法人番号:3120001077601
大阪瓦斯株式会社
情報更新日:2024年08月31日
大阪瓦斯株式会社とは
大阪瓦斯株式会社(オオサカガス)は、法人番号:3120001077601で大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役藤原正隆。設立日は1896年10月10日。資本金は1,321億6,600万円。従業員数は3,307人。登録情報として、調達情報が50件、補助金情報が17件、表彰情報が12件、届出情報が7件、特許情報が1,179件、商標情報が282件、意匠情報が117件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年01月07日です。
インボイス番号:T3120001077601については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
大阪瓦斯株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 大阪瓦斯株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オオサカガス |
法人番号 | 3120001077601 |
会社法人等番号 | 1200-01-077601 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3120001077601 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒541-0046 ※地方自治体コードは 27128 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,605件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市中央区 ※大阪市中央区の法人数は 54,115件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 平野町4丁目1番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシチュウオウクヒラノマチ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 藤原 正隆 |
設立日 | 1896年10月10日 |
資本金 | 1,321億6,600万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 3,307人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.osakagas.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2021年01月07日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
大阪瓦斯株式会社の場所
大阪瓦斯株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | オオサカガスカブシキガイシャ |
企業名 英語 | OSAKA GAS CO.,LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 1,321億6,600万円 |
業種 | 電気・ガス業 |
証券コード | 95320 |
大阪瓦斯株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0048 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 藤原 正隆 |
新電力 担当部署 | エナジーソリューション事業部計画部 |
新電力 問合せ電話番号 | 0120-000-555 |
新電力 HP | http://home.osakagas.co.jp/electricity/index.html?_ga=1.177971621.1085134170.1441092168 |
新電力 対応エリア | 近畿 |
大阪瓦斯株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「大阪瓦斯株式会社」で、「大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号」に新規登録されました。 |
大阪瓦斯株式会社の法人活動情報
大阪瓦斯株式会社の調達情報(50件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月04日 | 都市ガス需給契約 54,879,114円 |
2023年07月11日 | ガスの供給 1式 21,835,662円 |
2023年05月19日 | 大阪医療刑務所ガス供給契約 3,860,967円 |
2023年04月03日 | 令和5年度加古川刑務所で使用する都市ガスの調達(219,210㎥) 40,654,681円 |
2023年04月03日 | 令和5年度京都刑務所ガス需給契約 51,429,760円 |
2023年04月03日 | 令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(都市部における再エネ由来水素と生ごみ由来バイオガスを活用したメタネーションによる水素サプライチェーン構築・実証事業)委託業務 383,900,000円 |
2023年04月03日 | ガス需給契約(都市ガス) 円 |
2023年04月03日 | 令和5年度京都農林総合庁舎で使用するガスの調達 14,087,214円 |
2023年04月03日 | 令和5年度加古川刑務所ガスヒーポン(GHP)保守契約 2,079,440円 |
2023年04月03日 | 令和5年度大阪港湾合同庁舎で使用するガスの調達 円 |
2023年04月01日 | 京都迎賓館で使用するガス 5,158,140円 |
2023年04月01日 | 奈良地方法務合同庁舎ガス需給契約(都市ガス) 円 |
2023年04月01日 | 京都法務合同庁舎ガス需給契約(都市ガス) 円 |
2023年04月01日 | 姫路法務総合庁舎に係るガス契約供給(都市ガス) 円 |
2023年04月01日 | 都市ガスの供給 円 |
2023年04月01日 | 神戸法務総合庁舎に係るガス供給契約(都市ガス) 円 |
2022年08月03日 | 都市ガス需給契約 37,468,841円 |
2022年06月10日 | 令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(インテリジェント吸波式波力発電による地域経済循環ビジネスモデル実証事業)委託業務 235,098,955円 |
2022年06月01日 | 令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業(都市部における再エネ由来水素と生ごみ由来バイオガスを活用したメタネーションによる水素サプライチェーン構築・実証事業)委託業務 235,098,955円 |
2022年05月25日 | 大阪医療刑務所ガス供給契約 6,196,779円 |
2022年04月01日 | 令和4年度加古川刑務所ガスヒーポン(GHP)保守契約 2,025,430円 |
2022年04月01日 | 都市ガス供給契約 3,075,135円 |
2022年04月01日 | ガス需給契約(都市ガス) 4,332,481円 |
2022年04月01日 | 奈良地方法務合同庁舎で使用する都市ガス需給契約 2,411,237円 |
2022年04月01日 | ガス需給契約(都市ガス) 7,269,748円 |
2022年04月01日 | 令和4年度京都刑務所ガス需給契約 36,783,326円 |
2022年04月01日 | 京都迎賓館で使用するガス 3,488,024円 |
2021年12月01日 | 大阪拘置所ガス供給契約(都市ガス721,550㎥) 43,701,386円 |
2021年04月01日 | ガス供給契約 7,083,226円 |
2021年04月01日 | 都市ガス供給契約 2,426,065円 |
2021年01月13日 | 次世代火力発電等技術開発次世代火力発電基盤技術開発CO2分離・回収型ポリジェネレーションシステム技術開発/ケミカルルーピング燃焼ポリジェネレーション技術開発 47,375,900円 |
2020年07月27日 | 京都刑務所ガス需給契約(都市ガス) 44,874,904円 |
2020年04月01日 | ガス供給契約(都市ガス) 2,410,800円 |
2019年09月17日 | 次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業CO2有効利用技術の先導研究(CO2直接分解) 49,305,300円 |
2019年04月01日 | 平成31年度京都農林総合庁舎で使用するガスの調達 4,498,839円 |
2018年11月22日 | ガス需給契約 30,484,952円 |
2017年05月24日 | ガス供給契約 7,330,176円 |
2017年04月03日 | 平成29年度都市ガス料金 6,778,443円 |
2017年04月01日 | 陸上自衛隊伊丹駐屯地で使用するガス 54,549,257円 |
2017年04月01日 | 4月分都市ガス使用料 1,842,990円 |
1970年01月01日 | 神戸地方検察庁ほか2か所ガス供給 円 |
1970年01月01日 | 姫路拘置支所に係る都市ガスの供給 円 |
1970年01月01日 | 姫路少年刑務所に係る都市ガスの供給 円 |
1970年01月01日 | 奈良地方法務合同庁舎ガス供給 円 |
1970年01月01日 | 大阪地方裁判所執行部等合同庁舎に係るガス供給(都市ガス) 円 |
1970年01月01日 | 神戸法務総合庁舎ガス供給契約(都市ガス) 円 |
1970年01月01日 | 京都法務合同庁舎ガス需給契約(都市ガス) 円 |
1970年01月01日 | 神戸地方検察庁尼崎支部ほか1か所ガス供給 円 |
1970年01月01日 | 都市ガスの供給 円 |
1970年01月01日 | 姫路法務総合庁舎に係るガス契約供給(都市ガス) 円 |
大阪瓦斯株式会社の補助金情報(17件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年12月18日 | 民間事業者による分散型エネルギーシステム構築支援事業 190,816,650円 |
2020年09月28日 | 令和2年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費(インドネシア国ジャワ島における天然ガス高度利用推進のための調査) 5,782,942円 |
2020年09月28日 | 令和2年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費(インドネシア国ジャワ島における天然ガス高度利用推進のための調査) 3,095,722円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 2,639,745円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 2,400,000円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 2,700,000円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 3,868,599円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 3,700,465円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 4,845,875円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 7,500,000円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 3,905,998円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 6,425,000円 |
2020年07月20日 | 令和2年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 1,943,150円 |
2019年08月30日 | 平成30年度都市ガス製造所等非常用自家発電設備導入等支援事業費補助金 8,181,331円 |
2019年07月12日 | 平成31年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 5,900,000円 |
2019年07月12日 | 平成31年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 5,675,000円 |
2019年07月12日 | 平成31年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金 7,634,900円 |
大阪瓦斯株式会社の表彰情報(12件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 2000 |
2024年09月16日 | キャリア支援企業表彰-表彰 2014 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2016 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2015 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2014 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2013 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2016年12月26日 | H27年度攻めのIT経営銘柄 |
大阪瓦斯株式会社の届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年01月01日 | DX認定制度 - |
2022年01月01日 | DX認定制度 - |
2015年10月26日 | 電気事業法の規定による登録(小売電気事業) - |
2017年11月29日 | 支店:大阪瓦斯株式会社 泉北製造所第一工場 PRTR届出データ / PRTR - ガス業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:大阪瓦斯株式会社 泉北製造所第二工場 PRTR届出データ / PRTR - ガス業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | ガス事業法第3条に基づく許可(一般ガス事業者) - |
- | 代表者:代表取締役 藤原 正隆 全省庁統一資格 / - |
大阪瓦斯株式会社の特許情報(1179件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線機及び無線機の取替方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | 内臓脂肪低減剤およびその用途 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 31/19, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A23L 2/00 F |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 業務システム、無線通信システム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 飛行体管理システム FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 31/00 B |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 地空管理システム FI分類-G01C 21/20, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G08B 25/08 E, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年11月24日 特許庁 / 特許 | タンク運用計画導出システム及びタンク運用計画導出方法 FI分類-F17C 6/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B65G 61/00 422 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | シトクロムcの製造方法 FI分類-C12N 1/20 E, FI分類-C12P 21/00 B |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 7/023, FI分類-F24S 70/60, FI分類-B32B 27/30 101 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-F24S 70/60, FI分類-G02B 5/08 A |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 放射冷却式膜材 FI分類-F24S 23/70, FI分類-F24S 70/60, FI分類-F24S 70/225, FI分類-B32B 15/082 A |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 放射冷却式遮光装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/00 101 |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 無線機 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 84/18 |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 無届工事検知システム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/00 D |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及び空調装置 FI分類-F16H 7/00 A, FI分類-F16H 7/02 Z, FI分類-F02D 29/02 F |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 水害対応システム FI分類-G06Q 50/06 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 浴室システム FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 X, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 流量制御システム、及びそれを備えた燃焼制御システム FI分類-F23N 1/02 G |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | エネルギー量推定システム FI分類-G06Q 50/06 |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 入浴システム FI分類-F24H 1/00 602 X |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | エネルギー量導出装置及び熱電併給システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 170 |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | ガスコック姿勢変更制限機構、及びそれを備えたガス調理器 FI分類-F23N 5/26 W |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 加熱装置 FI分類-H05B 6/36, FI分類-H05B 6/38, FI分類-F23D 14/56 Z |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 入浴システム FI分類-G08B 21/08, FI分類-F24H 1/00 602 P |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 入浴システム FI分類-G08B 21/08, FI分類-F24H 1/00 602 F, FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 X |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G04G 5/00 R |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | ガス漏洩検出システム FI分類-G01M 3/00 C, FI分類-G01M 3/28 A, FI分類-G01M 3/28 B |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ検査システム FI分類-G01M 3/00 C, FI分類-G01M 3/28 A, FI分類-G01M 3/28 B |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | ガス供給異常判定システム FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01M 3/00 C |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 液体保温構造、及びその製造方法 FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 59/02, FI分類-B65D 81/38 J, FI分類-B32B 27/42 102, FI分類-A47J 41/00 301 Z |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 耐摩耗性向上剤およびそれを含む樹脂組成物 FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 59/00, FI分類-C08L 101/00 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 積層体の腐食検査方法及び腐食検査装置 FI分類-G01N 29/11 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 動作状態管理システム FI分類-G01V 1/00 D |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | シリカ被覆酸化チタンの製造方法およびシリカ被覆酸化亜鉛の製造方法 FI分類-B01J 32/00, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C01G 23/047, FI分類-C01G 9/00 B, FI分類-B01J 21/08 M, FI分類-B01J 23/06 M, FI分類-B01J 37/02 301 F |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | メータカプラ構造 FI分類-F16L 37/23, FI分類-G01F 3/22 C |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | メータカプラ構造 FI分類-F16L 19/025, FI分類-G01F 3/22 C, FI分類-F16L 27/12 E |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | メータカプラ構造 FI分類-F16L 37/23, FI分類-G01F 3/22 C |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 浴室洗浄装置 FI分類-A47K 4/00, FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 9/14, FI分類-A61L 101:06, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-B08B 3/10 Z, FI分類-C02F 1/461 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料電池の排熱利用システム及び燃料電池システム FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 N |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 金属支持体、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、固体酸化物形電解セル、および金属支持体の製造方法 FI分類-C25B 1/10, FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 C |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 断熱構造体の装着方法及び取り外し方法 FI分類-F16L 59/14 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置及び燃料電池管理システム FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 不純物処理方法及び燃料電池システム FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04298, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | コーティング液 FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 183/04 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | エネルギーシステム及びエネルギーシステムの運転方法 FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | エネルギーシステム及びエネルギーシステムの運転方法 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 結晶化促進剤およびその用途 FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 101/16 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | シール部材、燃料電池システム及びシール部材の修復方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2485, FI分類-H01M 8/04701 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | シール部材の修復方法及び燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/04701 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | シール部材の修復方法及び燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置及び燃料電池管理システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置及び燃料電池管理システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-C25B 9/18, FI分類-H01M 8/248, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-C25B 9/18, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置及び冷却方法 FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/027, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 N, FI分類-B32B 27/20 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 反応装置 FI分類-B01J 8/06, FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01J 8/06 301 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房乾燥機 FI分類-F24F 11/39, FI分類-F26B 21/12, FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F26B 21/10 A, FI分類-F26B 25/00 C |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | サービス提供体推薦システム FI分類-G06F 16/535 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | サービス提供体推薦システム FI分類-G06F 16/55, FI分類-G06F 16/535 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池設備 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 暖房システム FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/59, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24H 3/02 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 消化性判定システム及び消化性判定方法 FI分類-G01N 21/21 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | ガスメータ、及びガスメータの不正操作防止方法 FI分類-G01F 3/22 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 反応装置の触媒挿脱方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01J 8/06 301 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア更新システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材、及び、固体酸化物形燃料電池、及び、SOFCモノジェネレーションシステム、及び、SOFCコージェネレーションシステム、及び、セル間接続部材の製造方法 FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C25B 13/04 302, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 異常分析装置及び異常分析方法 FI分類-G01H 3/10, FI分類-G01H 17/00 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 異常分析装置 FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 機能情報通知システム FI分類-G06Q 50/16, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 給湯システムの水漏れ判定装置 FI分類-F24H 1/10 301 D, FI分類-F24H 1/10 303 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 給湯システムの水漏れ判定装置 FI分類-F24H 1/10 301 D, FI分類-F24H 1/10 303 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 暖房装置操作システム FI分類-F24D 19/10 B |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 暖房装置操作システム FI分類-F24D 19/10 B |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム及び太陽光発電システムの運転方法 FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 燃料電池セル構造 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 放射冷却式ボックス FI分類-F28F 1/04, FI分類-G02B 5/22, FI分類-F28F 1/12 Z, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-A45C 11/20 F, FI分類-F28F 13/18 E |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 放射冷却式膜材 FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-F28F 13/18 E, FI分類-F28F 13/18 Z, FI分類-F24F 5/00 101 B |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置及び放射冷却方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/027, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F25B 23/00 Z, FI分類-F28F 13/18 Z |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 1,3-ブタンジオールの製造方法 FI分類-C12P 7/18 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス生成装置の運転方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房乾燥システム FI分類-F24F 6/14, FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/58, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-D06F 58/10 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス消費システム FI分類-G01F 15/06, FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-F23N 5/18 Z, FI分類-F24C 3/12 K, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F23N 5/24 102 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 無線LAN対応機器 FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 130, FI分類-H04Q 9/00 311 W |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムの検査方法及び取付対象決定方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | バイオマスのガス化方法 FI分類-C10J 3/64, FI分類-C10J 3/54 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 冷媒漏洩状態判定方法、冷媒漏洩状態判定装置及び冷媒漏洩状態監視システム FI分類-F25B 49/02 520 A, FI分類-F25B 49/02 520 D, FI分類-F25B 49/02 520 E |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | オイル管理システム FI分類-F01M 11/04, FI分類-F01M 11/06 