白光株式会社とは

白光株式会社(ハッコウ)は、法人番号:3120001039576で大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4番5号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役吉村加代子。従業員数は256人。登録情報として、表彰情報が1件特許情報が45件商標情報が9件意匠情報が36件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年07月29日です。
インボイス番号:T3120001039576については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

白光株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 白光株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ハッコウ
法人番号 3120001039576
会社法人等番号 1200-01-039576
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3120001039576
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒556-0024
※地方自治体コードは 27111
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,937件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市浪速区
※大阪市浪速区の法人数は 10,727件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 塩草2丁目4番5号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4番5号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシナニワクシオクサ2チョウメ
英語表記 HAKKO CORPORATION
国内所在地(英語表示)英語表示 2-4-5 , Shiokusa, Naniwa ku Osaka shi, Osaka
代表者 代表取締役 吉村 加代子
従業員数 256人
ホームページHP http://www.hakko.com
更新年月日更新日 2020年07月29日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

白光株式会社の場所

GoogleMapで見る

白光株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「白光株式会社」で、「大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4番5号」に新規登録されました。

白光株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「白光株式会社」と同じ名称の法人を探す

白光株式会社の関連情報

項目内容
情報名白光株式会社 法人発注受付
情報名 読みハッコウホウジンハッチュウウケツケ
住所大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4-5
電話番号06-6561-8830

白光株式会社の関連情報

項目内容
情報名白光株式会社 大阪営業
情報名 読みハッコウオオサカエイギョウ
住所大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4-5
電話番号06-6561-1574

