法人番号:3080001005194
株式会社村上開明堂
情報更新日:2024年08月31日
株式会社村上開明堂とは
株式会社村上開明堂(ムラカミカイメイドウ)は、法人番号:3080001005194で静岡県静岡市葵区伝馬町11番地5に所在する法人として静岡地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長村上太郎。資本金は31億6,500万円。従業員数は1,103人。登録情報として、表彰情報が4件、届出情報が2件、特許情報が78件、商標情報が10件、意匠情報が4件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T3080001005194については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。静岡労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社村上開明堂の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社村上開明堂 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ムラカミカイメイドウ |
法人番号 | 3080001005194 |
会社法人等番号 | 0800-01-005194 |
登記所 | 静岡地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3080001005194 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒420-0858 ※地方自治体コードは 22101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 126,416件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 静岡市葵区 ※静岡市葵区の法人数は 10,785件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 伝馬町11番地5 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県静岡市葵区伝馬町11番地5 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンシズオカシアオイクテンマチョウ |
代表者 | 代表取締役社長 村 上 太 郎 |
資本金 | 31億6,500万円 (2024年07月10日現在) |
従業員数 | 1,103人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 054-253-1811 |
FAX番号FAX | 054-253-1818 |
ホームページHP | http://www.murakami-kaimeido.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 静岡労働基準監督署 〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町24-2 相川伝馬町ビル2・3階 |
株式会社村上開明堂の場所
株式会社村上開明堂の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャムラカミカイメイドウ |
企業名 英語 | MURAKAMI CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 31億6,500万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72920 |
株式会社村上開明堂の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社村上開明堂」で、「静岡県静岡市葵区伝馬町11番地5」に新規登録されました。 |
株式会社村上開明堂の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社村上開明堂 本社 |
情報名 読み | ムラカミカイメイドウホンシャ |
住所 | 静岡県静岡市葵区伝馬町11-5 |
電話番号 | 054-253-1811 |
株式会社村上開明堂の法人活動情報
株式会社村上開明堂の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 障害者雇用優良事業所の大臣表彰-表彰 2018 |
2018年12月25日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社村上開明堂の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社村上開明堂 築地工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社村上開明堂 大井川工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
株式会社村上開明堂の特許情報(78件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 透過率可変素子及びその製造方法 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G02F 1/1506 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 透過率可変素子及びその製造方法 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G02F 1/1506 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 基準位置設定方法及び操作検出装置 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 532, FI分類-G06F 3/0346 421 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | ミラー表示装置 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 311, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | BSMユニット FI分類-B60R 1/06 G, FI分類-B60R 1/12 A |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | ランプユニット、及びランプユニットの製造方法 FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | ハイマウントストップランプ FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 45/10, FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21Y 115:10 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/50, FI分類-B60S 1/48 B |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60R 1/06 D |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 虚像表示装置 FI分類-G02B 30/56, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/0346 421 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | カバー FI分類-B60Q 3/74, FI分類-F21S 45/30, FI分類-F21S 45/43, FI分類-F21V 29/60, FI分類-F21Y 101:00, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 13/02 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 光透過素子 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/1506 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 合成映像作成装置および合成映像作成方法並びに合成映像作成プログラム FI分類-G06T 7/38, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 7/02 103 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 操作検出装置及び操作検出方法 FI分類-G06F 3/0346 421 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 操作検出装置及び操作検出方法 FI分類-G06F 3/02 D, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G06F 3/0346 422 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 基準位置設定方法及び虚像表示装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0346 421 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 回転取付式ウインドシールド取付型車載装置の取付構造および取付ベース FI分類-B60R 1/04 Z, FI分類-F16B 5/06 D |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/74 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用視認装置の保持構造 FI分類-B60R 1/04 Z |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム FI分類-G02B 30/56, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-H04N 13/128, FI分類-H04N 13/346, FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 13/395 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両インレット用ポートロックアクチュエータ装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両インレット用ポートロックアクチュエータ装置 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両インレット用ポートロックアクチュエータ装置 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両用格納式視認装置用ハーネスおよび車両用格納式視認装置 FI分類-H01B 7/282, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 衝突予測装置、衝突予測方法及びプログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134 311 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/08 303 L |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | ミラー表示装置およびその制御方法 FI分類-B60R 1/12, FI分類-G09G 3/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 D, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-G09G 3/20 680 F |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 車載装置の脱落機構付き取付構造 FI分類-B60R 1/04 K |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 陰イオン吸着剤および陰イオン吸着剤の製造方法 FI分類-B01J 20/32, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/04 C, FI分類-B01J 20/28 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置 