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | DR発動予測システム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-A47J 37/06 306, FI分類-A47J 37/08 101 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄機およびその動作方法 FI分類-A47L 15/42 B |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄機 FI分類-A47L 15/24 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 触媒容器及び当該触媒容器に用いられる風向制御部材 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01J 8/02 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 触媒容器 FI分類-C01B 3/40, FI分類-C01B 3/48, FI分類-B01J 8/02 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 触媒容器 FI分類-C01B 3/40, FI分類-C01B 3/48, FI分類-B01J 8/02 E |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 系統解列装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 燃料改質触媒、燃料電池システム及び燃料電池セル構造体 FI分類-C01B 3/40, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-B01J 23/847 M, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 C, FI分類-B01J 37/02 101 Z |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 充放電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 形態評価装置、含水率推定装置、形態評価方法及び含水率推定方法 FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/88 J |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | ガスメータ及び管理システム FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素を主成分とするガス中の硫黄酸化物の除去方法 FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01D 53/14 100 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | ガスの脱硫剤および脱硫方法 FI分類-B01J 23/889 M |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-F24H 1/00 602 Z, FI分類-F24H 1/18 503 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 暖房装置操作システム FI分類-F24C 15/00 N, FI分類-F24H 3/04 305 D, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 軟化食品製造方法 FI分類-A23L 13/60, FI分類-A23L 17/00 D, FI分類-A23L 17/40 A |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 超音波式ガスメーター FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電設備の管理システム、及び太陽光発電設備の管理方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 吸水状態評価装置及び吸水状態評価方法 FI分類-G01N 33/10, FI分類-G01N 21/17 A |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 浴室システム FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-A61H 33/06 Q, FI分類-A61H 33/10 G, FI分類-F24D 15/00 B |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 接着性改善剤および接着剤ならびに接着性改善方法 FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/12, FI分類-C09J 123/26 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | バグフィルタ、添着活性炭素繊維ユニットを再生する方法及び排ガス処理システム FI分類-B01D 53/96, FI分類-F23J 15/00 J, FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/82 ZAB |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 電力融通システム及び電力融通方法 FI分類-H02J 3/06, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 調理器 FI分類-F24C 3/08 Q, FI分類-A47J 37/06 316, FI分類-A47J 37/06 366 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | ゴム状組成物およびその製造方法 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-F16L 11/10 A |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 配管設計装置及びプログラム FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 626 A, FI分類-G06F 17/50 634 C, FI分類-G06F 17/50 650 C |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電力融通システム及び電力融通方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | ガス消費システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F23K 5/00 301 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | ガス消費システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 需要予測システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 部品状態判別システム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 漏水判定システム及び燃料電池装置 FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 摩擦材料及び摩擦部材、並びにその製造方法 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 H, FI分類-C09K 3/14 530 D, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 Q, FI分類-F24H 1/18 503 R |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電力測定装置 FI分類-G01R 21/06 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 診断装置、分散型発電システム、診断方法 FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロースナノファイバーおよびその製造方法 FI分類-C08B 3/12, FI分類-C08B 15/08, FI分類-D01F 2/00 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 脂肪細胞分化抑制剤及びこれを含有する化粧料、並びに脂肪細胞分化抑制方法 FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61K 31/19, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A61Q 90/00, FI分類-C12N 5/0775, FI分類-A61P 43/00 105 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 系統連系保護装置 FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 3/30, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 分散型発電システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 継手構造 FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16L 21/02 F, FI分類-F16L 21/08 B |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 継手構造 FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16L 21/02 F, FI分類-F16L 21/08 B |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 赤外線検出ユニット及び加熱調理装置 FI分類-G01J 5/04, FI分類-F24C 3/12 J, FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 5/60 D |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-F24D 11/00 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 排ガス中の水銀除去装置及び方法 FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/83 ZAB |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | パイロットガバナ、及びそれを備えた逆作動型整圧装置 FI分類-F16K 31/128, FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/16 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 周波数応答解析方法 FI分類-F16K 17/22, FI分類-G05D 16/16 Z |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 15/08 D |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 指標値決定システム、ミトコンドリア活性評価システム、指標値決定方法及びミトコンドリア活性評価方法 FI分類-G01N 33/497 Z |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | ゴム状組成物およびその製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-F16F 15/08 D, FI分類-C08J 3/20 CEQ, FI分類-C08J 3/20 CEPZ |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 生ごみ処理装置 FI分類-B09B 3/00 D |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 酸素比制御システム FI分類-F23N 1/02 101 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | エネルギー需要推定システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | エネルギー需要推定システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 A, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 移動体 FI分類-F02C 3/22, FI分類-F02C 7/04, FI分類-F02C 7/143, FI分類-F02C 7/224, FI分類-F02C 7/16 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | ガス栓用ソケット取外し構造 FI分類-F16K 27/12, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F16L 57/00 C |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 農業用ハウス FI分類-B32B 7/023, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 E |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 光制御体 FI分類-B32B 7/023, FI分類-E06B 9/24 Z, FI分類-G02B 5/00 Z |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 老化度判定システム及び老化度判定方法 FI分類-G01N 21/21, FI分類-G01N 21/17 A |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 赤外線検出ユニット及び加熱調理装置 FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 3/12 J, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-G01J 1/02 J, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/02 W, FI分類-G01J 5/02 J, FI分類-G01J 5/60 D, FI分類-G01J 5/00 101 A |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 中和処理器 FI分類-C02F 1/00 U, FI分類-C02F 1/66 510 L, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 540 G |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 発電システム、及びその負荷投入方法 FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02P 9/04 J |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 温度制御方法および温度制御装置 FI分類-G01N 27/12 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/12 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 熱伝導材料 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C09C 1/44, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ゴム又は樹脂用添加剤 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CES, FI分類-C08J 3/20 CET, FI分類-C08J 3/20 CEZ |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電磁波吸収材料 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 W |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 17/00 B, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 25/00 G |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置およびガス遮断装置の制御方法 FI分類-G01F 3/22 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 3/22 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池構造体、それを備えた燃料電池モジュール及び燃料電池装置 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08G 18/32 018 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-F16F 1/20, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 8/248, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-F16J 15/06 N, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/2485, FI分類-F16J 15/06 N, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学モジュールの組立方法、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-C25B 1/08, FI分類-C25B 9/20, FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子の金属支持体、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、固体酸化物形電解セルおよび金属支持体の製造方法 FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-C25B 9/02 302, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子の金属支持体、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、固体酸化物形電解セルおよび金属支持体の製造方法 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-C25B 9/02 302, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 金属板の製造方法 FI分類-B21B 3/02, FI分類-B21B 1/22 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム FI分類-C25B 1/08, FI分類-C25B 9/20, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置及びエネルギーシステム FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 金属支持型燃料電池及び燃料電池モジュール及び燃料電池装置 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置及び燃料電池装置の運転方法 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池単セルユニット、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/06 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04B 7/06 100, FI分類-H04W 16/28 151 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 加熱調理方法及び加工食品 FI分類-A23L 33/00, FI分類-A23L 5/10 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/04992, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 A, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置の運転方法及び水素製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/053 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置の運転方法及び水素製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/00 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 系統連系装置 FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 未燃ガス監視方法及び燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電力モード管理システム FI分類-F24H 1/18 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 改質炉 FI分類-C01B 3/38, FI分類-F22B 21/26, FI分類-F23L 15/00 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 油濾過還元装置 FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-A47J 37/12 321, FI分類-A47J 37/12 391 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 系統解列装置 FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/26, FI分類-H02J 3/30, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 突入電流抑制回路及び突入電流抑制回路を備える分散型発電システム FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/02 A, FI分類-F24C 15/16 F, FI分類-F24C 15/34 A, FI分類-A47J 37/06 361 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 3/12 X |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びそれらの集中制御システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 潜熱回収式燃焼装置 FI分類-F24H 8/00, FI分類-F24H 1/14 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 機械式タービン流量計の瞬時流量計測装置、及びそれを備えた機械式タービン流量計 FI分類-G01F 1/115, FI分類-G01F 1/00 Y |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 音声出力システム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 23/00 530 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 5/00 L, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/75, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 5/00 L, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 貯湯システム FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24H 1/18 H, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 J |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 暖房システム FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24D 3/00 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 暖房システム FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24D 3/00 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 消耗品管理システム FI分類-E04H 1/02, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/06 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/00 631 J |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 廃酸液処理装置及び廃酸液処理方法 FI分類-B01D 61/36 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 乾燥装置 FI分類-F26B 21/04, FI分類-D06F 58/02 C, FI分類-D06F 58/28 C, FI分類-D06F 58/28 E, FI分類-F26B 23/02 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 生ごみ処理装置および生ごみ処理方法 FI分類-B09B 3/00 D |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 心拍数低減剤 FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 31/19 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 液化低温流体の荷役方法 FI分類-F17C 6/00, FI分類-B67D 9/00 A, FI分類-B67D 9/00 Z, FI分類-B63B 25/16 D, FI分類-B63B 25/16 M |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 液化低温流体の荷役設備 FI分類-B67D 9/00 A, FI分類-B67D 9/00 Z, FI分類-F17C 9/00 A, FI分類-B63B 25/16 M |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-F23K 5/00 301 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 熱量調整装置 FI分類-C10L 3/00 D |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 管内操作装置 FI分類-F16L 55/28, FI分類-F16L 55/00 B |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報入出力機器 FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-F24H 1/00 602 W, FI分類-F24H 1/00 602 Y, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物、ウェザーストリップ、及びホース FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 33/04, FI分類-F02M 35/10 101 N |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 繊維強化シリコーンゴム組成物およびその製造方法 FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08J 5/04 CFH |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの運転方法 FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 3/12 J |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | エンジン、その遠隔監視装置、及びそのメンテナンス周期調整方法 FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-F02P 5/145 B, FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 49/02 570 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | エンジン、その遠隔監視装置、及びそのメンテナンス周期調整方法 FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-F02P 5/145 A, FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 49/02 570 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 3/12 S |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 炭素質材料のガス化方法 FI分類-C10J 3/54 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ガスアトマイズバーナノズル FI分類-B05B 7/04, FI分類-B05B 7/08, FI分類-F23D 11/12, FI分類-F23D 11/38 E, FI分類-B05B 1/34 101 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/88, FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 自己管理支援システム FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | コンクリート製品の製造方法 FI分類-B28B 21/32, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 円筒管接続部のシール部材 FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F23L 17/12 P |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 注視行動調査システム、及び制御プログラム FI分類-G06T 19/00 300 B |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置およびガス遮断装置の制御方法 FI分類-F17D 5/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01M 3/02 K |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | ドライアイス製造方法及び製造装置 FI分類-C01B 32/55 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 21/02 Z |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワークシステム FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 触媒容器 FI分類-B01J 8/02 E, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-B01J 33/00 Z, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 調理排気排出装置 FI分類-F24F 7/06 101 A |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報入出力機器 FI分類-G08B 21/02, FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 321 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 環状平パッキン FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F23J 13/04 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02P 23/04 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 廃液濃縮装置及び廃液濃縮方法 FI分類-B01D 3/10, FI分類-B01D 3/42, FI分類-C02F 1/02 F |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像配信システム及びサーバ装置 FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 358 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-F24S 50/80, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B60H 1/32 614 Z |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 15/01 E, FI分類-F25B 23/00 Z, FI分類-F28F 13/18 Z |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-B32B 7/02, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-F28F 13/18 Z |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 D, FI分類-F24C 3/12 L, FI分類-H05B 6/12 313, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 警報器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 17/10 F, FI分類-G08B 17/10 K |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 生物忌避剤およびその用途 FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 7/40, FI分類-A01P 17/00, FI分類-C09D 183/16, FI分類-C09D 201/00, FI分類-A01N 61/00 D |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 301 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 3/12 S |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 3/12 S |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 液化低温流体の荷役設備 FI分類-B67D 9/00 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 液化低温流体の荷役設備 FI分類-B63B 27/34, FI分類-B67D 9/00 A, FI分類-B67D 9/00 B, FI分類-B63B 25/16 M |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 液化低温流体の荷役設備 FI分類-B67D 9/00 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 3/22 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 接続部のシール構造 FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16L 23/02 D |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | ファンを有する熱源機 FI分類-F24F 7/06 L, FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-F24F 7/007 B |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 L |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電気用接続構造及び回転阻止部材 FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 3/22 D |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G08C 15/00 C, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 円筒管用断熱構造 FI分類-F16L 59/14, FI分類-F16L 59/18 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 円筒管用断熱構造 FI分類-F16L 59/14, FI分類-F16L 59/18 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 軟化食品製造方法 FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/00 A |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 軟化食品製造方法 FI分類-A23L 13/70 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 極低温冷凍システム FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 17/08 A, FI分類-F25D 17/02 303, FI分類-F25B 15/00 301 E, FI分類-F25B 15/00 301 Z |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 無線端末 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 31/04 C, FI分類-F02M 21/02 301 A |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 33/36, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 31/04 C, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02B 37/00 302 Z, FI分類-F02M 21/02 301 A |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 熱輻射光源 FI分類-H01K 1/04, FI分類-H01K 1/08, FI分類-H05B 3/10 B |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 太陽光選択吸収体 FI分類-F24S 70/225 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | ケイ素含有無機粒子を含む熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/16, FI分類-C08L 101/00 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、及び、無線端末装置 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04Q 9/00 321 D |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂組成物およびその製造方法 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 83/00, FI分類-C08L 101/00 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | ガスメータ、ガスメータの制御方法、及びガス監視システム FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | ガスメータ、及びガスメータの制御方法 FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 電力管理装置及び電力管理方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 7/00 303 E |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 電力管理装置及び電力管理方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 調理支援システム FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 7/04 301 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 調理支援システム FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 7/04 301 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 調理支援システム FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 7/04 301 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | ガスメータ、及びその制御方法 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | ガスメータ、及びその制御方法 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 物体検出センサ及び警報器 FI分類-G08B 19/00, FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G08B 13/183, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/00 510 F, FI分類-G08B 25/00 510 H |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物、及びその成形体、並びにその製造方法 FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CFG |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 変化率推定装置、変化率推定方法、状態推定装置及び状態推定方法 FI分類-G01N 33/10, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/17 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 飲食店景況度可視化システム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ガスメータの検定方法 FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 25/00 C |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 空気浄化フィルタユニット及び空気浄化フェンス構造体 FI分類-B03C 3/28, FI分類-B01D 46/10 A, FI分類-B01D 53/86 222, FI分類-B01J 35/06 ZABD |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 脱硫装置、水素製造装置、脱硫方法及び水素製造方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01J 20/06 C |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 再構成膜、再構成膜の作成方法、光酸化反応駆動方法、および、メタノール製造方法 FI分類-C12P 7/04, FI分類-C12N 11/02 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | ハイブリッドヒ-トポンプ装置 FI分類-F25B 37/00, FI分類-F25B 13/00 S, FI分類-F25B 25/02 B |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H02J 7/34 C, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 制振性繊維強化ゴム組成物およびその製造方法 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 21/00 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 超音波低減装置 FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 1/66 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 熱媒加熱システム FI分類-F24D 3/00 K, FI分類-F24D 3/00 M, FI分類-F24D 3/00 Q, FI分類-F24H 1/22 301 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 熱媒加熱システム FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24D 3/00 D, FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24D 3/00 M |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信プログラム、無線通信方法、及び無線通信システム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 74/06, FI分類-H04W 52/02 110 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 圧縮機の故障予測装置 FI分類-F04B 51/00, FI分類-F25B 49/02 550, FI分類-F25B 49/02 570 A |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素吸着材およびその製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/50, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/332, FI分類-B01J 20/22 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | オイル管理システム FI分類-G05B 23/02 302 T |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 含水率推定装置 FI分類-G01N 33/10, FI分類-G01N 21/17 A |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | ガスの脱硫剤および脱硫方法 FI分類-B01J 20/06 C, FI分類-B01J 23/89 M |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | ガスの脱硫剤および脱硫方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C10L 3/10, FI分類-B01J 23/89 M |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 酒米分析装置 FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 大容量メータ FI分類-G01F 3/22 D |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプシステムの検査方法、及びヒートポンプシステム FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/02 F, FI分類-F25B 1/00 391, FI分類-F25B 1/00 101 E, FI分類-F25B 1/00 311 A, FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F25B 49/02 520 D |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 放熱防止体 FI分類-C23G 3/00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッドヒ-トポンプ装置 FI分類-F25B 25/02 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/20 CES, FI分類-C08J 3/20 CEY, FI分類-C08J 3/20 CEQZ |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス保安設備 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 3/22 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08B 1/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08K 5/053, FI分類-D06M 13/152, FI分類-D06M 13/165 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08B 1/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-D06M 15/03 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08B 1/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-D06M 15/55, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-C08J 5/04 CFG |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ヒドロキシアルカン酸エステル及びそれを含む樹脂組成物 FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C07C 69/675 CSP |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ヒト老化細胞賦活剤 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/37, FI分類-C12P 7/42, FI分類-A61K 31/22, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61P 43/00 107 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 新規ヒドロキシ酪酸エステル FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 31/22, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61P 43/00 107, FI分類-C07C 69/675 CSP |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ヒト正常細胞賦活剤 FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 31/22, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61P 43/00 105 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 1/02 ZBP |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 63/02, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 1/02 ZBP |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 1/02 ZBP |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | パンチ孔形成方法及びパンチ孔形成装置 FI分類-B21D 28/26, FI分類-B21D 37/01, FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 28/24 A, FI分類-B21D 28/24 Z, FI分類-B21D 28/34 C, FI分類-B21D 28/34 D |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子の金属支持体、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池及び金属支持体の製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1286, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 金属板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池及び金属板の製造方法 FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 31/04 B, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 金属板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および金属板の製造方法 FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、固体酸化物形燃料電池、および製造方法 FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2425, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 合金部材の製造方法、合金部材、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 FI分類-C25D 5/50, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C23C 28/04, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0208, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 調湿素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-F24F 3/147, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-B01D 53/26 230 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 光触媒 FI分類-B01J 37/10, FI分類-B01J 31/26 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 35/10 301 H |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | チタニアナノ粒子及びそれを用いた紫外線遮蔽材 FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-C01G 23/047, FI分類-C01G 23/053 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | バイオマス樹脂組成物 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/00 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びその製造方法 FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 5/057, FI分類-C08L 57/00 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 修飾キチン系ナノファイバーおよびその製造方法 FI分類-D01F 9/00 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ヒ-トポンプ装置 FI分類-F25B 25/02 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びその制御方法 FI分類-F02B 1/12, FI分類-F02D 19/10, FI分類-F02M 26/36, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F02B 11/00 A, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 21/08 301 D, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02M 35/10 311 E |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 睡眠の質改善剤 FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/12, FI分類-A61K 31/19, FI分類-A61P 25/20 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 膜式ガスメータ FI分類-G01F 3/22 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | タービン式流量計、及びその流量補正方法 FI分類-G01F 1/12, FI分類-G01F 1/00 W, FI分類-G01F 15/075 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ガスタービンの異常状態検知装置、及び異常状態検知方法 FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 9/00 A, FI分類-F23R 3/00 E, FI分類-F01D 25/00 V |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 計測データ解析装置、及び計測データ解析方法 FI分類-F23R 3/00 E, FI分類-F23R 3/28 D |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 計測データ解析装置、及び計測データ解析方法 FI分類-F23R 3/28, FI分類-F23R 3/00 E |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-F23N 1/02 103 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 膜状組成物、その製造方法及び塗工液 FI分類-C09D 7/43, FI分類-C09D 7/63, FI分類-B01D 53/28, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C09D 133/00, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/28 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | イオン交換装置 FI分類-B01J 39/05, FI分類-B01J 39/07, FI分類-B01J 41/05, FI分類-B01J 41/07, FI分類-B01J 47/02, FI分類-B01J 49/09, FI分類-B01J 49/53, FI分類-B01J 49/57, FI分類-C02F 1/42 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 302 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 空気浄化ユニット FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/00 C, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 35/06 A, FI分類-B01J 21/06 ZABA |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 熱供給システムの検査方法 FI分類-F24D 3/00 V |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 熱量計測装置及び熱量計測方法 FI分類-G01N 21/68, FI分類-H05H 1/46 B, FI分類-G01N 21/67 C |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃焼排ガス中の二酸化炭素のメタン化方法及びメタン製造設備 FI分類-C07C 9/04, FI分類-B01J 23/755 Z, FI分類-C07C 1/12 ZAB, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/14 220, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 23/46 301 Z, FI分類-B01J 23/46 311 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04298, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 液化ガス製造システム FI分類-F25J 1/02, FI分類-F25J 5/00, FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25J 1/00 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電力取引方法及び当該電力取引方法を実行する電力取引システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電力取引方法及び当該電力取引方法を実行する電力取引システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 取排水装置のメンテナンス方法 FI分類-E02B 9/04 B |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-H02J 7/35 K |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 出湯制御システム、制御装置、センサ装置、及び容器 FI分類-A47K 3/28, FI分類-E03C 1/05, FI分類-A47K 5/12 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 発電設備 FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/10, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/50, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/68, FI分類-F03G 7/00 G, FI分類-B01D 61/00 500 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-F28F 13/18 E, FI分類-F28F 13/18 Z |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ガスプラズマ殺菌設備 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A23B 9/06, FI分類-A61L 2/14, FI分類-H05H 1/30 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ガスメーター FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ガスメーター FI分類-G01F 3/20 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 地域情報管理システム FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | レシピ情報管理装置 FI分類-G06Q 30/02 470 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 脱硫設備及びバイオガスの脱硫方法 FI分類-C10L 3/10, FI分類-C02F 3/12 V, FI分類-C02F 3/28 B, FI分類-B01D 53/18 130 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 騒音低減装置 FI分類-F01N 1/06 F, FI分類-G10K 11/16 100, FI分類-G10K 11/16 110 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | タービン式流量計 FI分類-G01F 1/12, FI分類-G01F 1/115, FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/34 Z, FI分類-G01F 15/075 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 分散型発電設備 FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 風呂装置 FI分類-F24H 9/16 F, FI分類-F24H 1/00 602 G, FI分類-F24H 1/00 602 X, FI分類-F24H 1/00 602 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0662 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | メタン除去システム及びメタン除去方法 FI分類-B01J 19/24 B, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-B01D 53/86 280, FI分類-B01J 32/00 ZAB |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 熱輻射光源 FI分類-G02B 1/02, FI分類-H01K 1/00, FI分類-H01K 1/14, FI分類-H02S 10/30, FI分類-H01L 31/04 622 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス供給装置 FI分類-C10L 3/08, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-F02M 21/02 301 C, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 電池駆動式の機器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G08B 21/00 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06F 11/32 140, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 電池駆動式の機器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G08B 21/00 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06F 11/32 140, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 37/06 361, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 加熱調理方法及びその加熱調理方法を実行可能な加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 H, FI分類-A47J 37/06 361, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ミスト装置 FI分類-F24F 6/14, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-A61H 33/10 G |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ミスト装置 FI分類-F24F 6/14, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 11/523, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-A61H 33/10 G |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 熱源機、熱源機の運転方法、暖房システム、暖房システムの運転方法 FI分類-F24D 3/00 L |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | チラーシステム FI分類-F24F 11/46, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F25B 1/00 397 E, FI分類-F25B 1/00 397 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 設備機器管理システム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電設備 FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 気体吸着剤担持体およびその製造方法 FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/28 Z |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | アセト酢酸の製造方法 FI分類-C12P 7/42 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | デマンドレスポンスシステム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | ガス警報器およびガス検出方法 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 D, FI分類-G08B 17/10 F |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 暖房装置 FI分類-F24H 3/04 305 C |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 可塑剤及びそれを含む樹脂組成物 FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/00 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 熱供給システム FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-F24H 4/02 F, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 暖房装置 FI分類-F24H 3/04 305 D |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材、及び、固体酸化物形燃料電池用セル、及び、固体酸化物形燃料電池、及び、SOFCモノジェネレーションシステム、及び、SOFCコージェネレーションシステム FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | ノーブローバッグ FI分類-F16L 55/18 B |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | デマンドレスポンスシステム FI分類-H02J 3/14, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | アルミニウム溶解保持炉 FI分類-F27B 3/04, FI分類-F27B 3/20, FI分類-B22D 45/00 B, FI分類-F27B 17/00 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 金属部材の表面処理方法 FI分類-C23C 26/00 A |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 管状火炎バーナ FI分類-F23D 14/02 M, FI分類-F23C 3/00 301, FI分類-F23C 99/00 323 |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 副室式エンジンの燃焼状態判別方法、副室式エンジン、及びエンジンシステム FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂被覆管の表面皮剥ぎ用工具および皮剥ぎ方法 FI分類-B23B 5/12 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ガス警報器、制御装置、及びプログラム FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 A, FI分類-G08B 17/00 A |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置の制御方法、及びヒートポンプ装置 FI分類-F25B 43/00 R, FI分類-F25B 1/00 304 F, FI分類-F25B 1/00 304 H, FI分類-F25B 1/00 371 C |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置の制御方法、及びヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/00 304 F, FI分類-F25B 1/00 304 L, FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F25B 1/00 371 C |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 蓄熱システム FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-F25B 27/02 Z, FI分類-F28D 20/00 B, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-F25B 9/00 311, FI分類-H01M 8/12 101 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 放射冷却装置および放射冷却方法 FI分類-F28F 13/18 E |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 炉加熱用バーナ FI分類-F23C 5/06, FI分類-F23D 14/22 D |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 調理排気排出装置 FI分類-B01D 53/44, FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24C 15/20 E, FI分類-F24C 15/20 F, FI分類-B01D 53/74 ZAB, FI分類-F24F 7/06 101 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 調理排気排出装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-F24F 13/20 205, FI分類-F24F 7/06 101 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 液体加熱用の低空気比バーナ FI分類-F23L 1/00 D, FI分類-F23D 14/22 J |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | エンジン用燃料供給装置 FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/04 F, FI分類-F23K 5/00 303, FI分類-F02M 21/02 301 A |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | ビルトイン式加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-A47B 77/08 A, FI分類-A47B 77/08 B, FI分類-F24C 15/08 F |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | コンロ及び見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関の制御装置 FI分類-F01P 3/20 Z, FI分類-F02D 41/06 315, FI分類-F02D 41/06 330, FI分類-F02D 41/06 380 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池制御システム、及び燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換方法 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池制御システム及び燃料電池制御方法 FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池制御システム及び燃料電池制御方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 分散型電源管理システム FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 活性炭の製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-H01G 11/34, FI分類-H01G 11/42, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C01B 32/336 ZAB |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 炊飯器用厨房作業台 FI分類-A47B 77/10, FI分類-A47B 77/14, FI分類-A47B 77/08 B |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物及びその硬化物 FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 K, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 170 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | ガスコンセント装置 FI分類-F16K 27/12, FI分類-F16L 37/28, FI分類-F16L 37/138 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-H01M 8/12 101 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | ガス栓の誤操作防止具及びそれを装着させたガス栓 FI分類-F16K 35/06, FI分類-F16K 35/00 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | ガス栓の誤操作防止具及びそれを装着させたガス栓 FI分類-F16K 35/00 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | ガス栓の誤操作防止具及びそれを装着させたガス栓 FI分類-F16K 35/00 D |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | ガスコンロシステム、およびセキュリティユニット FI分類-F24C 3/12 L, FI分類-F24C 3/12 S, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いたオキサロ酢酸の製造方法 FI分類-C12P 7/46, FI分類-C12R 1:01 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | サイレンサ、及びそれを備えたボイラ FI分類-F22B 37/60, FI分類-F22B 1/16 C, FI分類-F22B 37/00 C, FI分類-G10K 11/16 110 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 断熱部材の製作方法 FI分類-F16L 59/14 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ及び見守りシステム FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 A, FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-H05B 6/12 335, FI分類-A47J 37/06 361, FI分類-F24C 7/02 345 J |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 繊維強化ポリアミド及びその製造方法 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 77/00 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | マイコンメーターの制御室構造 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 15/14, FI分類-G01F 3/22 Z |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | コジェネレーションシステム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 床暖房システム FI分類-F24D 3/00 S |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 中和処理器 FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-C02F 1/50 510 C, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 E, FI分類-C02F 1/50 531 F, FI分類-C02F 1/50 532 A, FI分類-C02F 1/50 532 B, FI分類-C02F 1/50 532 C, FI分類-C02F 1/50 532 D, FI分類-C02F 1/50 532 E, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 532 J, FI分類-C02F 1/66 510 Q, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 521 M, FI分類-C02F 1/66 521 T, FI分類-C02F 1/66 530 B |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 固定化中和剤、中和処理器、及びそれらの製造方法 FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-C02F 1/66 520, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 510 C, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 D, FI分類-C02F 1/50 531 E, FI分類-C02F 1/50 531 F, FI分類-C02F 1/50 532 A, FI分類-C02F 1/50 532 B, FI分類-C02F 1/50 532 C, FI分類-C02F 1/50 532 D, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 532 J, FI分類-C02F 1/50 540 C, FI分類-C02F 1/50 550 B, FI分類-C02F 1/50 560 Z, FI分類-C02F 1/66 510 L, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 521 M |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 中和処理器及びその製造方法 FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 510 C, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 E, FI分類-C02F 1/50 531 F, FI分類-C02F 1/50 531 S, FI分類-C02F 1/50 532 A, FI分類-C02F 1/50 532 C, FI分類-C02F 1/50 532 D, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 532 J, FI分類-C02F 1/50 540 C, FI分類-C02F 1/50 540 F, FI分類-C02F 1/50 550 B, FI分類-C02F 1/50 560 Z, FI分類-C02F 1/66 510 Q, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 540 G |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 運転制御装置及び発電設備 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 7/06 Z, FI分類-H02H 9/02 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 警報システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/14, FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 29/12, FI分類-G08B 17/00 D, FI分類-G08B 25/04 K |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | バガス繊維によるコンポジット成形材の製造方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 70/06, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 97/00, FI分類-B27N 3/04 A, FI分類-C08J 5/06 CES |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 102 A, FI分類-F24H 1/18 503 Z |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 C |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 熱回収システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 L |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | シロキサン除去材、シロキサン類を除去する方法、フィルター、ガスセンサーおよびガス検出装置 FI分類-B01D 53/02, FI分類-B01J 20/10 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-G01N 27/12 B |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 G |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-F01K 17/02, FI分類-F01K 7/44 A, FI分類-F01K 7/44 Z, FI分類-F01K 9/00 F, FI分類-F01K 7/38 102 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 管内案内装置 FI分類-F16L 55/34, FI分類-G01N 21/954 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 E |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-H01S 5/022, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 364 E |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-H01S 5/022, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 M |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、および固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 M |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 液体加熱装置 FI分類-F24H 1/36, FI分類-A47J 37/12 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/08 310, FI分類-A47J 37/06 361, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 3/12 A, FI分類-A47J 37/06 366 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器およびその制御方法 FI分類-F24C 3/02 E, FI分類-F24C 3/12 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ポリ3-ヒドロキシ酪酸、3-ヒドロキシ酪酸、又は3-ヒドロキシ酪酸塩を製造する製造方法 FI分類-C12P 7/42 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 予混合圧縮着火エンジンシステムおよびその制御方法 FI分類-B01J 35/02 Z, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 27/02 A, FI分類-F02B 23/10 320, FI分類-F02D 41/04 351, FI分類-F02D 45/00 328, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02D 45/00 368 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 伸縮棚および食器洗浄システム FI分類-A47L 15/42 Z, FI分類-B65G 1/06 511, FI分類-A47B 46/00 501 A, FI分類-A47B 46/00 501 C |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | RO膜の洗浄管理方法 FI分類-B01D 61/12, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 61/02 500 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房乾燥機 FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-D06F 58/10 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24F 6/00 321 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 床暖房システム FI分類-F24D 3/00 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 床暖房システム FI分類-F24D 3/00 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | ビルトインコンロ FI分類-F24C 7/04 B, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 15/08 G, FI分類-F24C 15/10 B, FI分類-H05B 6/12 305, FI分類-H05B 6/12 313 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | ビルトインコンロ FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 15/08 G |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法および排水処理装置 FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | ビルトイン式加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 M |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | ロータリーキルン炉、及びロータリーキルン炉の制御方法 FI分類-F27B 7/10, FI分類-F27B 7/34, FI分類-F27B 7/42, FI分類-F27D 19/00 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | ガスローレンジ用の排気フード及びガスローレンジ FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 7/06 101 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 卓上コンロ FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 15/34 D |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 食器収容容器および食器洗浄システム FI分類-A47L 15/50 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 固体電解質形燃料電池モジュール FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 R |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 火災警報器 FI分類-G08B 17/107 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 火災警報器 FI分類-G08B 17/107 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 火災警報器 FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/10 H, FI分類-G08B 17/107 A |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | ガスセンサおよびガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 C |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | ガスセンサおよびガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 調理容器 FI分類-A47J 45/06 A, FI分類-A47J 27/00 101 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 流体処理装置 FI分類-F24H 9/02 301 A, FI分類-F24H 9/06 301 B |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 鉄回収剤および鉄回収方法 FI分類-C22B 3/30, FI分類-C22B 3/38, FI分類-C22B 3/40, FI分類-C22B 61/00, FI分類-C22B 3/44 101 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス製造装置の運転方法 FI分類-C10L 3/08 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムの運転方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/06 G |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-F24H 1/18 B, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの運転方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24H 1/18 503 P |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | コラゲナーゼMMP1及び3の産生抑制剤 FI分類-C12N 9/99, FI分類-C12P 7/52, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 31/19, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61P 43/00 111 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 補助演算装置、及びそれを備えた演算装置 FI分類-G06F 11/14 653, FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-G05B 23/02 302 R, FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 511 A, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置、及び異常判定方法 FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置、及び異常判定方法 FI分類-G01H 1/00 F, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 360 J, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 7/06 101 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 7/06 101 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 警報システム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 25/10 A |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 金属支持型電気化学素子用の電極層付基板、電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 E |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子の製造方法および電気化学素子 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ハイブリッドヒートポンプシステム FI分類-F25B 5/02 Z, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F25B 27/02 U, FI分類-F25B 1/00 101 E, FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F24F 11/02 102 A, FI分類-F24F 11/02 102 F, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F25B 13/00 341 D, FI分類-F25B 13/00 341 E |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ハイブリッドヒートポンプシステム FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F25B 1/00 387 K, FI分類-F24F 11/02 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 A, FI分類-F24F 11/02 102 F, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F25B 47/02 530 C, FI分類-F25B 47/02 530 L, FI分類-F25B 47/02 530 P, FI分類-F25B 47/02 570 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式水素製造装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/18, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子ユニット、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池ユニットおよび固体酸化物形電解セルユニット FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/19, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/63, FI分類-C25B 9/77, FI分類-H01M 8/02, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1286, FI分類-H01M 8/2428, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池モジュール及び固体酸化物形電解セルモジュール FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/19, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/63, FI分類-C25B 9/77, FI分類-H01M 8/02, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1286, FI分類-H01M 8/2428, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-A47K 3/00 D, FI分類-A47K 3/00 N, FI分類-F24H 9/16 F, FI分類-F24H 1/00 602 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-G06F 21/44 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムに用いられる断熱材の製造方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | ガス警報器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/10 H |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 床暖房パネルにおける閉塞部位の温度把握システム FI分類-F24D 3/00 S |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 警報システム FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 25/04 H |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 37/00 301, FI分類-F24C 7/02 551 B, FI分類-F24C 7/02 551 M, FI分類-F24C 7/02 551 P |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 37/00 301, FI分類-F24C 7/02 511 A, FI分類-F24C 7/02 551 C, FI分類-F24C 7/02 551 M, FI分類-F24C 7/02 551 P |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 37/00 301, FI分類-F24C 7/02 551 L, FI分類-F24C 7/02 551 M, FI分類-F24C 7/02 551 P |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 511 A, FI分類-F24C 7/02 551 C, FI分類-F24C 7/02 551 E |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 発電設備 FI分類-F03G 7/00 G, FI分類-B01D 61/00 500 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド空調システム、及びその制御方法 FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 液化ガス貯留タンクにおける計測装置 FI分類-G01N 9/00 A, FI分類-F17C 13/02 302 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | マイコンメーターの通気構造 FI分類-G01F 3/22 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 金属防食塗料組成物、及び金属防食剤とその用途 FI分類-C09D 5/10, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 7/14 Z, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C23F 11/173, FI分類-B05D 7/24 302 Y |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 分散型発電装置及びそれを備える認証情報管理システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06Q 50/06 ZIT, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 F |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | タンパク質低減米飯の製造方法 FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-A23L 7/10 E |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 調理用焼物機器 FI分類-F24C 15/24 C, FI分類-A47J 37/06 316, FI分類-A47J 37/06 366 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | センサ装置とガスコンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ FI分類-F23N 5/00 U, FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-F24C 3/12 K |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 脱硫方法および脱硫装置および燃料電池発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01D 53/04, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01J 23/44 M, FI分類-B01J 23/48 M, FI分類-B01J 23/63 M, FI分類-B01J 23/80 M, FI分類-B01J 23/46 301 M |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F22D 1/20, FI分類-F22B 1/02 Z, FI分類-F22B 1/18 D, FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-H02K 7/18 Z, FI分類-F02G 1/055 E, FI分類-F25B 23/00 Z |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | ガスメーターの警告表示部 FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01D 11/28 B |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 現場打ちジオポリマー硬化体の施工方法 FI分類-E04G 21/02 104 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 防振具付きパレットおよびこれに用いられるパレット本体 FI分類-B65D 19/32 E |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムの運転方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 2種燃料バーナ FI分類-B05B 7/06, FI分類-F23D 17/00 101 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材の製造方法、および固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 B |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 複合発電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 貯湯システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 2種燃料バーナ FI分類-F23D 17/00 101 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 蓄熱式バーナ及び加熱炉 FI分類-F23L 15/02, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/66 C |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | シロキサン除去材、シロキサン類を除去する方法、フィルター、ガスセンサーおよびガス検出装置。 FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-G01N 27/12 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素回収用組成物および二酸化炭素回収方法 FI分類-C07C 211/63, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/14 220, FI分類-B01D 53/62 ZAB |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 探査装置用アンテナ、及びそれを備えた探査装置 FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 15/18, FI分類-H01Q 19/13, FI分類-G01V 3/12 B |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | ミスト機能付き給湯装置 FI分類-A61H 33/10 C, FI分類-A61H 33/10 D, FI分類-A61H 33/10 G, FI分類-F24D 15/00 B |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | ミスト機能付き給湯装置 FI分類-F24D 3/08 B, FI分類-A61H 33/10 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24H 1/00 301 A |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01L 23/36 ZNMM, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御装置 FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 B, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23K 5/00 302 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23K 5/00 302 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | ガスタービンの異常状態検知装置、及び異常状態検知方法 FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 9/00 A |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | メタン酸化除去用触媒の製造方法およびメタン酸化除去用触媒 FI分類-B01D 53/86 280, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 23/46 ZABA, FI分類-B01J 37/02 101 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 電気プラグ抜け防止治具およびその設置方法 FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/46 301 G |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 導線付きパイプラインおよび導線付きパイプラインの製造方法 FI分類-F16L 1/028 R |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 緊張材配設装置および緊張材の配設方法 FI分類-E04H 7/20, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-E04G 21/12 104 A |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 R |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御システム及び電力供給システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/96, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 C, FI分類-B01D 53/50 110, FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/82 ZAB |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | ガス栓取外治具、及びそれを用いたガス栓取外方法 FI分類-F16K 7/10, FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16L 55/115, FI分類-F16L 55/128 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | エンジン管理システム FI分類-F02D 29/02 L |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | ポリフェノール抽出量評価システム FI分類-G01N 21/25, FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 5/04 A, FI分類-G01N 7/00 Z, FI分類-A47J 37/06 361 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | エネルギー消費管理システム FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | ガスセンサおよびガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 B, FI分類-G01N 27/12 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 探査方法、及び探査装置 FI分類-G01S 13/89, FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 7/03 244, FI分類-G01S 13/88 200 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 熱供給システム FI分類-F24D 3/08 K, FI分類-F24H 1/00 631 B, FI分類-F24H 1/18 302 K, FI分類-F24H 1/18 302 N |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 電力料金精算システム FI分類-H02J 3/06, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01R 11/57 E, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-G01R 22/06 110 K |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 配管用防水キャップ FI分類-F16L 3/02 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 熱輻射光源および光源装置 FI分類-H01K 1/14, FI分類-H01K 1/16, FI分類-H01K 1/18 Z, FI分類-H01K 7/00 H |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガスコンセント装置 FI分類-F16K 27/12 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガスコンセント装置 FI分類-F16K 27/12 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガスコンセント装置 FI分類-F16K 5/00 A, FI分類-F16L 3/00 Z, FI分類-F16K 27/00 Z |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | ガスコンセント装置 FI分類-F16K 27/12 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 埋設管の施工工法、および当該施工工法に用いる埋設管の埋設補助具 FI分類-E21D 9/06 311 G, FI分類-E21D 9/06 311 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 溶解炉 FI分類-F27B 3/02, FI分類-F27B 3/22, FI分類-C03B 5/193, FI分類-C03B 5/225, FI分類-F27D 7/02 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | セルロースナノファイバーの製造方法及び組成物 FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D06M 13/11, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D01F 2/00 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 陽イオン交換樹脂の再生方法、被処理液の処理方法及び陽イオン交換樹脂を含む処理設備 FI分類-C02F 1/42 D, FI分類-C02F 1/42 E, FI分類-C02F 1/74 101, FI分類-B01J 39/04 110, FI分類-B01J 49/00 111, FI分類-B01J 49/00 161, FI分類-B01J 49/00 170 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプシステムの検査方法、及び、ヒートポンプシステム FI分類-F25B 5/02 C, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/02 F, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F25B 5/02 530 D, FI分類-F25B 49/02 520 D |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ケーブル挿通治具、ケーブル挿通方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 55/00 B, FI分類-H02G 1/08 080 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 暖房機 FI分類-F24H 3/04 305 D, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 暖房機および暖房機用のリモコン FI分類-F24H 3/04 305 D, FI分類-F24H 3/04 305 M, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 104 A |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 配管用防水キャップ FI分類-F16L 57/00 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H04L 12/801, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | ポリエステル樹脂とその製造方法並びにその用途 FI分類-C08G 63/672 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 Z |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-F23N 5/24 101 A, FI分類-F23N 5/26 101 B |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-F17D 5/00, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/66 101 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | ガスメーターの流量計測部 FI分類-G01F 3/22 A |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 能動振動制御装置、及び能動振動制御方法 FI分類-E04B 1/82 A, FI分類-G10K 11/16 H |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 生分解性促進剤及びそれを含む生分解性樹脂組成物 FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 67/04 ZBP |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 液貯蔵タンクに用いられる冷熱抵抗緩和材の評価方法 FI分類-G01N 13/04, FI分類-G01M 3/20 P |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 電気プラグ用の保護装置 FI分類-H01R 13/44 C |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | メタン酸化除去用触媒の製造方法およびメタン酸化除去方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01D 53/86 280, FI分類-B01J 23/656 ZABA, FI分類-B01J 37/02 101 C, FI分類-B01J 37/02 101 D |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 過電流防止装置及び電源装置 FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02H 7/20 A |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びそれを用いた複合樹脂組成物、これらの製造方法並びに複合体 FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08G 59/04, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 77/00 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びそれを用いた複合樹脂組成物、これらの製造方法並びに複合体 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 77/00 |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 発芽可能米の発芽判定方法、発芽判定装置、処理時間決定装置および発芽装置 FI分類-G01N 33/02, FI分類-A01C 1/02 J, FI分類-A01C 1/02 Z, FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-G06T 7/20 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/60 150 J |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 3HBの製造方法 FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12R 1:01 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 回転溶融炉の運転方法 FI分類-C21C 1/08, FI分類-F27B 7/06, FI分類-F27B 7/10, FI分類-F27B 7/20, FI分類-C21B 11/06, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-F27D 13/00 C |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 3HBエステルの製造方法 FI分類-C12P 7/62, FI分類-C07C 67/08, FI分類-C07C 69/675, FI分類-C07B 61/00 300 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 部分加圧装置 FI分類-G01N 3/00 Q |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース繊維及びその製造方法 FI分類-C08B 15/00, FI分類-D06M 14/04, FI分類-D06M 15/227, FI分類-D06M 15/263 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース繊維及びその製造方法 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 13/152 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプシステムの検査方法 FI分類-F25B 49/02 520 F |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプシステムの検査方法 FI分類-F25B 43/00 N, FI分類-F25B 1/00 331 E, FI分類-F25B 49/02 520 C, FI分類-F25B 49/02 520 F |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | ドレイン排水溝部材、及びドレイン排水溝部材を施工する方法 FI分類-E04D 13/04 J, FI分類-E04D 13/04 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 電力消費量用途分解装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | ガスメーターの警告表示部 FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-C01B 31/08 A, FI分類-B01D 46/04 104, FI分類-B01D 53/04 110, FI分類-B01D 53/38 110, FI分類-B01D 53/50 100, FI分類-B01D 53/56 100, FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/68 100, FI分類-B01D 53/70 ZAB |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F02G 5/02 A, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F22B 1/18 R, FI分類-F25B 9/00 Z |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 栄養剤組成物及び栄養補助食品 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 31/19, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61P 25/28 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド式温風暖房機 FI分類-F24C 1/02 B, FI分類-F24H 3/04 305 D, FI分類-F24H 3/04 305 L, FI分類-F24H 3/04 305 Z |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 溶解炉用の燃焼装置、及びそれを備えた溶解炉 FI分類-F23C 5/14, FI分類-C03B 5/235, FI分類-F23L 15/02, FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23D 14/22 J |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド式温風暖房機 FI分類-F24H 3/04 305 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド式ガスファンヒーター FI分類-F24H 3/04 305 C, FI分類-F24H 3/04 305 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース微細繊維及びその製造方法 FI分類-C08B 3/12, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/184 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース微細繊維及びその製造方法 FI分類-C08B 3/00, FI分類-C08B 3/12, FI分類-D01F 2/28 Z |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F23C 1/00 301, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23N 1/00 115 Z |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C01B 31/20 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 空気浄化装置 FI分類-B01D 53/72, FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 35/06 L, FI分類-D01F 9/22 541, FI分類-B01D 53/60 ZAB |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ボイルオフガスの再液化設備 FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25D 1/02 Z, FI分類-B63B 25/16 D, FI分類-B63H 21/38 B, FI分類-F25B 9/00 311, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F01N 3/22 311 Z, FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | セルユニット、電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 埋設管探知装置の送信器に備えられる誘導コイル、及び、この誘導コイルを備えている送信器を備える埋設管探知装置 FI分類-G01V 3/08 B, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱光発電装置及び熱光発電システム FI分類-H02S 10/30, FI分類-H02S 40/42, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-H02N 11/00 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱光発電装置及び熱光発電システム FI分類-H02S 10/30, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-H02N 11/00 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス製造装置 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/047 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス製造装置 FI分類-C07C 9/04, FI分類-B01D 53/22, FI分類-C07C 7/144, FI分類-B01D 53/047 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス製造装置 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 31/20 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 断熱構造体 FI分類-F16L 59/147 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 M |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ターボ過給式エンジン及びその負荷投入方法 FI分類-F02B 37/013, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 E, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02B 37/00 500 B, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 41/02 310 D, FI分類-F02D 41/14 330 D, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 移動式検査機 FI分類-G01M 3/02 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 移動式検査機 FI分類-G01M 3/02 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 換気装置、及び算出方法 FI分類-G01F 1/34 Z, FI分類-F24F 7/007 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | チタン化合物及びその製造方法、チタン系組成物、樹脂組成物、並びにチタン系固体 FI分類-C08G 79/00, FI分類-C08L 85/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 23/00 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ガスメータ FI分類-G01F 3/22 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 整圧装置 FI分類-G05D 16/16 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 分散型発電システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 管理装置、これを備える管理システム、及び、管理方法 FI分類-G05B 23/02 V |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 分散型発電システム FI分類-H01M 8/043, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 170 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-A47J 27/00 109 L |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 暖房装置 FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F23N 5/02 350 E, FI分類-F23N 5/02 350 G |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 暖房装置 FI分類-F23N 3/08, FI分類-F23N 5/20 G, FI分類-F24D 3/00 K |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ミスト機能付給湯装置 FI分類-A47K 4/00, FI分類-A61H 33/10 D, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24H 1/00 602 H, FI分類-F24H 1/10 302 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ミスト機能付給湯装置 FI分類-A61H 33/10 G, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24H 1/00 602 H, FI分類-F24H 1/00 602 Q |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 超音波メータ、及びその制御方法 FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 1/66 101 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ガス消費管理システム FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 P |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料噴出ノズル FI分類-F23C 1/08, FI分類-F23D 11/10 A, FI分類-F23D 11/38 L |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 静電容量式タッチパネル制御装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 520 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン式発電システム FI分類-H02P 9/04 J |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 給湯器の水漏れ判定装置および給湯器の水漏れ判定方法 FI分類-F24H 1/10 303 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | オイル管理システム FI分類-G01F 23/22, FI分類-F01M 11/04 A, FI分類-F01M 11/10 B, FI分類-F01M 11/12 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス分離装置 FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01D 53/96, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/18 E, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/34 B, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-B01D 53/04 230, FI分類-B01D 53/14 100, FI分類-B01J 20/10 ZABD |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 火炎長調整装置、ガラス管切断用バーナおよび火炎長調整方法 FI分類-F23D 14/42, FI分類-F23N 5/08 A, FI分類-F23D 14/84 C, FI分類-F23C 99/00 303 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 活性炭の製造方法 FI分類-C01B 31/12 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 水熱ガス化反応器および廃水処理方法 FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 1/58 K, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-C02F 1/74 101 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムの運転方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 3/38 170 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | ランキンサイクル装置 FI分類-F01K 25/10 D, FI分類-F01K 25/10 E, FI分類-F01K 25/10 F |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 25/00, FI分類-F02D 17/02 C, FI分類-F02D 17/02 M, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 25/00 G, FI分類-F02M 25/00 Z, FI分類-F02M 33/00 D, FI分類-F02M 21/02 301 Z, FI分類-F02M 31/08 311 D, FI分類-F02M 31/08 321 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス貯蔵設備 FI分類-F17C 13/02 302, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びその制御方法 FI分類-F02D 19/10, FI分類-F02M 25/12, FI分類-F02B 75/18 C, FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02B 23/10 320, FI分類-F02D 41/02 375, FI分類-F02D 21/08 301 D, FI分類-F02D 43/00 301 M, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 A, FI分類-F02D 45/00 301 M |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 排熱回収ボイラの補修方法 FI分類-F22B 1/18 K, FI分類-F22B 37/02 D, FI分類-F22B 37/10 Z, FI分類-F28D 1/053 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 C |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 B |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材および固体酸化物形燃料電池用セル FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 熱回収システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ガスバーナ FI分類-F23D 14/02 A, FI分類-F23D 14/64 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 火災警報装置 FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/12 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 電池式警報器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-H02J 7/00 N, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 21/00 C, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-G08B 23/00 530 B |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 石灰焼成装置のキルン本体の内周面に固着する固着物を除去する方法 FI分類-C04B 2/10, FI分類-F27B 7/20, FI分類-F27D 25/00, FI分類-F23G 5/20 A, FI分類-F23J 1/02 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 溶接継手の超音波探傷方法及び超音波探傷装置 FI分類-G01N 29/04 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 自己託送支援装置及び自己託送システム FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 加熱装置操作システム FI分類-H04M 11/04, FI分類-F24C 5/16 C, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F24H 3/02 301 B, FI分類-F24H 3/02 301 D, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | セラミクス材料焼成用容器およびセラミクス材料焼成装置 FI分類-C01B 25/44, FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-C01B 25/40 Z, FI分類-C08J 5/00 CEW |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 暖房装置 FI分類-F24H 3/02 301 C |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | エンジンコージェネレーション装置 FI分類-F02G 5/04 H |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 埋設型ガス栓の取付構造 FI分類-F16L 5/00 A, FI分類-F16L 5/00 J, FI分類-F16K 27/00 B |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 流量測定方法 FI分類-G01F 1/32 M |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 管内挿入具 FI分類-F16L 55/40, FI分類-G01N 29/265, FI分類-G01N 21/954 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 熱交換器及び当該熱交換器を用いる加熱装置 FI分類-F28F 1/04, FI分類-F28D 1/06 A, FI分類-F28F 1/40 B, FI分類-F28F 1/40 J |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 23/00 E, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 21/02 P, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 41/02 301 D, FI分類-F02D 41/02 301 E, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 311 B, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 570 P, FI分類-F02M 31/08 311 A, FI分類-F02M 31/08 321 E |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 空調装置 FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24H 3/04 305 A, FI分類-F24F 11/02 105 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 流量センサ FI分類-G01F 1/28 C, FI分類-G01F 1/32 Z, FI分類-G01P 5/04 H |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 熱輻射光源 FI分類-H01K 1/14, FI分類-H01K 11/00 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02M 26/02, FI分類-F02D 19/02 F, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 23/00 E, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02M 21/02 P, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/02 330 E, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 311 D |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 1/02 446, FI分類-F24F 1/02 451, FI分類-B01D 53/26 231, FI分類-F24F 7/08 101 J, FI分類-F24F 7/08 101 K |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ及び見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-F24C 3/10 G, FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 15/00 L, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 焼却灰の処理方法および処理装置 FI分類-B07B 4/06, FI分類-B07B 9/00 A, FI分類-B09B 5/00 ZABN, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-B09B 3/00 304 G |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | セルスタックの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式水素製造装置の運転方法 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 余剰電力買取価格決定システム、余剰電力買取単価決定システム、及び、基準買取単価設定システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 回収剤および回収方法 FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 3/28, FI分類-C22B 3/30, FI分類-C22B 3/38, FI分類-C22B 3/40, FI分類-C22B 61/00, FI分類-C22B 7/00 A, FI分類-C22B 7/00 B, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 23/00 102 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 排水設備及びその排水設備を備えた貯湯式温水システム FI分類-F24H 9/16 A |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 排水設備及びその排水設備を備えた貯湯式温水システム FI分類-F24H 9/16 A |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 開放燃焼式温風暖房機 FI分類-F24C 1/02 B, FI分類-F24H 3/04 301, FI分類-F24H 3/04 302 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いたγーアミノ酪酸の製造方法。 FI分類-C12P 7/52, FI分類-C12R 1:01 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池用負極材の製造方法、リチウム二次電池、並びにその充放電特性及びサイクル特性の改善方法 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 T |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材の製造方法、および固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C04B 41/87 C |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用部材の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C23C 24/08 C, FI分類-C25D 15/00 D |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | ガスエンジン FI分類-F02B 19/10 C, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02B 23/08 E, FI分類-F02B 23/08 L, FI分類-F02M 21/02 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びその制御方法 FI分類-F02B 51/00, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 21/02 K, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 21/08 301 C, FI分類-F02D 21/08 301 Z, FI分類-F02D 41/02 301 E, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 45/00 301 C, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 368 A, FI分類-F02D 45/00 368 D, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02M 25/07 550 B, FI分類-F02M 25/07 550 G, FI分類-F02M 25/07 550 R, FI分類-F02M 25/07 580 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 吸収式冷凍機 FI分類-F25B 15/00 303 A, FI分類-F25B 15/00 306 A |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム FI分類-F02P 5/15 Z, FI分類-F02D 19/02 C, FI分類-F02D 19/06 Z, FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02D 19/08 Z, FI分類-F02D 23/00 Z, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02M 27/02 E, FI分類-F02M 27/02 M |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 管内操作具案内装置、及びその操作方法 FI分類-F17D 3/14, FI分類-F16L 55/00 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 発酵飲料およびその製造方法 FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 2/02 Z, FI分類-A23L 2/38 C |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 炊飯対象米の含水状態判定方法、含水状態判定装置、浸漬時間決定装置および炊飯設備 FI分類-A23L 7/10 D, FI分類-A47J 27/14 N, FI分類-A47J 27/00 109 F |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 炊飯対象米の含水状態判定方法、含水状態判定装置、浸漬時間決定装置および炊飯設備 FI分類-A23L 1/10 D, FI分類-G01N 21/27 Z |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 炊飯対象米の含水状態判定方法、含水状態判定装置、浸漬時間決定装置および炊飯設備 FI分類-A23L 1/10 D, FI分類-G01N 21/17 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | タンカー用荷役装置 FI分類-B67D 9/02, FI分類-B67D 9/00 F |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 3/12 J, FI分類-F23D 14/06 L |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ FI分類-F24C 3/08 Q, FI分類-F24C 3/12 J, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-F23D 14/06 H, FI分類-F23D 14/06 L |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-F23D 14/06 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ FI分類-F24C 3/00 H, FI分類-F23D 14/06 H, FI分類-F23D 14/74 B |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コンロ用バーナ、及びそれを備えたコンロ FI分類-F24C 3/08 Q, FI分類-F24C 3/12 J, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-F23D 14/06 H, FI分類-F23D 14/06 L |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 埋設式ガス栓のソケット取外し装置 FI分類-F16L 37/28, FI分類-F16K 27/00 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | ポリ乳酸組成物及びその製造方法並びに複合体 FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 5/00, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 67/04 ZBP |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房機 FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24D 19/10 B, FI分類-F24F 7/007 B |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房乾燥機 FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-F26B 25/00 D |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 粉体燃焼装置 FI分類-F23C 1/12, FI分類-F23D 1/00 ZABZ, FI分類-F23D 17/00 103 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 中和剤モジュール及びこれを用いた酸性液の中和処理器 FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-C02F 1/66 510 Q, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 521 M, FI分類-C02F 1/66 521 T, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 530 C, FI分類-C02F 1/66 530 K, FI分類-C02F 1/66 540 G |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 酸性液の中和処理器 FI分類-F23L 17/14 P, FI分類-G01F 23/24 A, FI分類-C02F 1/66 510 Q, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 M, FI分類-C02F 1/66 521 T, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 530 K |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 水素含有ガス生成装置 FI分類-C01B 3/16, FI分類-C01B 3/38 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 水素含有ガス生成装置 FI分類-C01B 3/38 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 炊飯対象米の含水状態判定方法、浸漬時間判定装置および炊飯設備 FI分類-G01N 33/10, FI分類-A23L 1/10 D, FI分類-A47J 27/14 K, FI分類-A47J 27/14 N, FI分類-G01N 21/59 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 炊飯方法及び炊飯設備 FI分類-A47J 27/00 109 F, FI分類-A47J 27/00 109 G, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 T |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、負極活物質層形成用組成物、リチウム二次電池用負極、リチウム二次電池、並びに樹脂複合シリコン粒子 FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | メタン酸化除去用触媒の製造方法およびメタン酸化除去方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01D 53/86 210, FI分類-B01D 53/86 280, FI分類-B01D 53/94 212, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/46 ZABA, FI分類-B01J 37/02 101 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ FI分類-F24C 3/00 J, FI分類-F23D 14/06 L, FI分類-F24C 15/10 D, FI分類-F24C 15/34 D |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 五徳 FI分類-F24C 15/10 E |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 金属支持型電気化学素子、固体酸化物形燃料電池および金属支持型電気化学素子の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 E |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 金属支持型電気化学素子、固体酸化物形燃料電池および金属支持型電気化学素子の製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 金属支持型電気化学素子、固体酸化物形燃料電池および金属支持型電気化学素子の製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、固体酸化物形燃料電池セル、およびこれらの製造方法 FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 微生物による浄化方法 FI分類-A62D 3/02, FI分類-A62D 101:22, FI分類-A62D 101:26, FI分類-A62D 101:45, FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C12N 1/00 R, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 微生物による浄化方法 FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/34 Z, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 応力記録体 FI分類-G01L 1/00 E, FI分類-G01L 1/24 Z |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | コ-ジェネレーションシステム FI分類-F24D 3/00 B, FI分類-F24D 3/00 M, FI分類-F24H 1/00 631 C |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | コジェネレーションシステム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 熱電併給システム FI分類-H02J 3/38 110 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 異種エネルギ消費量推定装置及び異種特性推定装置 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 水素含有ガス生成システム及びその運転方法、並びに燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 G |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 物理量計測装置および物理量計測装置を用いた物理量の測定方法 FI分類-G01N 9/00 A, FI分類-F17C 13/02 302 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 生分解性コポリマー及びその製造方法並びに生分解性向上法 FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08G 63/199, FI分類-C08L 101/16 ZBP |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 生分解性コポリマー及びその製造方法並びに生分解性向上法 FI分類-C08G 63/60 ZBP |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | ハンチング判定装置、及びハンチング判定方法 FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05D 16/20 J |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | ガス栓本体の設置構造 FI分類-F16L 5/00 A, FI分類-F16L 5/00 S, FI分類-F16K 27/00 B |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 直管部材の取付構造 FI分類-F16L 5/00 E, FI分類-F16L 5/00 P |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | ツール挿入具及びツール挿入方法 FI分類-F16L 55/00 B, FI分類-F16L 55/00 Q, FI分類-G01N 21/954 A |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 長尺物挿入装置 FI分類-F16L 55/00 B, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/954 A |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 排熱回収装置及び熱供給システム及び排熱回収装置の運転方法 FI分類-F02G 5/00 E, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 Q, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | ガス濃縮方法 FI分類-C10L 3/10, FI分類-B01D 53/047 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 501 H, FI分類-F24C 7/02 501 J, FI分類-F24C 7/02 511 Z, FI分類-F24C 7/02 551 J |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | バイオマス原料由来の木酢液の凝集処理剤及びその凝集処理剤を用いた処理方法 FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/56 K, FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 3/12 V, FI分類-B01D 21/01 102, FI分類-C02F 9/00 501 A, FI分類-C02F 9/00 502 E, FI分類-C02F 9/00 502 H, FI分類-C02F 9/00 502 P, FI分類-C02F 9/00 503 C, FI分類-C02F 9/00 504 A, FI分類-B01D 21/01 101 A |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 浴室システム FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ガス発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 巡回訓練装置 FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G09B 19/00 H |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 混練組成物及びその製造方法並びに複合体 FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 混練組成物及びその製造方法並びに複合体 FI分類-C08J 3/21, FI分類-C08J 9/28, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | ガスメータ用保護カバー器具 FI分類-G01F 3/22 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | ガスメータ用保護カバー器具 FI分類-G01F 15/14, FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 3/22 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | ポリオレフィン用結晶核剤及びその用途 FI分類-C08G 77/60, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/16 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムを利用した余剰純水活用装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 浴室用純水活用装置 FI分類-A47K 4/00, FI分類-F24H 1/18 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24D 17/00 H, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いたピルビン酸の製造方法 FI分類-C12P 7/50 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-F24C 3/00 L, FI分類-A47J 37/06 366, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 同期検波法を用いた埋設金属の探知方法及びその装置 FI分類-G01V 3/08 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 埋設金属の探知用の送信信号の設定方法及びこの設定方法を用いた探知装置 FI分類-G01V 3/08 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ナトリウムイオン二次電池用チタン系材料及びその製造方法、並びに該チタン系材料を用いた電極活物質、電極活物質層、電極及びナトリウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/485, FI分類-C01G 23/00 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | アルギン酸系ナノファイバー及びその製造方法 FI分類-C08L 5/04, FI分類-C08B 37/04 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 発電設備 FI分類-B01D 69/02, FI分類-F03G 7/00 G, FI分類-B01D 61/00 500 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ジカルボン酸又はエステル及びそれを用いた樹脂並びにそれらの製造方法 FI分類-C07C 67/08, FI分類-C08G 63/60, FI分類-C08G 69/44, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C07C 69/34 CSP |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気化学素子、それを備えた電気化学モジュール、電気化学装置およびエネルギーシステム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 E |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱光発電機 FI分類-H02S 10/30, FI分類-H02S 40/22, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-G02B 7/182 100, FI分類-H01L 31/04 622, FI分類-H01L 31/04 624 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | プッシャー式加熱装置 FI分類-F27B 9/22, FI分類-C21D 1/00 112 D, FI分類-C21D 1/00 113 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 床暖房システムの床仕上げ材の種別判別方法 FI分類-F24D 3/16 A, FI分類-E04F 15/18 X |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 床暖房システム FI分類-F24D 3/00 S |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 蓄熱式加熱装置 FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C21D 1/52 P |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 分散型電源装置 FI分類-H02J 3/38 110 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置 FI分類-G01N 27/12 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 分散型電源装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 G |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 排熱回収システムの異常診断方法 FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/147, FI分類-F24F 3/153 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 排水案内具 FI分類-E03C 1/12 A, FI分類-F24H 9/16 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 排水案内システム FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 A, FI分類-E04D 13/04 J, FI分類-F23L 17/14 J, FI分類-F23L 17/14 R |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ドレン排水構造及び排水案内補助具 FI分類-F23L 17/14, FI分類-E03C 1/12 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 故障診断システム FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 暖房推奨状態判定システム FI分類-F24D 3/08 K |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電デバイス用チタン系構造体及びその製造方法、並びに該チタン系構造体を用いた電極活物質、電極活物質層、電極、及び蓄電デバイス FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 窒化ホウ素用分散剤 FI分類-B01F 17/16, FI分類-B01F 17/38, FI分類-B01F 17/40, FI分類-B01F 17/42, FI分類-C07C 39/17, FI分類-C07C 211/63, FI分類-C01B 21/064 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-F02P 17/12 Z, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 358 K |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 気化設備 FI分類-F17C 9/04, FI分類-F01N 5/02 J, FI分類-F03G 7/00 B, FI分類-F03G 7/00 C, FI分類-F02G 1/055 E |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 熱音響機関 FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 9/00 311 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 R |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 管状火炎バーナ、及び加熱炉 FI分類-F23N 5/00 J, FI分類-F23D 14/02 M, FI分類-F23C 3/00 301, FI分類-F23N 1/02 101 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 過給機付エンジン FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02B 37/00 400 E |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 凝縮水処理機能付きエンジンシステム FI分類-F02B 29/04 P, FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 W, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 貯槽構造及び貯槽壁壁面汚損防止構造 FI分類-B65D 90/02 R, FI分類-B65D 90/22 Z |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 電力需要予測システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生型コージェネレーションシステム FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F02G 5/04 U |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 蒸気発生型コージェネレーションシステム FI分類-F02C 6/12, FI分類-F01N 5/02 F, FI分類-F01N 5/04 A, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F02G 5/04 S, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 37/00 302 B, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | デシカント換気扇 FI分類-F24F 3/147 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | デシカント換気扇 FI分類-F24F 3/147 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 炭素材料含有複合体、分散液及びそれらの製造方法並びにその複合体を含む樹脂組成物 FI分類-C08H 8/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 光電変換装置における光吸収層の形成方法 FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池の運転方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材接合方法および固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Y |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 過給機付きガスエンジン、及びその制御方法 FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 41/02 325 K, FI分類-F02D 41/04 330 B, FI分類-F02D 41/04 335 B |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 加熱炉 FI分類-C03B 5/16, FI分類-F27B 3/20, FI分類-F27B 3/22, FI分類-F27B 3/28, FI分類-F23N 5/00 D, FI分類-F23N 5/00 R, FI分類-F23N 5/00 S |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | コジェネレーション装置 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 水素含有ガス生成装置及び水素含有ガス生成装置の運転方法 FI分類-C01B 3/38 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | ガス処理装置用の細分化触媒除去方法 FI分類-C01B 3/38 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | ペロブスカイト型太陽電池及びその製造方法 FI分類-C07F 7/24, FI分類-C09K 3/00 U, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 182 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | バルブ修理方法並びに仮弁棒操作部及び交換用弁棒操作部 FI分類-F16K 43/00 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ペロブスカイト系材料及びそれを用いた光電変換装置 FI分類-C07F 1/06, FI分類-C07F 7/24, FI分類-C07C 229/76 CSP, FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | エジェクタサイクル FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/02 F, FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F25B 1/00 389 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | エジェクタサイクル FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/02 F, FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F25B 1/00 389 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、並びに該負極材料を用いたリチウム二次電池用の負極活物質層用組成物、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 非真空プロセスで製造可能な無機光電変換装置 FI分類-C01G 21/00, FI分類-H01L 31/04 320 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 貯湯式給湯装置 FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 貯湯式給湯装置 FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 液化ガス出荷設備向け熱量調整システム FI分類-C10L 3/06, FI分類-C10L 3/00 D, FI分類-F17C 5/02 Z, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 102 E, FI分類-F24F 11/02 102 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム FI分類-F24D 7/00 C, FI分類-F25B 1/00 A, FI分類-F25B 5/00 B, FI分類-F25B 5/04 B, FI分類-F25B 1/00 397 E, FI分類-F24F 11/02 102 F, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F25B 49/02 510 B |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、並びに該負極材料を用いたリチウム二次電池用の負極活物質層用組成物、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 栓の固定構造 FI分類-F16K 27/06 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 交番燃焼バーナ装置及び加熱炉 FI分類-F23L 15/02, FI分類-F23D 14/66 C, FI分類-F23N 5/02 344 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 加熱装置用熱交換体およびシングルエンドラジアントチューブバーナ FI分類-F23D 14/12 A, FI分類-F23D 14/66 C, FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F23C 3/00 301 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 栓取付装置 FI分類-F16K 5/00 C |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 熱供給システム FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 直進炎型ガスバーナ FI分類-F23D 14/24 E |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 浴室乾燥機及び乾燥方法 FI分類-D06F 58/10 A, FI分類-D06F 58/28 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 三元触媒及びこれを用いたメタン含有ガスの浄化方法 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-B01D 53/36 104 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | ボイルオフガスの再液化設備 FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | LNG燃料船 FI分類-B63H 21/14, FI分類-F02B 43/04, FI分類-B63B 11/04 B, FI分類-B63B 25/16 D, FI分類-B63H 21/38 C, FI分類-F02D 19/02 E, FI分類-F02D 29/02 A, FI分類-F02D 29/06 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 M, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用部材の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 B |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 貯湯式給湯システム FI分類-F24H 1/00 631 A |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置の運転方法および水素製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 防水構造 FI分類-F16L 5/02 J, FI分類-F16J 15/10 L |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | バイナリー発電システム FI分類-F01K 25/10 M, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-F01K 25/10 W, FI分類-F01K 27/02 D, FI分類-F01K 27/02 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 S, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H01L 37/00, FI分類-H02S 10/30, FI分類-F01N 5/02 B, FI分類-F02G 5/02 C, FI分類-H02N 3/00 A |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 染色排水の処理方法 FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 61/14 500 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 排水リサイクルシステム FI分類-B01D 61/02, FI分類-C02F 1/44 K |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 探査装置 FI分類-G01S 7/22, FI分類-G01S 13/88 G, FI分類-G01S 7/295 Z |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 301 A |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-B01F 3/02, FI分類-B01F 5/04, FI分類-B01F 15/04 D, FI分類-B01J 4/00 102, FI分類-F23K 5/00 303 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いた3-ヒドロキシ酪酸の製造方法 FI分類-C12P 7/42, FI分類-C12R 1:01, FI分類-C12N 1/20 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いた3-ヒドロキシ酪酸の製造方法 FI分類-C12P 7/52, FI分類-C12R 1:01 |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 熱量導出装置及び熱量導出設備 FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01N 25/00 Z |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | セルロース誘導体フィルム及びその製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/08, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/06, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08B 15/00 |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 過流出防止機構付きガス栓 FI分類-F16K 17/34 D, FI分類-F16L 37/28 F |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | ヒューズ付きガス栓 FI分類-F16K 17/34 D |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース及びその製造方法 FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/12 CEPZ |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 修飾セルロース及びその製造方法 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08B 11/16, FI分類-C08L 101/00 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法、及び、セル間接続部材接合方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 換気装置 FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム FI分類-F25B 13/00 S, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F25B 1/00 397 A, FI分類-F25B 1/00 397 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F25B 13/00 331 A |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F25B 27/00 A, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | オレフィン系樹脂組成物並びに成形体及びその劣化抑制法 FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 83/16 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 探査方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 G |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 探査方法 FI分類-G01S 7/32 F, FI分類-G01V 1/00 B, FI分類-G01V 3/00 B, FI分類-G01S 13/88 G, FI分類-G01S 15/89 A |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置 FI分類-F24D 3/08 J, FI分類-F24H 1/00 602 G |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置及びその制御方法 FI分類-F24H 1/00 602 G |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置及びその制御方法 FI分類-F24H 1/00 602 G |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置 FI分類-F24H 1/00 602 G |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置 FI分類-F24H 1/00 602 G |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 風呂装置 FI分類-F24D 3/00 M, FI分類-F24D 3/08 J |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 正浸透膜分離方法、水処理設備および発電設備 FI分類-B01D 61/58, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 61/00 500 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ガスセンサおよびガス検出器 FI分類-G01N 27/12 B |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ガスセンサおよびガス検出器、ガスセンサの製造方法 FI分類-G01N 27/12 B |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 Z, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 脱硫方法および脱硫装置および燃料電池発電システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-B01J 23/46 M, FI分類-B01J 23/80 M |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 巡回監視支援システム及び巡回監視支援方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークの同報通信システム、同報通信方法、および、間欠動作無線端末 FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 76/02 110 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | ボイルオフガスの再液化設備 FI分類-C10L 3/06, FI分類-B63H 21/14, FI分類-F25J 1/00 B, FI分類-B63B 25/16 D, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いた3-ヒドロキシ酪酸の製造方法 FI分類-C12P 7/52, FI分類-C12R 1:01 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 探査装置 FI分類-G01V 3/12 B |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 加熱装置および加熱方法 FI分類-C21D 1/74 G, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-B22D 45/00 B, FI分類-F23D 14/02 M, FI分類-F23D 14/22 E, FI分類-C21D 9/56 102, FI分類-F23C 3/00 301 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 汚染土壌の浄化方法 FI分類-E02D 3/10 104, FI分類-E02D 3/12 102, FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | ツール挿入具及びその前端リング FI分類-F16L 55/00 Q, FI分類-G01N 21/954 A |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | ガスグリル FI分類-F24C 3/12 C, FI分類-F24C 3/12 S, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 3/12 B, FI分類-F24C 3/12 D, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 15/02 B, FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 溶射膜の膜厚測定方法及び膜厚測定装置 FI分類-G01B 7/06 M |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 焜炉 FI分類-F24C 3/00 H, FI分類-F24C 7/04 B, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 15/10 B, FI分類-H05B 6/12 305, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 317 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-F24C 3/12 B, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-F24C 3/12 C, FI分類-F24C 15/02 B, FI分類-F24C 15/16 F, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 化学蓄熱システム FI分類-F28D 20/00 G |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 102 Z |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/32 M |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | ガスグリル FI分類-F24C 3/12 C, FI分類-F24C 3/12 D, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 給湯装置 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F23L 17/14 L |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 給湯装置 FI分類-F24H 1/14 C, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 A |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | ブンゼンバーナ装置 FI分類-F23D 14/04 A |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-F24C 3/12 V, FI分類-F24C 15/00 S |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 3/02 G, FI分類-F24C 3/08 V, FI分類-F24C 15/14 B, FI分類-F24C 15/16 F, FI分類-F24C 15/16 Y, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | アルカリゲネス属微生物の増殖方法、フェノール類化合物含有排水の処理方法 FI分類-C12N 11/08, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/34 Z, FI分類-C12N 1/20 F |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | フェノール類化合物含有排水の処理方法 FI分類-C02F 3/10 A, FI分類-C02F 3/12 A, FI分類-C02F 3/34 Z |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 麺茹で機 FI分類-A47J 27/14 F |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | ガス消費型発電システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H02J 3/00 J, FI分類-H02J 3/38 G |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器の操作装置 FI分類-F24C 15/00 M |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 L, FI分類-F24C 15/00 S, FI分類-F24C 15/08 G |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | ユニット構造体、及びガス栓 FI分類-F16K 3/26 E, FI分類-F16K 17/34 D, FI分類-F16K 21/04 A, FI分類-F16K 31/44 A, FI分類-F16L 37/28 J |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | ガスバーナー FI分類-F23D 14/06 C, FI分類-F23D 14/06 D, FI分類-F23D 14/06 L |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F23D 14/06 C, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 液化天然ガス冷熱利用設備 FI分類-C10L 3/12, FI分類-F25D 9/00 D, FI分類-F01K 23/04 A, FI分類-F01K 25/10 K, FI分類-F01K 25/10 U, FI分類-F01K 27/02 Z |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 流路接続装置 FI分類-F16L 37/12 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 流路接続装置 FI分類-F16K 15/18 A, FI分類-F16L 37/28 B |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池モジュールおよび燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式冷凍装置 FI分類-F25B 27/00 D |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-F24C 15/14 B, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 3/08 V, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-F24C 15/14 B, FI分類-F24C 15/14 G, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 3/08 V, FI分類-F24C 15/10 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | コンロ FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 15/00 S, FI分類-F24C 15/08 F, FI分類-F24C 15/10 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 15/16 Y, FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-A47J 36/06 E, FI分類-A47J 37/06 341, FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 15/02 B, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | グリル FI分類-F24C 15/00 B, FI分類-F24C 15/02 D, FI分類-A47J 37/06 371 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | グリル装置及び加熱容器 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-A47J 37/06 341, FI分類-A47J 37/06 361 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、該ガス検知装置における水分蓄積検知方法 FI分類-G01N 27/12 D |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、該ガス検知装置における水分蓄積検知方法 FI分類-G01N 27/12 D |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 