白光株式会社の関連情報

項目内容
情報名白光株式会社 総務
情報名 読みハッコウソウム
住所大阪府大阪市浪速区塩草2丁目4-5
電話番号06-6561-0839

白光株式会社の法人活動情報

白光株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

白光株式会社の特許情報(45件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月08日
特許庁 / 特許
ヒータセンサ複合体及び鏝先カートリッジ
FI分類-H05B 3/00 310 D
2021年04月22日
特許庁 / 特許
半田鏝台
FI分類-B23K 3/02 K
2021年01月20日
特許庁 / 特許
ツイーザー装置
FI分類-B23K 3/03 Z
2020年09月09日
特許庁 / 特許
はんだ付け装置
FI分類-B23K 3/00 310 A
2020年09月07日
特許庁 / 特許
作業管理装置、作業管理方法及び制御プログラム
FI分類-B23K 3/03 Z, FI分類-H05K 13/00 A, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 507 N, FI分類-H05K 3/34 512 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
端末装置制御プログラムおよび端末装置制御方法
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/02 Z, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 31/00 N, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2019年04月11日
特許庁 / 特許
熱式工具及び熱式工具用のカートリッジ
FI分類-B26F 3/08, FI分類-H02G 1/12 078, FI分類-H05B 3/00 330 Z
2019年03月26日
特許庁 / 特許
センサ素子及び熱電対
FI分類-G01K 7/02 A
2018年08月08日
特許庁 / 特許
コードレス半田ごて、半田ごてセット及び半田ごてシステム
FI分類-B23K 3/02 K, FI分類-B23K 3/03 A
2018年07月30日
特許庁 / 特許
クリーナ及び載置台
FI分類-B23K 3/02 H, FI分類-B23K 3/02 K
2018年07月25日
特許庁 / 特許
加熱工具及び加熱工具の製造方法
FI分類-B23K 3/03 Z
2018年07月12日
特許庁 / 特許
はんだこて制御装置
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/03 Z
2018年07月11日
特許庁 / 特許
はんだこて制御装置、カートリッジ、はんだこて管理システム
FI分類-B23K 3/03 Z, FI分類-B23K 3/03 ZJCA
2018年07月11日
特許庁 / 特許
はんだこて制御装置、カートリッジ、はんだこて管理システム
FI分類-B23K 3/03 Z, FI分類-B23K 3/03 ZJCA
2018年07月11日
特許庁 / 特許
はんだこて制御装置
FI分類-B23K 3/03 Z, FI分類-G05B 19/418 Z
2018年05月23日
特許庁 / 特許
送り装置
FI分類-B23K 3/06 L
2018年05月09日
特許庁 / 特許
スポンジ部材
FI分類-B23K 3/02 H
2017年11月30日
特許庁 / 特許
半田付け装置及びプログラム
FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 3/00 310 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
溶融制御装置及びプログラム
FI分類-B23K 3/04 X, FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-H05K 3/34 507 N
2017年11月30日
特許庁 / 特許
半田付け装置及びプログラムの作製方法
FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-B23K 3/00 310 R, FI分類-H05K 3/34 505 A, FI分類-H05K 3/34 507 N
2017年11月30日
特許庁 / 特許
半田付け装置
FI分類-G05B 19/4093 L, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-H05K 3/34 507 N
2017年11月30日
特許庁 / 特許
半田付け装置
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/03 A, FI分類-B23K 3/06 M, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-H05K 3/34 507 N
2017年03月07日
特許庁 / 特許
ノズル装置及び包装装置
FI分類-B65B 53/02 C
2017年01月17日
特許庁 / 特許
半田付装置
FI分類-B23K 3/08, FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-B23K 3/00 310 A, FI分類-H05K 3/34 512 A, FI分類-H05K 3/34 512 Z
2017年01月11日
特許庁 / 特許
パッド
FI分類-B23K 3/02 H
2016年12月27日
特許庁 / 特許
加熱工具の先端部材の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 35/28, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 1/00 U, FI分類-B22F 7/00 Z, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 3/02 M, FI分類-B23K 3/02 N, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 35/32 B, FI分類-B23K 15/00 501 B, FI分類-B23K 35/30 340 A
2016年10月13日
特許庁 / 特許
加熱機器及び電子部品の取り外し方法
FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 3/04 X, FI分類-B23K 1/018 Z, FI分類-H05K 3/34 510, FI分類-B23K 1/00 330 E
2016年01月08日
特許庁 / 特許
帯電防止靴の電気抵抗測定装置、測定方法及び測定プログラム
FI分類-A43B 7/36, FI分類-G01R 27/02 R
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ホットエア吹出器を制御するコントローラ及びホットエア吹出器の制御方法
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 3/04 X, FI分類-B23K 3/04 Y, FI分類-H05K 3/34 507 G
2015年12月25日
特許庁 / 特許
保持台
FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 3/34 510, FI分類-B23K 3/00 310 J, FI分類-H05K 3/34 507 G
2015年12月18日
特許庁 / 特許
ノズル及びノズルの製造方法
FI分類-B23K 1/012, FI分類-B23K 101:36, FI分類-B21D 53/00 Z, FI分類-H05K 3/34 510, FI分類-H05K 3/34 507 G
2015年12月09日
特許庁 / 特許
支持台及び加熱工具セット
FI分類-B23K 3/02 K
2015年11月17日
特許庁 / 特許
半田除去システム
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/018 B
2015年11月17日
特許庁 / 特許
半田除去システム
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/018 B
2015年08月21日
特許庁 / 特許
加熱カートリッジ及び加熱工具
FI分類-B23K 3/02 F, FI分類-H02G 1/12 075
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ノズル及びノズルの製造方法
FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 3/02 M, FI分類-B23K 3/02 R, FI分類-B23K 1/018 D, FI分類-H05K 3/34 510
2015年05月21日
特許庁 / 特許
ヒータ・センササブアセンブリ及び半田カートリッジ
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/03 B
2015年03月20日
特許庁 / 特許
誘導加熱アセンブリ用の多層回路基板、及びこれを備える誘導加熱アセンブリ
FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H05K 3/34 501 B
2014年12月16日
特許庁 / 特許
温度測定装置および温度測定方法
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/02 Z, FI分類-G01K 3/02 S, FI分類-G01K 7/00 321 J
2014年11月06日
特許庁 / 特許
ハンダコテ及びこれに用いられるパイプ付きコテ先
FI分類-B23K 3/02 V
2014年09月17日
特許庁 / 特許
ヒーターカートリッジ組品の製作方法およびヒーターカートリッジ組品
FI分類-H05B 6/14, FI分類-B23K 3/02 V, FI分類-C22C 19/05 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
はんだごてのこて先クリーニング装置
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/02 H
2014年03月13日
特許庁 / 特許
シュリンク包装装置
FI分類-B65B 53/02 C, FI分類-B65B 53/02 H
2014年02月28日
特許庁 / 特許
制御ユニット、管理装置及び給電制御装置
FI分類-B23K 101:36, FI分類-B23K 3/03 A, FI分類-B23K 3/04 Y
2014年02月18日
特許庁 / 特許
基板固定治具
FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 13/02 V, FI分類-H05K 3/34 509, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 3/00 310 R, FI分類-H05K 3/34 506 H, FI分類-H05K 3/34 507 L

