信濃毎日新聞株式会社とは

信濃毎日新聞株式会社(シナノマイニチシンブン)は、法人番号:3100001001224で長野県長野市大字南長野字南県町657番地に所在する法人として長野地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は450人。登録情報として、補助金情報が3件表彰情報が5件届出情報が1件特許情報が3件商標情報が12件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月08日です。
インボイス番号:T3100001001224については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は長野労働局。長野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

信濃毎日新聞株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 信濃毎日新聞株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ シナノマイニチシンブン
法人番号 3100001001224
会社法人等番号 1000-01-001224
登記所 長野地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3100001001224
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒381-0000
※地方自治体コードは 20201
国内所在地(都道府県)都道府県 長野県
※長野県の法人数は 80,049件
国内所在地(市区町村)市区町村 長野市
※長野市の法人数は 14,881件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大字南長野字南県町657番地
国内所在地(1行表示)1行表示 長野県長野市大字南長野字南県町657番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ナガノケンナガノシミナミナガノ(オオアザ)ミナミアガタマチ
従業員数 450人
ホームページHP http://www.shinmai.co.jp
更新年月日更新日 2021年04月08日
変更年月日変更日 2021年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 長野労働局
〒380-8572 長野県長野市中御所1丁目22-1
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 長野労働基準監督署
〒380-8573 長野県長野市中御所1丁目22-1

信濃毎日新聞株式会社の場所

GoogleMapで見る

信濃毎日新聞株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年04月01日
【吸収合併】
令和3年4月1日長野市大字南長野南県町657番地株式会社信毎フォトサービス(3100001001447)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「信濃毎日新聞株式会社」で、「長野県長野市大字南長野字南県町657番地」に新規登録されました。

信濃毎日新聞株式会社の法人活動情報

信濃毎日新聞株式会社の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年10月01日
コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業
6,000,000円
2023年10月25日
令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金
12,726,000円
2023年10月25日
令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(三次補正)
6,597,000円

信濃毎日新聞株式会社の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010
2022年12月02日
人権擁護功労賞 令和4年度全国人権擁護委員連合会会長感謝状
人権擁護上顕著な功績があったと認められた企業等
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年・2015年

信濃毎日新聞株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年11月30日
経営力向上計画認定 - (情報通信業)

信濃毎日新聞株式会社の特許情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年10月19日
特許庁 / 特許
形状抽出プログラム、形状抽出方法及び形状抽出装置
FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06T 11/60 100 A
2016年10月19日
特許庁 / 特許
編集支援プログラム、編集支援方法及び編集支援装置
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G06F 17/24 680, FI分類-G06T 11/60 100 A
2015年12月01日
特許庁 / 特許
輪転機の洗浄方法
FI分類-B41F 33/16, FI分類-B41F 35/04, FI分類-B41F 35/06

信濃毎日新聞株式会社の商標情報(12件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月13日
特許庁 / 商標
こと映え
28類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
§HELAS\ヘラス
35類
2022年03月08日
特許庁 / 商標
§PICO SALVATORE
29類, 30類, 31類, 35類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
COCON MIRAI\古今未来
35類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
PICO SALVATORE\小さな救世主
29類, 30類, 31類, 35類
2021年12月06日
特許庁 / 商標
信州アウトドア研修\明日をひらく、その一歩。
35類, 41類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
MEMORIX\メモリクス
38類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
§MG∞プレス
16類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
メディアガーデンプレス
16類
2017年08月28日
特許庁 / 商標
信毎 MEDIA GARDEN
36類
2017年01月24日
特許庁 / 商標
信毎メディアガーデン
36類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
§CF信州\CREATING THE FUTURE
35類, 36類

信濃毎日新聞株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
日刊新聞の発行、その他
企業規模
450人
男性 396人 / 女性 60人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 19.5年 / 女性 11.4年
女性労働者の割合
範囲 正社員
40.0%
管理職全体人数
148人
男性 139人 / 女性 9人
役員全体人数
11人
男性 10人 / 女性 1人

信濃毎日新聞株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

信濃毎日新聞株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社サンワ 次の法人:信越鋼業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP