法人番号:3090001010053
ファナック株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ファナック株式会社とは
ファナック株式会社(ファナック)は、法人番号:3090001010053で山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番地に所在する法人として甲府地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長山口賢治。資本金は690億1,400万円。従業員数は4,689人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が3,731件、商標情報が168件、意匠情報が124件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年04月22日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年06月18日です。
インボイス番号:T3090001010053については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は山梨労働局。都留労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ファナック株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ファナック株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ファナック |
法人番号 | 3090001010053 |
会社法人等番号 | 0900-01-010053 |
登記所 | 甲府地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3090001010053 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒401-0511 ※地方自治体コードは 19424 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 山梨県 ※山梨県の法人数は 35,127件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 南都留郡忍野村 ※南都留郡忍野村の法人数は 330件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 忍草字古馬場3580番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役社長 山口 賢治 |
資本金 | 690億1,400万円 (2024年06月29日現在) |
従業員数 | 4,689人 (2024年06月29日現在) |
電話番号TEL | 0555-84-5555 |
FAX番号FAX | 0555-84-5512 |
ホームページHP | http://www.fanuc.co.jp |
更新年月日更新日 | 2020年06月18日 |
変更年月日変更日 | 2020年04月22日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 山梨労働局 〒400-8577 山梨県甲府市丸の内1丁目1番11号 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 都留労働基準監督署 〒402-0005 山梨県都留市四日市場23-2 |
ファナック株式会社の場所
ファナック株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ファナック カブシキガイシャ |
企業名 英語 | FANUC CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 690億1,400万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 69540 |
ファナック株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年04月22日 | 【吸収合併】 令和2年4月1日大分県杵築市大田波多方字諏訪台3719番株式会社ファナックロボット小屋(4320001008519)を合併 |
2019年01月22日 | 【吸収合併】 平成31年1月1日山梨県富士吉田市上吉田字下小佐野2576番地ファナック機電株式会社(8090001010065)を合併 |
2018年01月22日 | 【吸収合併】 平成30年1月1日山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3559番地1株式会社モールド研究所(3090001010210)を合併 平成30年1月1日北海道江別市西野幌114番地の6ファナックモールド株式会社(1430001042889)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ファナック株式会社」で、「山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番地」に新規登録されました。 |
ファナック株式会社の法人活動情報
ファナック株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2019年04月18日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) オープンイノベーション推進企業 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年02月20日 | 日本ベンチャー大賞 経済産業大臣賞 |
ファナック株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ファナック株式会社 隼人工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
ファナック株式会社の特許情報(3731件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月29日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E, FI分類-B23K 9/133 502 B |
2023年09月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4063 L |
2023年09月22日 特許庁 / 特許 | 産業機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23B 23/00 Z, FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 W |
2023年09月13日 特許庁 / 特許 | 指令値又は教示点を補正する装置及び方法、レーザ加工システム、並びに、コンピュータプログラム FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M |
2023年08月23日 特許庁 / 特許 | 予備充電スイッチの故障判定を行うモータ駆動装置 FI分類-H02P 29/024 |
2023年07月25日 特許庁 / 特許 | 異常領域特定装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2023年07月25日 特許庁 / 特許 | 形状復元装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06F 30/10 100 |
2023年05月23日 特許庁 / 特許 | 工作機械の主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/00 A |
2023年05月11日 特許庁 / 特許 | パラメータ調整装置、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G05B 19/404 G |
2023年05月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05B 19/4155 M |
2023年05月09日 特許庁 / 特許 | 加工情報表示装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2023年05月09日 特許庁 / 特許 | 加工情報表示装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2023年05月09日 特許庁 / 特許 | 加工情報表示装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2023年05月08日 特許庁 / 特許 | カバー部材および工作機械 FI分類-B23Q 11/08 D |
2023年05月01日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/02 Z, FI分類-B25J 19/00 Z |
2023年04月28日 特許庁 / 特許 | アーム部材およびロボット FI分類-B22D 19/04, FI分類-B25J 18/00 |
2023年04月27日 特許庁 / 特許 | 画面作成支援装置、画面操作支援装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06F 8/38, FI分類-G05B 19/409 C |
2023年04月26日 特許庁 / 特許 | データ供給装置、ロボットシステム、データ供給方法、ロボットの制御方法、データ供給プログラムおよび制御プログラム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/4093 Z |
2023年04月24日 特許庁 / 特許 | 加工シミュレーション装置及び加工シミュレーション方法 FI分類-G05B 13/04, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2023年04月13日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 11/33 |
2023年04月07日 特許庁 / 特許 | 加工シミュレーション装置及び加工シミュレーション方法 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2023年03月14日 特許庁 / 特許 | サーチモデルを生成する装置及び方法、作業位置を教示する装置及び方法、並びに制御装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 19/00 Z |
2023年02月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G05B 19/18 X |
2023年02月13日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム管理装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G05B 19/4068 |
2023年02月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X |
2023年01月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 13/00 Z |
2023年01月23日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボットの組立方法、搬送方法、分解方法および組立セット FI分類-B25J 19/00 Z |
2023年01月23日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボットの組立方法および分解方法 FI分類-B25J 19/00 Z |
2022年12月22日 特許庁 / 特許 | 加工情報表示装置、レーザ加工制御装置、及び加工情報表示プログラム FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 Z |
2022年12月16日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 17/22 B, FI分類-G05B 19/19 Z, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-B23Q 15/00 301 J, FI分類-B23Q 15/00 301 Z |
2022年11月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム FI分類-G01B 11/00 H |
2022年11月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2022年11月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2022年11月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2022年11月04日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボットの梱包部材および梱包方法 FI分類-B25J 11/00 D, FI分類-B25J 19/00 Z |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | 入力保護装置 FI分類-H02J 1/00 309 R |
2022年10月20日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、制御方法及びシステム FI分類-B25J 9/16 |
2022年10月18日 特許庁 / 特許 | 絶縁紙 FI分類-H02K 3/34 D |
2022年10月05日 特許庁 / 特許 | モータモニタリング装置 FI分類-G01P 3/42 A |
2022年10月05日 特許庁 / 特許 | モータモニタリング装置 FI分類-G01P 3/42 A |
2022年10月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、産業機械のシステム、実行履歴データ表示方法、及びプログラム FI分類-B25J 9/16, FI分類-G05B 19/4063 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置及び工作機械の表示装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/4093 M |
2022年09月07日 特許庁 / 特許 | プラントモデル生成装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G05B 13/02 A |
2022年09月06日 特許庁 / 特許 | ステータコア FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/34 Z |
2022年08月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム、数値制御装置、産業用装置及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2022年08月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 T, FI分類-B23Q 15/00 307 Z |
2022年08月24日 特許庁 / 特許 | 教示装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2022年08月24日 特許庁 / 特許 | 教示装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2022年08月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2022年08月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2022年08月22日 特許庁 / 特許 | ロボット用吊り治具、ロボット用吊り治具セットおよび、ロボットの設置方法 FI分類-B66C 1/16, FI分類-B66C 1/12 B, FI分類-B25J 19/00 Z |
2022年07月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置および表示方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2022年07月19日 特許庁 / 特許 | ロータ用スリーブおよびロータ FI分類-H02K 1/30 Z |
2022年07月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット制御装置 FI分類-B25J 9/16, FI分類-B25J 13/08 Z |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 認証処理を実行する機械操作システム、制御装置及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 19/00 K |
2022年06月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H |
2022年06月20日 特許庁 / 特許 | 電機子ユニット、およびリニアモータ FI分類-H02K 41/02, FI分類-H02K 5/10 Z |
2022年06月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及びプログラム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4103 Z, FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2022年05月31日 特許庁 / 特許 | 有線通信及び無線通信を用いた機械操作システム、その方法、制御装置、及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 L |
2022年05月20日 特許庁 / 特許 | 演算装置及びプログラム FI分類-B29C 45/78 |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、工作機械および制御方法 FI分類-B23Q 17/10, FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 17/09 H |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、工作機械および制御方法 FI分類-B23Q 11/00 Z |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置、工作機械、工作機械の制御装置、および演算プログラム FI分類-B23C 3/12 B, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置、工作機械、工作機械の制御装置、および演算プログラム FI分類-B23C 3/12 B, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | ブロックおよびコンタクトブロック FI分類-H01R 9/22, FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-H05K 7/14 E |
2022年04月27日 特許庁 / 特許 | モータモニタリング装置 FI分類-H02P 29/024 |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 診断用データ収集装置、診断用データ収集方法、記録媒体、及び制御装置 FI分類-B23Q 39/02, FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 37/00 Z, FI分類-B23Q 41/00 G |
2022年04月18日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、数値制御システム及び数値制御方法 FI分類-B25J 9/22, FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/4155 Z |
2022年03月24日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置及びモータ駆動装置 FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-F16D 55/00 B |
2022年03月24日 特許庁 / 特許 | ロボット装置またはワークに作用する外力の許容値を算出する計算装置およびロボットの制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2022年03月23日 特許庁 / 特許 | ロボットの位置および姿勢を制御するパラメータを算出する制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/42 H |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 箱体折り畳みシステム FI分類-B65B 69/00 Z |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 41/02, FI分類-B23Q 15/02, FI分類-B23B 47/18 B, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4093 L |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 41/02, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-B23B 47/18 B, FI分類-G05B 19/4093 N |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 47/18 A, FI分類-B23B 47/18 B, FI分類-G05B 19/4093 N, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 301 U, FI分類-G06F 12/00 597 U |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | マスターユニット FI分類-G05B 19/05 L |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | マスターユニット、および通信システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/05 L |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 Q |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 産業機械の制御装置 FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G05B 19/4155 N |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 15/80 |
2022年02月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 Z |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | 直動機構およびスカラロボット FI分類-F16C 29/04, FI分類-B25J 9/06 C, FI分類-B25J 17/02 D, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | 潤滑室を備える機械 FI分類-F16N 7/28, FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q |
2022年02月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2022年02月01日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 9/06 D, FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-B25J 19/00 Z |
2022年01月31日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16J 15/06 A, FI分類-F16J 15/06 P |
2022年01月31日 特許庁 / 特許 | 動作モードを選択する機能を有するツールを切り換える装置、教示装置、制御装置、ロボットシステム、及び方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 U |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及び数値制御システム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/18 D |
2022年01月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/22, FI分類-G05B 19/404 Z |
2022年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報生成装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/4063 L |
2022年01月21日 特許庁 / 特許 | 関節構造およびロボット FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-B25J 19/00 H, FI分類-F16J 15/18 C |
2022年01月21日 特許庁 / 特許 | 変位検出センサ、制御装置、及び制御システム FI分類-B25J 19/02 |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 射出装置および制御方法 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76 |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 射出装置および制御方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | 歯車機構およびロボット FI分類-F16H 57/023 |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | トルクセンサを含むロボットを備えるロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | ロボットのジョイントのすき間検出装置及びすき間検出方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 11/00 D |
2022年01月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機、および加熱筒カバー FI分類-B29C 45/17 |
2022年01月06日 特許庁 / 特許 | 共振電源回路 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 V |
2022年01月05日 特許庁 / 特許 | 観測装置および観測方法 FI分類-G01M 1/16, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | ロボット用操作装置およびロボット FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | キサゲ加工を行うロボットシステム、方法、及びコンピュータプログラム FI分類-B23D 79/06, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 H, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B23K 9/12 331 H, FI分類-B23K 9/127 508 B |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-G05B 19/18 D, FI分類-G05B 19/414 R |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット移動制御装置 FI分類-B25J 5/00 E |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | ねじ締めシステム FI分類-B25B 23/14, FI分類-B23P 19/04 Z, FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25B 23/14 640 M |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | プリント基板及びこれを備えるダイナミックブレーキ回路 FI分類-H05K 1/18 A, FI分類-H05K 1/18 S |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | 破損箇所推定装置及び破損箇所推定方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | 教師データ生成装置、機械学習装置、及びロボット関節角度推定装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 13/00 Z |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | 安心ビジョン装置、及び安心ビジョンシステム FI分類-B25J 19/06 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 工作機械に配置されている電動機の駆動状態を推定する推定装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/4069 |
2021年12月03日 特許庁 / 特許 | 絶縁カバー、ブラケット、ロボット、溶接装置およびロボットシステム FI分類-B25J 19/00 Z |
2021年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体 FI分類-B23B 1/00 B, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年11月24日 特許庁 / 特許 | 直接教示操作を受け付け可能な制御装置、教示装置、および制御装置のコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2021年11月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2021年11月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電極研磨方法、及び電極研磨システム FI分類-B23K 11/11, FI分類-B24B 19/26 Z, FI分類-B23K 11/30 350, FI分類-B23K 11/30 355 |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 搬送システム制御装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64U 70/97, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 5/02 A |
2021年11月05日 特許庁 / 特許 | マスク設定装置 FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | 履歴管理装置及びプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | 履歴管理装置及びプログラム FI分類-B25J 9/16 |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、洗浄予測装置、及び洗浄システム FI分類-G16Y 10/25, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130 |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | 吸着ノズル装置 FI分類-B25J 15/06 A |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、及び、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、及び、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | ハンド、ハンドシステム、及びその制御方法 FI分類-B25J 15/00 F |
2021年10月21日 特許庁 / 特許 | 工具経路の最適化装置及び最適化プログラム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2021年10月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、及び、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 R |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置、及びロボットプログラミング方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | ロボット用保守治具 FI分類-B25J 19/00 Z |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | ガルバノスキャナ及びこれを用いたレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | アーク溶接ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 9/12 331 S |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G16Y 10/25, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | バリ取り制御装置及びバリ取りシステム FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/76, FI分類-G06N 20/00, FI分類-B22D 17/32 J, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 1/16, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | ケーブル配線構造を備えた産業用ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | 固定子、これを備えるM相交流電動機、及び固定子の製造方法 FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/28 K, FI分類-H02K 3/28 N |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | バランサ装置 FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-B25J 19/00 D |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 選定装置および選定方法 FI分類-H02P 31/00, FI分類-H02P 5/46 Z |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 寿命予測装置および工作機械 FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 Z, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 17/02 F |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 外観検査のためのモデル作成装置及び外観検査装置 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-G05B 19/4061 Z |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 撮像条件調整装置、及び撮像条件調整方法 FI分類-H04N 23/60, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示方法 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/409 C |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよび制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/42 K |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 関節機構及びロボットアーム機構 FI分類-B25J 19/00 D |
2021年09月07日 特許庁 / 特許 | 過電圧破壊防止回路を有するエンコーダ FI分類-G01D 5/12 K, FI分類-G01D 5/244 K |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | 装置情報管理システム FI分類-G06Q 50/04 |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット動作の方法 FI分類-B25J 9/22 Z |
2021年09月03日 特許庁 / 特許 | 周波数特性予測装置及び周波数特性予測方法 FI分類-H02P 29/00 |
2021年09月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 R |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | 応答性解析装置 FI分類-G06F 11/34 157 |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びデータ通信システム FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/409 C |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | キサゲ加工を行うロボットシステム、方法、及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 D |
2021年08月26日 特許庁 / 特許 | 管理装置、及び、管理方法 FI分類-B29C 45/76 |
2021年08月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-G05B 19/4061 Z |
2021年08月26日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及び制御方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/02 H |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-F16H 7/00 A, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-G01M 13/023, FI分類-G01M 99/00 Z |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 39/08, FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 301 J, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 固定子および電動機 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 3/50 Z |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2021年08月18日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2021年08月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ロボット制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 9/22 Z |
2021年08月16日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム FI分類-B25J 9/16, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/18 Y |
2021年08月11日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B22D 17/26 H |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 X |
2021年08月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/32 J |
2021年08月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/26 K |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機を制御する制御装置および制御方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 R |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機を制御する制御装置および制御方法 FI分類-B23H 7/20 |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | 回路装置 FI分類-H03M 1/10 A |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | ロボットの構成部材の干渉を検出するロボット装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の操作パネル FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B22D 17/32 Z |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 制御支援装置、制御システム及び制御支援方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/36 A, FI分類-G05B 13/02 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | アンプ選定装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-H02P 29/00 |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 劣化検出用プリント基板 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 3/00 T |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 制御対象物を制御する設定パラメータを所定のタイミングで変更する機能を有する数値制御装置及びその設定パラメータ変更方法 FI分類-G05B 19/409 C |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及び制御方法 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 27/02 C, FI分類-G05B 19/4155 T |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及び制御方法 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4155 Z, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | ベルト駆動装置 FI分類-F16H 7/14 A |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 製造管理システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | 部品保持治具、ロボットシステム及び部品取付方法 FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/06 S |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム編集支援装置 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4097 C |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | ロボット、マスタリング治具、マスタリングシステムおよびマスタリング方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットのアーム構造 FI分類-B25J 17/00 A |
2021年07月12日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド及びコネクタ付きハーネスの把持方法 FI分類-B25J 15/08 C |
2021年07月12日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及び制御方法 FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 K |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/044, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | シール装置およびワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 G |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | バランス修正補助装置、工作機械及びバランス修正補助方法 FI分類-B23Q 11/00 B, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-F16F 15/32 E |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び検出方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H |
2021年07月06日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 K |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 協働ロボットのリスクアセスメントガイダンス装置および方法 FI分類-B25J 19/06 |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 直動機構 FI分類-B25J 18/02, FI分類-F16G 13/20, FI分類-F16G 13/12 Z |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置と制御方法及びスレーブ軸制御装置 FI分類-B23Q 15/12, FI分類-B23G 1/16 D, FI分類-G05B 19/404 E |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 射出成形管理装置 FI分類-B29C 45/76 |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 設定コード生成装置、産業機械、設定コード生成方法及び設定コード生成プログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 K |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B25J 19/00 Z |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | ワーク支持装置 FI分類-B23K 37/047 501 A |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | モータの絶縁抵抗値を計算するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06 |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 C |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | ポストプロセッサ、加工プログラム生成方法、CNC加工システム及び加工プログラム生成用プログラム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-G05B 19/4097 C |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機のメンテナンス方法、射出成形機ユニット及び射出成形機のメンテナンス用治具 FI分類-B29C 45/84 |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、及び、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、及び、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/10 D, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/414 Q |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 1/16 A, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 画面作成装置、画面作成システム、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06F 8/34 |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B23Q 1/00 F |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | レーザロボットシステム FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 19/00 J |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | 物品収納装置、及び物品収納装置を備えるピッキングシステム FI分類-B65G 1/14 B |
2021年06月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、工作機械の制御装置、及びコンピュータプログラム FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 流体バランサおよび工作機械 FI分類-B23Q 1/72 A, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御装置、及び最適化方法 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4155, FI分類-G05B 19/404 K |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 9/06 C, FI分類-B25J 17/02 E |
2021年06月09日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2021年06月08日 特許庁 / 特許 | 固定サイクルにより加工工具の移動制御を行う数値制御装置及び数値制御方法 FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-G05B 19/4155 R, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2021年06月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及びプログラム FI分類-B29C 45/62, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/78 |
2021年06月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及びプログラム FI分類-B29C 45/78 |
2021年06月03日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置、および射出成形機の制御方法 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/56 |
2021年06月03日 特許庁 / 特許 | ワーク取出装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 制御支援装置、制御装置及び制御支援方法 FI分類-G05B 11/36 501 Z |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 放電加工機 FI分類-B23H 7/14 Z, FI分類-B23H 7/36 C, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 D |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/404 L |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-B23K 26/70 |
2021年05月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年05月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械システム FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | ワークに対する作業をロボットに実行させる制御装置、ロボットシステム、及び制御方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/00 A |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G05B 19/4155 N |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | オフライン教示装置および動作プログラム生成方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 工具診断装置 FI分類-B23G 1/16 C, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 複数の減速機を備えた回転軸構造及びその製造方法 FI分類-F16H 1/10, FI分類-B25J 17/00 E |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 23/00 |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 G, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 追随ロボットおよび制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 19/4103 Z, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボット FI分類-B25J 17/02 A, FI分類-B25J 19/00 E |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及びプログラム FI分類-B29C 45/74, FI分類-B29C 45/78, FI分類-B22D 17/20 J, FI分類-B22D 17/32 J, FI分類-B22D 18/02 B |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 並列駆動されるスイッチの故障を検出する故障検出装置及びモータ駆動装置 FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02H 5/04 120 |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2021年05月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置、制御システム FI分類-B23B 5/44, FI分類-B23Q 15/24, FI分類-G05B 19/404 H |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 加工経路作成装置 FI分類-G05B 19/4103 A |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工のための教示システムおよび教示方法 FI分類-B23K 26/044, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/42 H |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 19/4155 M |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 工具測定システム及び制御方法 FI分類-B23Q 15/16, FI分類-B23Q 17/22 C, FI分類-G05B 19/404 F |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | ワークに予め形成された凹部に内面加工する加工工具の移動を制御する数値制御装置及び数値制御方法 FI分類-G05B 19/4093 E |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05B 12/00 Z |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | ロボット教示システム、プログラムおよびプログラム編集装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-G05B 19/409 C |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 安全パラメータを設定する装置、教示装置、及び方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 安全パラメータを設定する装置、教示装置、及び方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、ロボット制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-B23K 9/12 331 Q |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | 絶縁紙を備えた固定子、固定子を有する電動機、及び電動機の製造方法 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/34 Z |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、加工システムシミュレータ及び数値制御プログラム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/404 F |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 処理ツールのマスタリング方法 FI分類-B25J 9/12, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 A |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 組立システム FI分類-B23P 19/00 301 K, FI分類-B23P 21/00 307 E |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 産業機械の表示装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2021年04月19日 特許庁 / 特許 | 放電加工機 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/36 Z |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | ワーク交換治具及び切断加工システム FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23D 47/04 E, FI分類-B23D 55/04 E, FI分類-B23Q 11/00 Q |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4155 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 固定補助具 FI分類-B60P 7/08, FI分類-B60P 7/06 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | プログラム編集装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G05B 19/409 C |
2021年04月12日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/70, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/26 D, FI分類-B22D 17/26 H, FI分類-B22D 17/26 J |
2021年04月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-G05B 19/401, FI分類-B23P 23/02 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/22 Z |
2021年04月12日 特許庁 / 特許 | 座標系設定システム及び位置姿勢計測システム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置及び制御方法、ロボットシステム、ロボットの動作プログラムを生成する装置及び方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B22D 17/22 L, FI分類-B22D 17/24 A |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 選択装置、通信制御装置、シミュレーション装置、及び記録媒体 FI分類-G05B 19/4069 |
2021年04月02日 特許庁 / 特許 | ハンドシステム及びハンド FI分類-B65H 7/12, FI分類-B25J 15/06 L, FI分類-B65H 3/08 350 A, FI分類-B65H 3/08 360 F |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 固定子、回転子及び回転電機 FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/28 D |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | ろう付けを行う制御装置、ろう付けシステム、及びろう付け方法 FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-B23K 3/00 310 B |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/409 C |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 工具状態学習装置、工具状態推定装置、制御装置、工具状態学習方法、及び工具状態推定方法 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 B, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | ロボットの教示位置を修正するための装置、教示装置、ロボットシステム、教示位置修正方法、及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の制御装置 FI分類-B23K 26/04, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置、制御システム、及び制御方法 FI分類-B23B 5/36, FI分類-B23C 3/04, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | オフラインシミュレーションシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/42 J |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/80, FI分類-B29C 45/38 E |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 L |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置のデータ転送システム、及びデータ転送方法 FI分類-G05B 19/414 R |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 29/40 |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | プログラム解析装置及び制御システム FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4068 |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 速度調整支援装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G01B 21/20 101, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 支持装置 FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B25B 23/10 C, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B23Q 3/06 303 B |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 力センサを備えた回転軸構造及びロボット FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 17/00 E |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置 FI分類-G05B 23/02 302 S, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、数値制御システム、設定装置、数値制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 撮像回数を調整する距離画像撮像システム FI分類-G06T 7/55, FI分類-G01S 17/894, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 D |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23Q 1/00 C, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23B 31/117 601 A |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/07 C |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-G06F 13/38 320 Z |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | ロボット走行装置及びロボットシステム FI分類-B25J 5/02 A, FI分類-B25J 19/00 F |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | メッセージ交換装置、及びメッセージ交換方法 FI分類-H04L 51/04, FI分類-H04L 51/216, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23K 9/12 331 R |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置及びロボットプログラミング方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/42 L |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 工作機械および工作機械システム FI分類-F16P 3/08, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/00 A |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-G01M 99/00 A |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、及び3次元測定方法 FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/26 H |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、予測装置、及び制御装置 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 20/00 130 |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 取り出しシステム及び方法 FI分類-G06V 10/70, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、作業指示作成システム、作業指示作成方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 1/01 G, FI分類-B23Q 1/01 H, FI分類-B23Q 11/10 E |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 力センサの診断装置およびロボット制御装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01L 1/26 Z, FI分類-G01L 25/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置 FI分類-G06V 10/74, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 複数のカメラにて撮像された画像に基づいて物体の表面の位置情報を生成する三次元測定装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 P, FI分類-G05B 19/4103 D |
2021年02月25日 特許庁 / 特許 | クラウドシステム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B23Q 15/00 G, FI分類-G05B 19/414 R |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 選定装置および選定方法 FI分類-H02P 29/00 |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 3次元撮影装置および撮影条件調整方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 600 |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 選定装置および選定方法 FI分類-H02P 29/00 |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 磁極位置検出装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 23/14, FI分類-G01D 5/244 A |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | ファン制御装置および設定方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 J |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、修正装置および修正方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-B23Q 15/28, FI分類-G05B 19/4093 F |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 学習用データセット生成装置および学習用データセット生成方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 産業機械の操作システム FI分類-G05B 23/02 E, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06F 3/04845, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 422 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | SerDesインターフェース回路および制御装置 FI分類-G06F 3/00 P, FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-H03M 9/00 100, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 340 Z |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム機構 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/06 B |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置、及び制御システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 3次元点の位置情報を生成する三次元測定装置 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/24 K |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | ハンド装置およびワークハンドリングシステム FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/08 C |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 複数の構造部を相対的に回転する駆動部の構造および関節部を備えるロボット FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-B25J 19/00 H |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業中停止状態管理装置 FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 教示システム及びロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05B 19/4093 P |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置 FI分類-B23H 7/06 Z |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/20, FI分類-B29C 45/76 |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 支援装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 支援装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 支援装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、コンピュータ装置、制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06V 10/77, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2021年02月01日 特許庁 / 特許 | ワーク加工装置及び加工制御方法 FI分類-G05B 19/02 Z, FI分類-G05D 3/12 301 C |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | データ収集装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | 成形条件表示システム、管理装置、射出成形機、及び成形条件表示プログラム記憶媒体 FI分類-B29C 45/76 |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびその製造方法 FI分類-H02K 11/20, FI分類-H05K 1/02 M, FI分類-H05K 1/02 R |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4093 M |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 15/12, FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23B 47/18 A, FI分類-B23B 47/18 B, FI分類-B23Q 17/09 H, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 R, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、加工状態予測装置、及び制御装置 FI分類-B24B 39/00, FI分類-B24B 49/10, FI分類-G05B 19/4155 V |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置および推定方法 FI分類-B23H 7/02 Z, FI分類-B23H 7/10 F |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | ロボットのキャリブレーション装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2021年01月19日 特許庁 / 特許 | データ収集装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-H04Q 9/00 311 W |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムの作成方法、ワーク加工方法及び工作機械の制御装置 FI分類-B23C 3/18, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 回転装置 FI分類-F16B 4/00 D, FI分類-B23B 19/02 Z, FI分類-B23Q 11/00 B, FI分類-F16B 11/00 A, FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-F16F 15/32 E |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置および停電処理方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01R 19/165 T |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | ワーク加工方法 FI分類-B23C 3/18, FI分類-B23Q 1/48 F, FI分類-B23Q 1/64 D |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 産業機械の制御装置 FI分類-H04L 41/0813, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、制御装置、機械システム、画像解析方法、及び画像解析のためのコンピュータプログラム FI分類-G05B 19/4063 L |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-G05B 19/4093 J |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 画像作成支援装置及び画像作成支援方法 FI分類-G06T 11/80 D |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | ロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 研磨量推定装置 FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-B25J 13/08 Z |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 1/00 U, FI分類-B23Q 1/38 Z, FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B23Q 11/12 E |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、ロボットシステム、制御方法、及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 13/08 A |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-B25J 13/00 Z |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/4093 H |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | ワーク画像解析装置、ワーク画像解析方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/24 B, FI分類-G06F 3/04842, FI分類-G06F 3/04883 |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、切粉除去システム、切粉除去方法 FI分類-B23B 47/06, FI分類-G05B 19/416 Z, FI分類-G05B 19/4093 Z, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 移動経路描画装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4069 |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置、産業機械及び通信品質判定方法 FI分類-H04B 3/462, FI分類-H04L 1/00 D, FI分類-H04L 25/02 301 B |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置及びモデルパターン評価装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | ロボット教示システム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G06F 21/60 340 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 位相調整装置および位相調整方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-H02P 5/52 A |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | ワークの搬送制御を行う機械システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/91 A, FI分類-G05B 19/418 B |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 工作機械用ハンド FI分類-B23Q 7/04 B, FI分類-B23Q 3/06 303 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 細胞塊分割器、細胞塊分割器の製造方法、及び細胞塊の分割方法 FI分類-C12M 3/02, FI分類-C12M 3/08, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 細胞培養器及び細胞培養装置 FI分類-C12M 3/00 Z |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びガイド装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 線条体案内装置 FI分類-F16G 13/16, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 075 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | アーム状構造体およびロボット FI分類-B25J 18/00 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 信号評価機能を有するエンコーダ及び回転体制御装置 FI分類-G01D 5/244 K |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 赤血球除去装置、単核球回収器、細胞培養装置、細胞培養システム、細胞培養方法、及び単核球の回収方法 FI分類-A61M 1/02 140 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 赤血球除去装置、単核球回収器、細胞培養装置、細胞培養システム、細胞培養方法、及び単核球の回収方法 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 Z |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/157 E |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | リアクトルの層間短絡を検出するコンバータ装置 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム及び通信制御方法 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-H04L 12/28 200 B |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム及び通信制御方法 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-H04L 12/28 200 B |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 細胞製造装置及びその製造方法 FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 細胞製造装置 FI分類-C12M 3/00 Z |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 位置調整装置および超精密加工機 FI分類-B23Q 3/18 D, FI分類-B23Q 3/18 Z, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23Q 11/00 A |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、制御プログラム及び制御方法 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-G05B 19/416 Q, FI分類-G05B 19/4093 M |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 H |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 安全スイッチ装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/42 L |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 傾斜調整システム FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23P 23/02 A, FI分類-B23Q 17/24 B, FI分類-G01B 11/27 Z |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 31/00 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-H02J 15/00 A |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 固定子及び電動機 FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 3/50 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プログラム編集装置、ワイヤ放電加工機およびプログラム編集方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 H |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 基板を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 顕微鏡観察システム FI分類-G02B 21/24, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 3/00 Z |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムの管理装置、管理システム、管理方法 FI分類-G05B 19/4155 X |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 温度検出部を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置 FI分類-B23Q 11/00 K, FI分類-B23Q 3/155 G |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モータ用復号化回路 FI分類-H04L 25/49 F, FI分類-H04L 25/02 301 B |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | キーボード FI分類-H01H 13/705, FI分類-H01H 3/12 A, FI分類-H01H 13/14 Z, FI分類-G06F 3/02 400 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/22 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | モータ駆動システム FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 17/00 A |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 学習装置、制御装置、及び学習方法 FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 23/20 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | コア本体 FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 130 K, FI分類-H01F 27/26 130 Q |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | コイルケースを備えたリアクトルおよびコイルケース FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/32 140 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | ガイドレール組付装置 FI分類-B25J 9/02 D |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23Q 1/70, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 35/077, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 25/08 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 9/02 Z, FI分類-H02K 9/04 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | カバーを含むリアクトルおよびカバー FI分類-H01F 27/29 S, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 G, FI分類-G06F 1/16 312 W |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、集中管理装置、及び制御方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 流体侵入抑制機能を備えた電動機 FI分類-H02K 5/10, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 固定子鉄心の外側に配置された筒状部材を備える電動機の固定子 FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-H02K 9/19 A |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよび制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-B25J 3/00 D |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 冷却用ジャケット装置及び回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 Z |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | モータエンコーダ及びセンサを用いて軌跡推定を行う機械システム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/19 L |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | バランサの異常検出システム及びバランサの異常検出方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | I/O信号情報表示システム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報収集装置 FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 540 B |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 三次元データを補間する三次元データ生成装置及びロボットシステム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ノイズ除去装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G01P 15/00 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/76 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 遮光用シールドおよびレーザ加工システム FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システム FI分類-B21J 1/06 Z, FI分類-B21J 13/10 C, FI分類-B21K 27/00 A, FI分類-B21K 27/00 B |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 23/02 T |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 監視装置、モータ駆動装置及び監視方法 FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 T |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/4155 N |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 問合せシステム、及び中継装置 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | バスバーを有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 安全扉装置および安全扉のロック方法 FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | アーク溶接ロボットシステム FI分類-B23K 9/12 331 K, FI分類-B23K 9/095 505 A |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 予備充電回路を有するモータ駆動装置 FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、計測システム、計測方法 FI分類-G05B 19/401, FI分類-G05B 19/4093 J |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 工作機械システム FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/00 R, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 物品搬送システム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B65G 51/03 C |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 保護機構を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、ノズル状態予測装置、及び制御装置 FI分類-B23K 26/00 M |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-B23H 7/02 R |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | ロボットの関節構造 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B25J 17/00 E |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 監視装置及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | ロボットの関節構造 FI分類-H02K 7/116, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-B25J 19/00 C |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ハウジング及び関節機構 FI分類-B25J 17/00 Z |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/414 N |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | ワークモデルの修正量を学習する機械学習装置、制御装置、加工システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 電源回生機能を有する整流器及びモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/12 N, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | ロボット装置の動作記号を含む動作プログラムを生成するプログラム生成装置 FI分類-B25J 9/22 Z |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | プログラム編集装置およびワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 D |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/414 R |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 作業工程判別装置及び作業工程判別システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び産業機械 FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | テーパ面の形状及び面性状検査装置 FI分類-G01B 11/24 D, FI分類-G01B 11/30 102 G |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、数値制御システム及び付箋管理方法 FI分類-G05B 19/414 N |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械のテレスコピックカバー FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 A |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示プログラム FI分類-B25J 9/22 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 9/16, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4155 N |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ロボット作業システム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置 FI分類-B05B 12/02, FI分類-B05B 13/04, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/4093 F |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 9/04 A |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 電動機および電動機の製造方法 FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 3/18 Z, FI分類-H02K 15/04 Z |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットの関節構造 FI分類-B25J 17/00 A |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/10 E |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | DCリンク電圧変動の原因を判定するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | ロボットの位置を制御するロボット装置の制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 支持構造 FI分類-B23Q 11/08 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 支持構造 FI分類-B23Q 11/08 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | ロボットアームの駆動ユニット FI分類-B25J 17/00 E |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、消費電力予測装置、及び制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4155 ZJCV |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 内面画像検査装置及び内面画像検査システム FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G01N 21/954 A |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 座標系設定システムおよび座標系設定方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/19 Q |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置及び電動機の制御方法 FI分類-B23Q 15/24, FI分類-H02P 23/20, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/404 Z, FI分類-B23Q 5/22 530 J, FI分類-B23Q 5/22 530 K |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 軌道生成装置、自動位置制御装置および軌道生成方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4103 A |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | プログラム再開支援装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | TOFセンサを用いた物体検出システム FI分類-G01S 17/89, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | ロータコアの端面に配置される端板を備える回転子および回転子を備える電動機 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、産業機械及びプログラム書き込みシステム FI分類-G05B 19/414 N |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | ナットランナ装置 FI分類-B23P 19/06 C, FI分類-B25J 15/06 A |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、数値制御装置、ロボットコントローラ及び統合コントローラシステム FI分類-H02P 4/00, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G05B 19/414 Q |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 拡張現実を用いたシミュレーション装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | ワーク取出装置 FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | サーボモータの制御装置 FI分類-G01D 5/244 A |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 磁極方向検出装置および磁極方向検出方法 FI分類-H02P 6/185 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 磁極方向検出装置および磁極方向検出方法 FI分類-H02P 6/185 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 磁極方向検出装置および磁極方向検出方法 FI分類-H02P 6/185 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B62B 3/16 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボット制御方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ロボット用ケーシングおよびロボット FI分類-B25J 18/00 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | プログラム解析装置 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、ロボットの制御方法、および協働作業ユニット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 加工方法及び物品 FI分類-B23D 1/08, FI分類-G02B 5/18, FI分類-B23B 27/20, FI分類-B23D 13/00, FI分類-B23Q 17/20 A |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御システム FI分類-H02P 21/06, FI分類-G05B 19/19 N, FI分類-G05B 19/4155 N |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および管理装置 FI分類-B25J 3/00 Z |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/00 E |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/21 A |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体ユニットおよび線条体配線方法 FI分類-B25J 19/00 E |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 移動経路生成装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械の作業領域を洗浄する洗浄システム、及び方法 FI分類-B08B 3/02 G, FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械の作業領域の洗浄の要否を判定する装置、洗浄システム、及び方法 FI分類-B08B 3/02 E, FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置及びモータ駆動装置 FI分類-H02P 29/40, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G01R 19/00 N |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | ハンド装置 FI分類-B25J 15/08 N |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 溶着検出装置及びアーク溶接ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 9/12 303 E, FI分類-B23K 9/12 331 F |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 空冷式電動機 FI分類-H02K 9/04 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び、劣化度推定方法 FI分類-H02M 7/12 H |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | たわみ量算出装置及びプログラム FI分類-B23Q 15/12, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 分析装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 11/30 168, FI分類-G05B 23/02 302 Z, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | ロボットの位置または姿勢の修正方法を判定する制御装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、その制御方法、及び制御システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置および工作機械の制御方法 FI分類-B23G 1/16 D, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 動力信号が入力されるコネクタを備えた電動機、及び電動機の製造方法 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/22, FI分類-H02K 11/30 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、予測装置、及び制御装置 FI分類-G05B 19/4061 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-G05B 19/404 G |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 把持装置、工具交換装置及び工作機械 FI分類-B23Q 3/157 E |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ステータおよびモータ FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 1/16 C |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 18/04 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 工具交換機構および工作機械 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/157 M |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、数値制御装置、及びシミュレーション方法 FI分類-G05B 19/4069 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 産業機械の移動軌跡の画像データを生成する装置、制御装置、及び方法 FI分類-G05B 19/4068 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 3/18 101 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、プログラム及び制御方法 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/416 Q, FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および故障検出方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 線条体支持装置、ロボットおよびロボットシステム FI分類-H02G 11/00, FI分類-F16L 3/08 D, FI分類-B25J 19/00 E |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | ケーブル固定具 FI分類-F16L 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/12 Z, FI分類-H01R 4/64 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | ダイクッション上の被加工物を加工する加工機械の制御装置 FI分類-B21D 24/02 D, FI分類-B30B 15/02 A, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 F |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 F |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | アノテーション装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 直動機構 FI分類-B25J 18/02 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 電動機の電磁ブレーキ FI分類-F16D 65/16, FI分類-H02K 7/102, FI分類-F16D 121:22, FI分類-H01F 7/06 G, FI分類-H01F 7/06 P, FI分類-F16D 27/10 A, FI分類-F16D 55/28 B |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 電機子コア FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 41/02 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | スポット溶接システム FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | スポット溶接システム FI分類-B23K 11/24 338, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 回転軸モジュールおよびロボット FI分類-B25J 17/00 A, FI分類-B25J 19/00 C |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | ロボットの寿命推定装置 FI分類-B25J 19/06 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 手首軸モータ交換治具および手首軸モータ交換方法 FI分類-B25J 17/02 A |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 冷却管を備えた電動機のステータ FI分類-H02K 1/20 A, FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 9/19 A |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | ロボット安全システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 接続構造および組立体 FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 Y, FI分類-H05K 7/14 C |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 直動伸縮機構 FI分類-B25J 18/02, FI分類-F16G 13/18 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 最適化処理装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/406 S |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形機管理装置及び射出成形機 FI分類-B22D 18/08, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 J, FI分類-B22D 18/02 Y |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 19/00 E |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよび制御装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-B23Q 15/00 301 E |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/06 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | プログラム作成支援装置、プログラム作成支援システム、及びプログラム作成支援方法 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G06F 11/36 196 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械とそのブレーキ点検方法 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/28 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F16D 66/00 Z |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、及びプログラム FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-G02B 26/08 E |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機および産業機械の制御装置 FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 Z, FI分類-E05B 47/00 R, FI分類-E05B 65/00 N |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御盤 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/32 Z |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の表示装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/404 K |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 設定データ変更機能を有する制御装置及び制御装置の設定データ変更方法 FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、及びロボット FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4093 H |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | プログラミング補助装置およびプログラム作成方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/4093 A, FI分類-G05B 19/4093 H |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 補助電源装置及び産業機械 FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-G01D 5/244 E |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 平滑コンデンサ部及びスナバコンデンサを有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/06 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | ガススプリングのメンテナンス管理装置、ロボットシステムおよびガススプリングのメンテナンス管理方法 FI分類-B25J 19/00 D |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 検出装置及びプログラム FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4062 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 射出成形機管理支援装置及び射出成形機 FI分類-B29C 45/76 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | ロボット、測定用治具、およびツール先端位置の決定方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボット制御方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 表面仕上げ装置 FI分類-B23D 79/02, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 診断装置及び機械学習装置 FI分類-F16H 7/00 A, FI分類-G01M 13/023 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/22 Z, FI分類-G05B 19/404 G |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G05B 19/045, FI分類-G05B 19/4155 X |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 直動伸縮機構 FI分類-B25J 18/02 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 B |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | メモリエラー判別装置及びメモリエラー判別用コンピュータプログラム FI分類-G11C 29/52, FI分類-G06F 11/10 648 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 3/00 B, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 5/24 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/77 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | ロボット用アーム製造方法およびロボット用アーム FI分類-B21D 51/00, FI分類-B25J 18/00, FI分類-B21D 26/035, FI分類-B21D 26/039, FI分類-B21D 26/047, FI分類-B25J 17/00 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 診断装置及び診断方法 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、機械学習方法及び産業機械 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/04 F, FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 逆回転条件推定装置、逆回転条件推定方法及び射出成形機 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/20 L, FI分類-B22D 17/32 F, FI分類-B22D 17/32 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 成形物、電動機、成形物を製造するための装置及び方法 FI分類-B29C 45/26 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ワークの見逃し検知を行う機械システム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B65G 43/08 E, FI分類-B65G 47/90 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム FI分類-B25J 13/00 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | カバーを備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/12 G, FI分類-H01F 37/00 M |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 作業員の作業を補助するロボットシステム、制御方法、機械学習装置、及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/361 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | ワーク受け支持装置 FI分類-B25J 15/06 S |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067, FI分類-G05B 19/4155 T |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | ロボットに支持された部材の位置を調整するロボット装置の制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | サーボモータの制御装置 FI分類-H02P 29/10, FI分類-G05D 3/12 305 K |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 線条体支持装置 FI分類-F16L 3/223, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B25J 19/00 F |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械の加工制御装置及び加工制御方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 X |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | ロボット用溶接ツールおよびロボット FI分類-B23K 9/23 H, FI分類-B23K 9/28 Z, FI分類-B23K 31/00 M, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B23K 9/12 331 J |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 診断装置および診断方法 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/48, FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および制御方法 FI分類-B29C 45/48, FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 入出力装置を備える機械の制御プログラムの生成方法およびプログラム生成装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、生成方法および制御方法 FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 加工機および圧力調整方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B23Q 1/38 A, FI分類-F16N 7/38 C, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F16C 32/06 C, FI分類-F16N 29/00 B, FI分類-F16N 29/00 C, FI分類-F16N 29/00 F |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置、サーボ制御システム及びサーボ制御方法 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置および制御システム FI分類-B23B 5/36, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/18 C |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、学習モデルの生成方法、絶縁抵抗推定装置及び制御装置 FI分類-H02K 11/00, FI分類-H02K 15/10, FI分類-G01R 31/34 B, FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および制御方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/04 Z |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/00 K |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及び制御方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/406 S, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム及び機械学習方法 FI分類-G05B 11/36 D, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | パラメータの設定方法、及び、制御装置 FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 M |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | ロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 工具経路修正装置 FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4097 C |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | パワー素子に対してバスバーを介して電力が流入出するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/18 D, FI分類-H05K 7/06 C |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 搬送シミュレーション装置、及び搬送システム FI分類-B65G 47/90 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 17/50 612 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 複合ケーブル用中継装置 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02G 15/10 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置およびアーク溶接ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 9/12 331 R, FI分類-B23K 9/127 509 B |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 軽量歯車とその製造方法、歯車列の製造方法およびロボット FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16H 55/06, FI分類-B25J 9/06 A, FI分類-F16H 55/17 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電動機および電動機の製造方法 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 15/14 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G06F 3/0481 170 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電動機および電動機の製造方法 FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 15/14 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 産業用機械のプログラムシミュレーションシステム及び数値制御システム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置及びロボットプログラミング方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び制御方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0489, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06F 3/02 460, FI分類-G06F 3/02 500, FI分類-G06F 3/023 480, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム生成支援装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4097 C |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 3/22 B |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | ワーク支持装置 FI分類-B23K 9/32 C, FI分類-B23K 37/047 501 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 型締機構および型締機構の製造方法 FI分類-B29C 45/64 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御システム及び機械学習方法 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | インタフェース機構および水平多関節ロボット FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-B25J 19/00 G, FI分類-B25J 19/00 J |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置及び物体検出用コンピュータプログラム FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 細胞培養器 FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-C12M 3/00 Z |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 作業工程に関する学習を行う機械学習プログラム及び機械学習装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06Q 10/06 324 |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 機上測定装置、工作機械、および、機上測定方法 FI分類-B23Q 15/20, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム生成支援装置 FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械システム FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/414 N |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 同期方法、及び制御装置 FI分類-H04L 7/033 100 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 移動経路生成装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 17/09 Z, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | アプリケーション実行用制御システム FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G05B 19/409 C |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | サーボモータの制御装置 FI分類-H02P 3/06 C, FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | ワーク選定及びロボット作業を同時に行うロボット制御システム FI分類-B25J 13/08 A |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および制御方法 FI分類-B23H 7/02 R |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 複数点嵌合を行うロボット制御システム、制御方法、コンピュータのプログラム、および制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動方法 FI分類-G01R 15/20, FI分類-H02P 29/40, FI分類-G01R 19/00 N |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および制御方法 FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/02 Z, FI分類-B23H 7/10 F |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/26 Z |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 工具装着状態推定システムおよび工作機械 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-B23Q 17/00 B, FI分類-B23Q 17/09 Z, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-B23B 31/117 601 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/416 F |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 撮像検出データの転送システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 複数の可動部を有する物品搬送システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 B |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | ロボット座標系を設定する装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、及び方法 FI分類-B25J 5/02 B, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | アプリケーション販売管理サーバシステム、アプリケーション販売管理システム、管理制御装置及び配信制御装置 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 予測装置 FI分類-B23H 7/02 R |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 異常検出機能を有する射出成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/78 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 回転動作検出装置 FI分類-G01D 5/245 110 W |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器を制御する制御装置、及び制御方法 FI分類-H01S 3/00 G |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | ケーブルダクト FI分類-H02G 3/04 087 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 故障予測システム FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 23/02 V |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその制御方法 FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド制御装置、ロボットシステムおよびロボットハンド制御方法 FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-B25J 15/08 S |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | ケーブル選択装置及びケーブル選択用コンピュータプログラム FI分類-H02P 5/00, FI分類-H02P 29/00 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 相違点抽出装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 三次元データ生成装置及びロボット制御システム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 位置姿勢特定装置、位置姿勢特定方法及び位置姿勢特定プログラム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/06 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-H02P 29/40, FI分類-G05B 13/02 B, FI分類-G05B 19/404 J |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G05B 19/414 Z, FI分類-G05B 19/416 Q |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の駆動機構 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/20 G, FI分類-B22D 17/20 L, FI分類-B22D 17/26 Z |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 回転体の回転情報を検出する回転検出器及びモータ駆動装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-G01D 5/244 A |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置及び制御システム FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | モータ選定装置およびモータ選定方法 FI分類-H02P 29/00 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | モータ選定装置およびモータ選定方法 FI分類-H02P 29/00 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 拡張現実グラス装置及び表示プログラム FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/24 D, FI分類-G05B 19/409 C |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 安全装置 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/26 K |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 調整補助具及びレーザ溶接装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその制御方法 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 H |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及び産業機械 FI分類-B29C 45/17, FI分類-F16H 7/00 A |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/17 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | サーボモータの制御装置 FI分類-G01D 5/244 K |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、診断方法及び診断プログラム FI分類-G05B 19/042 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 回生ブレーキ回路及びダイナミックブレーキ回路を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 3/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 3/18 B, FI分類-H02P 3/18 101 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 機械を操作する携帯端末に取り付けられる安全スイッチ装置および安全スイッチ装置を備える機械の操作装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H01H 9/02 A |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び判定装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 T |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | PLC装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 8/71 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | サーボモータの制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/245 B |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械および工作機械の制御方法 FI分類-B23B 39/08, FI分類-G05B 19/4093 J, FI分類-B23Q 5/22 530 J, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | モータ情報取得システム FI分類-H02P 21/14, FI分類-H02P 23/14 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/77 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/26 D, FI分類-B22D 17/26 K, FI分類-B22D 18/02 V, FI分類-B22D 18/08 501 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | コネクタを挿入した時の状態を判定する検査装置および検査装置を備えるロボット装置 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | コア本体、リアクトルおよびリアクトルの製造方法 FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 130 B |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 推定装置およびシステム FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | PLC装置、及び制御装置 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/18 U |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 冷却ジャケット及び冷却ユニット FI分類-H02K 9/18 B |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | パラメータ管理装置及びその管理システム FI分類-G05B 19/406 S, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 回転軸構造およびロボット FI分類-B25J 17/00 A |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械制御装置及び工作機械 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/409 C |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ロータおよびモータ FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械検索装置、工作機械検索方法及び工作機械検索プログラム FI分類-G06F 16/538 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 整流装置及びモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/06 M, FI分類-H02M 7/06 N, FI分類-H02M 7/48 L |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の異常検出装置 FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/28, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/78 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 2つの直流電圧モードを有する電力変換装置及びモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及び産業機械 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G06T 1/00 300 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | プレス加工シミュレーション装置 FI分類-B21D 43/05 U, FI分類-B21D 43/05 W, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4069 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | ロボットハンドおよびロボット FI分類-B25J 15/08 C |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 外光照度測定機能を備えた測距装置及び外光照度測定方法 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械および工具洗浄方法 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 3/155 G |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置およびプログラミング装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 固定部材および主軸装置 FI分類-B23B 19/02 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ツールの状態を学習する機械学習装置、ロボットシステム、及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 正当性確認機器 FI分類-G06F 21/57 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ロボット教示装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械制御装置及び工作機械 FI分類-G05B 19/409 C |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ロボット装置の動作を動画にて撮像するカメラを備える監視装置 FI分類-B25J 19/06 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、及び機械学習装置 FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 加工指令改良システム及び加工指令改良方法 FI分類-G05B 19/4093 H |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 劣化検出用プリント配線基板 FI分類-G01N 17/04, FI分類-H05K 1/11 Z, FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-H05K 3/34 502 A |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 外周部鉄心を含むコア本体、そのようなコア本体を含むリアクトルおよび製造方法 FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 160 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 31/00 B, FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-B23Q 3/155 G, FI分類-B23B 31/117 601 A |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 時系列データ表示装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 調整支援装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 診断装置及び診断方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 加工制御装置及び工作機械 FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/416 E |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 加工経路表示装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 水平多関節ロボット FI分類-B25J 19/00 C |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | エンコーダおよびデータ送信方法 FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G08C 15/00 D |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | ファンモータ、ファンモータ駆動装置、及び冷却装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-F04D 27/00 H |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G05B 19/19 F |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、予測装置、及び制御装置 FI分類-B29C 45/76 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 文書検索装置及び文書検索方法 FI分類-G06F 16/332 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、及び設計支援装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及び制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | オフラインプログラミング装置、ロボット制御装置および拡張現実システム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムの障害物探索装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/4093 E |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械およびシステム FI分類-B23Q 11/12 A, FI分類-B23Q 11/12 C |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 振動を抑制するモータ制御装置及び産業機械 FI分類-H02P 31/00, FI分類-G05D 13/62 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 平均値逐次計算装置 FI分類-H03H 17/04 635 Z, FI分類-H03H 17/04 655 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/042 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 振動を抑制するモータ制御装置及び産業機械 FI分類-H02P 29/50, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 協働ロボットシステム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | スレーブユニット、及びサーボ駆動システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-H02P 5/52 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び工作機械 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-G05B 19/19 P |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 加工制御システム及び加工システム FI分類-G05B 19/4155 X |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | スポット溶接システム FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 336 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | ケーブルの状態を学習する機械学習装置、ロボットシステム、及び機械学習方法 FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 19/06 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 広告表示制御装置、サーバ、及び広告表示制御方法 FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 回転軸の制御装置 FI分類-H02P 3/06 C, FI分類-G05B 19/416 W |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-B25J 19/00 J |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び工作機械 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 N |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 産業機械 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/416 F |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | レーザー光にて半田付けを行う半田付け装置および半田付け装置を備えるロボット装置 FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B23K 1/005 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および結線判定方法 FI分類-H02P 5/46 J |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 3/18 101 D |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 歯当たり位置調整量推定装置、機械学習装置、ロボットシステム及び歯当たり位置調整量推定システム FI分類-F16H 55/17 Z |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/06 B |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、機械システム、及び時刻同期方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 19/00 K |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 実測装置及びプログラム FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | アーム固定装置 FI分類-B25J 3/04, FI分類-B25J 19/00 C |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 異常監視装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 治具およびロボット取外方法 FI分類-B25J 19/00 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 主軸異常検出装置 FI分類-B23Q 17/12 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | ワーク回転装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 9/12 331 P, FI分類-B23K 37/047 501 C |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置 FI分類-G06F 16/178, FI分類-G06F 3/06 301 Z |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | シール部材およびロボット FI分類-B25J 19/00 H, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3212, FI分類-F16J 15/3276, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | ステータ FI分類-H01F 7/06 M, FI分類-H01F 7/20 D, FI分類-H02K 3/44 B, FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H01F 27/32 170 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 電気機器の本体に対するファンユニットの着脱構造、電気機器の本体とファンユニットとを接続するコネクタ、及び電気機器 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H05K 7/12 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F04D 29/60 F |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボットシステム、及びロボット制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 19/00 K |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 表示システム、機械学習装置、及び表示装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 50/04 ZIT, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | エンドユーザサイトが起点になるインシデント管理装置、インシデント管理システム及びインシデント管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/907, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | エンドユーザサイトが起点になるインシデント管理装置、インシデント管理システム及びインシデント管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/907, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | ステータコアの端面に固定されるハウジングを備える電動機 FI分類-H02K 5/02, FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 5/10 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御測装置、数値制御システム、及びプログラム FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 12/00 550 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 溶接システム FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/24 335 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | ロボット操作装置、ロボット、ロボット操作方法、プログラムおよびロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 S |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 原因判定装置、原因判定サーバ及び原因判定方法 FI分類-G06F 3/045, FI分類-G06F 3/041 660 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 産業用機械 FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | ワークを把持する把持装置 FI分類-B25J 15/08 K |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | ノイズ源監視装置及びノイズ源監視方法 FI分類-G05B 23/02 301 X |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | ノイズ源監視装置及びノイズ源監視方法 FI分類-G05B 23/02 301 Y |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 固定子及び固定子を備えた電動機 FI分類-H02K 1/16 C |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 無人搬送ロボットシステム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 J |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/06 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 振動表示装置、動作プログラム作成装置、およびシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御システム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 加工システム及び加工方法 FI分類-B23Q 15/22, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 17/24 B, FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G05B 19/404 K |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ハンド装置 FI分類-B25J 15/08 C |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 加工支援装置、数値制御装置、及び加工支援システム FI分類-G05B 19/4097 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電動機、および電動機の製造方法 FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 15/12 D, FI分類-H02K 15/14 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及びロボットシステム FI分類-G06T 7/593, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 1/00 315 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 波形表示装置、及び波形表示方法 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、数値制御システム及び機械学習方法 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットとそのリーチ延長方法 FI分類-B25J 19/00 F |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | テレスコピックカバー FI分類-B23Q 11/08 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | ロボットのメンテナンス装置およびロボットのメンテナンス方法 FI分類-B66F 3/24 A, FI分類-B66F 5/00 A, FI分類-B25J 19/00 Z |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 産業用機械の数値制御システム FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/416 E |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | ブーツシール、ロボットおよびパラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D, FI分類-F16C 11/06 Q, FI分類-F16J 15/52 B |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 H |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、予測装置、及び制御装置 FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 産業機械のエアフィルタ装置 FI分類-B01D 46/18 B, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-B01D 46/42 C |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、グリース冷却方法および管理装置 FI分類-B25J 19/00 M |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 欠損値補完装置、欠損値補完方法及び欠損値補完プログラム FI分類-G06F 17/17 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/06 C |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ドレッシング推定装置、及び制御装置 FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 53/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および自動結線方法 FI分類-B23H 7/10 A |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 外周部鉄心を含むリアクトルおよびその製造方法 FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 130 B |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の焦点位置ずれを学習する機械学習装置及び機械学習方法、並びに焦点位置ずれを補正するレーザ加工システム FI分類-B23K 26/046 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 電動機の回転子、及び電動機 FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム及び閲覧画面表示方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 更新システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 13/02 L |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、画面予測装置、及び制御装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06N 3/04 145, FI分類-G06N 3/04 190, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 5/068, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 保護装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 3/22 A, FI分類-H02P 3/22 B |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 冷却機を含む電動機を備える工作機械 FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-B23Q 11/12 C |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 主軸及び送り軸を有する工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/416 F |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、演算装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 R |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、演算装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/06 A, FI分類-B23H 7/10 B |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/4067 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置および機械学習方法 FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械、加工システム、および付加テーブルユニット FI分類-B23Q 16/08, FI分類-B23Q 17/00 A |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び数値制御システム FI分類-G05B 19/18 W |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | ロボットの減速機を支持する治具、及び治具を用いて減速機を交換する方法 FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-B25J 19/00 Z |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御用コンピュータプログラム FI分類-H02P 29/20, FI分類-G05D 3/00 V |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 加工制御システム及び加工システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 T |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B23Q 3/155 G |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4062, FI分類-G05B 19/406 S, FI分類-G05B 19/409 C |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、故障予測装置、制御装置、及びプリント板 FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システムおよび監視方法 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 ZJCX |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | ロボットを制御するための機構誤差パラメータを較正するロボットの制御装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | ラダー表示装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G06T 11/80 B |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | ロボットを制御するための機構誤差パラメータを較正するロボットの制御装置および教示操作盤 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ロボット用バランサおよびロボット FI分類-B25J 19/00 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査システム、及びユーザインタフェース FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断システムおよびプログラム FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4065 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23K 11/24 335, FI分類-B23K 11/24 338, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び受渡システム FI分類-B25J 13/08 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 周波数特性測定装置、制御装置、及び周波数特性測定方法 FI分類-G01R 27/28 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | タッチセンシングシステム FI分類-B23K 31/00 M, FI分類-B23K 9/127 501 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H02M 3/155 W |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-G05D 3/00 P |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および工作機械 FI分類-G05B 19/4061 Z, FI分類-G05B 19/4155 T |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4093 N, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4093 N, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 工具交換時期管理システム FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-G06F 3/02 Z, FI分類-H01H 9/54 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G06F 3/02 520 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および端面位置決定方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/26 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 砥石選定装置及び砥石選定方法 FI分類-B24B 49/00, FI分類-B24B 51/00, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 食品提供システム、食品提供方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 20/60 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 機械の制御装置 FI分類-G05B 19/19 F, FI分類-G05D 3/12 303 A, FI分類-B23Q 15/00 309 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | プログラム作成装置 FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-G05B 19/4155 N, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 主軸振動測定システム、主軸振動測定方法、およびプログラム FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム FI分類-B25J 13/02 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械および管理システム FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/00 200 R |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ロボット装置の動作を調整する動作調整装置およびロボット装置の動作を調整する動作調整方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御システム及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 回路基板抜け防止構造及び数値制御装置 FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-G05B 19/414 N |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 外れ防止機能を備えた部品組付構造及び自動組立システム FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-B23P 19/02 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 直流励磁方式の磁極初期位置検出装置及び磁極位置検出装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 21/18 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 故障予測装置、プリント板、及び故障予測方法 FI分類-H05K 1/18 Z, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | SRAMモジュールの破損検出装置 FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/30 158, FI分類-G06F 11/07 140 N, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いて負荷の重量及び重心位置を推定するための装置、方法、プログラム、制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 固定子および電動機 FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/10 B, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F04D 29/56 A, FI分類-F04D 29/70 G |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチに応じたディジタル信号を出力するディジタル信号出力装置 FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-G05B 19/05 L |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ワークを切断するレーザ加工機 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ワークを切断するレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/38 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、レーザ加工機、及び機械学習方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 温度補間装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 1/72 B, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G01K 7/00 321 C, FI分類-G01K 7/00 321 M, FI分類-G01K 7/00 381 D, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び操作画面の表示方法 FI分類-B25J 19/00 K, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 加工シミュレート装置及び加工シミュレートプログラム FI分類-G05B 19/4069 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び工作機械 FI分類-B23B 3/30, FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4093 M |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 産業用機械の数値制御システム FI分類-G05B 19/416 K |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 端板を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | コネクタを含むワークを把持する作業ツールおよび作業ツールを備えるロボット装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 把持力調整装置及び把持力調整システム FI分類-B23B 31/24, FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械、加工システムおよび管理システム FI分類-B23Q 15/24, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 B, FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ステータ及び電動機 FI分類-H02K 3/34 D |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械および装着状態判定方法 FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-B23Q 17/00 B |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、および加工プログラム編集装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4093 H |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-H02G 11/00, FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-B25J 19/00 J |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | ロボットのジョイントの異常検出装置及び異常検出方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットの制御システム FI分類-B25J 19/06 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御システム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4155 M |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の管理システム及び射出成形機の集中管理システム FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/84 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 R |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 半田付けを行うロボット装置 FI分類-B23K 3/08, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 3/00 310 R, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 海外対応アプリケーション販売管理サーバシステム FI分類-G06Q 30/06 306 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 海外対応アプリケーション販売管理システム FI分類-G06Q 30/06 306 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4093 P |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 管理装置及び管理システム FI分類-B23Q 11/14, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 測距装置を有する物体監視システム FI分類-G01S 17/89 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及びその製造方法 FI分類-G01D 5/36 W, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械および加工変更方法 FI分類-B23D 1/08, FI分類-B23Q 15/16, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/404 F |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/02 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/24 B, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-B23Q 15/24, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び加工条件調整システム FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | シーケンスプログラムのトレースに用いるシーケンスプログラム処理装置 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 11/34 166, FI分類-G06F 9/30 350 A, FI分類-G06F 9/32 360 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 文書検索装置及び文書検索方法 FI分類-G06F 16/338, FI分類-G06F 16/383 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | グリッチ除去回路及び電子装置 FI分類-G06F 1/26 G, FI分類-H03K 5/1252, FI分類-H03K 17/22 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ロボットの固定装置、ロボットおよびロボットシステム FI分類-B25J 19/00 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 3次元撮影装置および3次元撮影条件調整方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01C 3/06 110 B |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の加工不良発生予測システム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B23Q 17/09 D, FI分類-B23Q 17/09 F |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械、加工システム、およびプルスタッドの適否判定方法 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 3/157 F, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | ケーブルの固定構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 15/04, FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-H02G 3/06 016 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | びびり振動判定装置、機械学習装置及びシステム FI分類-B23Q 17/10, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 転送制御装置、情報処理装置及び工作機械 FI分類-G06F 13/38 310 A, FI分類-G06F 13/38 340 D, FI分類-G06F 13/38 340 E |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ロボットコントローラ及びロボットコントロールシステム FI分類-B25J 13/00 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 画面作成装置及び画面作成システム FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-B23Q 15/00 301 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、レーザ加工装置及びレーザ加工システム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 吐出装置及び産業用ロボット FI分類-B05B 1/16, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B05C 5/00 101 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ケースが回路基板から取り外されたか否かを記録するケース開封記録装置及びケース開封記録システム FI分類-G01R 31/02, FI分類-G05B 19/18 W |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G06T 7/20, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-G05B 23/02 301 X, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、制御装置及び物体検出用コンピュータプログラム FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 産業用機械の保守・診断システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、プログラム、及び無線通信機器 FI分類-H04L 13/00 309 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 切削液量調整装置及び切削液量調整システム FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | LCD表示器及び診断システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 17/04 E, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 633 Z, FI分類-G09G 3/20 670 A, FI分類-G09G 3/20 670 F, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 3/155 D, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/4067, FI分類-B23B 29/034 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | フェイスプレート、および電子装置 FI分類-F16B 5/10 J, FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-H05K 7/14 V |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 V |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 管理装置及び管理システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | ロータコアの製造装置及びロータコアの製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、及び機械学習の探索範囲の設定方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 除湿機能を高めたレーザ発振器 FI分類-H01S 3/04, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-F25B 21/02 L |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ロボットキャリブレーション方法及びロボットキャリブレーション装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | スナップフィット FI分類-F16B 21/06 Z |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 外形認識装置、外形認識システム及び外形認識方法 FI分類-G06T 7/586, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/25 H |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 管理装置及び管理システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/26 C |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 配線構造 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 7/12 S, FI分類-H05K 7/20 G |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | ロータ構造及びロータ構造の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 流量制御システム、流量制御方法、及び流量制御プログラム FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-G05D 7/06 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-F04B 49/08 311, FI分類-F04B 49/06 321 A |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機のエジェクタ機構 FI分類-B29C 45/40 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 防水性を高めたステータコア及び電動機 FI分類-H02K 1/12 Z, FI分類-H02K 1/18 B |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | ロータコアの製造装置及びロータコアの製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 機械制御装置 FI分類-G05B 19/401, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 機械制御装置 FI分類-G05B 19/401, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ロボットおよびツール座標系設定方法 FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H05K 7/14 N, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 表示用データバッファ FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/414 ZJCR |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 筐体の加熱抑制機能を設けたレーザ発振器 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/46, FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/042 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 3次元形状計測システムおよび3次元形状計測方法 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G01B 11/245 H |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 機械の制御装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤ断線予測装置 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E, FI分類-B23H 11/00 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 工作機械に配置された電動機の内部への異物の侵入を検出する異物検出装置 FI分類-H02K 11/20, FI分類-G01V 9/00 A, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 17/00 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ロボットの手首構造、ロボット、及び手首構造の製造方法 FI分類-B25J 19/00 H |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | レーザ制御装置、レーザ制御システム及びレーザ装置ならびにレーザ制御方法 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-G06N 99/00 153 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 学習制御装置、ロボット制御装置およびロボット FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子装置及びノイズ除去システム FI分類-H03K 5/1252 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 制御パラメータ調整装置 FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 522 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 断線予知機能付きケーブルおよび断線予知システム FI分類-H01B 7/32 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 F |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/3232 201 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 導体および電源ケーブル FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/04, FI分類-D07B 1/06 Z |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよび座標変換方法 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置およびシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置および管理システム FI分類-B25J 13/00 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 精密工作機械 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/24 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 放熱性及び生産性を向上させた電動機及びその製造方法 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/22 Z |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、加工プログラム編集装置、ワイヤ電極の移動方法、および、加工プログラムの編集方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 取付ブラケット FI分類-B25J 19/00 E |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | ラダープログラム編集システム、サーバ、端末装置、ラダープログラム編集方法及びプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | フィルタの係数を最適化する機械学習システム、制御装置及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造および線条体増設用固定部材 FI分類-B25J 19/00 E |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 追随ロボットおよび作業ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | ロボットのシール構造およびロボット FI分類-B25J 19/00 H |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | バックラッシ削減機構を備えたロボット関節構造及びロボット FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/26, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16H 57/12 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示データ提供装置 FI分類-G06F 13/00 540 C |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | ロボット装置及び熱変位量推定装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 工作機械の工具管理システム FI分類-B23Q 17/09 D, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-B23Q 17/09 G, FI分類-G05B 19/4065 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 工作機械の予防保全システム FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 11/08 A, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | ワークの後処理方法、加工システムおよび管理システム FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | システム FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 307 D |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | テストパターン生成装置 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 23/02 302 K |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械、管理システムおよび工具劣化検出方法 FI分類-G01N 21/57, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B23Q 3/155 E, FI分類-G05B 19/4065 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 加工品の自動三次元測定検査システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01B 21/00 H, FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-B65G 1/04 501 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | モータ内の巻線の層間短絡を検出する短絡検出装置、モータ制御装置及び数値制御システム FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 19/4062 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 工具搬送装置、工作システムおよび工具搬送方法 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/155 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 T |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 判定装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 駆動機の駆動状態を伝送するデータ伝送機構を備える装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G06F 11/10 662 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 機械の教示に用いる機械教示端末、教示システム、プログラム及び安全確認方法 FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/42 D |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 機械の教示に用いる機械教示端末、教示システム、プログラム及び安全確認方法 FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 19/06 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボットの制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/404 G |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/12 B |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 測定動作パラメータ調整装置、機械学習装置及びシステム FI分類-G01B 21/00 A |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/4103 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 成形機の樹脂溶融用加熱シリンダ FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 45/18, FI分類-B29C 47/10 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | アース構造 FI分類-H01R 4/64 B, FI分類-H05K 7/14 T |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ギヤ機構、ギヤ調整方法およびロボット FI分類-F16H 1/06, FI分類-B25J 17/02 B, FI分類-F16H 57/12 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | アース構造 FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H05K 7/14 T, FI分類-H05K 9/00 K |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の表示装置 FI分類-B29C 45/17 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 押しボタン状シート及びタッチパネル FI分類-H01H 13/66, FI分類-G06F 3/02 490, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | ロボットのシール構造およびロボット FI分類-B25J 19/00 H |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-F16D 3/36, FI分類-F16H 21/46, FI分類-F16D 3/40 Z, FI分類-B25J 11/00 D, FI分類-F16C 11/06 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械および工具マガジンの原点検出方法 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/157 F, FI分類-G05B 19/18 A, FI分類-B23Q 15/00 309 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置、機械学習装置及びシステム FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 制御方法、制御装置及びプログラム FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 研磨工具摩耗量予測装置、機械学習装置及びシステム FI分類-B23Q 15/28, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-B23Q 15/00 301 C, FI分類-G05B 19/4155 ZJCV |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装機に配置されるリール保持装置およびリール保持装置を備えるロボットシステム FI分類-H05K 13/02 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 S |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 S |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の入力支援装置 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 学習用データ確認支援装置、機械学習装置、故障予知装置 FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形機用排気ユニット FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/62, FI分類-B29C 45/74, FI分類-B22D 17/30 Z |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置、パラメータ決定支援方法、及びプログラム FI分類-H02P 23/14 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置、パラメータ決定支援方法、及びプログラム FI分類-H02P 23/14 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子の不感帯期間を調整する不感帯期間調整装置、インバータ、電力変換システム及びモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、数値制御機械システム、加工シミュレーション装置、及び加工シミュレーション方法 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4068 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御システム、及びロボット制御方法 FI分類-B25J 19/06 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 測距装置を有する物体監視システム FI分類-G01S 17/89 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムとその調整方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 機械の制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/042 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 29/00 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16C 32/06 Z, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 15/40 Z |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する非一時的な有形のコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する非一時的な有形のコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する非一時的な有形のコンピュータ可読記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器の筐体構造 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/14 V |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、工作機械および異常判定方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機用排気ユニット FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/84 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | アダプタ FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-G06F 1/18 F |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 集塵バリ取り作業用装置 FI分類-B25H 1/02, FI分類-B25H 1/16, FI分類-B24B 55/06, FI分類-B23Q 11/00 M, FI分類-B23Q 11/00 Q, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B24B 9/00 602 L |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置、洗浄方法および工作機械 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B08B 3/02 B, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 11/00 N |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及び成形条件ファイル管理システム FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 製造装置のデータ収集装置 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 N, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 予備充電回路を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 L |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 加工品の表面損傷検査システム FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 操作装置にて手動操作を行うロボットの制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | ハンド、ロボットシステム及びワーク取り出し方法 FI分類-B25J 15/08 C |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 磁石を押圧する補強部材を有する同期電動機の回転子 FI分類-H02K 1/27 501 H |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 操作装置にて手動操作を行うロボットの制御装置およびロボット装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 加工面と塗装面とを有する加工物、及び加工物を製造する方法 FI分類-H02K 5/04, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 7/00 Z, FI分類-H02K 15/14 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 処理時間監視装置 FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 認識装置、システムおよび認識方法 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 3/155 D |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | ネジ自動検査システム FI分類-G01M 13/00 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 加工品の自動検査システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 工場内環境制御システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 生産計画装置 FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | ロボットの監視システムおよびロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 品質判定装置 FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 放熱装置 FI分類-H05K 7/20 H |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 G, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ロボットアームの製造装置 FI分類-B25J 18/00, FI分類-B29C 65/70 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ロボット用操作装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ロボット用操作装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ロボットアームの製造装置 FI分類-B25J 18/00 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 3次元モデル作成装置、加工シミュレーション装置、工具経路自動生成装置 FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 E |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | プログラム作成支援装置およびプログラム作成支援方法 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び機械学習方法 FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 把持装置およびシステム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/157 E |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 暖機運転評価装置、暖機運転評価方法及び暖機運転評価プログラム FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 動作プログラム作成装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | ワーク把持ハンド、ハンドシステム、及びロボットシステム FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/08 E |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および数値制御装置の制御方法 FI分類-G05B 19/409 C |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | パラメータ設定装置、システムおよびパラメータ設定方法 FI分類-G05B 19/416 F |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 F |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 段取り替え方法及び加工システム FI分類-B23Q 41/00 C, FI分類-B23Q 3/06 304 J, FI分類-B23Q 3/06 304 Z |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボットシステム FI分類-B25J 15/04 Z |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | カメラ校正装置及びカメラ校正方法 FI分類-G06T 7/80, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | ばねバランサ装置とその分解方法 FI分類-B25J 19/00 D |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 昇圧部を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 27/06 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4062, FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 工具取付異常検出装置 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/00 B, FI分類-B23Q 3/157 E, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械および振動診断支援方法 FI分類-B23Q 17/00 A |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 T |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | ダイナミックブレーキ回路を有するモータ駆動装置及びモータ駆動システム FI分類-H02P 23/20, FI分類-H02P 3/22 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 撮影装置及び工作機械 FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/18 W |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G06F 11/30 193, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 出力装置、制御装置、及び評価関数と機械学習結果の出力方法 FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、加工経路設定方法及びプログラム FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-B23Q 15/00 301 B |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 実績情報に基づいて設計の支援を行う設計支援装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-G06F 17/50 601 D, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 608 G, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 Z, FI分類-G06F 17/50 614 B |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤ断線予測装置 FI分類-B23H 1/02 D, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G06N 99/00 156 |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | トレース装置及びプログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 B |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 電気機器スタンド FI分類-B25H 3/04, FI分類-B23K 3/02 K, FI分類-H05K 5/02 N, FI分類-H05K 7/00 J |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムの表示装置 FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-B23Q 15/00 301 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 溶接チップメンテナンス装置および溶接ロボットシステム FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 11/30 350, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置、回転テーブル制御装置、プログラム及び回転テーブル制御方法 FI分類-B23Q 16/08, FI分類-B23Q 5/04 F, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 19/06 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | ロボットのアラーム通知システム FI分類-B25J 13/06, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 自動プログラム修正装置および自動プログラム修正方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B23B 19/02 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御装置の制御方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-H02K 11/20, FI分類-H02P 29/032, FI分類-B23B 19/02 Z, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/00 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 測距装置を有する物体監視システム FI分類-G01S 7/497 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | ノウハウ作成装置、ノウハウ作成方法及びノウハウ作成プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置及び工作機械 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 F |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 加工条件設定装置及び三次元レーザ加工システム FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/08 H |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ用光ファイバ、ファイバレーザ及びファイバレーザ用光ファイバの製造方法 FI分類-H01S 3/067, FI分類-C03B 37/012 A, FI分類-C03B 37/018 A, FI分類-C03B 37/018 B, FI分類-G02B 6/02 411, FI分類-G02B 6/02 356 A |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 出力装置、制御装置、及び評価関数値の出力方法 FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05B 23/02 P |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | ステータを組み込んだモータジャケットの製造方法 FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 15/02 Z, FI分類-H02K 15/14 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/76 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | プログラム修正装置 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-B23Q 15/00 301 B |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 出力装置、制御装置、及び学習パラメータの出力方法 FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05B 23/02 P |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B23B 19/02 A |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ロボットのキャリブレーション方法および制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 590 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 512 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、プログラムおよびプログラムを記憶する記憶媒体 FI分類-G06F 3/041 500 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機のワイヤ回収装置 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/10 F |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 人と協働作業を行うロボットシステム、及びロボット制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | テーパ状部分を有するコイルを具備する電磁機器 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 1/01 H, FI分類-B23Q 1/72 Z, FI分類-G05B 19/404 K |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 15/00 C |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 複数の撮像条件を用いた画像処理装置 FI分類-G06T 3/20, FI分類-G06T 3/40, FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 1/00 300 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、通信端末、及び制御システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06F 3/14 350 B |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の機台 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/20 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 教示位置補正方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-B23K 9/12 331 F, FI分類-B23K 9/127 501 B |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | ロボットおよび第1アーム部材 FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B25J 17/00 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 入出力端子との中継部材を有するリアクトル FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/28 152 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器の監視制御システム FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 G |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 加工情報記録装置、加工情報記録方法及びプログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正装置及び数値制御装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/404 K |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御方法及び処理装置 FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 F |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/4155 X |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 製造装置の制御装置及び監視システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/409 C |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 精度調整装置、精度調整方法及び精度調整プログラム FI分類-B23Q 15/22, FI分類-B23Q 1/64 A, FI分類-B23Q 17/00 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 支持構造および工作機械システム FI分類-B23Q 1/00 T, FI分類-B23Q 1/00 U, FI分類-F16M 11/24 H |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 回転検出器および電動機 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | センサブラケットおよびロボットシステム FI分類-B25J 19/02 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 回転力伝達部品 FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 55/18 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-B23Q 15/00 307 A |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の型締装置 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/26 H |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | ロボット教示装置、ロボット教示方法、及び動作命令を記憶する方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 送り装置を備えるロボットシステム FI分類-B23Q 7/10, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 歯車加工機の制御装置 FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 15/00 J |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 外乱成分特定方法及び外乱成分特定装置 FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-B23Q 17/20 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 拡張現実と複合現実を用いたロボット制御装置及び表示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形機および射出成形機のスクリュ制御方法 FI分類-B29C 45/76 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 拡張現実と複合現実を用いたロボット制御装置、ロボットの位置姿勢規定用コンピュータプログラム及びロボットの位置姿勢規定方法、相対位置姿勢取得用コンピュータプログラム及び相対位置姿勢取得方法 FI分類-B25J 9/22 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 通信システム、送信装置、通信方法、および、送信方法 FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 7/10 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-G05B 19/409 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/08 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 J |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/17 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/17 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-G05B 11/36 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | ロボットの円弧動作を制御するロボット制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-B23K 9/12 331 T |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | ノイズ検出装置及びノイズ検出方法 FI分類-H03K 5/08 H, FI分類-G01R 29/26 D, FI分類-H03K 5/153 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 複数のコンバータユニットを有するシステムにおけるサーボアンプ選定装置 FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-H02P 5/46 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 固定子、電動機およびバスリングの取付方法 FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-H02K 15/04 E |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の表示装置及び表示システム FI分類-B29C 45/76 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及び制御システム FI分類-G01D 5/244 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/00 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及びエンコーダの制御システム FI分類-G01D 5/245 110 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及び制御システム FI分類-G01D 5/244 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/00 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及び制御システム FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G08C 15/06 J, FI分類-G08C 25/00 F |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 加工システムおよび加工方法 FI分類-B05C 9/12, FI分類-D07B 1/16, FI分類-D07B 7/14, FI分類-B05B 13/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 H |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 測距装置を有する物体監視システム FI分類-G01S 17/10, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置及び状態判定方法 FI分類-B29C 45/76 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置のフィードフォワード制御器導出装置、モータ制御装置、制御装置、及びフィードフォワード制御器導出方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 19/19 P |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ブラケットおよび電子機器 FI分類-F16B 5/06 B, FI分類-F16B 5/10 B, FI分類-F16B 5/10 D, FI分類-H05K 5/02 E |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ブラケットおよび電子機器 FI分類-F16B 5/06 B, FI分類-F16B 5/10 B, FI分類-F16B 5/10 D, FI分類-H05K 5/02 E |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G06F 12/02 510 A, FI分類-G06F 12/06 520 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 誘導情報提示装置、誘導情報提示サーバ、誘導情報提示システム、誘導情報提示方法及びプログラム FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 9/10 A |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の直動機構 FI分類-B29C 45/17 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 携帯端末に取り付けられる枠部材、枠部材を備える機械の操作装置、および携帯端末のコンピュータプログラム FI分類-B25J 13/02, FI分類-G06F 3/041, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-G06F 1/16 312 G |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 関節カバー、ロボットおよびパラレルリンクロボット FI分類-B25J 19/00 H |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び機械学習方法 FI分類-G01N 21/85 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び機械学習方法 FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | ロボットのキャリブレーションシステムおよびキャリブレーション方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | ロボット用把持装置 FI分類-B25J 15/08 C |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、CNC装置及び制御装置の制御方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-B23Q 15/00 305 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/10 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4097 C |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-B23Q 11/00 M |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | エンコーダの回転部材の取り付け構造およびエンコーダの回転部材の取り付け方法 FI分類-H02K 11/22, FI分類-G01D 5/245 110 J, FI分類-G01D 5/245 110 W, FI分類-G01D 5/347 110 X |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 検出誤差を低減可能な磁気式変位検出器 FI分類-G01D 5/245 110 X |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | ロボットのバランサのメインテナンス用治具 FI分類-B25J 19/00 D |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 動作プログラムの変数を監視するロボットの制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 加工時間予測装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/08 M |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 加工環境測定装置 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/00 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 加工環境推定装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ファンモータの寿命予測方法およびファンモータの寿命予測装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-F04D 27/00 G, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 知識提供プログラム、知識提供装置及び販売管理システム FI分類-G06N 5/02 120, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 知識作成システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06N 5/02 120, FI分類-G06F 17/30 230 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | アプリ設定選択装置及び製造システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 11/12 E |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびモータ駆動装置の制御方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびロボットシステム FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 検出システム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 物品取出システム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | レーザ加工のための教示装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | センシングシステム、作業システム、拡張現実画像の表示方法、およびプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 19/00 600 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ツール姿勢制御装置 FI分類-B23B 49/00 A, FI分類-B23P 19/04 Z, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | レーザ加工のための教示装置、教示方法、及び教示プログラム FI分類-B23K 26/044, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-G05B 19/4093 D |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | エッジサーバ FI分類-G06Q 50/10 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 知識情報サービスシステム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06Q 10/06 300 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 知識情報サービスシステム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/90 100 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 人間協調ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御システム及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 鏡面加工方法および鏡面加工工具 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 5/16, FI分類-B23C 5/10 Z, FI分類-B24B 7/00 Z, FI分類-B23P 23/02 Z |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 工具識別装置及び工具識別システム FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 17/22 D, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 41/00 F, FI分類-B23Q 15/00 301 E |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 光ファイバを連結する光ファイバ連結装置および光ファイバ連結体 FI分類-B23K 26/064 K, FI分類-G02B 6/02 421 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 干渉回避装置およびロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | リールホルダ、テープ供給装置、ロボットハンド、ロボットおよび部品実装システム FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、噴流観測装置、レーザ加工方法、及び噴流観測方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、噴流観測装置、レーザ加工方法、及び噴流観測方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、噴流調整装置、及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/142 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム、噴流観測装置、レーザ加工方法、及び噴流観測方法 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム FI分類-H02P 29/40, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 T, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 判別装置及び機械学習方法 FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置および軸送り制御方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/404 L |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置および軸送り制御方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/404 L |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボットの制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 加工経路生成装置及び数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4093 N, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 入力電源電圧調整機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | エンコーダおよびデータ送信方法 FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/244 Z, FI分類-G08C 19/00 U |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 3次元モデル作成装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06F 17/50 624 A |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 製品検査装置 FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G01R 31/34 G |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | トレース装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置の制御装置及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置の制御装置及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置の制御装置及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 異常監視装置、異常監視方法及び制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 J |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 協調動作支援装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 携帯端末を用いたロボット教示装置 FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05B 19/42 D |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | データ管理装置、データ管理方法及びデータ管理プログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-B23Q 11/12 C |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | DCリンクのコンデンサの放電回路を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびキャリブレーション方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 光学系異常を検出する測距装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 工具管理システム、工具管理装置及び工具管理方法 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/18 T |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ロボットアームとその製造方法およびロボット FI分類-B25J 18/00 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | センシングシステム、作業システム、拡張現実画像の表示方法、拡張現実画像の記憶方法、およびプログラム FI分類-B25J 13/00 A |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム FI分類-B25J 18/00, FI分類-F16B 5/07 D, FI分類-F16B 11/00 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 C |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | データ管理装置、データ管理プログラム及びデータ管理方法 FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/34 176 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及びデータ編集方法 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 A |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01R 9/00 A, FI分類-H05K 7/06 C |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | エアブロー方法および加工システム FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-B23Q 41/08 B |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 産業用機械の制御システム FI分類-G05B 19/408 Z |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 F, FI分類-B23Q 15/00 303 B |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B21D 28/00 Z, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/4067 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 自動経路生成装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/12 E, FI分類-B23Q 3/157 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 物体検査装置、物体検査システム、及び検査位置を調整する方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 C |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/06 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/20 Z |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 距離補正機能を有する測距装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 3/06 120 S |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 工作機械の異常検出装置 FI分類-B23Q 11/00 C, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 5/38, FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 温度推定装置及び寿命評価装置 FI分類-G01M 13/02, FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 寿命評価装置およびロボットシステム FI分類-G01N 33/30, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01M 99/00 A |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 温度推定装置、寿命評価装置、およびロボットシステム FI分類-H02P 29/68, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 自動機械及び制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、数値制御方法及び数値制御プログラム FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05B 19/4103 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラム生成装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 磁石が接着剤にて固定された磁石埋込み型電動機のロータおよび磁石埋込み型電動機のロータの製造方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 異種金属接合用ツール FI分類-B23K 9/007, FI分類-B23K 103:18, FI分類-B23K 9/23 H, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B23K 9/235 Z, FI分類-B23K 9/12 331 J |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ロボットの手首構造 FI分類-B25J 17/02 A, FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-B25J 19/00 J |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 水平多関節型ロボット FI分類-B25J 9/06 D |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | データ収集システム、データ収集方法及び制御装置 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置 FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-G05B 19/4093 F |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 主軸装置 FI分類-B23Q 1/72 B |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 出力装置、制御装置、及び評価関数値の出力方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/24 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | クランプ装置 FI分類-B23Q 3/06 302 H, FI分類-B23Q 3/06 304 F, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 学習制御を行うロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4061 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4061 M |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 鉄心支持構造を備えた電磁機器 FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 G, FI分類-H01F 27/26 160 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 調整要否判断装置 FI分類-B23Q 17/10, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続用ハンドおよびハンドシステム FI分類-B25J 15/06 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および加工条件調整方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびロボット FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 同期装置、同期方法及び同期プログラム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 Z |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 29/40, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 予圧判定装置 FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-H02K 15/14 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続用治具 FI分類-H05K 7/00 G, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ガルバノミラー及びレーザ加工装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-B23K 26/082, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B23K 26/064 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 騒音低減構造を備えたフリンジャ及び該フリンジャを備えた電動機 FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-H02K 5/24 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 精度情報を出力する測距装置 FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 7/497 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 複数の接続インタフェースを備えるロボットアーム FI分類-B25J 9/08 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 案内表示方法 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/409 C |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 縫い目検査装置 FI分類-G01N 21/898 A, FI分類-G06T 7/00 610 A |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | リモート管理装置及びリモート管理方法 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 偏光フィルタを備える測距装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-G05B 19/18 U, FI分類-G05B 19/414 R |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 位置情報表示システム FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 仮想オブジェクト表示システム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム及びラダープログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | サーボアンプ選定装置、サーボアンプ選定方法及びプログラム FI分類-H02P 31/00 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 F |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 9/54 A, FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G06F 9/52 120 Z |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 視覚センサのレンズまたはレンズカバーの異常検出システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G01J 1/04 E, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | ラダー表示装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | DCリンクコンデンサの短絡判定部を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G01J 1/02 K, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 Q |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法及び診断プログラム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-G05B 19/18 ZJCW |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 寿命予測装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 23/02 R |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及び分析プログラム FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 変位検出方式の力センサ FI分類-G01L 5/16 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F15B 11/06 C, FI分類-F16H 19/04 Z |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/14 Z, FI分類-G05B 19/18 D, FI分類-G05B 19/404 H |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 5/46 D |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | プリント基板 FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 7/14 D, FI分類-H05K 3/34 501 D |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | ハンドおよびハンドシステム FI分類-B25J 15/08 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 異常検出器 FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | バラ積みされたワークを取り出すロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | バラ積みされたワークを取り出すロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-G05B 19/4155 X |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 温度異常検知システム、温度異常検知ケーブル、ケーブル FI分類-G01K 7/24 G |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 複数のモータが1つの動作軸を駆動する駆動装置、及び駆動装置を備えるロボット FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-H02P 5/52 A, FI分類-B25J 19/00 C |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 価値管理サーバ、価値管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび被駆動体の制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | ロボット用リンク構成部材およびロボット FI分類-B25J 18/00 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | アブソリュート型エンコーダ FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-G01D 5/347 110 L |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 干渉監視装置 FI分類-B23Q 11/00 C, FI分類-G05B 19/4155 T |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | エンコーダ FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-G01D 5/12 G, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 機械状態監視装置 FI分類-H02P 29/032, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び工作機械 FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B23Q 17/00 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 複数の把持部を備えるロボットハンド、及びロボットハンドを用いてワイヤハーネスをハンドリングする方法 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 15/00 E |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 画像管理装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 12/00 511 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 複数の把持部を備えるロボットハンド FI分類-B25J 15/00 E |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 11/10 B, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/4155 S |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 3/02 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 工具選定装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-B23Q 15/00 301 C, FI分類-B23Q 15/00 301 E |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | ロボットのシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | ロボットのシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | ロボット用重力バランサおよびロボット FI分類-B25J 19/00 D |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いた負荷の重量及び重心位置を推定するための装置、方法及びプログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 作業ロボットシステムおよび作業ロボット FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B62D 65/18 C, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 作業ロボットシステムおよび作業ロボット FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B62D 65/18 C, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 選定支援システム及び選定支援方法 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/18 W |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 21/84 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/414 N |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置およびロボットの制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作教示装置、ロボットシステムおよびロボット制御装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 D |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 設置形態判定装置、設置形態判定用コンピュータプログラム及び記録媒体 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G05B 19/4155 S |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 波形表示装置 FI分類-G01R 13/02, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | モータ構成選定装置、モータ構成選定方法及びプログラム FI分類-H02P 29/00 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 操作訓練システム FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G09B 19/24 Z |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G05B 11/36 F, FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 調整装置及び調整方法 FI分類-G05B 11/36 D, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4155 S |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置及びプログラム FI分類-H02P 21/14 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 設定装置及び設定プログラム FI分類-G05B 19/409 C |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 評価用ワーク及び加工プログラム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 筐体の内部の熱を外部に放出する熱移動装置を備えるレーザ装置 FI分類-H01L 23/38, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-H01L 23/46 C |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | ロボットの手首構造 FI分類-B25J 17/02 D |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 S |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ハンド制御装置およびハンド制御システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/38 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 観測装置、観測方法及び観測プログラム FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 3/00 B, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H02K 15/00, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01R 13/04 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 多相変圧器および多相変圧器組立体 FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び編集装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 3/00 B, FI分類-G05B 19/4093 M |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | ネットワークを利用した診断サービスシステム及び診断方法 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | モータエンコーダ及びセンサを用いて学習制御を行うロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびモータ駆動装置の異常発熱検出方法 FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H02M 7/06 N, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 清掃装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/08, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 430 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | ビジュアルガイダンス装置、ビジュアルガイダンスシステム、及びビジュアルガイダンス方法 FI分類-G09B 5/02 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ロボット用駆動ユニット、ロボットおよびシール構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-B25J 17/00 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/18 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-B25J 17/00 A, FI分類-B25J 19/00 H |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ロボットへの線条体追加敷設方法およびロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびそのデータ書き込み方法 FI分類-G06F 11/00 606 C, FI分類-G06F 11/14 641 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 協働ロボットの制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B62D 65/18 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、機械学習装置を用いたロボット制御装置及びロボットビジョンシステム、並びに機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法 FI分類-B22D 17/24, FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/10 S, FI分類-B22D 17/22 H, FI分類-B22D 17/32 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-B23Q 15/00 301 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01B 11/30 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 5/16, FI分類-H02K 5/00 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | シール装着装置およびシール装着方法 FI分類-B25B 27/28, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-B23P 19/02 E |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/19 K |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理を利用してロボットの教示を補正するロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 操作性を向上した統合シミュレーションシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いた生産方法および生産システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ロボット加工システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ラベル剥がし機能付きラベル貼付装置、ロボット、およびラベル剥がし方法 FI分類-B65C 9/18, FI分類-B65C 9/26, FI分類-B65C 9/42, FI分類-B25J 15/04 B |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 工作システム FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | エンコーダの信号処理装置、及びエンコーダ FI分類-G01D 5/12 N |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 収集装置、収集方法及び収集プログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 省電力管理システム及び省電力管理のためのプログラムのセット FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/4155 ZJCM |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/0941 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法 FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 3/06 B, FI分類-G05B 19/19 P |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 11/36 F, FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 入力ミス検出装置 FI分類-G05B 19/406 S |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正システム及び計算機 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作プログラムの設定装置、ロボット、およびロボットの制御方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-G05B 19/4093 D |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 C |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム編集装置 FI分類-G05B 19/4093 H |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | センサ及びロボットを用いた物品取り出し装置、及び物品取り出し方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 多段構造電磁機器 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 30/12 N |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ロボットのアーム構造およびロボット FI分類-B25J 17/02 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプおよびロボット FI分類-H02G 3/30, FI分類-B25J 19/00 F |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 駆動モータおよび減速機を備えるロボットの関節部の構造 FI分類-B25J 17/00 E |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 13/02 A |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 検査装置およびその検査方法 FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/95 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 11/36 F, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 3/22 A |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 T |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 補正量取得装置、送り機構制御装置、補正量取得方法および送り機構の制御方法 FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05D 19/02 D |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 協働ロボットの制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-G05B 19/404 E |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 処理区間判定装置、処理区間判定方法、プログラム、および診断装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 N |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 時系列データ分析装置 FI分類-G01R 13/20 T, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/409 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその制御方法 FI分類-H02M 7/12 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 非常停止システム FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-G01P 15/00 A, FI分類-G01P 15/00 C |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 11/12 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 携帯端末を用いた設備点検システム及び設備点検方法 FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 電圧低下検知システム FI分類-G06F 1/26 D, FI分類-G06F 1/28 E |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、データ作成装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 A |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/023 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 衝突位置推定装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 11/08 A, FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | ロボットの関節軸構造およびロボット FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B25J 17/00 E |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 稼働管理装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ロボットの稼働状態を報知するロボット状態報知装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G08B 21/02 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 X |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ワークを把持可能なロボットハンド、ロボット、ロボットシステム、及びワークを穴に回し入れる方法 FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B25J 17/02 G |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 回路基板及びその製造方法 FI分類-H05K 1/02 F |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-H04L 12/28 400 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05B 19/409 C |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 電磁機器 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/12 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/14 E |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 異常要因特定装置 FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/416 F |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、ロボットおよびロボットハンドのハンド幅調整方法 FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/04 A, FI分類-B25J 15/06 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム FI分類-H02P 5/74, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | リリーフユニットおよびロボット FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B25J 19/00 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ハンディ機器 FI分類-B23Q 1/00 G |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ハンディ機器 FI分類-B23Q 1/00 G, FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 371 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 物体の輸送に用いられる輸送具 FI分類-B66C 1/10 B |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05D 3/12 U, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-G05B 19/404 G |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 振動解析装置および振動解析方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 故障予測装置及び機械学習装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置及び機械学習装置 FI分類-G01R 31/34 F |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 保険管理システム及びその方法 FI分類-G06Q 40/06 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | タップ加工の制御装置 FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 1/16 A, FI分類-B23G 1/16 D, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 吸着パッドおよび吸着パッドの吸着解除方法 FI分類-B25J 15/06 Z |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-G05B 19/4062 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ発振器用の電源回路 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/067, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 A |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | DCリンク部のコンデンサの短絡判定部を有するモータ駆動装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 H |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | エンコーダおよびバックアップ電流異常判定方法 FI分類-G01D 5/244 K |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | センサを用いた物体監視装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01V 8/20 Q |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/08 F |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作をシミュレーションするシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | アシストガスを整流する機能を有するレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/142 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 保護ウインドの汚れを抑制するレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/142 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置及びプログラム FI分類-H02P 21/14, FI分類-G05B 23/02 P |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置及びプログラム FI分類-H02P 21/14, FI分類-G05B 23/02 P |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置及びプログラム FI分類-H02P 21/14, FI分類-G05B 23/02 P |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 放電加工機 FI分類-B23H 1/02 D, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 C, FI分類-B23H 7/36 D |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G05B 19/406 S |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-F16H 21/52, FI分類-B25J 11/00 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | ロボットのジョイントの異常検出装置及び異常検出方法 FI分類-B25J 19/06 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 加工結果に基づいた学習制御を行うロボットシステム及びその制御方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 千鳥型のコンベアチェーン FI分類-B65G 17/38 A |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | チェーンユニット FI分類-B65G 17/30 A |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置および負荷駆動方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02P 29/032, FI分類-H02J 13/00 N, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 C |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 監視装置および監視方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 障害部位特定装置、障害部位特定方法及び障害部位特定プログラム FI分類-G05B 19/18 X |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボモータ制御装置、サーボモータ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-H02P 21/00, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 温度計測装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G01K 7/00 381 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 作業ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | DCリンク部のコンデンサの短絡判定部を有するモータ駆動装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | DCリンク部のコンデンサの短絡判定部を有するモータ駆動装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 浮遊容量を推定するモータ駆動装置 FI分類-G01R 27/26, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 29/024 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 浮遊容量を推定するモータ駆動装置 FI分類-G01R 27/26, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01R 15/20 A |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 障害分類装置、障害分類方法及び障害分類プログラム FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザモジュール及びレーザ発振器 FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-H01S 3/0941 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 異常判別装置、プログラム、異常判別システム及び異常判別方法 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 ZJCX |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 異常判別装置、プログラム、異常判別システム及び異常判別方法 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、および、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 A, FI分類-G05B 19/404 H |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 作業ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 物質付着シミュレーション装置 FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびロボットに関する保守時期の報知方法 FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-G05B 23/02 V |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 基準温度設定装置、基準温度設定方法及び基準温度設定プログラム FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 17/00 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 17/00 A |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | ワーク画像生成装置 FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 5/00 700 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び工作機械 FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | レーザ装置の故障発生メカニズムを学習する機械学習装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-G05B 23/02 T |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置および電源制御装置の制御方法 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御システムおよび故障検出方法 FI分類-F16D 65/16, FI分類-H01F 7/06 P, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-F16D 55/28 B, FI分類-F16D 66/00 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および判定方法 FI分類-H02P 3/18 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 加工時間予測装置 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 物品搬送システム FI分類-G06T 7/73, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 物品搬送システムおよびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/53 A, FI分類-B65G 47/53 B, FI分類-B65G 47/68 B, FI分類-B65G 47/68 C, FI分類-B65G 47/90 A |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボモータ制御装置、サーボモータ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 搬送用ツールおよびロボット FI分類-B25J 17/02 F |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板の劣化検出センサ FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | シリンドリカルレンズの製造方法 FI分類-G02B 3/06, FI分類-C03B 11/12, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 E |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 計測結果分析装置、計測結果分析方法及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 電気装置およびモータ駆動装置 FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 3/36 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-B23H 7/04 D, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 H |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-B23H 7/04 D, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 H |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/406 S |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及び射出成形方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 C |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/80, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/22 K |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 異常検知パラメータ調整表示装置 FI分類-G05B 23/02 301 J, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-B21D 24/02 A, FI分類-B21D 24/02 D, FI分類-B30B 15/14 N |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械のノズル制御装置 FI分類-B23Q 11/10 B, FI分類-B23Q 17/22 C |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および故障検出方法 FI分類-F16D 65/18, FI分類-H02K 11/27, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 121:22, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-F16D 55/28 B |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 蓄電部を有するモータ駆動装置及びモータ駆動システム FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 5/46 D |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ装置及び機械学習装置 FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工機の自動結線方法 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 把持用ハンド FI分類-B25J 15/08 H, FI分類-B25J 15/08 N |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | リンク情報生成装置、リンク情報生成方法及びリンク情報生成プログラム FI分類-G05B 19/18 W |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置およびモータ制御方法 FI分類-H02P 6/16 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 切削条件検証装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4068 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 機器の制御装置 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 J |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 研磨装置 FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 9/04 C, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B24B 9/00 602 L |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 切粉除去装置及び情報処理装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 ZJCN |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 物品搬送装置、ロボットシステムおよび物品搬送方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | オイルバス内のオイルを撹拌するオイル循環装置及びオイル循環システム FI分類-F02B 77/04, FI分類-B01D 29/36 B, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F01M 11/03 G |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/14 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | ロボットとその線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 歪みセンサ、多軸力センサおよびロボット FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01B 21/32, FI分類-G01L 1/22 Z |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | トルクセンサおよびロボット FI分類-G01L 3/10 311 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | トルクセンサおよびロボット FI分類-G01L 3/10 311 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 冷却ファンの異常検出装置および方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 D |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B23Q 7/04 J, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B65G 47/91 Z, FI分類-B23P 19/00 304 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ワーク保持治具 FI分類-B25J 15/08 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 加工機械におけるサーボモータ制御装置 FI分類-B30B 1/18 B, FI分類-B21J 15/28 E, FI分類-B21J 15/28 F, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-B30B 15/14 K |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ワーク反転装置、及びワーク反転方法 FI分類-B65G 47/24, FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-B23Q 39/04 A, FI分類-B23Q 41/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 物体検査システム及び物体検査方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | ワークを撮像する視覚センサを備える撮像装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 7/00 610 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動システム FI分類-H02P 5/46 J |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | データ収集装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 1/00 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G05B 19/414 N |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 15/04 A |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 129 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 観測装置、観測方法及び観測プログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/00 Q |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 固定子及び電動機 FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 15/12 D |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 軸受構造体 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/06 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | モジュール及び電子機器 FI分類-G02B 6/43, FI分類-H01L 31/02 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 回転子及び回転電機 FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 2重化されたオンオフ信号生成部を有するスイッチ装置及び数値制御システム FI分類-G05B 9/03, FI分類-H01H 9/54 G, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および測定方法 FI分類-H02K 11/20, FI分類-G01R 31/34 B |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4093 P |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の機台 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/66 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | エンコーダ及び制御システム FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G08C 15/00 E |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | ストッパを備えるロボット FI分類-B25J 19/00 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/416 F |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 線条体固定方法 FI分類-B25J 19/00 E |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 作業者管理装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および測定方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G01R 31/34 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置および測定方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G01R 31/34 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 教示操作盤およびロボット制御システム FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボット教示システム、制御装置およびハンドガイドユニット FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 飛行体を用いたレーザ加工機 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/064 K |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 変位検出方式の力検出構造及び力センサ FI分類-G01L 5/16 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボット操作装置 FI分類-B25J 13/02 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 変位検出方式の6軸力センサ FI分類-G01L 5/16 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボットの速度を制限する制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボットとその衝突検知方法 FI分類-B25J 19/06 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 入力装置およびロボットの制御システム FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 1/015 Z, FI分類-G05G 25/00 C, FI分類-G06F 3/0338 411 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 加工システム FI分類-B23Q 7/04 Z, FI分類-B25J 15/04 A, FI分類-B65G 1/137 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 変位検出方式の力検出構造及び力センサ FI分類-G01L 5/16 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびロボットシステム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 入力装置およびロボットの制御システム FI分類-B25J 13/02 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 切削液供給タイミング制御装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 11/10 A, FI分類-B23Q 11/10 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 力検出装置およびロボット FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 1/26 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電子機器、及び制御システム FI分類-H04B 10/116, FI分類-H04B 10/524, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 水平多関節型ロボットの校正システムおよび校正方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ロボットの構造 FI分類-B25J 17/00 E |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ロボットの教示操作を行う教示装置および教示方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ロボットに対して教示操作を行う教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ジョグ座標系を設定するロボットの制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/409 C |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工中に保護ウインドの汚れを警告するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 収容領域又は治具にワークを配置するワーク配置システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B65G 1/04 515 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工前に外部光学系の異常を警告するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | ノイズ監視装置 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 電子機器の異常検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02H 3/247 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | ノイズ発生原因推定装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 自動清掃装置およびプレス機 FI分類-B08B 5/00 A, FI分類-B08B 5/02 A, FI分類-B21D 37/00 A, FI分類-B30B 15/02 H |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 回転子及び回転電機 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型基板及びコンデンサの実装構造 FI分類-H01G 1/035 A, FI分類-H01G 1/035 E, FI分類-H01G 9/00 321, FI分類-H05K 3/34 501 B, FI分類-H05K 3/34 501 Z |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | ロック機構 FI分類-F16B 5/06 J, FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | カップリングの固定方法 FI分類-F16D 1/08, FI分類-B25J 17/02 Z, FI分類-F16D 1/02 100, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/06 244 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 工具寿命判定装置 FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B23Q 17/09 H |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 端子箱を備えた電動機及び工作機械 FI分類-H02K 5/10, FI分類-F16J 15/447 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/035, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 電流検出器を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 29/40 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 電流検出器を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 29/40 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機の固定子及び回転電機 FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/50 Z |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | ホルダ、電動機および温度検出素子の固定方法 FI分類-H02K 11/25, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/00 K |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | ロータおよび回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | ステータ、ステータのブロックおよび回転電機 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | サージ保護回路及びサージ保護デバイス FI分類-H02H 9/04 A |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | ステータおよび回転電機 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置およびワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 積み付けパターン計算装置及びロボット制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B65G 57/03 G |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 Z |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 操作端末とのペアリング機能を有する外付けデバイス FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/409 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | モータ交換用アダプタおよびモータの交換方法 FI分類-B25J 19/00 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および、モータ制御方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G05B 19/19 Q |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、制御システム、および、モータ制御方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/19 Q |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | プレス装置 FI分類-B30B 15/32, FI分類-B21D 45/00 E, FI分類-B21D 45/04 F, FI分類-B30B 15/02 M, FI分類-B30B 15/28 N |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | ファンユニットを備えるモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | ベルトの交換判定装置および交換判定方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01M 13/02, FI分類-F16H 7/00 A |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 工作機械および塑性加工方法 FI分類-B23Q 15/14, FI分類-B24B 39/06 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 加工システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/414 R |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、数値制御方法及び数値制御プログラム FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G05B 19/4093 D |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16D 55/32, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B23Q 1/28 C, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:08, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F16D 66/00 Z |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | ファンユニットを備えるモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 試験装置及び機械学習装置 FI分類-G06F 11/263, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 11/22 663, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 11/22 673 R |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/416, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 診断装置および診断方法 FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/4063 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 冷却構造および筐体 FI分類-H05K 7/20 H |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H05K 7/14 S |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 表示器 FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 348 A, FI分類-G09F 9/00 348 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G06F 1/16 312 D, FI分類-G06F 1/16 312 J, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-H04N 5/64 541 J |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 表示器付き制御装置 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ファンユニット FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-H04N 5/64 541 J |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H05K 7/14 V |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 教示点又は教示線の位置ずれを警告又は修正するロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 寿命予測装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-H01B 13/00 C |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-G05B 19/416 E |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、CNC工作機械、数値制御方法及び数値制御用プログラム FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | ポストプロセッサ装置、加工プログラム生成方法、CNC加工システム及び加工プログラム生成用プログラム FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 統合加工システム、統合加工方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム機構 FI分類-B25J 19/06 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 近接センサ装置及びロボットアーム機構 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 19/06, FI分類-H01H 36/00 D, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 Y |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | ロボット、ロボットシステム、およびロボットの座標系設定方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 複数のセンサを備えた物体監視装置 FI分類-G01C 3/06, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01V 8/10 S |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | モータおよび主軸保護構造 FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 7/00 A, FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-B23Q 11/10 E |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械の切削液供給装置 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-B23Q 1/01 G, FI分類-B23Q 1/01 H, FI分類-B23Q 1/01 Z, FI分類-B23Q 1/72 B, FI分類-B23Q 11/10 E |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 検査システム FI分類-G01N 21/88 Z |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 N, FI分類-G06F 9/46 452 F |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 R |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 観測装置、観測方法及び観測プログラム FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | ワーク移動装置及びロボットを協調して動作させるように制御する制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B23K 9/12 331 G, FI分類-B23K 9/12 331 P, FI分類-B23K 9/12 350 A |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 F, FI分類-G05B 19/18 T |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 寿命推定装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/28 C, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F16D 66/02 X |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 工作機械の加工条件選定装置 FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の表示装置および表示装置の表示方法 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 F, FI分類-B22D 17/32 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 仕分けシステム FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/93 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置および表示制御方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/14 C, FI分類-G09G 5/14 E, FI分類-B22D 17/32 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | ロータ及び電動機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 D, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 L |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 電動機装置 FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G01L 5/00 103 B, FI分類-G01L 5/00 103 C, FI分類-G01L 5/00 103 D |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 工作機械の切削液供給装置 FI分類-B01D 29/36 D, FI分類-B23Q 11/10 D, FI分類-B23Q 11/10 E |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-G05B 19/19 K |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 21/22, FI分類-G05B 19/19 K |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 5/54 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02P 5/54 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業システム、物品に対する作業実施方法、およびロボット FI分類-B25J 13/08 A |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | サーバ及びシステム FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/414 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 作業システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B23P 21/00 307 E |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 複数巻線バッファ用サーボモータを有するモータ駆動システム FI分類-H02P 5/74, FI分類-H02P 23/20, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置を有するモータ駆動システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 T |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 固定子枠、固定子及び回転電機 FI分類-H02K 5/20 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 計測システム FI分類-B25J 9/10 A |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 故障検出機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/04, FI分類-H02P 29/024 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 軸受寿命予測装置 FI分類-F16C 19/02, FI分類-G01M 13/04, FI分類-B23Q 11/10 D |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、管理装置、管理システム及び制御プログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 522 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 作業ツールの移動方向を監視する制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 関節軸構造および水平多関節型ロボット FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-B25J 17/00 E |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | ステータ及び電動機 FI分類-H02K 5/12, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 15/14 Z |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/00 G |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | モータおよび主軸保護構造 FI分類-B23Q 1/00 C, FI分類-B23Q 11/10 E |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 結露防止機能を備えたレーザ装置 FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/00 F, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | スポット溶接システム FI分類-B23K 11/24 340, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置およびプログラム生成方法 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-G05B 19/4093 D |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4067 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | ロボットの構成部材の速度を制限する制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 識別コード読取装置及び機械学習装置 FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 039, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正システム FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正システム FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 H |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/4103 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および推定方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 F |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 加工システム及び加工機の制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム、及び運転状態異常検知方法 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム、及び工具状態検知方法 FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム及び逆流防止弁状態検知方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G05B 19/18 X |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ロボットおよび方法 FI分類-B25J 9/08, FI分類-B25J 18/02, FI分類-B25J 9/06 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ロボットの手首部の動作範囲の大きさを異ならせる方法およびロボットを製造する方法 FI分類-B25J 9/08, FI分類-B25J 18/02, FI分類-B25J 9/06 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 23/02 F |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 9/06 B |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ロボットおよび産業機械 FI分類-B25J 5/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 産業機械の移設機構 FI分類-B25J 5/00 A |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 回転子及び電動機 FI分類-H02K 1/30 A |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査システム FI分類-G01N 21/88 J |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 計測システム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 回転角度検出装置 FI分類-G01D 5/12 K, FI分類-G01D 5/244 K |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 3/00 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 装置、及びロボットシステム FI分類-G06T 7/50, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械および工作機械の制御方法 FI分類-B23Q 15/20, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 F, FI分類-G05B 19/409 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | キャリブレーションを行うロボット制御装置、計測システム及びキャリブレーション方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | モータ構成選定装置、モータ構成選定方法及びプログラム FI分類-H02K 41/03 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 付属品を選定する機能を有するアンプ選定装置 FI分類-H02P 29/00 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 電動機冷却用ファンユニット、電動機及び排気部ユニット FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/04 A |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 射出成形機および射出成形機の制御方法 FI分類-B29C 45/47, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 加工液処理装置および加工液処理装置の制御方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 C, FI分類-B23H 7/36 D |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | アプリケーションセキュリティ管理システム及びエッジサーバ FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 予測装置、機械学習装置、制御装置、及び生産システム FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 電源容量表示機能を有するアンプ選択装置、アンプ選択方法、及びアンプ選択プログラム FI分類-H02P 5/00, FI分類-H02P 29/00 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 電源容量表示機能を有するアンプ選択装置、アンプ選択方法、及びアンプ選択プログラム FI分類-H02P 5/00, FI分類-H02P 29/00 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 三相変圧器 FI分類-H01F 27/10, FI分類-H01F 27/12 Z, FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 30/12 G, FI分類-H01F 30/12 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 三相変圧器 FI分類-H01F 29/10, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 30/12 G, FI分類-H01F 27/245 155 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 軸受および偏心補正方法 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16F 15/32 A, FI分類-F16F 15/32 E |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工中に光学系の汚染レベルに応じて焦点シフトを調整するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工前に光学系の汚染レベルに応じて加工条件を補正するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 N |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 3次元モデル作成装置 FI分類-G06T 17/20, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-G06T 7/00 610 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 異物の侵入を抑制する電動機 FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-F16J 15/3232 201 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | テレスコピックカバーの異常発生推定装置及び異常発生推定方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 11/08 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 溶接ロボットプログラミング装置および溶接ロボットのプログラミング方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-B23K 9/127 509 B, FI分類-B23K 9/127 509 E |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、産業機械に含まれる装置及び数値制御システム FI分類-G05B 19/414 R |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 被覆筒の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、ロボットシステム及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 15/04 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-G05D 3/12 T |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 中空の手首要素を備えるロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 回転可能なワークテーブルを備えるワーク支持装置 FI分類-B23K 37/047 501 A |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 温度推定装置および温度推定方法 FI分類-G01K 3/10, FI分類-G01K 1/14 M, FI分類-B23Q 17/00 A |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 回転テーブルシステム FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/28 C, FI分類-B23Q 1/64 D |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | エッジサーバ及びアプリケーションセキュリティ管理システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 50/04 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | ワーク取り出し装置 FI分類-B25J 15/08 Z |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | ワーク取り出し装置 FI分類-B25J 15/08 Z |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | レーザ装置の水漏れ検知システム FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/00 B |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | センサデータ関連付けシステム及びサーバ FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 1/26 334 E |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置および回転テーブル装置の制御方法 FI分類-B23Q 16/10 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/4065 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 軸受診断装置および軸受診断方法 FI分類-G01M 13/04 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | ファイバセレクタ及びレーザ装置 FI分類-G02B 6/35, FI分類-B23K 26/067 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | センサギアを具備する磁気式センサ、該磁気式センサを備えた電動機、及び該磁気式センサを備えた機械の製造方法 FI分類-G01D 5/245 H |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 第一端板および第二端板を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御システム、制御装置、及び機械学習方法 FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 156 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 検査システムおよび検査方法 FI分類-G01N 21/93, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 5/00 725 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | PWMコンバータの昇圧率が制御されるモータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/48 F |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械および軸移動制御方法 FI分類-B23Q 15/22, FI分類-G05B 19/4155 S |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-G01D 5/16 V |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、機械学習システム及び機械学習方法 FI分類-G11B 7/121, FI分類-G01N 21/958, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、機械学習システム及び機械学習方法 FI分類-G01J 1/42 D, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | モータ故障診断システム FI分類-G01M 13/04 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/19 K |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 取付構造および冷却ファン FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-H02K 9/06 G, FI分類-F16B 11/00 B, FI分類-F16B 21/18 D, FI分類-F16F 15/08 E |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | ガルバノスキャナ及びレーザ加工システム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 管理装置及び管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 回転子及び回転電機 FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 H, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 検索装置、検索方法及び検索プログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびパラレルリンクロボット FI分類-B25J 11/00 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 加工時間予測システム FI分類-G05B 19/4069 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ加工前に外部光学系の汚染の種類及びレベルに応じて焦点シフトを調整するレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 物品積み付け装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 57/03 G |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/00 A, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B23K 26/38 Z |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B65G 43/00 D |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | タッチパネルの検査装置、及びタッチパネルの検査方法 FI分類-G06F 3/041 520 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 固定子及び電動機 FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 15/085 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄システム及びロボット装置 FI分類-A47L 15/24, FI分類-B25J 9/04 A, FI分類-A47L 15/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄システム FI分類-A47L 15/24, FI分類-B25J 9/04 A, FI分類-A47L 15/46 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 電源電圧の電圧低下量に応じてモータを制御するモータ制御装置及び工作機械システム FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G05B 19/18 ZJCW |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G05B 19/418 ZJCZ |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 産業機器に取り付けられる電子機器 FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/10 S |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び学習装置 FI分類-B25J 19/06 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の磁極位置検出装置および同期電動機の磁極位置検出方法 FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 29/024 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形機のブレーキ制御装置および射出成形機のブレーキ制御方法 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | キャリブレーションシステムおよびキャリブレーション方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムのシミュレーション装置およびシミュレーション方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 物品搬送装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | ケーブル配線方法、ロボットの製造方法、回転軸ケーブル配線構造、及びロボット FI分類-H02G 11/00, FI分類-B25J 19/00 F |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及びロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボットの制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 無線中継器選択装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 19/00 K, FI分類-G05B 19/42 U, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 電動機のロータ FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 17/16 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、及びユーザ識別装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G06F 3/048, FI分類-B25J 9/22 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 29/024 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/09 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および数値制御方法 FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/20, FI分類-B22D 17/20 M |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 製造システム FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 感電防止機能を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/10 C |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、および、数値制御装置の制御方法 FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/4155 M |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/4155 T |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | パラメータ設定支援装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 回転子及び回転電機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 回転子及び回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 H |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 回転子、回転電機及び回転子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 C |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 物品搬送システム及び搬送システム制御装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 43/08 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 鉄心およびコイルを備えたリアクトル FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 37/00 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 感電防止機能を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 端板および台座を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/26 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 固定用の切欠きが複数設けられている台座を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 交換回転位置決定装置および交換回転位置決定方法 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/404 H |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 制限移動可能な軸を備えるモータ及び工作機械 FI分類-H02K 7/04, FI分類-B23Q 5/04 Z, FI分類-H02K 5/00 Z, FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、数値制御装置、数値制御システム、及び機械学習方法 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 寿命評価装置およびロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01N 19/02 A |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/26 D |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | ワークを取出し装置に供給する供給装置および供給装置を備える搬送装置 FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B65G 43/08 F, FI分類-B65G 47/30 Z, FI分類-B23P 19/00 301 K |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 潤滑材の温度を推定する装置およびロボットシステム FI分類-G01N 17/00, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-G01N 19/02 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 真直度確認方法 FI分類-E04G 21/18 B, FI分類-G01C 15/00 102 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | アプリケーション販売管理サーバシステム FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 30/06 310 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | アプリケーション販売管理サーバシステム、及びエッジサーバ FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | アプリケーション販売管理サーバシステム FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 加工システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 19/404 J, FI分類-B23Q 5/22 530 G, FI分類-B23Q 5/22 530 J, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | ワークを循環する供給装置を備える搬送装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/80 C, FI分類-B65G 47/14 102 A |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報収集装置及び情報収集方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボモータ制御装置、サーボモータ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 U, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 端子台を備えたリアクトル FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | テレスコピックカバー及び工作機械 FI分類-B23Q 11/08 A |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | ブレーキ検査装置およびモータ制御装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 3/04 B |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 3/04 B |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 端子台ユニットに取り付けられた温度センサを有するリアクトル FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびロボットの教示方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 鉄心およびコイルを備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 三相リアクトル FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/245 155 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | LDモジュール冷却装置及びレーザ装置 FI分類-H01S 5/024, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 動作プログラムを生成するプログラミング装置、及びプログラム生成方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、検査装置及び機械学習方法 FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/14, FI分類-G05B 19/404 E |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 回転子及び電動機 FI分類-H02K 17/16 A |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-B23P 19/00 301 G |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 互いに嵌合する機構を備えた被覆部を有するリアクトル FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 工作機械および原点補正方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 A |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 鉄心およびコイルを備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 幹細胞製造システム、幹細胞情報管理システム、細胞輸送設備、及び幹細胞冷凍保存設備 FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C12N 5/0789 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 幹細胞情報管理システム FI分類-C12M 1/00 A |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 幹細胞冷凍保存設備 FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 3/00 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 細胞輸送設備 FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12N 5/078, FI分類-C12M 1/00 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/26 Z |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 機台 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/83, FI分類-B22D 17/20 Z |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | リアクトルおよびコア本体の製造方法 FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/02 B |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | コア本体およびリアクトル FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/24 M, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 熱変位補正装置 FI分類-B23Q 17/20 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ロボットシステム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/4093 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | コア本体、リアクトルおよび製造方法 FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/24 M, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 27/245 155 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理システム FI分類-G06F 3/0482 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-B21D 24/02 C, FI分類-B21D 24/02 D, FI分類-B21J 15/16 P, FI分類-B21J 15/28 E, FI分類-B21J 15/28 F, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-B30B 15/14 C, FI分類-G05B 19/19 P |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | NCプログラム変換装置 FI分類-G06K 9/72 Z, FI分類-G05B 19/406 S, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 速度一定が要求されるアプリケーションにおいて学習制御を行うロボット及びその制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | ハンド制御装置、ハンド制御方法、およびハンドのシミュレーション装置 FI分類-B25J 15/08 J, FI分類-B25J 15/08 K |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 N |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/08 C |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂複合板の製造方法 FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 仮想オブジェクト表示システム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | ツール切替保持装置およびロボットシステム FI分類-B25J 15/00 C |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、ロボット制御システム及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G01N 21/88 ZITZ |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 加工技術管理システム及び加工技術管理方法 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 異常診断装置および異常診断方法 FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-H02K 15/02 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 消費電流の異常を検知する異常検知部を備えるアブソリュートエンコーダ FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-G01D 5/244 K |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置、電動機システム、及び電動機の制御方法 FI分類-H02P 29/62, FI分類-H02P 29/028 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/404 G |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 複合現実シミュレーション装置及び複合現実シミュレーションプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 C |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電システムおよび相対位置算出方法 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/19 F |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/40, FI分類-H02P 29/50 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ロータおよび回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | シール部材の異常摩耗検知装置及び回転体装置 FI分類-F16J 15/00 E |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置、および、ワイヤ放電加工機の制御方法 FI分類-B23H 7/28, FI分類-B23H 1/02 D, FI分類-B23H 7/02 S |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | カメラカバー装置、モニタカメラシステムおよびロボットシステム FI分類-B25J 19/04, FI分類-G03B 17/56 H |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 速度を表示するロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 磁石板の取付構造 FI分類-H02K 41/03 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | リニアモータ FI分類-H02K 41/03 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 加工機 FI分類-B29C 45/03 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/28 C |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 鉄心およびコイルを備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 評価用プログラム、情報記憶媒体、評価方法、及び制御装置 FI分類-G05B 19/4093 J |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 学習装置、制御装置及び制御システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/416, FI分類-G05B 13/02 B, FI分類-G05D 3/12 305 V, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/416 K |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | ロボットの軌道を修正するロボットの教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-G05F 1/56 320, FI分類-G05F 1/56 320 A |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 比較器の閾値を調整する機能を有するエンコーダ及びエンコーダの制御方法 FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 比較器の閾値を調整する機能を有するエンコーダ及びエンコーダの制御方法 FI分類-G01D 5/36 W, FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機及びワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 H |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 端子部および台座を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | ロボット機構内のケーブル損傷発見支援装置及びケーブル損傷発見支援方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H02P 29/028 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | モータ及びその製造方法 FI分類-H02K 3/44 B, FI分類-H02K 15/12 E |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、制御装置及び機械学習プログラム FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の異常検出部を有するモータ駆動システム FI分類-H02P 29/028 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | ワークの動画に基づいて教示点を設定するロボットの教示装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 J |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 Q |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法 FI分類-B29C 45/76, FI分類-G05B 19/409 C |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 教示位置修正装置および教示位置修正方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 P |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 固定子枠、固定子及び回転電機 FI分類-H02K 5/20 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 誤選定時に誤り箇所を明示する機能を有するアンプ選定装置、アンプ選定方法、及びアンプ選定プログラム FI分類-H02P 29/00 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 外周部鉄心を含むリアクトル FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 B, FI分類-H01F 27/26 D, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械および待機時間変更方法 FI分類-B23Q 16/02 A, FI分類-G05B 19/4062 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | ステータと一体化されたハウジングを備えた電動機 FI分類-H02K 5/10 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | ロボットの教示のための情報を表示するロボットシステム FI分類-B25J 9/22 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 加工時間予測装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 固定子及び回転電機 FI分類-H02K 1/18 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | ヒートシンクアッセンブリ FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/36 D |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | ワーク供給システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 漏れ電流の大きい逆変換器を検知するモータ駆動装置 FI分類-H02P 5/46 J |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 漏れ電流の発生を検知するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 異常検出機能を備えたエンコーダシステム及び異常検出方法 FI分類-G01D 5/244 K |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 形状認識装置、形状認識方法及びプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 Z, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 物品の重さを測定する重さ測定システムおよび方法 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01G 19/52 Z |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/02, FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | テレスコピックカバー FI分類-B23Q 11/08 A |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | パラレルリンク機構の制御装置及び制御方法、並びにパラレルリンク機構及び制御装置を含むシステム FI分類-F16H 21/46, FI分類-B25J 11/00 D |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4155 N |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 機械と相互通信可能に接続される機械制御用コンピュータ、機械システム、ベースソフトウェア、コンピュータ読取可能な記録媒体、データ構造、及び機械制御方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 回転軸の角度較正方法および角度較正プログラム FI分類-G01B 21/22, FI分類-G05B 19/401, FI分類-B23Q 17/22 Z, FI分類-G01D 5/244 Z |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 複数に分割された外周部鉄心を有するリアクトルおよびその製造方法 FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 供給制御装置及び供給制御方法 FI分類-B25J 11/00 D, FI分類-B65G 47/90 Z |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | リニアガイドの損傷検知装置及び損傷検知方法 FI分類-G01M 13/04, FI分類-B25J 5/02 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | ネジガイド装置およびネジ締めロボットシステム FI分類-B23P 19/06 D, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | ワーク取出しシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | プログラミング装置及びロボット制御方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 W |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/157 C |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-G05B 19/19 P |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G01D 5/12 N |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/00 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 監視領域を分割した空間領域を監視する監視装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 5/225, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/32 Z |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械制御装置及び生産システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 D |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 鏡面加工方法および鏡面加工用工具の製造方法 FI分類-B23D 1/00, FI分類-B23H 9/08, FI分類-B23B 27/20, FI分類-B23D 13/00, FI分類-B23P 15/38 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 揺動切削のための表示装置および加工システム FI分類-B23Q 17/10, FI分類-B23B 1/00 D, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御システム及び機械学習方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 L |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/4103 J |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-B24B 49/00, FI分類-G01B 17/06, FI分類-B23Q 17/20 A |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 異常診断装置および異常診断方法 FI分類-H02H 7/08 E, FI分類-G01R 31/34 A |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 異常診断装置および異常診断方法 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02H 7/08 H, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01R 31/34 A |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | アーム固定装置および減速機交換方法 FI分類-B25J 19/00 C, FI分類-B25J 19/00 Z |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | システムおよびコネクタ FI分類-B25J 19/06, FI分類-H01R 13/64, FI分類-G05B 9/02 L, FI分類-H01R 13/703, FI分類-G05B 19/18 X |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | DCリンクコンデンサの初期充電時間を最適化するコンバータ装置 FI分類-H02M 7/12 ZECG |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 物品取出システム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機、ワイヤ放電加工システムおよび治具 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 R |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-H02P 5/46 Z, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 複数のセンサを備える工作機械の主軸ヘッドの故障検出装置 FI分類-F16C 19/00, FI分類-F16C 33/76, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B23B 19/02 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G01N 27/12 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 端板を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G05B 19/4155 N, FI分類-G06F 11/34 133, FI分類-G06F 9/46 465 A |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G01B 11/26, FI分類-G01B 11/00 A |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | ロボットを操作するための操作装置、ロボットシステム、および操作方法 FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05B 19/409 C |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、及び、サーボモータ制御システム FI分類-H02P 29/02, FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 溶接ロボットの教示システムおよび教示方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 H, FI分類-B23K 9/127 501 D |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | エンコーダ FI分類-H02K 11/21, FI分類-G01D 5/245 110 X |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-G05B 19/18 X |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 加工不良要因推定装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 加減速制御装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 加工面品位評価装置 FI分類-G01N 21/93, FI分類-G01N 21/84 D, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 測定機能を有するレーザ加工システム FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-G01B 11/24 A |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | ロボットのオフライン教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-B23Q 15/24, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/416 F |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-H01S 3/036, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4093 M |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 切削工具保持機構、切削工具ホルダおよび工作機械システム FI分類-B23B 31/00 C, FI分類-B23B 31/20 F, FI分類-B23Q 11/10 A, FI分類-B23Q 3/157 T, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G06F 3/0489, FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G06F 3/02 320 H |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 回路構成最適化装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06F 11/00 608, FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-H03K 19/003 130, FI分類-H03K 19/177 128, FI分類-G06F 11/00 606 E |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 手持ち式のロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 H |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 15/00 C |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | グリッパおよびロボットシステム FI分類-B65G 59/04, FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-B25J 15/08 C |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 外力表示機能を有するロボットシステム、処理装置及び教示操作盤 FI分類-B25J 13/02 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作軌跡を自動で生成する装置、システム、および方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 接触センサによるワーク位置検出プログラム生成機能を備えたオフラインプログラミング装置及び方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | フライス切削工具および加工装置 FI分類-B23C 5/20, FI分類-B23C 5/06 A, FI分類-B23B 27/00 B, FI分類-B23B 29/24 Z, FI分類-B23P 23/02 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 光ファイバケーブルユニット FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/35, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 6/44 366, FI分類-G02B 6/44 386 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | ロボットアームおよびロボット FI分類-B25J 18/00 |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 外力表示機能を有するロボットシステム及び処理装置 FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形システムおよび射出成形方法 FI分類-B29C 45/17 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B22D 17/22 K |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | ロータリエンコーダ FI分類-G01D 5/347 110 U |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 調整装置及び調整方法 FI分類-G05B 19/4155 ZJCV |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ワイヤ放電加工機、プログラム編集装置および制御方法 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4093 H |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 11/32 F |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 加工経路表示装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | パワー素子の故障検出機能を備えたコンバータ装置及びパワー素子の故障検出方法 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 M |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 距離画像の異常を検出する撮像装置 FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 教示装置、表示装置、教示プログラム及び表示プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 複数のレーザモジュールを備えたレーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/23, FI分類-H01S 3/131, FI分類-H01S 3/00 G |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 暖機運転計画装置及び暖機運転計画方法 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4155 N |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4068 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | ロボット用架台 FI分類-B25J 5/00 A |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | ロボット用架台、ロボットシステム、および、高さ調整方法 FI分類-B25J 19/00 Z |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 A, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 生体認証機能を有するシステム FI分類-B25J 19/06 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 5/04 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、プログラム生成装置、制御装置およびコンピュータの表示方法 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | ロボットの教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 行動情報学習装置、管理装置、ロボット制御システム及び行動情報学習方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/416 F |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ボールジョイントのシール部材 FI分類-F16C 11/06 Q |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、機械学習装置及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 複数の機械のデータ収集を管理するデータ収集管理システム、データ収集管理方法及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装位置ガイダンス装置、部品実装位置ガイダンスシステム、及び部品実装位置ガイダンス方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装位置ガイダンス装置、部品実装位置ガイダンスシステム、及び部品実装位置ガイダンス方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | シリンドリカルレンズの製造方法 FI分類-G02B 3/06, FI分類-C03B 11/08, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-B23Q 17/00 B, FI分類-B23Q 3/155 F |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の制御装置及び機械学習装置 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 13/02 L |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/18 ZITX |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械システムおよび移動方法 FI分類-B23Q 1/00 H, FI分類-B23Q 1/44 A, FI分類-B23Q 1/64 D, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、および、電源制御方法 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 短絡故障検出機能を備えたコンバータ装置及びコンバータ装置の短絡故障検出方法 FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | ガルバノスキャナ FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | マルチランクSDRAM制御方法及びSDRAMコントローラ FI分類-G06F 12/04 520 A, FI分類-G06F 13/16 510 E |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 学習モデル構築装置、異常検出装置、異常検出システム及びサーバ FI分類-G08B 21/02, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 N, FI分類-G08B 25/00 510 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 3/157 A, FI分類-B23Q 3/157 F |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | スレーブ、シリアル通信システム、および、シリアル通信システムの通信方法 FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-G06F 13/42 340 B |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及び熱変位補正装置 FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-B23Q 15/18 ZJC |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及び熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 検査システムの検査対象外となる領域を算出する装置、および検査対象外となる領域を算出する方法 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 第一鉄心ブロックおよび第二鉄心ブロックからなる鉄心 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及び熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 1/00 C, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 11/10 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤボビンの固定構造および固定方法 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-F16B 37/00 H, FI分類-F16B 37/08 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ACリアクトル FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 27/26 Q, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 端子台を備えたACリアクトル FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 H, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | スキャナ制御装置、ロボット制御装置及びリモートレーザ溶接ロボットシステム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G05B 19/416 L |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-G01B 11/30 102 G |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、サーボ制御装置、サーボ制御システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 洗浄工程最適化装置及び機械学習装置 FI分類-B23Q 11/00 N |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置及び生産システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御システム FI分類-G05B 19/4061 M |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ選定方法及びモータ選定プログラム FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | サーボモータを制御するサーボモータ制御装置及びこれを備えるサーボモータ制御システム FI分類-H02P 23/14, FI分類-G05B 19/19 P |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | パワー素子の異常検知機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 ZEC, FI分類-H02M 7/48 ZITM |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ選定装置 FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 伝送制御システム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G05B 19/414 R |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | アンプ選択装置、アンプ選択方法、及びアンプ選択プログラム FI分類-H02P 4/00 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 H |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械 FI分類-H01F 27/10, FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、及び、サーボモータ制御システム FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 19/19 K |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 入力画像から検出した対象物の像の尤度を計算する画像処理装置および画像処理方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびロボット制御方法 FI分類-B25J 19/06 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 機械学習により補正した計測データでワークの取り出しを行うロボットシステム、計測データ処理装置および計測データ処理方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | リアクトル FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ロータリエンコーダ FI分類-G01D 5/245 110 W, FI分類-G01D 5/347 110 X |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及びCAD/CAM-CNC統合システム FI分類-G05B 19/4097 C |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電動機及び工作機械 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/04 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-H02P 25/02, FI分類-G05B 19/18 T |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 生産ラインにおける運用を考慮した学習制御を行うロボット及びその制御方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 機械システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 19/00 K, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 仕上げ加工量予測装置及び機械学習装置 FI分類-G06N 3/02, FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置および機械学習装置 FI分類-G06N 3/02, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/4061 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械 FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 工作機械システム FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 表示システムおよび表示方法 FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/22 A |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | ロボットのデータ設定システム、データ設定方法及びプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | シリアル通信ユニットおよびシリアル通信ユニットの通信方法 FI分類-H04L 7/00 410, FI分類-H04L 7/00 500 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 11/22, FI分類-H02K 5/10 B |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および工作機械システム FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4155 M |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び機械学習装置 FI分類-B23P 19/06 N, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 在庫管理および予防保全を行う機能を有する在庫管理システム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムのシミュレーション装置、シミュレーション方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 接続機器の接続回路 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 11/00 150 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、サーボモータ制御方法、及びサーボモータ制御用プログラム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 T, FI分類-G05B 11/36 D, FI分類-G05B 19/19 P |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 工具状態推定装置及び工作機械 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-B23Q 17/09 ZJCZ |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | ロータ FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 G, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 Y |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 電動機及びその製造方法 FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 5/173 A |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | データ収集装置及びデータ収集プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/416 K |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | ワーク取出システム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 浮子および蒸発抑制方法 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/36 Z, FI分類-C25D 21/00 Z, FI分類-C25D 21/18 C |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作指令システム、タブレット端末およびタブレット端末の制御方法 FI分類-B25J 13/02 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 水平多関節型ロボットとその設置反転方法 FI分類-B25J 9/06 D |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 磁束の漏洩を低減可能な三相ACリアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 27/36 E, FI分類-H01F 27/36 J, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 R |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 水平多関節型ロボット FI分類-B25J 9/06 D |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置、レーザ発振器の診断方法、及びレーザ発振器の診断用プログラム FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 学習制御機能を備えたロボットシステム及び学習制御方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 軸受の動作状態検出用のセンサを備える電動機 FI分類-H02K 5/22, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-H02K 11/20, FI分類-G01M 99/00 A |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 搬送用ツール FI分類-B25J 15/00 Z |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 診断用データ取得システム、診断用システム、及び診断用データ取得プログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 Z |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | バッテリ残量アラーム装置、数値制御装置および工作機械システム FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 検査システムの動作プログラムを生成する装置および方法 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G05B 19/42 P |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム FI分類-B23K 26/035 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 座標情報変換装置及び座標情報変換プログラム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 P, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 可搬型ロボット FI分類-B25J 5/00 A |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | ワークの取り出し動作を改善するワーク取り出し装置およびワーク取り出し方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 13/02 E, FI分類-G05B 19/19 Q, FI分類-G05D 3/12 305 V, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 L |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置およびそれを備える部品供給ロボット FI分類-B65G 47/08 A, FI分類-H05K 13/02 E |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 加工機に対して移動ロボットが物品の搬入及び搬出を行う加工システム、及び機械制御装置 FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05B 19/414 R |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 学習モデル構築装置、及び制御情報最適化装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/19 V, FI分類-G05B 19/404 K |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 1/02 C, FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/14 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 少なくとも1つのセンサを用いた物品搬送装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | インダクタンス可変機能を有する多相鉄心リアクトル FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 29/10 Z, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、サーバ、情報管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 行動情報学習装置、行動情報最適化システム及び行動情報学習プログラム FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 加工後の物品を搬出するロボットを備えた加工システム及び物品搬出方法 FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | アークセンサ調整装置、及びアークセンサ調整方法 FI分類-B23K 9/127 507 G |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 学習制御機能を備えた制御システム及び制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 組付システム、組付方法および組付ユニット FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B22D 17/22 L, FI分類-B22D 17/22 N, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B23P 19/04 H |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 1/04 A, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/06 A, FI分類-G05B 19/404 F |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラム修正装置、ロボット制御装置、ロボットシミュレーション装置およびロボットプログラム修正方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 組付システム、組付方法および組付ユニット FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B25J 15/00 D, FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/08 C |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/00, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 B |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05B 19/416 W |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 力制御押付装置を備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報表示システム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 19/00 A |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | モータ振動要因判定システム FI分類-G01H 17/00 A |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 通信環境への侵入を検出するシステム、および侵入検出方法 FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 21/56 360, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 加工機にワークを搬送するロボットを備える加工システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/404 H |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 E |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド用ノズル FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/382 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機 FI分類-B23K 26/16 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/18, FI分類-B23K 26/40, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および加工方法 FI分類-B23H 1/02 C, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 振動抑制構造部を備えた三相リアクトル FI分類-H02P 31/00, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | オフラインプログラミング装置及び位置パラメータ補正方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-G05B 19/4093 P |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4061 M |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ロボットの安全確保動作機能を備えた人間協働ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 視覚センサの異常原因推定システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 視覚センサのキャリブレーション装置、方法及びプログラム FI分類-B25J 19/04 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 視覚センサのキャリブレーション装置、方法及びプログラム FI分類-B25J 19/04 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 物品搬送装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/21, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 教示装置への衝撃を学習する機械学習装置、教示装置の衝撃抑制システムおよび機械学習方法 FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 複合加工方法及び複合加工プログラム FI分類-B23K 26/18, FI分類-B23K 26/60, FI分類-B23P 23/04 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 工作機械の機械学習装置および熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 回転軸関節構造 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01L 5/00 Z |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | ギヤボックスとその軽量化方法およびロボット FI分類-H02K 7/116, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16H 57/04 P |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械、生産管理システム及び工具の寿命を予測・検出する方法 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/414 R |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 複数の機械と相互通信を行う機械システム、機械制御用コンピュータ、ベースソフトウェア、コンピュータ読取可能な記録媒体、及び機械制御方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 機械システム及び機械制御用コンピュータ FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 作業計画装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/08 C |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 学習モデル構築装置およびオーバーヒート予知装置 FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 組付動作を学習する機械学習装置および部品組付システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 鉄心を有するリアクトル、並びにこれを備える整流器、LCフィルタ及びモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | アーク溶接ロボットの溶接ワイヤ処理構造 FI分類-B25J 19/00 E, FI分類-B23K 9/133 502 B, FI分類-B23K 9/133 504 A, FI分類-B23K 9/133 504 B |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | レーザ加工用ヘッドおよびそれを備えたレーザ加工システム FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電磁機器 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/36 B, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 変圧器、三相リアクトル、モータ駆動装置、機械および整流装置 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 L, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 N |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 単相リアクトルの構造 FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 W |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電極を研磨するチップドレッサーを備えるスポット溶接システム FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B23K 11/24 340, FI分類-B23K 11/30 350, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 検索システム及び検索方法 FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 17/30 170 Z |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 工具寿命推定装置 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-B23Q 17/09 ZJCB, FI分類-G05B 23/02 302 N |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 工作機械の温調システム FI分類-B23Q 11/14 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形条件設定装置及び方法 FI分類-B29C 45/76 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | リニアモータ用電機子、リニアモータ及びリニアモータ用電機子の製造方法 FI分類-H02K 41/03 A |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 F, FI分類-G05B 19/18 C |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム及び生産システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 多相変圧器 FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 30/12 P |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | パスワード不要のユーザ認証装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/0489, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06F 3/02 370 A, FI分類-G06F 3/023 310 J, FI分類-G06F 3/023 310 K |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 生産システム FI分類-G06F 21/45, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 21/31 360 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 検査情報とトレース情報とを使用した製造管理装置及び製造システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置および異常判定方法 FI分類-H02P 29/024 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 保守部品管理装置、保守部品管理方法、及び保守部品管理プログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 突入電流防止回路、突入電流防止方法、及び突入電流防止用プログラム FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02H 5/04 120, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 13/06, FI分類-G05B 19/414 Q |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 光源ユニットの光学部品の調芯手順を学習する機械学習装置および光源ユニット製造装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/00 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 教示操作盤およびそれを有するロボットシステム FI分類-B25J 13/02 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 相間絶縁紙を搭載した電動機 FI分類-H02K 3/32, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 D |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | リニアモータ用電機子及びリニアモータ FI分類-H02K 41/03 A |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびレーザスキャナの動作を学習する機械学習装置,ロボットシステムおよび機械学習方法 FI分類-B23K 26/044, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4067 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | ロボットに取り付けられる把持装置 FI分類-B25J 15/08 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/409 C |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | NANDフラッシュメモリの寿命を予測する機械学習装置、寿命予測装置、数値制御装置、生産システム、及び機械学習方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G06F 12/16 330 D |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 19/00 U, FI分類-H04L 7/00 080 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23B 29/32, FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4155 T |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/068, FI分類-H01S 3/00 G |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び機械学習装置 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 工作機械における工具のビビり発生の予兆を検知する機械学習装置、CNC装置および機械学習方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 学習を容易化する機能を備えたロボット制御装置、及びロボット制御方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び機械学習装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 操作者識別システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 機器情報及び位置情報の管理装置及び管理システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 11/14 664, FI分類-G06F 3/06 301 M, FI分類-G06F 12/00 531 R |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工ロボットの制御方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-G05B 19/4103 Q |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 複数のロボットを含むロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | ショートバー、ショートバーユニットおよびモータ駆動装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01R 11/01 R |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/4093 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 移動ロボットの干渉領域設定装置 FI分類-B25J 19/06 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | ファンモータ制御装置 FI分類-H02P 29/024 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | ロボットの導電路構造 FI分類-B25J 19/00 F |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 拡張現実シミュレーション装置及び拡張現実シミュレーションプログラム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4097 C |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械及び機械学習装置 FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-G05B 19/4061 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 N |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 成形機および成形品取出し装置を備える成形システム FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | アーク溶接ロボットシステム FI分類-B23K 9/12 331 K, FI分類-B23K 9/12 350 D, FI分類-B23K 9/127 507 M |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | ロボットを制御するロボット制御装置、およびロボットに加わる外乱値を推定する方法 FI分類-B25J 19/02 |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、サーボモータ制御方法、及びサーボモータ制御用プログラム FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-F16C 19/06, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-H02K 5/173 A |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | ロボットの干渉領域を自動で設定するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置及び管理システム FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/26 J |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ロボットの加工順序を学習する機械学習装置、ロボットシステムおよび機械学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | ラダープログラム管理装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | ファンの故障予測を学習する機械学習器、機械学習器を含む装置および機械学習方法 FI分類-G05B 23/02 R |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 振動機能及び振動検出機能を備えた可搬式操作盤 FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05B 19/414 Q |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-G05B 19/4155 T |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 F |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 結合構造 FI分類-B25J 18/00, FI分類-B25J 19/00 E |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形管理システム FI分類-B29C 45/76 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 油漏れ検出装置 FI分類-G01M 3/28 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム管理装置 FI分類-G05B 19/4093 H |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | モータ用のステータの製造方法 FI分類-H02K 15/02 E |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | ロータリーテーブル装置およびレーザ加工システム FI分類-B23K 26/10 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 手動パルス発生装置 FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-B23Q 15/00 305 Z |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 手動パルス発生装置 FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-B23Q 15/00 305 Z |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-B30B 15/14 N, FI分類-G05B 19/4155 M |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 射出装置および軸芯位置調整方法 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/50 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 L |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 学習機能を備えたロボット装置 FI分類-B25J 11/00 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 W |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 5/0683 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 接続部材およびそれを具備するモータ駆動装置 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H01R 11/01 Q |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 安全スイッチ装置、操作端末及び機械制御システム FI分類-B25J 13/02, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 力検出装置及びロボット FI分類-G01L 1/22 Z, FI分類-G01L 5/00 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび携帯端末 FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/4155 S |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | センサインタフェース装置、測定情報通信システム、測定情報通信方法、及び測定情報通信プログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-B23B 19/02 Z |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 協働動作領域を有するロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 基板接続体の製造方法 FI分類-H01R 12/70, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-G05B 19/414 N |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び撮像方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および自動結線方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/04 E, FI分類-B23H 7/10 A, FI分類-B23H 7/10 D, FI分類-B23H 7/10 F |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-H02P 31/00, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 複数の機器に対して設定を行う設定装置及び設定システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 検査条件決定装置、検査条件決定方法及び検査条件決定プログラム FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 1/00 300 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-B23H 7/26 Z |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-B23H 7/26 Z |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 学習制御機能を備えたロボット制御装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/404 J |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 F |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 外部機器と直接接続するコイルを備えた三相ACリアクトル及びその製造方法 FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 測定システム FI分類-G04G 5/00 R, FI分類-G05B 23/02 V |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 搬送用ロボット FI分類-B25J 9/06 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ラダーライブラリ管理装置 FI分類-G05B 19/05 Z |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 工具経路生成装置、工具経路生成方法及び工具経路生成プログラム FI分類-G05B 19/4103 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ロボットが行う物品整列作業のシミュレーションのための装置、方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及び加工時間予測装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | ファンの取り付け構造およびファン FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F04D 29/52 B, FI分類-F04D 29/64 C |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-G05D 3/12 S |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムの動作のシミュレーションを行うシミュレーション装置、シミュレーション方法、およびコンピュータプログラムを記録する記録媒体 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作をシミュレーションするシミュレーション装置、およびシミュレーション方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 学習モデル構築装置、故障予測システム、学習モデル構築方法及び学習モデル構築プログラム FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 携帯機器に取り付けられる非常停止システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/409 B |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 異物の侵入を抑制する電動機 FI分類-H02K 5/10 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、及び数値制御装置の制御方法 FI分類-G05B 19/18 T |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | エアパージの機能を有する電動機 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16J 15/447, FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-H02K 5/173 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 表示切替機能を備えた数値制御システム及び数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G05B 23/02 301 S |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | ビーム分配器 FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B23K 26/064 Z |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 位相差推定装置及びその位相差推定装置を備えた通信機器 FI分類-H04L 7/00 120 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 排液機構、及び排液機構を備えた工作機械 FI分類-B23Q 11/12 E |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 修理システム、サーバ、端末装置、修理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 13/00 351 M |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ビーム分岐装置 FI分類-B23K 26/067, FI分類-G02B 26/08 E |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ビーム分配器 FI分類-G02B 26/08 E |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ビーム分配器 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G02B 26/10 101 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 機械学習により外力の検出精度を向上させた人協調ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械の加工プログラムの設定値を学習する機械学習装置および加工システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 13/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 5/042 630 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | ロボット及びロボットにおける表示灯の設置方法 FI分類-B25J 19/00 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | プログラム最適化システム FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-B23Q 15/00 305 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | エアバランス機構、及びエアバランス機構の姿勢調整方法 FI分類-B23Q 1/72 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 複数軸を有する工作機械におけるモータ制御装置 FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G05B 19/19 V |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 対象物の出荷時検査情報と稼働時アラーム情報の相関関係を学習する機械学習装置および機械学習方法 FI分類-H02K 15/00, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 156 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | スレーブ機器 FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-G06F 13/42 350 Z |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 人の行動を学習してロボットを制御する制御装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 機械学習部を備えた作業補助システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 成形品に形成されたゲート部を切断する方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびモータ駆動方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置、検査方法及び検査プログラム FI分類-G06F 3/041 500 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 投影パターン作成装置および3次元計測装置 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 1/00 315 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | ワーク固定装置 FI分類-B23Q 3/15 B, FI分類-B23Q 3/18 A, FI分類-B23Q 3/06 301 D |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 移動可能な台車に支持されたロボットを備えるロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法、及びモータ制御プログラム FI分類-H02P 23/14, FI分類-G05B 19/404 G |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、サーボモータ制御方法、及びサーボモータ制御用プログラム FI分類-G05D 3/12 S, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 磁石板を覆うカバー部材を備えたリニアモータ用磁石アセンブリ FI分類-H02K 41/03 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 作業者とロボットとの協働作業を行う生産システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 積み付けパターン計算装置及び積み付けシステム FI分類-B65G 57/03 G |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | レーザー加工システム FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ハンド装置 FI分類-B25J 15/08 A |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムおよびロボット制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 K |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 絶縁抵抗検出機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01R 31/34 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 複数個の物品をひとつずつ最適な経路で取り出す搬送装置 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 管理システム、主軸故障検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/53, FI分類-B22D 17/20 G, FI分類-B22D 17/32 H |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 操作盤と無線通信を行う制御装置、無線モジュール、及び無線中継器 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 19/00 K, FI分類-G05B 19/42 H, FI分類-H04Q 9/00 321 B |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 最適な物品把持経路を学習する機械学習装置、及び機械学習方法 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 機械振動抑制機能を備えた駆動装置、及び機械振動抑制機能を備えたシステム FI分類-H02P 25/064, FI分類-G05B 19/19 S, FI分類-G05D 19/02 D |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 入力端子台と接続が容易な三相ACリアクトル及びその製造方法 FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-B01D 45/08 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム、射出成形機および周辺装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 工作機械及びワーク平面加工方法 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23Q 15/24, FI分類-B23Q 17/22 Z, FI分類-G05B 19/404 H, FI分類-G05B 19/404 K |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作プログラムを学習する機械学習装置,ロボットシステムおよび機械学習方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御部と通信する教示操作盤を備えたロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 L |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | オイルミスト濃度管理装置、オイルミスト管理システム及びオイルミスト管理方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | オイルミスト濃度管理装置、オイルミスト管理システム及びオイルミスト管理方法 FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05D 21/00 A, FI分類-G05B 19/418 ZITZ |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | ガルバノスキャナ FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 15/04 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 第一端板および第二端板を備えたリアクトル FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 人間協調型ロボット FI分類-B25J 3/00 Z |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、サーボモータ制御方法、及びサーボモータ制御用プログラム FI分類-H02P 23/18, FI分類-G05D 3/12 S |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接システム FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 13/06 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 人間協調型ロボット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | テレスコピックカバーおよびテレスコピックカバーの位置調整方法 FI分類-B23Q 11/08 A |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | ワークをクランプして固定するワーク押え装置 FI分類-B23Q 3/06 303 E, FI分類-B23Q 3/06 304 C, FI分類-B23P 19/00 304 C |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | プリント板 FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/00 T |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | ノイズの影響を受けない電流検出回路 FI分類-G01R 19/00 L |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置の位置補正システム及び位置補正方法 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-B23Q 3/155 F |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置、制御システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4155 N |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | ロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | スライドテーブル装置 FI分類-F16C 29/02, FI分類-B23Q 11/08 B, FI分類-B23Q 17/00 A |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/418 Q |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び数値制御装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G05B 19/409 C |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 1/02 B, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 固定設備 FI分類-A47B 97/00 A, FI分類-A47B 97/00 J |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B23Q 5/58 Z, FI分類-G05B 19/19 K, FI分類-B23Q 5/04 510 C |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/04 D |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 干渉を回避する工具退避機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23Q 15/007, FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4155 U |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 高速変換器、測定システム、及び高速変換プログラム FI分類-G08C 15/00 E |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 関節構造およびロボット FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-F16J 15/3272, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 溶接の状態を判定するスポット溶接装置 FI分類-B23K 11/24 336 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ワークをクランプするパレット装置、工作機械、および加工システム FI分類-B23Q 7/00 E, FI分類-B23Q 7/04 B, FI分類-B25J 15/08 C |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ロボットの機構パラメータを校正するために使用される計測装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/00 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ワーク仕分けシステムおよび方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 電磁ブレーキ FI分類-F16D 55/28 B |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ワーク取出システム FI分類-B25J 13/08 A |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 成形品監視装置 FI分類-B29C 45/76 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の型締装置 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/26 A |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システムおよびワーク搬送方法 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/40, FI分類-B25J 15/06 M |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 複数の製造設備からなる生産設備の稼働停止時に原因を特定する機能を備えた生産制御装置 FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | ネームプレートの取り付け構造 FI分類-G09F 7/02 G, FI分類-G09F 7/06 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 機械の制御装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | セルコントロールシステム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機および測定方法 FI分類-B23H 7/02 R |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | インターネット技術を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 媒体を利用したiPS細胞バンキングシステム及びその方法 FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 製造時間情報により異常検出条件を変更する製造管理システム FI分類-G05B 23/02 X |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 人とロボットが協働して作業を行うロボットの動作を学習するロボットシステム FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御用プログラム FI分類-H02P 23/04, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | セルコントロールシステム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 種類の異なる同期電動機と同一の部品を備える同期電動機および同期電動機の製造方法 FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 15/02 H, FI分類-H02K 1/27 501 Z |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 5/062, FI分類-G05D 22/00 A |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 鉄心部およびコイルを備えた三相リアクトル FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 H |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 温度センサの種類を特定するモータ制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G01K 7/00 321 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 組立ロボットのロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置、サーボ制御装置を用いた主軸故障検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-B25J 19/06 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 制御軸の状態を二重にチェックする制御装置および制御方法 FI分類-G05D 3/00 X, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 19/19 M |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 回転軸モジュールおよび多関節ロボット FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/16, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16C 35/06 Z, FI分類-F16J 15/3212, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 回転軸モジュールおよび多関節ロボット FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 19/54, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | エンコーダの信号処理装置、エンコーダ、信号処理方法及びプログラム FI分類-G01D 5/244 J |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | メモリ情報を消去可能なエンコーダ及びこれを備えるモータシステム FI分類-H02P 31/00, FI分類-G01D 5/245 110 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置および制御方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/416 Q |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 自動バックアップ装置、自動バックアップ方法及びプログラム FI分類-G05B 19/406 Z, FI分類-G06F 11/14 602 D, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および工具の移動制御方法 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-G05B 19/416 V |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および工具の移動制御方法 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-G05B 19/4093 H |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | CAD/CAM-CNC統合システム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4097 C |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機及びワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 F |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-H01S 5/02, FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01R 13/03 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | モータ動力線の接続相順によらず駆動できるモータ制御装置、モータ制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H02P 23/24, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 安全管理方法および安全管理システム FI分類-B25J 19/06 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-B23Q 15/00 305 Z |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | フィルタ回路、フィルタ回路を備えた通信回路及びフィルタ回路を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G06F 13/38 350 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | レーザ制御装置、方法及びプログラム FI分類-H01S 3/00 G |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | ステータおよび電動機 FI分類-H02K 1/18 B |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置、サーボモータ制御方法、及びサーボモータ制御用プログラム FI分類-H02P 31/00, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 機械学習モデル構築装置、数値制御装置、機械学習モデル構築方法、機械学習モデル構築プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/36 Z, FI分類-B23H 9/00 Z |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 搬送用ロボット FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B21D 43/05 U |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | モータの電流指令を学習する機械学習器,モータ制御装置および機械学習方法 FI分類-H02P 21/13, FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02P 25/024, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 3/08 180, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 容易に軸移動量の倍率設定が可能な手動ハンドル送り機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | ロボットの原点位置較正装置および方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 外部接続位置変換部を備えた三相ACリアクトル及びその製造方法 FI分類-H01F 27/28 E, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 41/04 A |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 稼働管理システム及び計測システム FI分類-G05B 19/414 R |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 放電加工機および故障判定方法 FI分類-B23H 1/02 D, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/04 E |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 A |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01L 5/16 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工システム FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/067 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | ロボットの重心表示装置、ロボット制御装置およびロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | ロボットの不良部品診断装置および方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム FI分類-B23K 26/046, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ネットワークを利用した診断サービスシステム及び診断方法 FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-G06F 17/30 180 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 工場監視システム、工場監視方法、及び工場監視用プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送パレット、および製造ライン FI分類-B23Q 7/00 J, FI分類-B23P 19/00 302 H, FI分類-B23P 21/00 307 E |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 工場監視システム、工場監視方法、及び制御装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ネットワークを利用した診断サービスシステム及び診断方法 FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 工場監視システム、工場監視方法、及び工場監視用プログラム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置、サーボ制御方法、及びサーボ制御用プログラム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/42 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器用冷却構造 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/36 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | スカイビング加工制御を行う数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4103 Z, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | コントローラシステムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/05 S |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 仮置き部を備えた物品搬送装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の稼働条件を学習する機械学習装置、機械学習装置を備えた電動機制御装置及び電動機制御システム並びに機械学習方法 FI分類-H02K 11/25, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 切削加工工具の寿命判定装置、寿命判定方法及びプログラム FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | シミュレーションシステム FI分類-G06F 17/50 612 A |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 加減速フィルタの時定数を動的に切り替える数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 回転子部材、回転子、及び電動機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子のハンダ付けシステム FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 21/52 F |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | バランス構造を有する端子箱付き電動機及び該電動機を備える工作機械 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 5/24 Z, FI分類-B23Q 11/00 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム編集装置、方法、及び編集用プログラム FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 A |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 製造セルが自律的に製造を行うセル生産システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 M |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 7/00 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/70 N, FI分類-F04D 29/053 A |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 回転子部材、回転子、及び電動機 FI分類-H02K 1/27 501 C |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および変数判定方法 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4155 X |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/07, FI分類-B29C 45/13, FI分類-B22D 17/02 B |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 加工順序を最適化する機能を備えたプログラム作成装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 F |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法 FI分類-B23Q 17/09 H, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | パラレルリンクロボットの関節部の異常検出装置及び異常検出方法 FI分類-B25J 19/06 |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-B21J 15/28 D, FI分類-B30B 15/14 B, FI分類-B30B 15/14 C, FI分類-B30B 15/14 N, FI分類-B30B 15/28 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 作業性の良いファン保守構造を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 保守作業を実施する製造セルを制御する製造管理装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 寿命故障条件を学習する機械学習装置,故障予知装置,機械システムおよび機械学習方法 FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 研削ロボットシステム FI分類-B24B 49/14, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 衝撃緩和部材を有するツールを備えたロボット FI分類-B25J 19/06 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | アラーム解決のためのプログラム修正支援機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/406 S |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工システム FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B25J 15/08 C |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | ワーク固定装置 FI分類-B23Q 3/02 Z, FI分類-B23Q 7/00 E, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B23Q 3/06 301 B |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | バランス構造を有する電動機及び該電動機を備える工作機械 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 15/16 A |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御プログラム FI分類-H02P 23/14, FI分類-G05B 19/404 G |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 物品搬送装置 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/80 C, FI分類-B65G 47/90 Z, FI分類-B23P 19/00 301 L |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 L |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | ラダープログラム解析装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 J |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 射出成形機管理システム FI分類-B29C 45/76 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 反射光を抑制しながらレーザ加工を行うレーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 N |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 被加工物保持システム FI分類-B23Q 3/06 301 E |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械のサーボ制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-B23Q 15/00 H, FI分類-G05B 19/4093 M |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 加工セル及び加工セル管理システム FI分類-B29C 45/76, FI分類-B23Q 17/00 Z, FI分類-B23Q 41/00 G, FI分類-B23Q 41/08 B, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | サーボ制御および機械運動の遅れを考慮する加工時間予測機能を有する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 複数の製造セルの間で加工情報を処理する情報処理装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 検査情報を使用した部品組み立てシステム、及び部品組み立て方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 19/00 301 K, FI分類-B23P 19/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 P |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/20, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/20 M, FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/32 Z |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の逆流防止弁の摩耗量推定装置および摩耗量推定方法 FI分類-B29C 45/17 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 J |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 条件指定による加工プログラム先読み開始機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-G05B 19/4155 X |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 切粉堆積量を求める数値制御装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および同期追従制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | プレス装置 FI分類-B30B 15/32, FI分類-B21D 45/00 B, FI分類-B21D 45/04 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 高速計算される比例項にフィルタを付加したサーボ制御装置、サーボ制御方法及びサーボ制御プログラム FI分類-G05B 11/36 505 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 複数の機械による製造状況を調整する製造調整システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 A, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 一回転信号を検出するセンサの故障診断機能を有する工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | ロボットの関節構造 FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-B25J 19/00 H |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 加工システム FI分類-B23Q 7/04 G, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 付加軸の状態が含まれる動作プログラムを表示するロボットの制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 物品供給装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/14 101 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | モータ温度に応じて動作を変更する制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/404 K |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 製造機械の動作負荷を低減する製造管理装置 FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 非切削状態において消費電力低減を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/4155 M |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 製品の異常に関連する変数の判定値を設定する生産システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 固定子鉄心を有する回転電機、及びそれを備える工作機械 FI分類-H02K 1/12, FI分類-H02K 7/09, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 7/08 A, FI分類-F16C 32/00 C, FI分類-F16C 32/04 Z, FI分類-F16C 32/06 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 複数の停電検出感度を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 27/06 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置および原因解析方法 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 保持部材、これを備える回転電機の回転子、及びそれを備える回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置および異常診断装置 FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-G05B 19/404 K |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | ネジ締めロボットシステム FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 厚さ測定装置および厚さ測定方法 FI分類-G01B 21/08, FI分類-G01B 11/06 Z |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置からの指令に応じて製造セルを制御するセル制御装置 FI分類-G05B 23/02 T |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | プリント板の自動組み立ての歩留りを向上する自動組立システム及び自動組立方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | フィードバック制御における出力値の制御を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 F |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | パラメータ設定装置、パラメータ設定プログラム及びパラメータ設定方法 FI分類-G05B 19/409 Z, FI分類-G05B 19/414 N |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 巻線を圧接結線して構成される配線基板を備える電動機 FI分類-H02K 3/50 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 巻線を圧着結線して構成される配線基板を備える電動機 FI分類-H02K 3/50 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ファイバレーザ発振器 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/067 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ブレーキ検査装置およびブレーキ検査方法 FI分類-H02P 3/04 B, FI分類-F16D 66/00 Z |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ディジタル制御電源装置および生産管理システム FI分類-H02M 3/157, FI分類-H02M 1/00 A, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 7/02 S |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ロボット用把持装置 FI分類-B25J 15/08 D, FI分類-B25J 15/08 N |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | サーバベースのアプリケーションソフトウエア実行システム FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G06F 9/06 610 B |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | DCリンクコンデンサの電圧変動を抑制するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 金型内にて組立作業を行う射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/84 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁構造を有する電動機のステータ FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 D |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の防水構造 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H01R 39/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の防水構造 FI分類-H02K 5/10 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 金属粉を供給しながらレーザを照射する加工部を移動させて積層造形を行う積層造形加工方法及び積層造形加工装置 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 複数の製造設備に対して供給品を補充する設備管理装置および生産システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 電動機の絶縁部品 FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 3/50 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 温度調節ジャケットを有する射出成形機 FI分類-B29C 45/72 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 制御系を自律的に安定化して自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置 FI分類-H02P 23/04, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 19/19 P |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御プログラム FI分類-G05D 3/12 T, FI分類-H02P 29/028, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 G |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 Z, FI分類-G05B 19/409 C |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置を備える射出成形機 FI分類-B29C 45/76 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | デイジーチェーン接続可能なロボットアームを有するロボット FI分類-B25J 19/00 F |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 複数モータ駆動用サーボ制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 小型チラーが使用可能なレーザ装置 FI分類-H01S 3/04, FI分類-B23K 26/70, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 制御用CPUを追加できる制御システム FI分類-B25J 19/00 J, FI分類-G05B 19/414 N |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 主軸または主軸を駆動するモータの故障予知を学習する機械学習装置および機械学習方法、並びに、機械学習装置を備えた故障予知装置および故障予知システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4062, FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/4063 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 反射光を抑制しながらレーザ加工を行うレーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 製造セルの稼働率を向上させる製造管理システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 生産プロセスの改善を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 成形システム FI分類-B29C 45/76 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | コイルエンドに相間絶縁紙を有するモータ及びその製造方法 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/34 D |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | ロボットの線条体処理構造 FI分類-B25J 19/00 E |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 工作機械システム FI分類-B23Q 7/00 Z, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 絞りユニット及びこれを備えた静圧軸受装置並びに溝付きブロックの製造方法 FI分類-F16C 32/06 A, FI分類-F16L 55/00 H |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 反射光強度を低減する機能を備えたレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ロボットの旋回軸構造 FI分類-B25J 17/00 E |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/32 Z |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | プリント基板の劣化検出装置 FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-G01R 31/28 V |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/14, FI分類-B25J 17/02 A |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ロボット用把持装置 FI分類-B25J 15/08 N |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | シミュレーション結果を利用して学習を行う機械学習装置,機械システム,製造システムおよび機械学習方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 液体の浸入を光で検出するエンコーダ FI分類-G01D 5/26 L |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機及びワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4093 N, FI分類-G05B 19/4155 U, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 15/04 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 自動抽出を行う波形表示装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 前加工制御部を備えるレーザ加工装置及びレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 人協働型のロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ギャップセンサ補正と反射光プロファイル測定を同時に行うレーザ加工装置及びレーザ加工装置の相関テーブル生成方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 揺動切削を行う工作機械のサーボ制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/4093 M |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の異常検出装置 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/32 J |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 F |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 停電検出条件設定機能を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02H 3/24 Q |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキトルク増減機能を有するモータ及び機構部 FI分類-H02P 29/024, FI分類-B25J 19/00 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いた位置決め装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置、サーボ制御方法及びサーボ制御プログラム FI分類-G05B 11/36 E, FI分類-G05B 13/02 E, FI分類-G05B 11/36 501 C |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 工作物の良否を判定する加工機械システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 複数の機構ユニットにより構成されたロボットを制御するロボットシステム、該機構ユニット、およびロボット制御装置 FI分類-B25J 9/08 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置、サーボ制御方法及びサーボ制御プログラム FI分類-G05B 13/02 E, FI分類-G05B 11/36 501 C |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | ロボットの手首構造 FI分類-B25J 17/02 B |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム作成装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4155 T |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | シリアル通信分岐機器およびシリアル通信システム FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-G05B 19/414 Q |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 固定サイクルにおける余りステップの順序変更もしくは再分配による高速化機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/4093 L |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 体調情報による生産調整システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械の稼働管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 加工動作をロボットに実行させるロボット制御装置、及びロボットプログラム生成装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/42 J |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 機械の試験を実施する試験システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、レーザ加工システムおよび機械学習方法 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 複数の種類の物品を積み付けるための積み付けパターン計算装置および積み付け装置 FI分類-B65G 57/03 G |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械システムおよび開停止位置算出装置 FI分類-B23Q 7/04 C, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ボルト締結方法 FI分類-B25B 21/00 H |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | モータの軸精度自動測定装置 FI分類-G01B 5/25, FI分類-G01B 21/24, FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 11/22, FI分類-G01B 11/27 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 主軸軸受保護装置及びそれを備えた工作機械 FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 37/00 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、レーザ装置および機械学習方法 FI分類-H01S 5/062 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 回転軸モジュールおよび多関節ロボット FI分類-B25J 9/08, FI分類-B25J 19/00 F |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/157 F |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の検査システム FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | プログラム指令の解析桁数を増やすことを可能とする数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4155 X |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | バラ積みワークのピッキングシステムおよびピッキング方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 接線連続のコーナにおけるコーナ経路の最適化機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4103 A |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/404 L, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | トルク指令制限部を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 3/18 101 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 内部に冷媒供給路を有するモータ FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/04 Z, FI分類-H02K 11/00 F |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 反射光を抑制しつつレーザ加工を開始できるレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | トルク指令制限部を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 3/22, FI分類-H02P 3/18 B |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 複数の機械と相互通信を行う機械システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | エリア毎または工程毎の製造機械の異常発生状況を表示するセル制御装置 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | ダイナミックブレーキ回路保護機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 3/22 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ及びこれを備えるシステム FI分類-G05B 19/05 S |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 入力画像から検出した対象物を表示する画像処理装置 FI分類-G06T 1/00 305 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 災害情報を利用した生産調整システム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 23/02 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | データ伝達システム、タッチパネル装置、及びデータ伝達方法 FI分類-G06F 3/045 F, FI分類-G06F 3/041 500 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 加工液集中管理システム FI分類-B23H 1/10 A, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/36 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 信号検査装置、信号検査システム、信号検査方法及び信号検査プログラム FI分類-G05B 19/05 N |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 電動機のロータ及びその製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | スカイビング加工におけるテーパ加工でのテーパ角補正機能を有する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/4093 J |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 複数の産業機械の作業分担を学習する機械学習装置,産業機械セル,製造システムおよび機械学習方法 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 324 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | カメラの画像により故障を判定するロボットシステムの故障診断装置 FI分類-B25J 19/06 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16D 55/30, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B23Q 1/28 C, FI分類-F16D 121:06, FI分類-F16D 121:14, FI分類-B23Q 16/10 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 初期充電部を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/12 N |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 工作機械の主軸位相割出し装置 FI分類-B23Q 15/26, FI分類-B23Q 3/18 D, FI分類-B23Q 16/02 G |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-B29C 45/18 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 数値制御工作機械の加工時間予測装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 掃引空間を算出するロボットのシミュレーション装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 電動機のステータ FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 D |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御プログラム FI分類-H02P 7/63 301 K, FI分類-H02P 7/63 302 K |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 穴あけによる溝加工プログラムを生成するプログラム生成装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 F |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 加工データ一括出力機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラムの教示を行うロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 加工装置をロボットに接続して加工を行う加工ロボットシステム FI分類-B25J 9/18 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | レーザ媒質循環管を備えるレーザ発振装置 FI分類-H01S 3/036 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形セルおよび射出成形セル管理システム FI分類-B29C 45/76 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 操作メニューの表示を学習する機械学習器,数値制御装置,工作機械システム,製造システムおよび機械学習方法 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4155 V |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 加工時間予測装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 鉄心部およびコイルを備えた三相リアクトル FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | ワーククランプ装置、およびワーククランプ装置を備える加工システム FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B25J 15/08 C |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 加工ヘッドのアプローチ機能を有するレーザ加工機 FI分類-B23K 26/046 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 人の行動パターンを学習する機械学習装置、ロボット制御装置、ロボットシステム、および機械学習方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16D 55/32, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 5/54 A, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:06, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 127:02, FI分類-B23Q 16/10 A, FI分類-F16D 125:06 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 放電機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 射出装置の取付架台および射出成形装置 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/07 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | PLCの保守支援装置及びPLCの保守支援プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 製造機械の異常の原因を発見するセル制御装置 FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工開始条件を学習する機械学習装置、レーザ装置および機械学習方法 FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 複数の機械および少なくとも一つのセンサを備えたシステム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 単系統用のプログラムで複数系統の軸を制御する数値制御装置およびそのシミュレーション装置 FI分類-B23Q 15/00 F, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4155 N |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-B23Q 15/00 H, FI分類-G05B 19/416 F |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 通信設定通知装置 FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | サイクルタイムが比較可能な波形表示装置 FI分類-G01R 13/20 T |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 効率的に数値制御データの受け渡しをする数値制御システム FI分類-B23Q 15/00 G, FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G05B 19/414 R |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 回路遮断システム FI分類-G05B 9/02 J, FI分類-H02H 3/08 P |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | マイクロメータの自動読取装置 FI分類-G01B 3/18, FI分類-G06K 9/00 Z |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | モータの減速用速度変化率を変更する手段を有するモータ制御装置 FI分類-H02P 7/63 302 S |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | セル制御装置、及び製造セルにおける複数の製造機械の稼働状況を管理する生産システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 複数の機械の最適な暖機運転開始時刻を提供する管理システム FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4155 N |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 電動機のロータの製造方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置の減速機の異常診断機能を有する工作機械 FI分類-B23Q 3/155 F |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/416 Z |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 異物検出パネルを備える電気装置 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/48, FI分類-B23Q 1/00 G, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G01N 29/02 501 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工における加工時間予測装置 FI分類-B23H 7/02 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 出力指令を切換えるタイミングを調整可能なレーザ加工システム FI分類-B23K 26/00 N |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 電力ピークを低減するサーボモータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 7/74 A, FI分類-H02P 7/74 G |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | タレット回転による切込み制御機能を有する数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 3/16 Z, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-G05B 19/4093 P |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | ブロック時間表示手段を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 機械の冷却機構 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-G05B 19/4063 L |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 抵抗回生開始電圧および抵抗回生停止電圧の値を学習する機械学習器,モータ制御装置,モータ制御システムおよび機械学習方法 FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-H02P 3/18 101 D |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いた重量測定システム及び重量測定方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 高応答制御を行うモーションコントローラ FI分類-G05D 3/12 P, FI分類-H02P 7/68 Z, FI分類-G05B 19/19 Q |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電動機の回転子、および回転子の製造方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 給電線の劣化検出機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/04 E, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 制御盤の密閉監視機能を有する工作機械 FI分類-G01M 3/02 K, FI分類-H02B 3/00 M |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/16, FI分類-B23H 7/02 S |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 切粉排出装置を備えた工作機械 FI分類-B23Q 11/00 K, FI分類-B23Q 11/00 R, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 機械の保全計画を作成する予防保全管理システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 複数の製造装置を含む製造データ処理システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H04L 12/717 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | キャッシュロックを学習する機械学習器,産業機械システム,製造システム,機械学習方法および機械学習プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06F 12/12 503, FI分類-G06F 12/12 551 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | セル制御装置 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | プレスの調整が容易な数値制御装置 FI分類-B21D 28/36 A, FI分類-B21D 28/36 B, FI分類-G05B 19/416 W |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ハンドル操作に応じてNCプログラムを実行する機能において、プログラム実行状態を確認する手段を備えた数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4093 H |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 製造セルの作業の遅れを修正する製造管理装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 303 B, FI分類-B23P 21/00 307 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 外気によりヒートシンクを冷却するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械を制御する数値制御装置、方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/406 S |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ノイズの発生原因を検出する学習機能を有する制御装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 13/02 L |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 小型化された関節部を備える産業用の多関節ロボット FI分類-B25J 17/00 E |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 被加工物を搬送する製造システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B65G 1/00 501 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ロボットを備えたワイヤ放電加工システム FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | モータ温度及びアンプ温度に応じて動作を変更する機能を有する工作機械の制御装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-G05B 19/4062 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 中子固定判定機能を備えたワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | セルコントロールシステムにおける製造セルの状態変化管理システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 保守時期予測システム及び保守時期予測装置 FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | ドア開閉装置を備えた工作機械 FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、位置姿勢算出装置、およびハンドリングロボット装置 FI分類-G01B 21/22, FI分類-G06T 17/00, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G01B 21/20 101, FI分類-G06F 17/50 624 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械のテレスコピックカバー FI分類-B23Q 11/08 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | ワークの傾きを考慮したギャップ制御軸の落下防止機能を備えた制御装置 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の稼働条件を設定する機能を備えた電動機制御システム、及び冷却装置稼働条件設定方法 FI分類-H02K 9/04 A |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | ワークを固定する機能を有する回転工具を備える工作機械 FI分類-B23C 5/12 Z, FI分類-B23Q 3/12 A, FI分類-B23Q 3/06 301 C |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 取外し治具 FI分類-B23Q 1/00 G, FI分類-H02K 5/00 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 加工屑を除去する機能を有する加工システム FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 仮想物体の画像をロボットの映像に重畳表示する映像表示装置を備えるロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 加工屑を除去する機能を有する加工システム FI分類-B23Q 23/00, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/00 Z |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラとの通信機能を備えたロボット制御装置及び通信システム FI分類-B25J 19/00 J, FI分類-G05B 19/05 L |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 稼働管理情報に基づく作業指示を工作機械に直接表示する稼働管理システム FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 安全入力信号を生成するスイッチ装置および数値制御システム FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | コアシートの積層動作を学習する機械学習器、積層コア製造装置、積層コア製造システムおよび機械学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 複数の発光素子を制御するレーザ電源装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 3/0933, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H02M 3/155 V, FI分類-H01S 5/042 630 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 結露防止機能を有するレーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/04, FI分類-H01S 5/024 |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械及びロボットを備えた複合システム FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-G05B 19/4061 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器を制御する制御装置 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/097 A |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/4093 L |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 同期運転教示データ作成時の確認手段を備える制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/42 J |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 切りくずを細断するための筋加工の固定サイクル動作制御を行う数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ワーク位置姿勢算出装置およびハンドリングシステム FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 各相で一定のインダクタンスが得られる多相リアクトル FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 29/02 R, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 複数の物品の位置姿勢計測装置及び該位置姿勢計測装置を含むロボットシステム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ロボットの非常停止の発生状況を記録するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習を使った中子の溶着位置決定機能を備えたワイヤ放電加工機のシミュレーション装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 製造ラインの生産実績情報を管理する生産管理装置及び生産システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 製造機械の故障を予測するセル制御装置および生産システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Y |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 複数の製造機械を有する製造セルを制御するセルコントロールシステム、生産システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/418 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ワークの取り出し動作を学習する機械学習装置、ロボットシステムおよび機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 故障条件を学習する機械学習方法及び機械学習装置、並びに該機械学習装置を備えた故障予知装置及び故障予知システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 機械の送り軸の送りの滑らかさを最適化する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えたモータ制御装置 FI分類-G05D 3/12 S, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ワークの取り出し動作を学習する機械学習装置、ロボットシステムおよび機械学習方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、故障予知装置及び故障予知システム、並びに機械学習方法及び故障予知方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 各相で一定のインダクタンスが得られる多相リアクトル FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 M |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 故障予知装置、故障予知システム及び故障予知方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の機内清掃装置 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 D |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | ファンモータの清掃間隔を学習する機械学習器、モータ制御システムおよび機械学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-H02P 29/00, FI分類-G06N 99/00 156 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 主軸負荷により送り速度を制御する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/416 E |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | ワークが加工される空間を画定するエンクロージャを備える加工システム FI分類-B23Q 11/14, FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 17/00 A |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 放電加工機用の回転テーブル装置 FI分類-B23H 11/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 E |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | カム形状データ作成装置及び同期制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-B23Q 15/00 303 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 複数のCPUコアで最適な負荷配分を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 P |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 学習による教示作業の簡易化及び動作性能向上機能を備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | アナログ入力電圧入力指令の不感帯で減速停止を行うサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-H02P 5/00 H, FI分類-G05D 3/12 305 G |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B25J 19/04, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | ファンモータを備えた電子機器 FI分類-H05K 7/20 X |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 物品を積む位置を設定する積み付けパターン計算装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B65G 57/03 G |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作可能範囲を算出するロボットの手動送り装置 FI分類-B25J 19/06 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 推奨保守通知システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転のオーバラップを行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 K |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G06F 11/28 P, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | サーボ制御性能を向上にした数値制御装置 FI分類-G05B 19/19 Q, FI分類-G05B 19/414 N |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | サーボ制御部における外部信号の入出力を高速にした数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 G, FI分類-G05B 19/414 Q |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 工具カタログデータベースと連携する数値制御システム FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23Q 15/00 301 E, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 W |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムの機械学習装置、該機械学習装置を備えた加工組立システムおよび加工プログラムの機械学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | クーラントを循環させるための循環路を備える光ファイバ中継ユニット FI分類-G02B 6/26, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/064 K |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | クーラントを循環させるための循環路を備えるレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | シール部材を備えたステータおよびモータ FI分類-H02K 5/10 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 電動機システムを選定する選定装置およびネットワークシステム FI分類-H02P 5/00 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | クーラント監視機能を有する制御装置 FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | シーケンス制御プログラミング装置、シーケンス制御プログラミング方法及び作業システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/05 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 揺動幅手動調整機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 L |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | ロータ形状を最適化した電動機 FI分類-H02K 1/20 A, FI分類-H02K 21/12 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 電動機システムを選定するための選定装置、ネットワークシステム、及び方法 FI分類-H02P 7/00 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | レーザ用パワーセンサ FI分類-G01J 1/02 K, FI分類-H01S 3/00 G |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | タイバーカバーを備えた射出成形機 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/26 H |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置のクランプ機構 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-F16D 55/30, FI分類-F16D 55/32, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:06, FI分類-F16D 127:02, FI分類-B23Q 16/10 A, FI分類-F16D 125:06 A |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | ミスト除去システム、およびその方法 FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 K |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 工具洗浄装置 FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/155 G, FI分類-B23Q 3/157 A |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | ワークを吸着する吸着式ハンド FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-B65G 47/91 A, FI分類-B65G 49/06 A, FI分類-H01L 21/68 B |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 故障診断機能を有するレーザ装置 FI分類-H01S 5/00, FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/0941 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 嵌合部品と被嵌合部品とをロボットによって嵌合する方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 入力データから検出対象物の像を検出する画像処理装置および方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 調整機構を備えた回転軸支持装置 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/64 C |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | メモリ素子の動作マージン確認装置及び動作マージン確認方法 FI分類-G06F 12/00 564 A, FI分類-G11C 29/00 651 T |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | オフラインのロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | バックラッシを補正するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 J, FI分類-G05B 19/404 G |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 曲率と曲率変化量による速度制御を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/416 E |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | グラフィック機能を有する外部機器と接続可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 Q |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | ワークの向きを調整可能な仮置き装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 19/00 Z |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 学習制御器の自動調整を行う機能を有するサーボ制御装置 FI分類-G05D 3/00 J, FI分類-G05B 19/18 W |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 低レイテンシと高スループットのデータ通信を両立するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 W, FI分類-G05B 19/414 Q, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 310 A, FI分類-G06F 13/38 340 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | CNCとロボット制御装置が通信ネットワークを介して接続されたロボットシステム FI分類-B25J 13/06, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/414 R |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | リレーの接点の接点不良を防ぐ負荷制御装置 FI分類-H01H 47/00 C |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械の工具清掃装置 FI分類-B23Q 11/00 K, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 引戸の跳ね返り抑制機構 FI分類-E05F 1/16 A, FI分類-E05F 5/00 D, FI分類-E05F 5/02 D, FI分類-E05C 21/00 C |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 電動機のブレーキ機構を点検するための装置、および点検方法 FI分類-H02P 3/04 B, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | パワー素子の予測寿命を学習する機械学習装置及び方法並びに該機械学習装置を備えた寿命予測装置及びモータ駆動装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G06N 99/00 