白光株式会社の商標情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月14日
特許庁 / 商標
Auto-Soldering Cup
41類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
§HAKKO
36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
HAKKO TECHNO‐BASE
41類, 42類
2019年10月18日
特許庁 / 商標
§ROBOHAKKO
07類, 09類
2018年07月18日
特許庁 / 商標
パワーアジャスター\POWER ADJUSTER
09類
2018年01月15日
特許庁 / 商標
ROBOHAKKO\ロボハッコー
07類, 09類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
はんだづけ小町
35類, 41類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
パワーソルダリング\POWER SOLDERING
07類
2014年10月14日
特許庁 / 商標
§HAKKO\METAL INDUSTRIES
06類, 07類, 09類, 11類, 40類

白光株式会社の意匠情報(36件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月07日
特許庁 / 意匠
電子部品等着脱具
意匠新分類-K102
2022年09月29日
特許庁 / 意匠
半田ごて用グリップ
意匠新分類-K102
2022年07月14日
特許庁 / 意匠
半田槽
意匠新分類-K7610
2022年07月11日
特許庁 / 意匠
半田ごて用制御器
意匠新分類-H2600
2022年06月07日
特許庁 / 意匠
半田ごて用台
意匠新分類-K1000
2020年12月01日
特許庁 / 意匠
電子部品等着脱具
意匠新分類-K102
2019年06月10日
特許庁 / 意匠
温度計用センサ
意匠新分類-H1558
2018年11月30日
特許庁 / 意匠
工業用ドライヤー
意匠新分類-K130
2018年09月03日
特許庁 / 意匠
電線被覆の剥離器用制御器
意匠新分類-H2600
2018年09月03日
特許庁 / 意匠
電線被覆の剥離器
意匠新分類-K1227
2018年09月03日
特許庁 / 意匠
静電気除去具用検査器
意匠新分類-J1500
2018年08月07日
特許庁 / 意匠
電圧調整器
意匠新分類-H2221
2018年05月23日
特許庁 / 意匠
半田ごて用制御器
意匠新分類-H2600
2018年05月23日
特許庁 / 意匠
半田ごて用グリップ
意匠新分類-K102
2018年05月23日
特許庁 / 意匠
半田ごて用台
意匠新分類-K1000
2017年11月29日
特許庁 / 意匠
卓上型ロボット
意匠新分類-K00200
2017年04月24日
特許庁 / 意匠
半田ごて用こて先
意匠新分類-K102
2017年02月10日
特許庁 / 意匠
半田ごて用ノズル
意匠新分類-K102
2017年02月10日
特許庁 / 意匠
半田ごて用グリップ
意匠新分類-K102
2016年08月25日
特許庁 / 意匠
工業用ドライヤー
意匠新分類-K130
2016年03月10日
特許庁 / 意匠
空気清浄器用フィルター取付具
意匠新分類-D439
2016年03月10日
特許庁 / 意匠
空気清浄器用フィルター取付具
意匠新分類-D439
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
半田ごて用制御器
意匠新分類-H2600
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
静電気帯電量測定器
意匠新分類-J1400
2014年12月17日
特許庁 / 意匠
半田ごて用制御器
意匠新分類-H2600
2014年12月17日
特許庁 / 意匠
半田吸取器用制御器
意匠新分類-H2600
2014年12月17日
特許庁 / 意匠
半田吸取器用グリップ
意匠新分類-K1000
2014年12月17日
特許庁 / 意匠
半田吸取器用台
意匠新分類-K1000
2014年09月30日
特許庁 / 意匠
温度計
意匠新分類-J1220
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
半田ごて用制御器
意匠新分類-H2600
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
半田ごて
意匠新分類-K102
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
半田ごて用こて先
意匠新分類-K102
2014年01月14日
特許庁 / 意匠
半田ごて用グリップ
意匠新分類-K102
2014年01月14日
特許庁 / 意匠
半田吸取器
意匠新分類-K102
2014年01月14日
特許庁 / 意匠
半田溶解用熱風吹出器用制御器
意匠新分類-H2600
2014年01月14日
特許庁 / 意匠
半田溶解用熱風吹出器のグリップ
意匠新分類-K102

白光株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
電気機械器具製造業
企業規模
256人
男性 139人 / 女性 117人

白光株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

白光株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社バスアンドタグ 次の法人:株式会社ハマン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP