株式会社山梨中央銀行とは

株式会社山梨中央銀行(ヤマナシチュウオウギンコウ)は、法人番号:3090001002315で山梨県甲府市丸の内1丁目20番8号に所在する法人として甲府地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役頭取古屋賀章。資本金は154億円。従業員数は1,699人。登録情報として、調達情報が7件補助金情報が93件表彰情報が5件届出情報が9件商標情報が18件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年01月27日です。
インボイス番号:T3090001002315については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は山梨労働局。甲府労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社山梨中央銀行の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社山梨中央銀行
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヤマナシチュウオウギンコウ
法人番号 3090001002315
会社法人等番号 0900-01-002315
登記所 甲府地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3090001002315
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒400-0031
※地方自治体コードは 19201
国内所在地(都道府県)都道府県 山梨県
※山梨県の法人数は 35,144件
国内所在地(市区町村)市区町村 甲府市
※甲府市の法人数は 10,156件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 丸の内1丁目20番8号
国内所在地(1行表示)1行表示 山梨県甲府市丸の内1丁目20番8号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヤマナシケンコウフシマルノウチ1チョウメ
代表者 代表取締役頭取 古 屋 賀 章
資本金 154億円 (2024年06月26日現在)
従業員数 1,699人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 055-235-0441
ホームページHP https://www.yamanashibank.co.jp/
更新年月日更新日 2025年01月27日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 山梨労働局
〒400-8577 山梨県甲府市丸の内1丁目1番11号
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 甲府労働基準監督署
〒400-8579 山梨県甲府市下飯田2-5-51

株式会社山梨中央銀行の場所

GoogleMapで見る

株式会社山梨中央銀行の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャ ヤマナシチュウオウギンコウ
企業名 英語 The Yamanashi Chuo Bank,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 154億円
業種 銀行業
証券コード 83600

株式会社山梨中央銀行の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社山梨中央銀行」で、「山梨県甲府市丸の内1丁目20番8号」に新規登録されました。

株式会社山梨中央銀行の法人活動情報

株式会社山梨中央銀行の調達情報(7件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年04月01日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
11円
2020年04月01日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
11円
2019年04月01日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
10円
2017年04月03日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業一式
11円
2016年04月01日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
11円
2015年04月01日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
11円
2015年01月05日
特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式
11円

株式会社山梨中央銀行の補助金情報(93件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
772,842円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
572,189円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
1,112,173円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
446,972円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
5,451,214円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
127,223円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
163,384円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
606,344円
2022年07月26日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
654,687円
2022年06月14日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
75,753円
2021年09月21日
復興特区利子補給金
560,514円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
839,578円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
203,256円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
5,918,212円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
706,471円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
522,844円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
759,087円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
438,186円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
618,879円
2021年07月28日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
1,292,212円
2021年07月05日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
43,718円
2021年07月05日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
1,266,351円
2021年03月23日
復興特区利子補給金
605,314円
2020年09月14日
復興特区利子補給金
558,860円
2020年03月09日
復興特区利子補給金
309,120円
2020年01月31日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
383,561円
2020年01月31日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
58,746円
2020年01月10日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
37,171円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
92,220円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
328,070円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
131,603円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
57,700円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
110,421円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
164,996円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
142,054円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
120,373円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
294,376円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
93,494円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
82,262円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
313,214円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
217,487円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
132,044円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
161,646円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
41,801円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
42,690円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
33,219円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
100,430円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
495,407円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
72,213円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
64,075円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
460,466円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
16,913円
2019年11月13日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
346,256円
2019年09月13日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
356,701円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
102,990円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
65,312円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
45,598円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
175,898円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
117,926円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
152,404円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
177,475円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
237,964円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
535,250円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
147,179円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
136,356円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
144,325円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
313,920円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
93,332円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
494,523円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
351,752円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
102,200円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
36,324円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
45,825円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
336,802円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
80,125円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
20,967円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
73,665円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
107,066円
2018年08月02日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(地方活性化雇用創造プロジェクト)
441,514円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
1,626,321円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
648,588円
2018年07月11日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(地方活性化雇用創造プロジェクト)
272,186円
2018年07月11日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(地方活性化雇用創造プロジェクト)
1,559,132円
2018年07月11日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(地方活性化雇用創造プロジェクト)
5,580,817円
2017年11月30日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(地域活性化雇用創造プロジェクト)
87,450円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
107,944円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
150,267円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
76,786円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
733,826円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
1,632,763円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
32,751円
2009年01月01日
人材活用等推進事業委託費
地域力連携拠点事業(経営力向上・事業承継等先進的支援体制構築事業)は、小規模企業等の課題把握をきめ細かくサポートし、各種施策を有効活用して課題解決を応援する先進的な拠点(地域力連携拠点)を整備する。
-
2008年01月01日
人材活用等推進事業委託費
地域力連携拠点事業(経営力向上・事業承継等先進的支援体制構築事業)は、小規模企業等の課題把握をきめ細かくサポートし、各種施策を有効活用して課題解決を応援する先進的な拠点(地域力連携拠点)を整備する
-

株式会社山梨中央銀行の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社山梨中央銀行の届出情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年07月01日
DX認定制度 -
2022年07月01日
DX認定制度 -
2001年11月27日
確定拠出年金運営管理機関登録 -
2007年09月30日
登録金融機関登録 -
2021年03月25日
銀行免許 -
2020年09月28日
認定経営革新等支援機関 -
2001年11月27日
確定拠出年金運営管理機関登録 -
2017年11月15日
認定経営革新等支援機関 -
2004年12月30日
信託契約代理店登録 -

株式会社山梨中央銀行の商標情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月07日
特許庁 / 商標
YCB
09類, 36類
2023年07月05日
特許庁 / 商標
山梨中銀
09類
2023年05月29日
特許庁 / 商標
山梨中銀やまなし ふるさと応援プロジェクト
35類
2022年09月20日
特許庁 / 商標
§武∞Takeda\Street Base
36類, 43類
2022年07月07日
特許庁 / 商標
タケダストリートベース\Takeda Street Base
36類, 43類
2021年06月23日
特許庁 / 商標
ワイナリウム\winArium
09類, 43類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
静岡・山梨アライアンス\Shizuoka・Yamanashi Alliance
36類
2020年05月02日
特許庁 / 商標
おとくん
36類
2020年05月02日
特許庁 / 商標
らくちゃん
36類
2019年10月07日
特許庁 / 商標
My Debit
36類
2018年10月01日
特許庁 / 商標
クイズぶんだす\Quiz BUNDAS
09類, 41類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
甲斐の三銃士
36類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
山梨中銀シニア世代向け住宅ローン
36類
2017年08月15日
特許庁 / 商標
ふじのーと
35類, 36類, 39類, 43類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
waku waku Smart
36類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
ジモカ\jiMOCA
36類
2015年02月16日
特許庁 / 商標
えがおのかたち
36類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
山梨中銀インターネット富士山支店
36類

株式会社山梨中央銀行の職場情報

項目 データ
事業概要
普通銀行業
企業規模
1,699人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.8年 / 女性 12.5年
女性労働者の割合
範囲 その他
45.2%
管理職全体人数
240人
男性 226人 / 女性 14人
役員全体人数
9人
男性 7人 / 女性 2人

株式会社山梨中央銀行の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社山梨中央銀行の近くの法人

前の法人:山梨ピアノサービス株式会社 次の法人:八乙女機材株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP