分類-F02B 23/06 W, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 K, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F02B 39/14 F |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャの軸受装置、及びターボチャージャ FI分類-F02C 7/06 C, FI分類-F02C 7/06 D, FI分類-F01D 25/00 F, FI分類-F01D 25/16 D, FI分類-F01D 25/16 E, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/14 B, FI分類-F02B 39/14 C |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02M 35/10 301 W, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | ターボ過給機付きエンジンの制御装置 FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02D 23/00 Z, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02M 25/07 550 E, FI分類-F02M 25/07 570 P |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 軸受装置、及び、過給器 FI分類-F02B 33/34, FI分類-F02B 39/10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F04D 29/059, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F02B 39/00 C, FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F04D 29/05 B, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F04D 29/056 B |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置の再生制御装置 FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F01N 3/02 321 B, FI分類-F02D 41/04 380 Z, FI分類-F02D 41/04 385 Z |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 J, FI分類-F02B 39/00 U |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | コンテナ発電システム FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F16M 1/00 T |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 排気流量制御弁、およびこれを備える2段過給システム FI分類-F02B 37/013, FI分類-F16K 1/18 E, FI分類-F02B 37/18 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | タービン過給機、および2段過給システム FI分類-F02B 37/013, FI分類-F16K 1/22 B, FI分類-F01D 25/00 G, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 37/18 D, FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02B 39/00 F |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | タービン動翼及び可変容量タービン FI分類-F01D 1/06, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F01D 9/02 101 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 回転機械の羽根車、コンプレッサ、過給機及び回転機械の羽根車の製造方法 FI分類-C23C 18/36, FI分類-C23C 18/31 A, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/28 Q |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 過給機付エンジン FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02B 37/00 400 E |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 凝縮水処理機能付きエンジンシステム FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 W, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | インペラカバー、回転機械、及びインペラカバーの製造方法 FI分類-F04D 29/16, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/42 P |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 遠心圧縮機、及びこれを備える過給機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F04D 29/42 L, FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/66 H |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 回転機械の羽根車、コンプレッサ、過給機及び回転機械の羽根車の製造方法 FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/28 N, FI分類-F04D 29/28 Q, FI分類-F04D 29/28 R |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | ウェイストゲートバルブ及びターボチャージャ FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 37/18 D |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | ターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 T |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 過給機の製造方法 FI分類-B05D 7/00 N, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/22 H, FI分類-F04D 29/42 P, FI分類-B05D 7/24 301 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 可変ノズル機構及び可変容量型排気ターボ過給機 FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 17/16 C |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 開閉弁装置、及び回転機械 FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 5/04, FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/14 D, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F01D 9/02 101 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | シリンダヘッド、および、エンジン FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F02F 1/00 J, FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 1/42 B |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 逆止弁、ガスエンジン FI分類-F16K 15/06, FI分類-F02B 19/10 G, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 61/04 G, FI分類-F02M 61/08 R, FI分類-F02M 21/02 301 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 浮動ブッシュ軸受装置及びこれを備える過給機 FI分類-F16C 17/18, FI分類-F02B 39/00 K, FI分類-F16C 33/10 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 過給機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 Z, FI分類-F04D 29/42 H, FI分類-F04D 29/44 R |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | ノッキング制御方法 FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 345 B, FI分類-F02D 45/00 368 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 燃料消費量推定装置、燃料消費量推定方法及びプログラム FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 21/38 B, FI分類-F02D 45/00 364 M |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 船舶用表示制御装置、船舶用表示制御方法及びプログラム FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B60R 16/02 640 D |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | スラスト軸受の排油装置、及びこれを備えるターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/00 R, FI分類-F02B 39/14 C, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16C 33/10 Z |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | ターボ機械 FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/14 C, FI分類-F02B 39/14 F, FI分類-F02B 39/14 G |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 移動式電源システム FI分類-F01N 13/18, FI分類-B60P 3/00 U, FI分類-B62D 53/06 A, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 F, FI分類-F02B 67/00 D, FI分類-F02B 77/00 H |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 移動式電源システム、発電ユニット FI分類-B60P 3/00 U, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-B62D 53/06 A, FI分類-F02M 37/00 301 Z, FI分類-F02M 37/00 321 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | タービンハウジングおよびタービンハウジングの製造方法 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F02C 7/00 E, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 N, FI分類-F01D 25/24 R, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 E, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | スラスト軸受及び回転機械 FI分類-F04D 29/46 C, FI分類-F16C 17/04 A, FI分類-F16C 33/10 Z |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 301 R |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 副室式ガスエンジン用のピストンおよび副室式ガスエンジン FI分類-F02F 3/26 B, FI分類-F02B 19/00 A, FI分類-F02B 23/00 V, FI分類-F02B 23/06 B |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 冷却システム、コジェネレーション設備 FI分類-F01P 3/20 B, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 5/12 G, FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-F01P 7/16 504 D |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | コジェネレーション設備 FI分類-F02G 5/00 C, FI分類-F02G 5/00 Z, FI分類-F02G 5/04 D, FI分類-F02G 5/04 S, FI分類-F02B 29/04 Z, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 D, FI分類-F02B 37/00 302 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | タービン FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 5/04, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 Q |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 軸受装置、及び回転機械 FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16C 33/12 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 膨張タービン及びターボチャージャ FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 15/08 C, FI分類-F01D 17/16 A, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 Q |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 開閉弁装置、及び回転機械 FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02B 37/24, FI分類-F01D 17/14 C, FI分類-F01D 17/14 D, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザ点火プラグを備えたエンジン FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02B 23/08 K, FI分類-F02B 23/08 Z, FI分類-F02P 17/00 F, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-F02D 41/22 301 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザ点火装置 FI分類-F02P 23/04 A |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | インジェクタ故障診断方法及びインジェクタ故障診断装置 FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/22 375, FI分類-F02D 45/00 364 N |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | コンプレッサカバー、遠心圧縮機及び過給機 FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F04D 29/42 P, FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/44 W, FI分類-F04D 29/44 Y, FI分類-F04D 29/66 H |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | タービンケーシング、タービン、タービンケーシングを鋳造するための中子、及びタービンケーシングの製造方法 FI分類-B22D 25/00, FI分類-B22C 9/10 C, FI分類-F02B 39/00 E |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 高速回転機械の振動計測装置、及び振動計測方法 FI分類-G01M 1/16 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02B 43/04, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 A |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 内燃機関システム FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/14 310 M, FI分類-F02D 45/00 360 F, FI分類-F02D 45/00 368 F |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 回転流体要素及び回転流体要素のアンバランス修正方法 FI分類-G01M 1/34, FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/28 R, FI分類-F04D 29/66 M |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 板金タービンハウジング FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-F02B 39/00 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | テーパランド型スラスト軸受装置、及び、該軸受装置を備えるターボチャージャ FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F16C 17/04 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 浮動ブッシュ軸受装置、及び、該軸受装置を備えるターボチャージャ FI分類-F16C 17/18, FI分類-F16C 33/04, FI分類-F02B 39/00 K, FI分類-F16C 17/02 Z |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 遠心式コンプレッサ、該遠心式コンプレッサを備えるターボチャージャ及び該遠心式コンプレッサの製造方法 FI分類-F04D 17/10, FI分類-F02B 39/00 L, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F04D 29/28 L, FI分類-F04D 29/60 H, FI分類-F04D 29/056 A |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | シール構造及び該シール構造を備える過給機 FI分類-F02B 39/00 M, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-F16J 15/3272 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 多段電動遠心圧縮機及び内燃機関の過給システム FI分類-F04D 17/12, FI分類-F02B 37/04 C, FI分類-F04D 27/00 101 M, FI分類-F04D 27/00 101 Y |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 多段電動遠心圧縮機 FI分類-F04D 17/12, FI分類-F04D 29/10 A, FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-F04D 29/58 P, FI分類-F04D 29/58 Q |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の商標情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年02月15日 特許庁 / 商標 | EBLOX 07類, 09類 |
2019年02月15日 特許庁 / 商標 | COORDY 09類 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年04月26日 特許庁 / 意匠 | 発電システムの発電機用制御盤 意匠新分類-H2600 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 発電機搭載トレーラ 意匠新分類-G2600 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
創業年 | 2016年 |
事業概要 | 電気機械器具製造業 |
企業規模 | 127人 |
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。