法人番号:3120001071843
株式会社讀賣連合広告社
情報更新日:2024年08月31日
株式会社讀賣連合広告社とは
株式会社讀賣連合広告社(ヨミウリレンゴウコウコクシャ)は、法人番号:3120001071843で大阪府大阪市北区野崎町5番9号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役三谷賢也。設立日は1958年03月01日。従業員数は166人。登録情報として、調達情報が38件、補助金情報が2件、表彰情報が2件、届出情報が1件、商標情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年07月13日です。
インボイス番号:T3120001071843については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社讀賣連合広告社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社讀賣連合広告社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヨミウリレンゴウコウコクシャ |
法人番号 | 3120001071843 |
会社法人等番号 | 1200-01-071843 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3120001071843 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒530-0055 ※地方自治体コードは 27127 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,003件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市北区 ※大阪市北区の法人数は 38,687件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 野崎町5番9号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市北区野崎町5番9号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシキタクノザキチョウ |
代表者 | 代表取締役 三谷 賢也 |
設立日 | 1958年03月01日 |
従業員数 | 166人 |
更新年月日更新日 | 2021年07月13日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 天満労働基準監督署 〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階 |
株式会社讀賣連合広告社の場所
株式会社讀賣連合広告社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社讀賣連合広告社」で、「大阪府大阪市北区野崎町5番9号」に新規登録されました。 |
株式会社讀賣連合広告社の法人活動情報
株式会社讀賣連合広告社の調達情報(38件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月07日 | 令和5年度最低賃金制度及び業務改善助成金の周知に係るテレビCMの制作及び放送一式 10,662,300円 |
2023年06月13日 | SNSを活用した人身取引対策の広報業務委託 10,868,550円 |
2023年04月03日 | 令和5年度時季を捉えた年次有給休暇取得促進等に係る広報事業 114,059,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度時間外労働の上限規制適用猶予業種の時間外労働の上限規制施行に向けた周知・広報事業 117,150,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度従業員の介護離職防止のための介護休業制度等周知事業 33,000,000円 |
2023年04月03日 | 過労死等防止対策推進法に関する周知・啓発事 76,482,580円 |
2022年11月17日 | 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)改正に係る説明会等補助事業 43,153,000円 |
2022年04月01日 | 公正採用選考に関するインターネット広告等広報一式 22,052,250円 |
2022年04月01日 | 無期転換ルール等の周知広報一式 29,524,000円 |
2022年02月25日 | 新型コロナウイルス感染症に関連する人権問題解消のための屋外広告等の請負 一式 18,961,534円 |
2022年02月10日 | 令和3年度「人身取引対策」にかかる広報啓発業務 10,812,560円 |
2022年01月24日 | ハンセン病元患者家族に対する補償金制度に係るフリーペーパー等への広告掲載業務一式 26,950,000円 |
2021年12月03日 | 令和3年度若者雇用促進法に基づくユースエール認定制度の周知広報業務一式 12,625,090円 |
2021年04月05日 | 過労死等防止対策推進法に関する周知・啓発事業 78,870,000円 |
2021年04月01日 | 公正採用選考に関するインターネット広告等広報一式 22,330,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度労働保険関係手続における電子申請の利用促進に係る広報一式 48,521,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度時季を捉えた年次有給休暇取得促進等に係る広報事業 108,070,087円 |
2021年01月28日 | 旧優生保護法一時金に係る周知・広報等業務一式 21,120,000円 |
2021年01月08日 | 2021年度労働基準監督官採用試験の広報事業 6,380,000円 |
2019年04月23日 | 平成31年度時季を捉えた年次有給休暇取得促進に係る広報事業 111,240,000円 |
2019年04月01日 | 公正採用選考に関するインターネット広告等広報一式 23,916,600円 |
2019年04月01日 | 過労死等防止対策推進法に関する周知・啓発事業 84,024,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度労働保険関係手続における電子申請の利用促進に係る広報 43,200,000円 |
2019年02月08日 | ジョブ・カード制度の周知・広報業務 8,823,600円 |
2018年09月28日 | 公正採用選考に関するインターネット広告等広報一式 7,473,600円 |
2018年04月02日 | 平成30年度時季を捉えた年次有給休暇取得促進に係る広報事業 117,180,000円 |
2018年04月02日 | 過労死等防止対策推進法に関する周知・啓発事業 83,980,800円 |
2018年02月22日 | ジョブ・カード制度の周知・広報用パンフレット 外4件の印刷 1,030,726円 |
2018年01月25日 | 平成29年度ジョブ・カード制度の周知・広報業務一式 24,840,000円 |
2017年09月19日 | 平成29年度労働保険適用促進に係る広報 54,864,000円 |
2017年07月14日 | 平成29年度サポートステーションネット運用保守・管理等業務 46,440,000円 |
2017年04月12日 | 平成29年度時季を捉えた年次有給休暇取得促進に係る広報事業 108,000,000円 |
2017年04月11日 | 過労死等防止対策推進法に関する周知・啓発事業 66,960,000円 |
2016年04月20日 | 平成28年度公正採用選考に係る新聞広報業務に係る一般競争について 27,367,200円 |
2015年08月19日 | 平成27年度最低賃金額等に係る周知広報一式(ポスター等の掲示等による周知広報) 24,192,000円 |
2015年07月30日 | 平成27年度最低賃金引上げに向けた中小企業専門家派遣・相談等支援事業に係る周知広報一式(ポスター等による周知広報) 2,894,400円 |
2015年06月26日 | 平成27年度公正採用選考に係る新聞広報業務 27,367,200円 |
2015年06月26日 | 平成27年度中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)事業に係る周知広報一式(ポスター等による周知広報) 5,994,000円 |
株式会社讀賣連合広告社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年10月20日 | 働き方改革推進支援助成金(テレワーク特例コース第2次) 173,000円 |
2024年03月25日 | [第三回]令和2年度事業再構築補助金(交付申請等) 10,900,666円 |
株式会社讀賣連合広告社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
株式会社讀賣連合広告社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 三谷 賢也 全省庁統一資格 / - |
株式会社讀賣連合広告社の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年10月04日 特許庁 / 商標 | 京∞まち\プロジェクト\kyo machi project 35類 |
2017年05月26日 特許庁 / 商標 | とき さち\時の幸 29類, 30類 |
2015年12月28日 特許庁 / 商標 | 365日たまごかけごはんの卵 29類 |
株式会社讀賣連合広告社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 広告代理業 |
企業規模 | 166人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.4年 / 女性 11.3年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 52.9% |
管理職全体人数 | 48人 男性 42人 / 女性 6人 |
役員全体人数 | 8人 |
株式会社讀賣連合広告社の閲覧回数
データ取得中です。