153 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H03M 13/13, FI分類-H04L 1/00 B |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | ネットワークを介して接続された複数の制御装置を備えるロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 視覚センサを用いた動体システム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | モータ電流制御における補正値を学習する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えた補正値計算装置およびモータ駆動装置 FI分類-H02P 5/00 E, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-H02P 5/41 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置の支持構造を備えたロボット用架台 FI分類-B25J 19/00 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | アプリケーション画面作成支援機能を有する画面作成装置 FI分類-G06F 3/0481 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 人と協働して物体を運搬するロボットを制御するロボット制御装置、ロボットシステム、およびその方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | オーバライドスイッチによるプログラムチェック機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/404 L, FI分類-G05B 19/4155 X |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | センサの位置と向きを算出する機能を備えたロボットシステム FI分類-B25J 19/02 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | ワークとの干渉を避ける位置決めを行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 E |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | モータブレーキの寿命予測機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:22, FI分類-B60T 13/74 F, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-F16D 55/28 B, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | ファンの動作異常を報知可能なモータ駆動装置、およびその方法 FI分類-H02P 5/41 Z, FI分類-F04D 27/00 H |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 複数の子機が接続される電子機器 FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | ターゲットマークを撮像するカメラを備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 補助電極を備えたガスレーザ発振器 FI分類-H01S 3/0977, FI分類-H03H 7/38 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 上下面独立コーナ形状補正機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/10 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 放熱フィンの目詰まりを検知する機能を有する冷却装置 FI分類-H05K 7/20 K |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | ロボットを操作するハンドルを備えたロボット用操作装置 FI分類-B25J 13/02 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | ロボットを操作するハンドルを備えたロボット用操作装置 FI分類-B25J 13/02 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 開閉速度を変更可能なドアを有する加工機械 FI分類-E05F 15/41, FI分類-E05F 15/632, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/00 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 加工機のサイクル加工時間を最適化する機械学習装置、モータ制御装置、加工機、および機械学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械の工具補正の頻度を最適化する機械学習装置及び機械学習方法、並びに該機械学習装置を備えた工作機械 FI分類-B23Q 15/16, FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-G05B 19/404 K |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 付着した切削液を検出する電子部品の筐体および該筐体を備えたモータ駆動装置 FI分類-B23Q 17/00 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ロータにおける磁石の配置位置を学習する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えたロータ設計装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-H02K 1/27 501 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置およびコイル製造装置 FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-H01F 41/06 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | パラメータを自動調整する機能を有する機械学習装置及び電動機制御装置 FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 13/02 A |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習器及び組み立て・試験器を備えた生産設備 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 学習制御器の特性測定を行う機能を有するサーボ制御装置 FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/19 L, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置およびコイル通電加熱装置 FI分類-H01F 41/00 D, FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-H05B 3/00 310 C |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及び電動機用着磁装置 FI分類-H01F 27/00 J, FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-H01F 13/00 300 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ファンモータの予防保全機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-G05B 23/02 R |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/157 F |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 移動軸異常負荷警告機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 工作機械とロボットとの協働によってワークを加工する方法 FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23Q 17/00 B, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 加工液中にワークを浸した状態でのタッチプローブによる測定機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 D |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 数値制御システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G08B 5/00 K, FI分類-B23Q 15/00 G, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06T 19/00 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 最適な加減速を生成する工作機械 FI分類-G05B 19/416 K, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | ユニット間での同期制御機能を有する数値制御システム FI分類-G05D 3/00 R, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/414 P |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 最適な速度分布を生成する工作機械 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 複数のスイッチング素子を備える工作機械のモータ駆動装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/40 C, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 溶接を行う打点の位置を測定するスポット溶接システム FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/24 338, FI分類-B23K 11/24 340, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | CNCの動作状況をコメント中に追加表示可能なラダー図モニタ装置 FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザ光路内の不純ガスを監視するレーザ加工システム FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザ光路の清浄化機能を有するレーザ加工システム FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 複数軸を備えた工作機械の制御装置 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/4093 M |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | NCプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 U, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 中空の可動要素と防水構造とを有する手首を備えるロボット FI分類-B25J 19/00 H |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボットのたわみを計測するたわみ計測システム FI分類-B25J 19/02 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 異物を捕集する機能を有する熱交換器を備えるレーザ発振器 FI分類-H01S 3/036 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | ワークに対する工具の振動の周期を算出する振動解析装置 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/4065 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 衝撃検出機能を有する電子機器 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-G01P 15/00 C, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー残量を報知する機能を有する電子機器 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 物体の姿勢算出システム FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 複数のレーザダイオードモジュールを有する長寿命高効率レーザ装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-G11B 7/125 C |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/20, FI分類-B29C 45/76 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム FI分類-B25J 13/06, FI分類-G05B 19/18 Y, FI分類-G05B 19/409 C |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 座標系設定方法、座標系設定装置、及び座標系設定装置を備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-G05B 19/416 F |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 加工液追加手段を有する放電加工機 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/36 Z |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の加工プログラム作成装置 FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-G05B 19/4093 A, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 過電流検出部を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 S |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 複数のモータ駆動装置を備えるモータ駆動装置組立体、およびヒートシンクを備えたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | ブレーキの異常による駆動軸における部材の移動を停止する機械 FI分類-B25J 19/06 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 L, FI分類-B22D 17/32 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 加工精度維持機能を有する加工システム FI分類-B23Q 15/28, FI分類-B23Q 7/04 C, FI分類-B23Q 17/09 Z, FI分類-B23Q 17/24 D, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/404 E |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 信号の周波数特性から異物浸入を検知する機能を有する回転角度検出器 FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 液密構造を有するエンコーダ FI分類-G01D 5/245 110 C |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 電動機の予測寿命を学習する機械学習装置および方法ならびに該機械学習装置を備えた寿命予測装置および電動機システム FI分類-H02P 5/00 U |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 電動機に対する動作指令を学習する機械学習方法および機械学習装置並びに該機械学習装置を備えた制御装置および電動機装置 FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | びびり或いは工具摩耗/破損の発生を抑制する加工条件調整機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 磁束制御部を有する電動機制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法 FI分類-H02P 5/408 A |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 分流器の故障を検出する機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 3/22 B, FI分類-H02P 7/63 302 S |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 複数のティーチング装置からロボットを操作するロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 加工条件を調整しながら加工を行うワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置及び機械学習器 FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 有機化合物を含む防錆剤の濃度検出機能を有する放電加工機 FI分類-C23F 11/10, FI分類-B23H 1/10 A, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-G01N 21/77 B, FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 33/20 H, FI分類-G01N 33/20 N |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/76 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | モータにより駆動されるロボットを制御するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置の取り付けが容易なモータ駆動装置を備える装置 FI分類-H02P 7/00 K, FI分類-H05K 7/20 B |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 極間距離を一定にするワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 様々な面の加工が可能なワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 D, FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 保守作業用の温度管理機能を有するレーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/04 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 回生電流の時間的変化を抑制する機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02P 7/00 Z |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 誘導形近接センサを用いた二重化タッチスイッチ FI分類-H01H 36/00 A |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 加工機における主軸の放熱構造 FI分類-B23Q 3/12 E, FI分類-B23Q 11/12 A |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 9/06 A, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器の真空容器 FI分類-H01S 3/036, FI分類-F16J 12/00 D, FI分類-F16J 15/10 L |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械の洗浄システム FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械の洗浄システム FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械およびワークを着脱するロボットを備える加工システム FI分類-B23B 5/18, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23B 31/00 D, FI分類-B23B 31/16 Z, FI分類-B23Q 3/06 301 K, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | ストロークリミット近傍のテスト運転で移動量を制限する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 T |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 被加工物の振動を抑制する振動抑制方法及び機械加工システム FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 平行する2軸の軸制御を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 走行軸付きロボットにおけるツール先端の振れを抑制するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | ブレーキの異常を検出する機能を備えたモータ制御システム FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 7/00 N, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-B30B 15/10 A, FI分類-B30B 15/28 E, FI分類-B23Q 5/22 530 H |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 摩擦撹拌接合システム及び摩擦撹拌接合方法 FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 346 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 金型回転装置を具備する射出成形機 FI分類-B29C 45/06 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-H02P 7/00 N, FI分類-H02P 7/00 U |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 同期開始ブロックのショックを解消する機能を有する同期制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05B 19/18 C |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 折返しミラーを備えたレーザ発振器 FI分類-H01S 3/081 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | アース線又はシールド線の接続箇所を学習する機械学習方法及び機械学習装置並びに該機械学習装置を備えた電動機制御装置及び電動機装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-G06N 99/00 153 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 主軸交換の要否を判定できる機械学習装置、主軸交換判定装置、制御装置、工作機械及び生産システム、並びに機械学習方法 FI分類-B23Q 17/00 G, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | ロータリスイッチを備えた制御装置 FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の異常診断装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 保護動作制御部を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 抵抗膜式タッチパネル FI分類-G06F 3/045 G |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、アーク溶接制御装置、アーク溶接ロボットシステムおよび溶接システム FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K, FI分類-B23K 9/12 331 P |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | ゲインの最適化を学習する機械学習装置及び機械学習装置を備えた電動機制御装置並びに機械学習方法 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 13/02 B, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 磁束制御器を有するモータ制御装置、ならびに機械学習装置およびその方法 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-H02P 5/41 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 機械指令に応じたフィルタを学習する機械学習装置、機械学習装置を備えたモータ駆動装置及びモータ駆動システム並びに機械学習方法 FI分類-H02P 5/00 K, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 23/02 V |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | ブレーキの作動及び解除異常を検知する機能を有するブレーキ装置 FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:22, FI分類-H02P 3/04 B, FI分類-F16D 66/00 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 侵入異物による回路異常を未然に検出する機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 5/00 T |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 学習メモリの割り当てを最適化する機能を有する学習制御装置を備えたサーボ制御システム FI分類-G05B 19/404 J |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | ゲインの最適化を学習する機械学習装置及び機械学習装置を備えた電動機制御装置並びに機械学習方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 L |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械、シミュレーション装置、及び機械学習器 FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/4155 V |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットシステムおよびその制御方法 FI分類-B25J 19/06 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 1/16 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 切削液の付着を報知可能なモータ駆動装置 FI分類-H02K 5/02, FI分類-C09K 3/00 Y, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/00 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 被加工物の重量を自動算出する機能を有する放電加工機 FI分類-B23H 7/30, FI分類-B23H 1/00 B, FI分類-B23H 1/02 F, FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 Z |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | PLCプログラムの最適化機能を備えた制御装置及び機械学習器 FI分類-G05B 19/05 F |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 最適な操作条件を算出できる射出成形システム及び機械学習器 FI分類-B29C 45/76 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 工作機械とロボットのリアルタイム干渉確認システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | カバーの開口部の一部を遮蔽する仕切り部材を備える工作機械、仕切り装置、およびロボットシステム FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | ワークを位置決めするためのワーク位置決め装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | カバーの開口部の一部を遮蔽する仕切り部材を備える工作機械、仕切り装置、およびロボットシステム FI分類-B23Q 11/08 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル装置、および該回転テーブル装置を備えた放電加工機 FI分類-B23Q 1/00 E, FI分類-B23H 11/00 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | ノイズの影響を受けない電流検出回路 FI分類-H02M 7/48 E |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | ヒートシンクの放熱性能の異常を検知するモータ駆動装置、および検知方法 FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H05K 7/20 J |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 人間協調型ロボットシステムのロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 高負荷時でも画面更新が可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 W |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 最大で二つのワークを把持するハンドを備えたロボットの制御方法およびロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 保護動作指令手段を有するモータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/36 S, FI分類-H02P 7/36 U |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | ロボットによる自動組立システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B23P 19/00 303, FI分類-B23P 19/00 302 Q |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 検出部の位置調整が可能な磁気式センサ、およびこれを備えた電動機 FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-G01D 5/245 110 C |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 工作機械の実測定の要否を自動判定する熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタの位置および姿勢を定めるガイド部を備えるロボットの教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 後段にDC-DCコンバータを備えるデジタル制御電源 FI分類-H02M 3/00 P, FI分類-H02M 3/00 U |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | ダイナミックブレーキ回路を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 3/22 B |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法 FI分類-B23Q 17/22 B, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/18 A, FI分類-B23Q 15/00 309 A |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムのサイクルタイムを短縮する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 軸移動方向を考慮した誤差補正を可能とする数値制御装置 FI分類-B23Q 15/22, FI分類-G05B 19/404 G |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 除電装置を備えた加工機 FI分類-H05F 3/00, FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 制御系のオンライン自動調整状況を表示する機能を有するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 K, FI分類-H02P 5/00 R, FI分類-G05B 11/36 B, FI分類-G05B 19/4062 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 巻線の温度を推定するモータ制御装置、および機械の許容デューティサイクル時間算出方法 FI分類-G01K 7/00 K, FI分類-H02K 11/00 D, FI分類-H02P 6/00 321 H, FI分類-H02P 6/00 321 J |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 物体と物体とを合わせ状態にするロボットのロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 位置決め・形状測定機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/26 C, FI分類-B23Q 17/22 C |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 劣化検出機能を備えたプリント基板及びそれを具備するモータ駆動装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H05K 3/00 T |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 加工ツール回転数とワーク送り速度とを調整する加工システム FI分類-B23Q 15/08, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | ファンモータを交換できるモータ駆動装置、およびこれを備えた制御盤 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | PWMコンバータを有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 B, FI分類-H02P 7/63 302 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 速度変化に対応した3次元干渉チェックを行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4155 T |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 補助機能の実行を事前通知する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4155 M |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 吸湿剤の吸湿量を取得する機能を備えた回転エンコーダ FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01N 27/04 A, FI分類-G01N 27/22 A, FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-B01D 53/26 210, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 視覚センサを用いたロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/416 E |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 学習メモリ切り換え機能を有するサーボ制御システム FI分類-H02P 5/00 Q, FI分類-H02P 5/00 W, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 振動周期を加工面上の長さに変換して表示する波形表示装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 工作機械とロボット間の干渉チェックシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/4155 T |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | プログラムの内容に応じて格納先を自動選択する機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G05B 19/4155 X |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 初期充電回路の異常発熱を検出する手段を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 同期電動機により駆動する切粉排出装置 FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 5/00 U, FI分類-B23Q 11/00 R |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 評価関数によって制御ゲインをオンラインで最適化する機能を有するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-G05B 13/02 D, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 P, FI分類-G05B 19/19 Q |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 8の字状の連結コイルを有する電動機とその製造方法 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 3/28 K, FI分類-H02K 15/04 B |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | データ取得機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G06F 11/28 310 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 製造設備の配置図を簡単に作成できる稼働管理システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/73, FI分類-B29C 45/76 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 任意の退避位置から放電状態で移動し中断位置に復帰する機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/06 B, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 加工条件の変化を考慮した工具寿命管理機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23Q 15/16, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4065 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 11/10 D, FI分類-B23Q 11/10 F, FI分類-B23Q 3/155 F |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 非常停止時にサーボモータを制御して停止させるサーボモータ停止制御装置 FI分類-H02P 3/00 Z, FI分類-H02P 7/00 N, FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | レーザ発振部、空気冷却機、および除湿器を共通の冷却水にて冷却するレーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024 |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 3/22 B, FI分類-H02P 5/408 C |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 異物の侵入を検出可能な回転角度検出器 FI分類-G01D 5/12 K, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 加減速設定自動切換機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 巻取りを補助する機能を備えたケーブル FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | ロボットと力の表示機能を備えたロボット制御装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 W |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 基板の腐食検出回路及びそれを具備したモータ駆動装置 FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク内を流れる流体の流動異常を報知可能なモータ駆動装置および方法 FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-H05K 7/20 K |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 扉の開放の可否を判定する機能を備えたレーザ装置 FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 3/04, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H05K 7/20 X |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 微小ブロックのコーナ制御を行うワイヤカット放電加工機用数値制御装置 FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-G05B 19/404 E |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキの異常を検出する機能を備えたモータ制御システムおよびブレーキ異常検出方法 FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 位置補正機能を有するロボットを備えた生産システム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 搬送物を吊り下げて搬送するロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | ロボットと人間との接触力を監視するロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の温度推定装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 5/408 D |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 加工データと加工結果を管理する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 C |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 流体を流動させるための貫通孔が形成された主軸構造、電動機、および工作機械 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/12, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/06 F, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 11/12 C |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 対象物を保護する保護部材を有する把持装置及びそれを具備するロボット装置 FI分類-B25J 15/08 T |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | モータの出力軸の精度を測定する軸精度測定装置 FI分類-G01B 11/26, FI分類-G01B 11/27 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 工作機械の異常検出機能を備えた異常検出装置、及び異常検出方法 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/19 N |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 結露の発生を予測する機能を備えたレーザ装置 FI分類-H01S 3/041, FI分類-H01S 3/00 G |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | バラ積みされた物品を取り出すための物品取出システム、および方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 加工開始穴を使用したワーク設置誤差補正機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/404 H |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | キースイッチの構造 FI分類-H01H 13/20 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | バラ積みされた物品を取り出すための物品取出システム、および方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 可動部をモータで駆動制御する射出成形機 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 工作機械の熱変位補正訓練装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/4069 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 動作状態記憶部を備えた射出成形機 FI分類-B29C 45/76 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | センサレスで制御停止を行う機能を有するサーボ制御装置 FI分類-H02P 6/00 321 H, FI分類-H02P 6/00 321 J |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 負荷パラメータ設定装置および負荷パラメータ設定方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | ブローホールの発生を抑制するリードを有する電子部品の実装構造 FI分類-H05K 3/34 502 C, FI分類-H05K 3/34 506 B |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 工具軸の軌跡を表示する軌跡表示装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | スポット溶接の品質診断システム FI分類-B23K 11/24 336 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 平滑コンデンサの寿命予測手段を有するモータ制御装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02P 7/63 302 S |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 機械の周波数特性をオンラインで取得する機能を有するサーボ制御装置 FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | スキップ信号やキー操作が不要な座標値の取得機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 Z |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 砂鋳型を製造する砂鋳型製造システムおよび砂鋳型製造方法 FI分類-B22C 5/12, FI分類-B22C 5/18 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 履歴の加工プログラムを分類して表示する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 H |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 工具マガジンの工具保持手段の把持力測定手段を備えた工具搬送装置および加工システム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 3/157 B, FI分類-B23Q 3/157 E, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 主軸の劣化状態の検査機能を有する工作機械 FI分類-G01M 99/00 A |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 工具と被加工物の干渉チェックが可能な数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4155 T |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H04B 3/46, FI分類-H04L 7/00 810 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 摩擦撹拌接合装置 FI分類-C23C 8/28, FI分類-C23C 8/80, FI分類-C23C 10/60, FI分類-B23K 20/12 344 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | モータと減速機とを備えたロボットの関節構造 FI分類-B25J 17/00 E |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 線条体を接続する接続部材がアームに配置された多関節ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 工作機械の管理システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 Z |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 工作機械の管理システム FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 ZJCZ |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 工作機械の駆動軸に関するデータ取得機能を備えた波形表示装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 L |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | インタロックバスとスプリットバスを接続するブリッジ回路を備えたバスシステム FI分類-G06F 13/36 310 F, FI分類-G06F 13/36 320 A, FI分類-G06F 13/362 510 A, FI分類-G06F 13/362 510 E, FI分類-G06F 13/362 520 B |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | アームを揺動させるモータを備えたロボットの関節構造 FI分類-B25J 17/00 B |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 基準軸を切り替えて学習制御を行うサーボ制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂パージ機能を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/76 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 複数の運転モードで動作するレーザ加工システム FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 N |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 固定されたワークの異常を判定するロボットシステム、および、異常判定方法 FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 射出タイミングの調整機能を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/76 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 軸送り特性を変更する放電加工機 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/36 D, FI分類-B23Q 17/00 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23Q 15/08, FI分類-G05B 19/416 W |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 状況に応じたプログラムの提示機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-B23Q 15/00 305 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示ユニット FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H05K 7/14 G, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 対象物の取出経路を補正する機能を有するロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 被加工物の取り付け位置調整手段を備えたワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-B23Q 17/24 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | サーボモータの回転角度を計測する計測方法および計測装置 FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/11 550 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 工具オフセットデータの誤入力防止機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 F, FI分類-G05B 19/406 S, FI分類-B23Q 15/00 307 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 軸シールの損傷を抑制する構造を備えた送風機 FI分類-H01S 3/036, FI分類-F16J 15/447, FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/08 E, FI分類-F04D 29/10 A, FI分類-F04D 29/70 N, FI分類-H02K 5/173 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 不揮発性メモリに格納されたデータ等のメインテナンス機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 N |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 物または人との接触を検知する機能を有するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | ロボットまたは工作機械の制御装置、無線教示操作盤および自動機械システム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-G05B 19/414 R |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 直流コンデンサの寿命判定手段を有するモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 複合形固定サイクルの往復旋削を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 機械と可搬式無線操作盤との間の距離に応じて通信品質基準を変化させる機能を備えたロボット制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 19/00 K |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | ねじ穴の検査を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-G05B 19/19 K |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 機械と可搬式無線操作盤との間の距離に基づいて警告を発生し、または機械を停止させる機能を備えたロボット制御システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の負荷検出装置 FI分類-B29C 45/76 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 曲線部を有する軌道を生成するロボットの軌道生成装置 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/42 P |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | ラダープログラムの分岐回路抽出表示機能を有するモニタ装置 FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G05B 19/05 D |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 機器の可動部材に潤滑剤を供給する装置、および方法 FI分類-F16N 19/00, FI分類-F16N 23/00 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 加工により発生した切粉を除去可能な加工機システム FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 順変換器の直流側に接続される直流コンデンサの寿命判定装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 7/06 H |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 溶接ワイヤの送給性を監視する溶接ロボット FI分類-B23K 9/12 301 D, FI分類-B23K 9/12 331 R, FI分類-B23K 9/133 502 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | エジェクタを具備する射出成形機及び射出成形機のエジェクタ動作方法 FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 K |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 張力の検出値を補正する機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 D |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 動作プログラムの再開を判断するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 外筒を備えるステータ、およびモータ FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/22 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 通信先を切替えて物理データを測定するデータ測定装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の圧力制御装置 FI分類-B29C 45/77, FI分類-B22D 17/32 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B22D 17/08, FI分類-B29C 45/10 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 絶対位置検出器を使用した機械座標値の再確立を行う数値制御装置 FI分類-G05D 3/00 R, FI分類-B23Q 17/22 F, FI分類-G05B 19/4067 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 板金と樹脂から作製された基板、該基板を備えたモータ、および半田付け方法 FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-H05K 3/34 501 Z, FI分類-H05K 3/34 507 E, FI分類-H05K 3/34 507 N |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | モータのロータ、およびモータ FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 温度検出素子を固定する固定具、電動機、および、温度検出素子の固定方法 FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H02K 11/00 E |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | スピンドルのオーバヒートを回避する数値制御装置 FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 光ビームを吸収する光アブソーバ FI分類-H01S 3/02, FI分類-G02B 5/00 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 振動を抑制する機能を備えたモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 K |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 自動調整機能を有するエンコーダの信号処理装置 FI分類-G01D 5/244 F |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | エネルギー線硬化型接着剤により部品を接着する接着方法 FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G01D 5/347 110 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 温度調整が可能なガスレーザ発振器 FI分類-H01S 3/041, FI分類-H01S 3/134, FI分類-H01S 3/00 G |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 放熱フィンを有するL字状熱伝導部材を備えた空冷式レーザ装置 FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 R |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 放熱フィンを有する熱伝導部材を備えた空冷式レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/46 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 誤り訂正機能による寿命予測を有する制御装置 FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G06F 12/16 320 F, FI分類-G06F 12/16 320 G, FI分類-G06F 12/16 320 M, FI分類-G06F 12/16 330 D |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | モータの軸名称を認識する数値制御システム FI分類-G05B 19/19 K |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 信号によって制御する周辺機器の保守及び点検時期を報知する制御装置 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/4063 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 結線穴位置を補正できるワイヤ放電加工機およびワイヤ放電加工方法 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | スカイビング加工における工具補正機能を有する数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 17/22 D, FI分類-G05B 19/4093 F |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | ノイズ検出装置 FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04L 1/00 G |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いて物品を整列させる物品整列装置及び物品整列方法、並びに物品整列装置を備えた物品移送システム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 待ち合わせ相手の制御系を判別する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4155 N |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | ロボットを退避動作させる人間協調ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 外力に応じてロボットを退避動作させる人間協調ロボットシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置の故障予測システム FI分類-G06F 11/30 A, FI分類-G06F 11/34 S |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 位置偏差過大を抑制する速度制御を行う数値制御装置 FI分類-G05D 3/00 X, FI分類-G05B 19/416 Q |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 機械の負荷を低減する数値制御装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/416 W |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 3相交流電動機 FI分類-H02K 3/28 N |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 分布巻のラジアルギャップ型モータおよびその巻線配置方法 FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/28 J |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 送風機を備えるレーザ発振器 FI分類-H01S 3/134, FI分類-H01S 3/00 G |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | クーラントノズルの位置を調整するためのロボットシステム、およびロボット制御方法 FI分類-B23Q 11/10 B, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 誤配線を検出する機能を備えたモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 U, FI分類-H02P 7/67 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 冷却流体用流路を有する回転子及び該回転子を備える電動機 FI分類-H02K 9/19 B |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 撮像部を用いたワークの位置決め装置 FI分類-B23Q 17/24 C |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 位置及び姿勢の変換演算機能を備えたワーク取出しロボットシステム、及びワーク取出し方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 3次元センサを備えた搬送ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 蓄電器を用いたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | ロボットと工作機械の動作制限機能を有する加工システム FI分類-F16P 3/14, FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-G05B 19/18 D, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 工作機械の冷却ファンの回転低下を検出する装置 FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-B23Q 11/12 A, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 工具姿勢を考慮した近傍点サーチが可能な数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/18 D, FI分類-G05B 19/4067, FI分類-G05B 19/4155 X |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械の熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器の筐体からケーブルを引き出すための器具、および電子機器 FI分類-F16B 9/02 F, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H02G 3/08 030 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 実験モード解析により機械の潤滑特性を計測するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 R |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 加工サイクルの部分修正が可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4093 H |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 切削条件を自動で変更する機能を有した工作機械 FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | レーザガスの組成比を判定するガスレーザ装置 FI分類-H01S 3/036, FI分類-H01S 3/134, FI分類-H01S 3/00 G |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 電流検出モードの変更機能を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/00 P |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | クロストークを防止する光学式エンコーダ FI分類-G01D 5/347 110 S |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いたキサゲ加工装置及びキサゲ加工方法 FI分類-B23D 79/02, FI分類-B25J 13/08 A |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/73, FI分類-B29C 45/76 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機用ノズル FI分類-B29C 45/20 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | ロボットの設置台の輝度が変化するロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の機台 FI分類-B29C 45/17 |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | プリント板の固定構造 FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H05K 7/14 P |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | ワークに対して作業を即時に行うことが可能なシステム FI分類-B23Q 1/00 U, FI分類-B23Q 7/04 C, FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 11/10 F, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | マーク率ジッタ補正CDR回路 FI分類-H03L 7/00 A, FI分類-H04L 7/02 B |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 電動機の温度推定装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-G01K 7/00 381 D |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | スカイビング加工指令に基づいて工作機械を制御する数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-G05B 19/416, FI分類-G05B 19/4155 X |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | ロボットに加わる外力に基づいてロボットを制御するロボット制御装置、およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 描画経路補正機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/409 B, FI分類-G05B 19/4063 L |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | シリアル通信信号監視による内部レジスタ自己リセット機能を備えた数値制御システム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-G06F 1/00 351, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/14 310 E, FI分類-G06F 13/38 320 Z |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムに応じて数値制御装置のコントロールソフトウェアを最適化する機能を備えた制御システム FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G06F 9/44 322 F |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 回転テーブルとクランプ機構 FI分類-F16D 65/12 R |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 振動を抑制するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 K |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムのシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 複数の機構部を切替えて教示操作を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/42 L, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-B23Q 15/00 305 B |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットに実装される複合ケーブル FI分類-B23K 9/32 C, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-B25J 19/00 E, FI分類-H01B 7/00 310 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の固定プラテン FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 複数の回転角検出器により回転角を更新するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01D 5/244 E |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 張力監視機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/10 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 工作機械への切削液供給システム FI分類-B23Q 11/10 A, FI分類-B23Q 17/24 D, FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法 FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23G 1/16 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 K |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/63 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/19 N, FI分類-G05B 19/19 P |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | NCプログラムによる高速なシーケンス制御を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4155 N, FI分類-G05B 19/4155 X |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 異物の有無を確認する視覚センサを備えたワーク着脱手段付加工装置 FI分類-B23Q 7/00 E, FI分類-B23Q 7/00 M, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ノズルアプローチ時の干渉回避機能を備えたレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ロボット識別システム FI分類-B25J 19/04, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 意匠シート付前面パネル及び意匠シート付前面パネルの製造方法 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 660 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 人との接触力を検出してロボットを停止させるロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 通信機器の時刻同期システム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 指定した信号の演算条件によりラダー回路を検索可能なラダープログラム検索装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | コモン信号の故障箇所を検出するマトリクス回路 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G06F 3/02 320 B, FI分類-G06F 3/02 380 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 保守診断情報を出力する制御装置及び診断情報記録表示装置 FI分類-G05B 23/02 T |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 教示プログラムの自動表示手段を備える数値制御装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/42 K, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-G05B 19/409 C |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 消耗品交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ロボットによる洗浄システムを有する放電加工機 FI分類-B23H 1/00 B, FI分類-B23H 7/36 C, FI分類-B23H 7/36 D |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 干渉回避位置決め機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/4061 Z, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の突出し制御装置 FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/76 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 人間協調型ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 歯車を把持するための歯車把持装置および方法 FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B23Q 3/06 303 E, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 実験モード解析を用いたフィルタ自動調整機能を有するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 K, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | ロボット手首のためのツールアダプタ及びツールアダプタを取り付けたロボット FI分類-B25J 19/00 Z |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 歯車を把持するための歯車把持装置および方法 FI分類-B23Q 3/06 303 E, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | ファンを有する電動機の冷却機構 FI分類-H02K 9/04 A |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤ交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 A, FI分類-G05B 19/4065, FI分類-G05B 19/4067 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | ロボットを用いて物品を移送する物品移送装置及び物品移送方法 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | サイクルタイムに係るパラメータ設定支援機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/409 C |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 形状誤差を保証する工具経路の曲線化方法および曲線化装置 FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | ロータリーエンコーダ FI分類-G01D 5/347 110 C, FI分類-G01D 5/347 110 S |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 切り欠き形状のサーマルパッドを有するプリント基板 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/34 501 E, FI分類-H05K 3/34 505 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 工作機械及びロボットを備えた協働システム FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | ワークの複数箇所を押圧するワーク固定装置 FI分類-B23Q 3/06 301 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 加工動作をロボットに教示するロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 P, FI分類-G05B 19/4093 H |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 高速応答の軸制御系統を持つ多系統数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4103 Q |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 切削条件変更機能を有する工作機械を制御する制御装置 FI分類-G05B 19/19 W, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 工具及び被加工物を保護する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 U |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 二次破損防止機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/00 U |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 高速応答制御を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 電動機の回転子、電動機、工作機械、および回転子の製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 回転子の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラに適したマルチプロセッサシステム FI分類-G06F 12/08 531 B |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | モータトルクで制限される指令を生成するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 L, FI分類-G05D 3/12 306 R |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | パラメータ変更によりNCプログラムの起動が可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/409 B |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 磁石保持構造を備えた電動機の回転子及びそれを備える電動機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 過大負荷を検出するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 U |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | ロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 被加圧物へ作用する加圧力を一定とすることができるスポット溶接システム、方法、およびコンピュータプログラム FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/11 550 A |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の射出部材取り付け構造 FI分類-B29C 45/60 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボットのプログラム修正装置及びプログラム修正方法 FI分類-B25J 9/22 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 工作機械の周辺機器の自立制御を可能とするシステム FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | dq三相座標の電流位相を制御するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | コギング力を低減するリニアモータ FI分類-H02K 41/03 A |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | データ保存システム FI分類-G06F 12/00 542 J |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/19 P, FI分類-G05B 19/408 Z |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | コイル固定部品を備えた固定子及び該固定子を備えた電動機 FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/46 Z |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | SFCの活性状態ステップの信号アドレスをサンプリングするプログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 D |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ロボットを備えた射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B29C 45/76 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム機構 FI分類-B25J 9/06 B |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-G01N 21/88 Z |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | ロボットに掛かる荷重を検知するためのシステム、ロボット、およびロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 除振装置及びロボットを搭載した位置決め装置 FI分類-B23Q 1/00 U, FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/03 B, FI分類-F16F 15/023 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 運転停止時に送り速度を円滑に変更する数値制御装置 FI分類-G05B 19/19 W, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-B23Q 15/00 307 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | モータ停止距離を短縮する数値制御装置 FI分類-H02P 3/00 A, FI分類-H02P 3/00 H, FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/19 W, FI分類-G05B 19/19 X |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置を備える射出成形機 FI分類-B29C 45/13, FI分類-B29C 45/78 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 指定時刻に加工を中断する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/18 X |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 回転電機に使用される磁石保持部材、回転子、回転電機および工作機械 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 臭気センサを用いた切削液の状態監視装置 FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 A |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ロボットの干渉領域設定装置 FI分類-B25J 19/06 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 弾性シール部材の取付治具 FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/18 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機用のキー溝加工用加工経路生成装置 FI分類-B23H 7/02 J, FI分類-B23H 7/26 C, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 J |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置 FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-G05B 19/4063 L |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 共通加減速制御部による任意ブロック間のオーバラップ機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 基板を切断するための切断装置、ロボット、およびロボットシステム FI分類-B26D 1/08, FI分類-B23D 17/00 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 線条体の長さの余裕を最適化できる関節構造、及び該関節構造を備えた産業用ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 複数の射出装置を備えた射出成形機 FI分類-B29C 45/76 |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形システム FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | ロボットをオフラインで教示するロボット教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | モータの反転遅れを補正するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 J, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-B23Q 15/00 307 Z |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 清掃装置および清掃装置を含むシステム FI分類-B08B 1/00, FI分類-B08B 11/00 Z, FI分類-B25J 11/00 Z |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の突出し制御装置 FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 K, FI分類-B22D 17/26 Z |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | フィルタの交換時期の予測機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B01D 37/04, FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/36 Z, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 E |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 自動で異物の詰まりを解消する機能を有するクーラントノズル FI分類-B05B 15/02, FI分類-B23Q 11/10 A |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | アラームの種類を判別する機能を備えたガスレーザ装置 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/03 J |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の駆動機構 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/50 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 直流リンク残留エネルギーの放電機能を有するモータ制御装置 FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/63 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | バランサ錘を備える回転子、およびモータ FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 力制御を実行するロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 5/58 B, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/416 F |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 切削液噴射装置 FI分類-B23Q 11/10 B, FI分類-B23Q 11/10 F |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 変位検出方式の6軸力センサ FI分類-G01L 5/16 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 集光径を拡大できるレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 G |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 劣化検出用配線パターンを備えたプリント板およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-H05K 3/28 B |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | データ再生回路 FI分類-H03K 5/26 C, FI分類-H04L 7/02 Z, FI分類-G06F 1/04 340 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | LCLフィルタ保護機能を有するモータ制御装置 FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02P 7/63 Z |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 人間協調ロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 回転軸装置および前記回転軸装置を備えた放電加工機 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23H 1/00 B, FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23Q 11/00 N |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 事前解析とタスク管理による高速な補助マクロ機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 X, FI分類-G06F 9/46 452 F |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御盤の雰囲気を監視し制御する装置 FI分類-B23Q 1/00 Z, FI分類-G05B 19/18 X |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 回転軸装置および前記回転軸装置を備えた放電加工機 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23H 1/00 B, FI分類-B23Q 11/00 E |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | アラーム対処履歴を表示する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-B23Q 17/22 C, FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-G05B 19/4155 R |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 複数の通信回線を利用するDNC運転機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/418 P |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 非常停止時のロボットに関する不具合を防止するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 機械の保護動作開始判定機能を有するモータ制御装置 FI分類-H02H 7/08 H, FI分類-H02H 7/08 N, FI分類-H02H 7/09 J, FI分類-H02H 7/09 K, FI分類-H02P 7/36 U |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 加工再開位置へのアプローチを行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 D, FI分類-G05B 19/4067, FI分類-G05B 19/4155 N |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 通電カシメされた端子を有する電動機 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 15/04 E |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 輪郭線計測装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/60 250 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作監視領域を設定するロボットシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | バラ積みされた物品を取出す物品取出装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | HMI異常時の再起動機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/414 P |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 物品搬送システム FI分類-B25J 13/08 A |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 静電容量計算部を有するPWM整流器 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 Q |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 伝達角度算出方法、伝達角度補正装置、ロボットの制御方法およびロボットの制御装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G05B 19/404 G |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 電磁接触器の溶着検出機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 3/06 B |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | コンピュータ制御機器のリモート診断装置 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 W |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | モータ端及び機械端の軌跡を表示する軌跡表示装置 FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4155 X |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | レーザ光を高速で走査可能なガルバノスキャナを含む光造形加工機 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 弾性体を介して線条体を固定する線条体固定装置 FI分類-B25J 19/00 E |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 弾性体を介して線条体を固定する線条体固定装置 FI分類-B25J 19/00 E |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 周辺機器を安全に制御する機能を有する工作機械 FI分類-G05B 19/05 N |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 軸間干渉を補正するモータ制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 複数軸の軸制御処理を分散して実行可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/414 P, FI分類-G05B 19/4155 X |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 反転時の最適な加速度を算出する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/013, FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/416 W |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 加工動作の調整を容易にする数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155, FI分類-G05B 19/404 L, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 305 Z, FI分類-B23Q 15/00 307 Z |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 工具情報読み書き装置を備えた工作機械 FI分類-B23Q 3/155 D, FI分類-B23Q 3/155 G, FI分類-B23Q 3/157 F |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 物品を個別に供給する物品供給装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/80 Z, FI分類-B65G 47/14 102 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 物品を種類毎に供給する物品供給装置 FI分類-B65G 47/14 K, FI分類-B65G 47/14 102 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-G05B 19/18 W |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 高速位置決め機能を有するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 M |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の射出動作表示装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/84, FI分類-B22D 17/26 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | I/O制御システム FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/414 R |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | タイバーバランス調整機能を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/26 H, FI分類-B22D 17/26 J |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | レーザ媒質流路を備えたレーザ発振器 FI分類-H01S 3/03 J |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 放電加工機の加工液供給装置 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/36 C |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 工作機械とともに使用されるロボットのロボット制御装置、及び加工システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 B, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 巻線を複数備えたバッファ用サーボモータを有するサーボモータ制御システム FI分類-H02P 7/74 A |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 加工シミュレーション装置 FI分類-G05B 19/4069 |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置に接続されるモータ駆動用のPWM整流器 FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02P 7/63 302 R |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂飛散防止カバーを備える射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 短絡状態から加工開始可能なワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 1/02 C, FI分類-B23H 1/02 E, FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 7/04 E, FI分類-B23H 7/10 D, FI分類-B23H 7/10 F |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | プリント配線板 FI分類-H05K 3/34 501 C |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 駆動軸のジャークを低下させるロボットプログラムを生成するロボットプログラム生成装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 放電加工が可能なワークか判別するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-B23H 7/10 D |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 工作機械 FI分類-B23C 3/18, FI分類-B23Q 1/48 F, FI分類-B23Q 1/64 D, FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-B23Q 15/00 301 H |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形条件ファイル管理装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置付き工作機械 FI分類-G05B 19/404 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 補間後加減速を考慮したコーナ経路生成機能を有する数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/416 Q, FI分類-G05B 19/4103 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | ツールをワークに押付けて作業を行うロボットの制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 D |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 停電発生時における電源系統切替え機能を有する電力変換装置 FI分類-H02J 3/00 D, FI分類-H02J 9/00 Q, FI分類-H02M 7/06 N, FI分類-H02M 7/06 S, FI分類-H02J 9/06 501 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 移動式人協調型ロボット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 E |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 機械剛性の自己測定機能および自己監視機能を有するサーボモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 K, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4062 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 誤加工防止機能を備えたワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 B, FI分類-G05B 19/4155 T |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 加工プログラムの読み出し時間に左右されないDNC運転手段を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 教示操作盤が着脱可能なロボット制御装置 FI分類-B25J 13/06 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 複数軸の加工精度を向上させるサーボモータの制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4155 V |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 機械異常履歴の解析支援機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 出力コモンのオンオフ機能付き出力モジュール FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/05 N |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 非接触式ICタグを利用するアラーム表示システム FI分類-G05B 23/02 X |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | NCプログラム修正後の加工時間を予測する加工時間予測装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | ワークを保持するための装置、および工作機械 FI分類-B23Q 3/06 301 K |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 位置偏差の急激な変化による速度変動の抑制手段を持つ数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-G05B 19/416 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 部品搬送システム及び姿勢調整器具 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B65G 47/14 L, FI分類-B65G 47/91 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 停電時におけるトルク指令制限機能を備えたモータ制御装置 FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-H02P 7/00 V, FI分類-H02P 7/67 A, FI分類-B23Q 15/12 Z |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | スポット溶接ガンの電極の研磨システム FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/30 350 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 停止距離による加減速制御を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 C, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-G05B 19/4103, FI分類-G05B 19/416 W |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 左手座標系対応の数値制御装置 FI分類-G05B 19/4093 P, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 繰返し加工を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/4062 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 停止機能を備えたロボット制御システム FI分類-B25J 19/06 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の圧力制御装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/77 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 電源コンバータ制御部を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 Z |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 設定の自動復元機能および誤設定防止機能を備えた数値制御装置 FI分類-G05B 19/406 S |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 定格ワークパラメータを超えるワークを搬送可能なロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 回転テーブルを備えた工作機械 FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-B23Q 16/10 A, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/09 H, FI分類-F16D 66/02 X |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 出力段の不感帯幅推定機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 301 K |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 複数軸を備えた機械を制御する制御装置を含む制御システム FI分類-B25J 13/06, FI分類-H02P 7/67 A, FI分類-G05B 19/18 C |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | ロボットプログラム修正システム FI分類-B25J 9/22 Z |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 衝突判定部による誤判定を防止するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/02 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | モータの過熱推定を行う工作機械の制御装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 保護カバーを有する工作機械 FI分類-B23Q 11/08 A, FI分類-B23Q 11/12 E |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 穴あけ加工を制御する数値制御装置 FI分類-G05B 19/416 K |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | ネジピッチを算出するシステム FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤ電極成分の付着を利用するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 1/02 C, FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/14 Z |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 C |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 物品をコンベヤに整列させる物品整列装置 FI分類-B65G 47/30 L, FI分類-B65G 47/90 B, FI分類-B65G 47/91 B |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 工作機械の制御装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | エアパージ構造を備えた電動機 FI分類-H02K 5/10 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システム FI分類-B65G 25/06, FI分類-B65G 47/68 A |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | アンバランスが少ない送風翼を製造する製造装置及び製造方法 FI分類-G01M 1/38 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 加工プログラム指令内容に応じてCPU負荷を分散可能な数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155, FI分類-G05B 19/414 N, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/4103 J |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 K, FI分類-G05B 19/4103 J |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 同期制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | シミュレーションを用いたオフライン教示装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機用のキー溝加工用加工プログラム作成装置 FI分類-B23H 7/02 S, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-G05B 19/4093 J |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 断線修復手段を備えたワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/10 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 回転対称体のクランプ治具を搭載した工作機械 FI分類-B23Q 3/18 C, FI分類-B23Q 3/06 302 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | アームの退避機能を有する多関節ロボット FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | ガス容器の密閉性を推定可能なガスレーザ発振器 FI分類-H01S 3/104, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/03 J |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 工作機械の熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | トルクリップルの低減構造を備える3相交流電動機 FI分類-H02K 3/28 J |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 制御盤冷却装置 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-H05K 7/20 X |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 同期制御中に位置制御のゲインを切換える機能を有する数値制御装置 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転軸部に固定される回転子部材、回転子、回転電機、および回転子を分解する方法 FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 C |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転軸部に固定される回転子部材、回転子、回転電機、および回転子を分解する方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 周期動作サイクルに同期した重畳サイクルを重畳させる機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/404 E, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-G05B 19/4155 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 複数のPTCサーミスタを備えた電動機の過熱検出装置 FI分類-H01C 7/02, FI分類-H02P 7/63 302 S, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | モータを制御するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 R, FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 外部入力信号の取り込み時間を短縮した数値制御システム FI分類-G05B 19/414 R |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 充電抵抗の保護手段を有するモータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/537 B, FI分類-H02P 7/63 302 S |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 制御軸切換えを行う数値制御装置 FI分類-G05D 3/12 P, FI分類-G05B 19/19 F, FI分類-G05B 19/4062 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 分割コアを有するコアを備えた固定子および電動機、ならびに固定子の製造方法 FI分類-H02K 1/18 C |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 監視対象の稼働状況に応じた誤り訂正機能を有する制御装置 FI分類-H04L 1/00 E |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 停電時に工具とワークを保護するモータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4067 |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 比較した設定データの相違点の反映機能を備えるロボット制御装置 FI分類-B25J 13/06, FI分類-G05B 19/409 C |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 重畳制御の速度制御機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 C |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 自動結線時に加工液の液面位置を調整するワイヤ放電加工装置 FI分類-B23H 7/02 B, FI分類-B23H 7/10 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 機械先端点のたわみを低減するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-G05B 19/416 F |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機用の加工経路描画装置 FI分類-B23H 7/02 H, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-G05B 19/4068 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 振動モータを備えた可搬式操作盤 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 L, FI分類-G05B 19/414 N |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の射出装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 芯振れ抑制機構を備えたナットランナ工具 FI分類-B23P 19/06 M |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | ACリアクトルを冷却する機能を備えたLCフィルタ FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02M 7/12 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | アンプ一体型ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/06 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器ユニットと制御盤筐体のシールド構造 FI分類-H05K 9/00 E |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 切上げ・切込み運動または円運動挿入機能を有する数値制御装置 FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/4093 A |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 歯車伝動装置及び歯車伝動装置の使用度を測定する使用度測定装置 FI分類-B25J 19/06 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 工具把持機構 FI分類-B23Q 3/12 A, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23B 31/36 B, FI分類-B23B 31/117 601 E |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 暖機運転機能を有する工作機械 FI分類-B23Q 11/14, FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-B23Q 17/00 A |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 送風機を備えるレーザ発振器 FI分類-H01S 3/134, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/03 J |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | プログラム加工再開機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | エアパージ機能を有する電動機 FI分類-H02K 5/10 A |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | スポット溶接システムおよびスポット溶接方法 FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/11 570 Z, FI分類-B23K 11/11 591 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 開口部が形成された筐体を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 G |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | ガス循環式のレーザ発振装置 FI分類-H01S 3/03 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 退避機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23Q 15/00 L, FI分類-G05B 19/4155 M |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 外力監視機能を有するワーク搬送方法システム FI分類-B25J 19/06 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の圧力制御装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/77 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 電圧検出部の異常検出部を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/84, FI分類-H02P 7/00 U |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | レンジセンサの配置位置評価装置 FI分類-B25J 19/04, FI分類-G01B 11/25 H |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 電磁接触器の溶着検出機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 Z, FI分類-H01H 47/00 C |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | モータの動力線断線、またはモータ用電力変換装置のパワー素子異常を検出するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 7/36 S |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | ワークを把持して搬送するロボットの安全監視装置 FI分類-B25J 19/06 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 異常検出機能を備えたブレーキ駆動制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H02P 3/04 B, FI分類-B25J 19/00 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | ロボットの柔軟制御を行う制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | シーケンスプログラムの切り替え時に、切り替え予告信号を出力する制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 放電加工機の加工電源装置 FI分類-B23H 1/02 B, FI分類-H02M 9/04 B |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 被演算データ読み出しのための外部メモリアクセスが発生しないプログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/34 330, FI分類-G06F 9/30 310 A, FI分類-G06F 9/34 350 A, FI分類-G06F 9/38 330 X, FI分類-G06F 9/38 370 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 複数台のロボットのシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 回転方向反転時に補正処理を行うモータ制御装置 FI分類-H02P 5/00 W |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 電動モータによって開閉されるドアを備えるドア開閉装置 FI分類-E05F 15/14, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/00 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 扉の速度を制御可能なシステム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23Q 11/00 D |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 工具の軌跡を表示する工具軌跡表示装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4063 L |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 軸受部品の飛散防止部材を備える電動機 FI分類-H02K 5/10 A |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 加工サイクル生成機能を有する数値制御装置およびプログラム編集方法 FI分類-G05B 19/4093 F, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 L |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | ファンモータを備える電動機 FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-F04D 29/52 C, FI分類-F04D 29/60 J, FI分類-F04D 29/66 L, FI分類-F04D 25/08 302 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 力に応じて動かすロボットのロボット制御装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 力に応じて動かすロボットのロボット制御装置およびロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | シリアル通信システム FI分類-G05B 19/414 R, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 電力低下時間の長さにより動作を変更するレーザ加工装置 FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-H01S 3/097 A |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 教示作業を簡易化し、動作性能を向上させる機能を備えたロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 密閉度検出手段を備えた電子機器 FI分類-G01M 3/38 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 昇降式信号灯を備えた射出成形機 FI分類-B29C 45/17 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 回転軸を有する放電加工機 FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23H 1/00 B, FI分類-B23H 7/02 H |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | リードスルー機能を有する人協調型産業用ロボット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 平均放電遅れ時間算出手段を備えたワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/18, FI分類-B23H 7/02 S |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 H |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 同期加工における同期誤差を低減するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/52 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 機械の熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 射出成形機 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B22D 17/20 Z |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 上下ガイドの熱変位補正機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/20, FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-B23Q 15/00 A |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送システム FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | パラメータ調整機能を有する射出成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/78 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 溶接検査ロボットシステム FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 1/10 Z, FI分類-B23H 7/02 A, FI分類-B23H 7/02 B, FI分類-B23H 7/36 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 工作機械の熱変位補正装置 FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | レーザ光の強度分布を計測するビームプロファイラ、レーザ発振器、およびレーザ加工装置 FI分類-G01J 1/02 L, FI分類-G01J 1/42 D, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 電磁接触器の溶着検出機能を有するモータ駆動装置 FI分類-H02P 5/00 T |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 生体認証により作業者を判別するロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 加工条件管理機能を有する加工アプリケーションロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 電源障害時に加工ノズルを退避するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4067 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | マトリクス形キー入力インタフェース FI分類-G06F 3/02 380 E |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 工作機械の加工完了時刻を予測する機能を有するロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/18 D |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 停電検出時に加工ノズルを退避するレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4067 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 加工時の軸間の干渉を低減するサーボ制御装置 FI分類-H02P 5/50 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 電源コンバータ制御部を有する射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/76 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 工作機械の工具に対してワークを回転可能に支持する治具及び加工システム FI分類-B23Q 3/06 302 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 異常負荷発生時加工面を保護できるモータ制御装置 FI分類-H02P 7/00 N, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4062 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | ワークの取出工程をシミュレーションするロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G06T 1/00 315 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 外部環境との接触を検知するロボット制御装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | バラ積みされたワークを取り出すロボットシステム及びワークの把持状態を判定する判定方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 放電管を備えるレーザ発振器、およびレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/06, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/03 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 電動機の可動子の温度検出装置及び電動機の過熱保護装置 FI分類-G01K 7/00 K, FI分類-H02H 5/04 H, FI分類-H02H 6/00 A, FI分類-G01K 13/08 Z, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 制動部を備えた駆動軸を有する産業用ロボット FI分類-B25J 19/00 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 数値制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/414 Z |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | ワークの取出工程をシミュレーションするロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 回転テーブル FI分類-B23Q 11/00 E, FI分類-B23Q 16/10 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 誤った軸指令をチェックする数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 U |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | ワークの供給と排出を行うロボットを制御するロボット制御装置 FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ワーク位置決め機能を有するロボットハンド、ロボットシステム、及びワークの位置決め把持方法 FI分類-B25J 15/06 F |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | かご形回転子及びかご形回転子を備える電動機 FI分類-H02K 1/26 A, FI分類-H02K 17/16 Z |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 絶縁抵抗検出機能を備えたモータ駆動装置及びモータの絶縁抵抗検出方法 FI分類-H02M 7/48, FI分類-G01R 31/34 B |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 工作機械のスライドドア FI分類-B23Q 11/08 Z |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | ロボットハンドを用いたコンテナ搬送装置 FI分類-B65G 7/08 B, FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/08 C |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 放熱特性推定部を備えた数値制御装置 FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-H02P 7/63 Z, FI分類-H02P 7/74 J, FI分類-G05D 23/00 E |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 回転電機の回転軸部に固定される回転子部材、回転子部材を備える回転子、および回転電機、ならびに、回転子を製造する方法 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 E, FI分類-H02K 1/27 501 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラのシーケンスプログラム置き換え方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 同期モータを制御するモータ制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 溶接トーチ検出装置および溶接ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B23K 9/12 331 L, FI分類-B23K 9/12 331 Q |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 無線センサを有する機械システム FI分類-B25J 19/00 K, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-G08C 19/00 U |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | レーザ電源の調整レベルを制御するガスレーザ発振器 FI分類-H01S 3/097 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作経路を生成するロボットシミュレーション装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/4093 E |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | コーナ形状補正機能を有するワイヤ放電加工機 FI分類-B23H 7/02 R, FI分類-B23H 7/06 Z, FI分類-G05B 19/416 L, FI分類-G05B 19/4093 H |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | プリント基板 FI分類-H05K 3/34 501 E |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | テーブル形式データによる運転を行う数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/19 P |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 制御ループの周波数特性を算出する機能を有する数値制御装置 FI分類-H02P 7/00 P, FI分類-G05B 13/02 D |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 回転子鉄心の外周面に貼り付けられた磁石を備える電動機の回転子、電動機、及び電動機の回転子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 複数のロボット制御装置を含むロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 起動工程を効率化したガスレーザ装置 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/03 J |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 着脱可能な表示器付機械操作盤 FI分類-G05B 19/408 A, FI分類-G05B 19/414 N |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | ケーブルトラックを備えるロボット走行装置、ロボットシステム、および加工システム FI分類-B25J 19/00 F |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | ケーブルトラックを備えるロボット走行装置 FI分類-B25J 19/00 E |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 効率的な部品の定期点検機能を備えた工作機械の数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 搬送対象物の落下事故を防止するロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 加工条件変更後の誤加工を防止する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4067, FI分類-G05B 19/4063 L |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | ビジュアルフィードバックを利用したロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 指令経路圧縮機能を有する数値制御装置 FI分類-G05B 19/4103 A, FI分類-B23Q 15/00 301 B |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | DCリンク電圧検出部を備えたモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 C |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | ねじ切り中のびびりの発生を抑制する機能を備えた数値制御装置 FI分類-B23G 1/02 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/404 K |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | フレキシブルケーブルを備える検出器及び検出器の製造方法 FI分類-H01B 7/08, FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-H01B 7/00 306 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の固定プラテン FI分類-B29C 45/64, FI分類-B22D 17/26 A |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 位置検出器の内挿誤差を補正するモータ制御装置 FI分類-H02P 6/00 321 H |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 信号生成部を有する回転体を備えた磁気検出器製造方法 FI分類-G01D 5/245 110 L |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | プリント基板の劣化検出機能を有する電子装置 FI分類-G01R 31/02 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | ファンモータを備えた電子機器 FI分類-H02P 5/00 T |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 電動機の冷却装置 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/06 F |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 電力供給の復帰時に短時間で損傷なく再起動可能なガスレーザシステム FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/097 Z |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | サーボモータ制御装置及び該制御装置を備えた生産システム FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-H02P 7/63 Z, FI分類-H02P 7/74 J |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 電極検査を管理するスポット溶接システム及びそれに使用されるロボット FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/11 570 Z |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置 FI分類-B23Q 3/06 301 C |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 操作権制御機能を備えた制御装置 FI分類-G05B 19/18 X |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | タレットの割り出し位置を検出する機能を有する工具交換装置 FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 3/157 F, FI分類-B23Q 15/00 301 E |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | コネクタのコンタクトの接触状態監視装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 43/00 Z |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 流路を形成した部材を備えた回転テーブル FI分類-B23Q 16/04 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の固定盤 FI分類-B29C 45/17 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 電力供給遮断時にレーザガス状態を保存可能なガスレーザシステム FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/097 Z |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | ワークを撮像するためのロボットプログラムを作成するロボットプログラミング装置 FI分類-B25J 9/22 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ FI分類-G01D 5/347 110 C |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 外部プログラム呼び出しできる数値制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/414 R |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 表示器部が密閉構造をもつ数値制御装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 304 B, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 視覚センサのデータ作成システム及び検出シミュレーションシステム FI分類-B25J 9/22 A |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 工作機械の数値制御装置 FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/416 E |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 回転工具の回転振れ及び動バランス調整機構 FI分類-G01M 1/38 |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の樹脂排出装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 遠隔地にあるロボット遠隔監視システム FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の可動部の異常検出装置 FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/76 |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 FI分類-B23H 1/02 B |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の型締力設定装置および型締力設定方法 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76 |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 絶縁劣化検出機能を備えたモータ駆動装置及びモータの絶縁抵抗検出方法 FI分類-G01R 31/06, FI分類-G01R 27/02 R, FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 B |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | カバーを持つ工具交換装置 FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 3/155 G |
ファナック株式会社の商標情報(168件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月19日 特許庁 / 商標 | FANUC PMC Programmer 09類 |
2023年07月19日 特許庁 / 商標 | FANUC CNC Design Studio 09類 |
2023年04月27日 特許庁 / 商標 | FANUCGREASE 04類 |
2023年04月27日 特許庁 / 商標 | FANUCGREASE∞FANUCGREASE 04類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | FANUC\GREASE∞FANUC\GREASE 04類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | FANUC Smart Digital Twin 09類 |
2022年08月25日 特許庁 / 商標 | FabriQR Contact 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2022年06月07日 特許庁 / 商標 | FANUC 04類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | ROBOCUT 07類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | ROBODRILL 07類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | ROBOSHOT 07類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | SERVO GUIDE 09類 |
2021年07月20日 特許庁 / 商標 | FANUC iPC 09類 |
2021年03月10日 特許庁 / 商標 | ROBONANO-CAMi 09類 |
2020年09月23日 特許庁 / 商標 | §FabriQR 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2020年08月26日 特許庁 / 商標 | FANUC Application Creator 09類 |
2020年07月17日 特許庁 / 商標 | サービスファースト 37類, 42類 |
2020年07月17日 特許庁 / 商標 | Service First 37類, 42類 |
2020年07月06日 特許庁 / 商標 | ファブリキュア 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2020年07月06日 特許庁 / 商標 | FabriQR 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | エネルギーチャージユニット 09類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | Energy Charge Unit 09類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | スマート送り軸加減速 09類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | Smart Feed‐axis Acc/Dec 09類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | ROBONANO-LINKi 09類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | パルスコーダ 09類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | PULSECODER 09類 |
2020年01月11日 特許庁 / 商標 | FANUC Tough Touch 09類 |
2020年01月11日 特許庁 / 商標 | Rugged Touch 09類 |
2019年11月07日 特許庁 / 商標 | アクティブGコードチェッカー 09類 |
2019年11月07日 特許庁 / 商標 | Active G-code Checker 09類 |
2019年09月25日 特許庁 / 商標 | サーボ学習オシレーション 09類 |
2019年09月25日 特許庁 / 商標 | Servo Learning Oscillation 09類 |
2019年09月17日 特許庁 / 商標 | iRPickTool∞AR 07類, 09類 |
2019年09月17日 特許庁 / 商標 | iRAssemblyTool∞AR 07類, 09類 |
2019年09月04日 特許庁 / 商標 | ロボットAR 07類, 09類 |
2019年09月04日 特許庁 / 商標 | RobotAR 07類, 09類 |
2019年09月03日 特許庁 / 商標 | iRPickAR 07類, 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | ROBOMACHINE-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | ROBODRILL-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | ROBOSHOT-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | ROBOCUT-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月30日 特許庁 / 商標 | ROBONANO-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月27日 特許庁 / 商標 | FANUC-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月27日 特許庁 / 商標 | CNC-QSSR 07類, 09類 |
2019年08月05日 特許庁 / 商標 | FANUC CNC STARTUP TOOL 09類 |
2019年07月11日 特許庁 / 商標 | FIELD system PMA 09類 |
2019年07月11日 特許庁 / 商標 | FIELD system ZDT 09類 |
2019年06月24日 特許庁 / 商標 | FAaaS 09類, 42類 |
2019年06月24日 特許庁 / 商標 | iFAaaS 09類, 42類 |
2019年05月22日 特許庁 / 商標 | ZDT\FANUC∞MECHANICAL・SYSTEM・PROCESS∞OPTIMIZE∞MAINTAIN∞PREDICT∞ANALYZE 07類, 09類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | クラウドデジタルユーティリティ 09類, 42類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | CLOUD DIGITAL UTILITY 09類, 42類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | デジタルクラウドユーティリティ 09類, 42類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | DIGITAL CLOUD UTILITY 09類, 42類 |
2019年05月08日 特許庁 / 商標 | デジタル人材 09類, 42類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | エッジ アナライジング ユニット 09類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | EDGE ANALYZING UNIT 09類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | 5軸インテグレーテッドテクノロジー 09類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | Five-axis Integrated Technology 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Package 07類, 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Package for ROBONANO 07類, 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Form 07類, 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Setup 07類, 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Quality 07類, 09類 |
2019年04月03日 特許庁 / 商標 | Smart M-Remote 07類, 09類 |
2019年03月20日 特許庁 / 商標 | FIELD system Studio 09類 |
2019年03月04日 特許庁 / 商標 | AIサーボモニタ 09類 |
2019年03月04日 特許庁 / 商標 | AI Servo Monitor 09類 |
2019年03月01日 特許庁 / 商標 | スマートサーボコントロール 09類 |
2019年03月01日 特許庁 / 商標 | Smart Servo Control 09類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | AI Presence Check 07類, 09類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | iRAssemblyTool 07類, 09類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | iRAssemblyPRO 07類, 09類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | ARAssemblyTool 07類, 09類 |
2019年02月26日 特許庁 / 商標 | ARPickTool 07類, 09類 |
2019年02月19日 特許庁 / 商標 | CNCガイド 09類 |
2019年02月19日 特許庁 / 商標 | CNC GUIDE 09類 |
2018年12月20日 特許庁 / 商標 | AIバックラッシ加速 09類 |
2018年12月20日 特許庁 / 商標 | AI Backlash Acceleration 09類 |
2018年04月06日 特許庁 / 商標 | Smart Measurement Package 07類, 09類 |
2018年03月13日 特許庁 / 商標 | ファナック ビジュアル ガイダンス 09類, 41類 |
2018年03月13日 特許庁 / 商標 | FANUC Visual Guidance 09類, 41類 |
2018年03月02日 特許庁 / 商標 | AIサーボチューニング 09類 |
2018年03月02日 特許庁 / 商標 | AI Servo Tuning 09類 |
2018年02月21日 特許庁 / 商標 | FAST CYCLE-TIME TECHNOLOGY 09類 |
2018年02月21日 特許庁 / 商標 | ファストサイクルタイムテクノロジー 09類 |
2018年02月01日 特許庁 / 商標 | QSSR 07類, 09類 |
2018年02月01日 特許庁 / 商標 | QSSRF 07類, 09類 |
2018年02月01日 特許庁 / 商標 | QSSRP 07類, 09類 |
2018年02月01日 特許庁 / 商標 | QSSRC 07類, 09類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | iRProgrammer 07類, 09類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | AIフィードフォワード 09類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | AI Feedforward 09類 |
2017年10月04日 特許庁 / 商標 | ZDT 07類, 09類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | iPMA 09類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | iZDT 09類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | iMOAI 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system Manager 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system マネージャ 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system Agent 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system エージェント 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system BOX 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system ボックス 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system BOX Operator 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system ボックス オペレータ 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD Operator 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD オペレータ 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system Operator 09類 |
2017年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system オペレータ 09類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | モーションスクリプト 09類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | Motion Script 09類 |
2017年02月02日 特許庁 / 商標 | Fine Surface Technology 09類 |
2017年02月02日 特許庁 / 商標 | ファインサーフェステクノロジー 09類 |
2016年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD store 09類, 42類 |
2016年09月06日 特許庁 / 商標 | FIELD system store 09類, 42類 |
2016年07月19日 特許庁 / 商標 | FIELD system 42類 |
2016年07月19日 特許庁 / 商標 | PANEL iH Pro 09類 |
2016年07月19日 特許庁 / 商標 | PANEL iH 09類 |
2016年07月19日 特許庁 / 商標 | FANUC PANEL i 09類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | FIELD BASE Pro 09類 |
2016年06月06日 特許庁 / 商標 | FANUC Academy 41類 |
2016年06月06日 特許庁 / 商標 | ファナック アカデミー 41類 |
2016年05月31日 特許庁 / 商標 | QSSP 07類, 09類 |
2016年05月20日 特許庁 / 商標 | Smart Measurement package 07類, 09類 |
2016年05月10日 特許庁 / 商標 | iRPickTool 09類 |
2016年04月14日 特許庁 / 商標 | FIELD BASE 09類 |
2016年01月29日 特許庁 / 商標 | SERVO SIZER 09類 |
2016年01月29日 特許庁 / 商標 | サーボサイザー 09類 |
2016年01月29日 特許庁 / 商標 | 緑のロボット 07類 |
2016年01月29日 特許庁 / 商標 | 緑の協働ロボット 07類 |
2015年10月02日 特許庁 / 商標 | FIELD system 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | Field 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | FIELD 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | Field System 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | FIELD System 09類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | FIELD SYSTEM 09類 |
2015年09月16日 特許庁 / 商標 | Smart Spindle Acc/Dec 09類 |
2015年09月16日 特許庁 / 商標 | スマート主軸加減速 09類 |
2015年09月08日 特許庁 / 商標 | FANUC Intelligent HMI 09類 |
2015年09月08日 特許庁 / 商標 | iHMI 09類 |
2015年09月08日 特許庁 / 商標 | FANUC HMI 09類 |
2015年09月08日 特許庁 / 商標 | FHMI 09類 |
2015年09月04日 特許庁 / 商標 | スマートマシニングポイントコントロール 09類 |
2015年09月04日 特許庁 / 商標 | スマートリジッドタップ 09類 |
2015年09月04日 特許庁 / 商標 | Smart Machining Point Control 09類 |
2015年09月04日 特許庁 / 商標 | Smart rigid tapping 09類 |
2015年07月24日 特許庁 / 商標 | FANUC SMART MACHINE CONTROL 09類 |
2015年07月10日 特許庁 / 商標 | SMART ADAPTIVE CONTROL 09類 |
2015年06月25日 特許庁 / 商標 | MT-LINKi 09類 |
2015年06月10日 特許庁 / 商標 | Spindle smart load meter 09類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | ROBOCUT-CAMi 09類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | ROBODRILL-LINKi 09類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | FANUC 07類, 09類, 37類, 42類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | FANUC 07類, 09類, 37類, 42類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | SERVO Viewer 09類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | サーボビューア 09類 |
2015年02月02日 特許庁 / 商標 | Spindle Smart Acc./Dec. 09類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | Smart Thermal Control 09類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | Smart Power Control 09類 |
2014年08月20日 特許庁 / 商標 | 主軸スマートロードメータ 09類 |
2014年04月23日 特許庁 / 商標 | CCR 07類 |
2014年04月23日 特許庁 / 商標 | ROBOCUT CCR 07類 |
2014年04月10日 特許庁 / 商標 | スマートパワーコントロール 09類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | スマートバックラッシ 09類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | スマートサーマルコントロール 09類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | 主軸スマート加減速 09類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | §HRV+ 09類 |
ファナック株式会社の意匠情報(124件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年10月19日 特許庁 / 意匠 | ワイヤ放電加工機 意匠新分類-K7100 |
2023年10月19日 特許庁 / 意匠 | ワイヤ放電加工機 意匠新分類-K7100 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 工作機械設定用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | 包装用容器 意匠新分類-F4712 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年10月25日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年06月23日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年11月17日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年11月17日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2020年10月05日 特許庁 / 意匠 | 工作機械加工サンプル 意匠新分類-K71900 |
2020年08月17日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年08月17日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2020年06月05日 特許庁 / 意匠 | 回転子 意匠新分類-H219 |
2020年04月20日 特許庁 / 意匠 | ワイヤ放電加工機 意匠新分類-K7100 |
2020年04月03日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用アタッチメント 意匠新分類-H7122 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年12月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年04月05日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年04月05日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用アタッチメント 意匠新分類-H7122 |
2019年04月01日 特許庁 / 意匠 | ガルバノスキャナ 意匠新分類-J1125 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 工作機械加工サンプル 意匠新分類-K71900 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年02月15日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年02月08日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年01月29日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | ポータブル手動パルス発生器用ホルダ 意匠新分類-J194 |
2018年04月11日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | 工作機械加工サンプル 意匠新分類-K71900 |
2017年11月24日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2017年11月24日 特許庁 / 意匠 | 小型ロボット等用制御器 意匠新分類-H2600 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | リアクトル 意匠新分類-H1400 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | リアクトル 意匠新分類-H1400 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | 電磁機器用コア 意匠新分類-H14390 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | 電磁機器用コア 意匠新分類-H14390 |
2016年11月24日 特許庁 / 意匠 | ポータブル手動パルス発生器 意匠新分類-J14500 |
2016年11月24日 特許庁 / 意匠 | ポータブル手動パルス発生器 意匠新分類-J14500 |
2016年04月15日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用コンピュータ 意匠新分類-H71210 |
2016年04月15日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用操作盤 意匠新分類-H71210 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2016年03月30日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用入出力器 意匠新分類-H620 |
2015年09月30日 特許庁 / 意匠 | 超精密加工機 意匠新分類-K7100 |
2015年04月10日 特許庁 / 意匠 | 工作機械操作用シミュレータ 意匠新分類-F11 |
2015年04月10日 特許庁 / 意匠 | レーザ発振器 意匠新分類-H011 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 W |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用表示機 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御機用キーボード 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用操作盤 意匠新分類-H71210 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 工作機械制御用操作盤 意匠新分類-H71210 |
2014年09月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年09月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年09月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年09月26日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
ファナック株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | CNCシステム(CNC及びサーボモータ)、レーザ、 ロボット(ロボットシステムを含む)、ロボマシン(ロボドリル、ロボショット、ロボカット、ロボナノ)、の開発・製造・販売・保守サービス |
企業規模 | 5,531人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 14.2年 / 女性 13.2年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 14.2% |
ファナック株式会社の閲覧回数
データ取得中です。