FI分類-B60S 1/60 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 1/06 M, FI分類-B60S 1/60 E, FI分類-B60S 1/60 F |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 23/04 130, FI分類-F21V 23/04 150 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/30, FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/36 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/20, FI分類-B41F 15/30, FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/14 C, FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-B41F 15/36 Z, FI分類-B41F 15/38 Z, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-B41F 33/00 290, FI分類-B41F 15/08 303 L |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | ミラー表示装置 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | カーテシランプおよびカーテシロゴランプ FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/62, FI分類-B60Q 3/217 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置 FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-F16H 19/04 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用格納式視認装置のシャフトおよび車両用電動格納式視認装置の電動格納ユニット FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/06 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置の電動格納ユニット FI分類-B60R 1/074 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータの設置構造 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | オーバヘッドモジュール FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60J 7/12 N, FI分類-H05B 37/02 J |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60R 1/06 D |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | ウォッシャータンク FI分類-B60S 1/50 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/50, FI分類-B60S 1/48 B |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/06 D |
2016年11月12日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷方法およびその装置 FI分類-B41F 15/30, FI分類-B41F 15/34, FI分類-B41F 15/42 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60R 1/06 G |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具 FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 371 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両モニタシステム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | ドアミラー FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60R 1/06 D |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 視認装置の視認角度調整機構 FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-F16C 11/06 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 視認装置の視認角度調整機構 FI分類-B60R 1/072, FI分類-B60R 1/06 D |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 視認装置の視認角度調整機構 FI分類-B60R 1/072 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 視認装置の視認角度調整機構 FI分類-B60R 1/072, FI分類-F16C 11/06 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ウォッシャータンク FI分類-B60S 1/50 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両用燈体および燈体付ドアミラー FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/10 400 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置のコールドミラー、およびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/48 B |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置におけるフレームと支持部材の固定構造 FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/06 D |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置におけるフレームと支持部材の固定構造 FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/06 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置 FI分類-B60R 1/074, FI分類-F16H 55/06, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-F16D 43/202 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置 FI分類-B60R 1/074 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置 FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/06 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電動格納式視認装置 FI分類-B60R 1/074 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 後方撮像装置 FI分類-B60R 1/00 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ターンランプ FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 371 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | ランプ FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 360 |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 反射率可変素子および該素子の製造方法 FI分類-G02F 1/15 502 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/48 B |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/48 B |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | ランプ付き車両用アウターミラー FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 340, FI分類-F21S 8/10 352 |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | ウォッシャー液の加熱装置 FI分類-B60S 1/50 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 親水性部材およびその製造方法並びに親水性部材のメンテナンス方法 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C03C 17/34 Z, FI分類-B01J 37/02 301 P |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 後方撮像装置 FI分類-B60R 1/06 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 C |
株式会社村上開明堂の商標情報(10件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | S‐πLASH 09類, 10類, 12類, 17類, 19類, 21類, 37類, 40類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | Floating Pictogram Technology 07類, 09類, 10類, 11類 |
2020年08月26日 特許庁 / 商標 | Flexible HUD 09類, 12類 |
2020年08月26日 特許庁 / 商標 | RPSW 09類, 10類, 11類 |
2020年08月26日 特許庁 / 商標 | SFSW 09類, 10類, 11類 |
2018年05月23日 特許庁 / 商標 | Heated Washer 12類 |
2016年08月04日 特許庁 / 商標 | DR-TRIP 09類 |
2016年06月21日 特許庁 / 商標 | Hybrid Inner Mirror 09類, 12類 |
2016年06月21日 特許庁 / 商標 | Multi Mirror System 09類, 12類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | バブグラス 01類, 05類, 21類 |
株式会社村上開明堂の意匠情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | エレベーター用操作機 意匠新分類-H71211 |
2020年11月30日 特許庁 / 意匠 | リモコン 意匠新分類-H71210 |
2018年07月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用電動格納式ドアミラーの電動格納ユニット 意匠新分類-H2122 |
2018年07月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用電動格納式ドアミラーの電動格納ユニット 意匠新分類-H2122 |
株式会社村上開明堂の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ■■村上開明堂は”ものづくり”の会社です■■
(1)ミラーシステム事業
自動車用バックミラー開発・設計・製造・販売、電子部品製造、車両周辺視認システム開発 他
(2)オプトロニクス事業
ファインガラス開発・加工、電子部品製造、多層膜フィルタ開発・製造 他 |
企業規模 | 1,103人 |
管理職全体人数 | 101人 男性 97人 / 女性 4人 |
株式会社村上開明堂の閲覧回数
データ取得中です。