温風暖房装置 FI分類-F23N 5/00 U, FI分類-F23N 5/02 350 K, FI分類-F24H 3/02 301 C |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | グリル調理器 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | グリル、グリル皿 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-A47J 37/06 311, FI分類-A47J 37/06 316 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | グリル装置 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-F24C 15/16 C, FI分類-A47J 37/06 311, FI分類-A47J 37/06 316 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム及びエンジン制御方法 FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F02D 23/00 Z, FI分類-F02D 41/32 C, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02D 41/04 301 E |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | グリル、グリル皿 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-A47J 37/06 341, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | グリル皿 FI分類-F24C 15/14 B, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置およびその運転方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 排気再燃システム FI分類-F23C 1/02, FI分類-F23C 1/04, FI分類-F23C 9/00, FI分類-F02C 6/18 A, FI分類-F02G 5/04 T, FI分類-F01K 23/10 U, FI分類-F23L 15/00 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 焜炉 FI分類-F24C 3/08 V, FI分類-F24C 15/00 T, FI分類-F24C 15/08 G |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 警報器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 17/06 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 警報器 FI分類-G08B 17/00 H |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 五徳 FI分類-F24C 15/10 F |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 温風暖房装置 FI分類-F23N 5/00 B, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24H 3/04 305 C, FI分類-F24H 3/04 305 D |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 温風暖房装置 FI分類-F23N 5/00 B, FI分類-F24H 3/04 305 C, FI分類-F24H 3/04 305 D |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 管内走行装置 FI分類-B61B 13/10 |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H02S 10/00, FI分類-H02S 40/22, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H02N 11/00 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-F23K 5/00 304 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-F23K 5/00 304 |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池の製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/04 Z |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池の検査装置、及び検査方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | フライヤー FI分類-A47J 37/12 321 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | ハロモナス菌を用いたピルビン酸の製造方法 FI分類-C12P 7/50, FI分類-C12R 1:01 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | ガス遮断装置 FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-F23K 5/00 304 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 焼き物調理器 FI分類-A47J 37/06 331, FI分類-A47J 37/06 366 |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 環状オレフィン樹脂組成物 FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 45:00, FI分類-C08L 45/00 |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | ガスコンロ用の五徳 FI分類-F24C 15/10 E |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 強度向上剤 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C07C 39/17, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C07C 43/23 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 結晶化促進剤 FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/12 |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 加熱炉用燃焼装置 FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/22 G |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 餃子焼き器 FI分類-A47J 37/06 346 |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 土壌浄化方法 FI分類-B09B 3/00 ZABE |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線端末、無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-B01D 53/26 101 B, FI分類-F24F 11/02 102 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 給湯装置 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F23L 17/14 J, FI分類-F23L 17/14 R |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 植物抽出物を用いた薄片状カーボンの製造方法 FI分類-C01B 31/04 101 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線端末及び通信システム FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 生分解性樹脂組成物 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 67/04 ZBP |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | キチン又はキトサンのナノファイバー FI分類-C08B 37/08 A, FI分類-D01F 9/00 ZNMA |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 管路閉塞部材 FI分類-A62C 4/02, FI分類-F16L 5/02 M, FI分類-F16K 17/38 Z, FI分類-F16K 31/68 B, FI分類-F16K 31/68 T, FI分類-F16L 55/12 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 有機無機ハイブリッド材料の製造方法及びエポキシ樹脂組成物 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ポリシラン複合無機ナノ材料 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 83/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 183/00, FI分類-C09D 201/00 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 仮想銭湯構築システム FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-F24H 1/00 602 W, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線端末及び無線通信システム FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置 FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/147, FI分類-F25B 27/02 J, FI分類-B01D 53/26 101 B |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | ナノカーボン用分散剤 FI分類-B01F 17/40, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 結露検出装置 FI分類-F24F 11/02 102 J, FI分類-F24F 11/02 103 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷房装置 FI分類-F24F 3/147 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 換気システム及びその運転制御方法 FI分類-F24F 7/007 C, FI分類-F24F 7/06 101 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 安否確認システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02D 41/22 301 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | エンジン FI分類-H01T 13/54, FI分類-F02P 5/15 D, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-H01T 15/00 C, FI分類-F02P 3/04 304 F, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 345 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02P 13/00 301 J, FI分類-F02P 13/00 302 A, FI分類-F02P 3/045 303 B, FI分類-F02P 3/045 303 F |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びその制御方法 FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02D 41/06 330 S, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02M 21/02 301 L, FI分類-F02M 37/00 341 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 浴室装置 FI分類-A47K 4/00, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-F24F 11/02 M, FI分類-F24F 11/02 105 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 赤外線式ガスセンサ FI分類-G01N 21/35 101 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びその制御方法 FI分類-F02D 19/10, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 41/02 301 E, FI分類-F02D 41/02 301 K, FI分類-F02D 41/22 301 B, FI分類-F02M 25/07 550 F, FI分類-F02M 25/07 570 J, FI分類-F02M 31/12 311 G, FI分類-F02M 31/12 311 N |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 管内走行台車 FI分類-B61B 13/10, FI分類-B60B 19/00 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 流体識別装置及び流体識別方法 FI分類-G01N 29/02 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 欠陥深さ推定方法、及び欠陥深さ推定装置 FI分類-G01N 27/83 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 床構造及び床の再生方法 FI分類-E04F 15/04 C, FI分類-E04F 15/04 F, FI分類-E04F 15/04 G |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 蓄熱式バーナ及び金属加熱炉 FI分類-F27B 9/36, FI分類-F23L 15/02, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/66 C |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 改質装置 FI分類-C01B 3/38 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 改質装置の診断方法及び改質装置の診断装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-F23N 5/00 J, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式水素製造方法 FI分類-C01B 3/36, FI分類-C10K 1/32, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-B01D 53/04 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | エンジンシステム、及びそれを備えた空調装置 FI分類-F01P 7/04 K, FI分類-F01P 7/16 Z, FI分類-F25B 27/00 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 貯湯システム FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-F24D 17/00 B, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 Z |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 埋設金属の探知方法及びその探知装置 FI分類-G01V 3/08 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 圧縮機稼働計画策定システム FI分類-F17C 13/02 302, FI分類-F17C 13/00 302 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 行動判定システム、セキュリティシステム及び居住者見守りシステム FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/22 120, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 T |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/24 E |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 無線式ガス検知システム FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 25/10 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 加熱調理設備 FI分類-A47J 27/022, FI分類-F23M 5/08 B, FI分類-F24C 3/02 J, FI分類-F23D 14/66 C, FI分類-F24C 15/34 F |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 基礎構造体 FI分類-E02D 27/32 A, FI分類-E02D 27/01 101 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | エネルギー管理システム FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | シロキサン除去剤及びそれを用いたフィルター FI分類-G01N 1/22 J, FI分類-B01D 53/02 Z, FI分類-B01J 20/26 A, FI分類-B01J 20/28 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | セル接続部材、固体酸化物形燃料電池用セルおよびそれらの製造に用いる電着塗料 FI分類-C09D 1/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C09D 133/02, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 5/44 B, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C23C 26/00 C, FI分類-C25D 13/10 A, FI分類-C25D 15/00 D, FI分類-C25D 13/00 307 F |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 在不在判定システム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 Q |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F24F 11/02 102 T, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 1/68, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-H02J 3/38 T, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 A, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-H02J 3/38 T, FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F25B 49/02 570 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | ヒューズ付きガス栓 FI分類-F16K 17/34 D |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | ヒューズ付きガス栓 FI分類-F16K 17/30 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | スリップフォーム工法を用いたコンクリート構造物の施工において用いられるコンクリート打設システム及びコンクリート打設方法 FI分類-E04G 11/22 A, FI分類-E04G 21/02 102 |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ガス処理装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B01D 53/30, FI分類-B01J 19/08 ZABE, FI分類-B01D 53/34 120 D |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 蒸気式茹で麺器 FI分類-A47J 27/14 F, FI分類-A47J 27/16 A |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 作業完了報知装置 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 V |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 好適回転速度の決定方法、発電システムの制御方法及びその制御方法を使用する発電システム FI分類-H02J 3/38 E, FI分類-H02P 9/00 E, FI分類-H02P 9/04 J |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 超音波式音速測定装置及び超音波式音速測定方法 FI分類-G01F 1/66 101 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | セル間接続部材接合構造およびセル間接続部材接合方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及びそれを用いた蓄熱装置 FI分類-C09K 5/06 H, FI分類-F28D 20/02 E |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | マイクロカプセル蓄熱材及びそれを用いた蓄熱装置 FI分類-C09K 5/06 H, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-F28D 20/02 E |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 加熱調理システム FI分類-F24C 3/12 L, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 321 E |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 加熱調理システム FI分類-F24C 3/12 E, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H05B 6/12 303, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 貯湯式給湯装置 FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 1/18 301 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 空調システム及び熱交換装置 FI分類-F24F 1/42, FI分類-F25B 39/04 N, FI分類-F25B 1/00 381 G, FI分類-F24F 11/02 102 G |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | エンジン診断装置 FI分類-F16C 9/02, FI分類-G01N 29/14, FI分類-F02F 7/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 360 J |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 位置情報取得システム FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 92/08 110 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/38 R |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 給湯器 FI分類-F24H 1/14 B, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 A |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 水素含有ガス生成装置の起動運転方法及び水素含有ガス生成装置 FI分類-C01B 3/38 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 浴室暖房乾燥機 FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-F24D 15/00 B |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 管設置具 FI分類-E03C 1/02 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法及び排水処理装置 FI分類-C02F 1/78, FI分類-C02F 1/46 Z, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/56 K, FI分類-C02F 1/76 A |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | ガスサンプリング装置 FI分類-G01M 3/20 L, FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 1/00 101 S |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | ガスサンプリング装置 FI分類-G01M 3/20 L, FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 1/00 101 S |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-H02J 3/46 B, FI分類-H02P 9/00 A |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物、蓄熱体及び蓄熱装置 FI分類-C09K 5/06, FI分類-C09K 5/06 E, FI分類-C09K 5/06 G, FI分類-C09K 5/06 H, FI分類-F28D 20/00 E |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 蓄熱式交番燃焼装置 FI分類-F16K 49/00 A, FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F23L 17/16 609 L |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | ユーティリティ供給装置 FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-G08B 23/00 530 A |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 認証方法及び認証システム FI分類-G06F 21/20 144 C |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 汚染地盤の浄化方法 FI分類-B09B 5/00 ZABS |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | ツール挿入具 FI分類-H02G 1/08 F, FI分類-F16L 55/00 B |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステムの試運転方法 FI分類-F24H 1/00 631 A |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | コージェネレーションシステムの試運転方法 FI分類-F24H 1/00 631 A |
大阪瓦斯株式会社の商標情報(282件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月31日 特許庁 / 商標 | 大阪ガススマイルサポート活動 35類, 37類 |
2023年07月11日 特許庁 / 商標 | §ENERGY FINANCE エコ・ウェーブ\EcoWave 39類, 40類 |
2023年07月11日 特許庁 / 商標 | §D‐Tune UP 40類 |
2023年07月11日 特許庁 / 商標 | Energy Brain 09類, 35類, 36類, 39類, 42類 |
2023年02月27日 特許庁 / 商標 | 大阪ガス都市開発プライベートリート 36類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | §Daigas X\Daigas Transformation 09類, 35類, 38類, 39類, 42類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | §DX∞Daigas\Transformation 09類, 35類, 38類, 39類, 42類 |
2023年02月22日 特許庁 / 商標 | 大阪ガス都市開発 36類, 37類, 39類, 42類 |
2023年02月22日 特許庁 / 商標 | OSAKA GAS URBAN DEVELOPMENT 36類, 37類, 39類, 42類 |
2023年02月22日 特許庁 / 商標 | 大阪ガス都市開発アセットマネジメント 36類 |
2023年02月02日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスネットワーク グリーンパートナー 42類 |
2023年01月13日 特許庁 / 商標 | 乾太くん 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | 関西おでかけ納税 09類, 35類, 36類, 41類, 42類 |
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | おでかけ商品券 09類, 35類, 36類, 41類, 42類 |
2022年11月29日 特許庁 / 商標 | いっとくパス 09類, 35類, 36類, 42類, 43類, 45類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Fire Remote 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | §ガスコンロの?は大阪ガス∞ハテナ 35類, 37類 |
2022年10月12日 特許庁 / 商標 | Daigas Gas and Power Solution 41類 |
2022年09月28日 特許庁 / 商標 | §ファミリー応援プラン 35類, 39類 |
2022年09月28日 特許庁 / 商標 | §新生活応援プラン 35類, 39類 |
2022年09月28日 特許庁 / 商標 | §ソーラー応援プラン 07類, 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2022年09月28日 特許庁 / 商標 | §My電気運用計画 35類, 39類, 40類, 42類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | §D‐Sight 09類, 37類, 42類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | §ちぇりちる∞cheri‐chil 09類, 35類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年09月06日 特許庁 / 商標 | リモパト 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2022年07月29日 特許庁 / 商標 | その1枚が、世界を冷やす 06類, 17類, 22類, 24類 |
2022年07月12日 特許庁 / 商標 | §D‐Bio Power Plant 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2022年06月22日 特許庁 / 商標 | LightMe 09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年05月30日 特許庁 / 商標 | FitDish 05類, 09類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 38類, 42類, 43類, 44類 |
2022年04月08日 特許庁 / 商標 | §OPEN INNOVATION 09類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2022年03月30日 特許庁 / 商標 | OSAKA GAS\NETWORK+ 07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Green 36類, 39類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Solar 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Bio 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Aqua 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Response 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Airing 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Fire 09類, 35類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Tune UP 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §D‐Battery 07類, 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | スマイルーフ 07類, 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | スマイルーフ∞プラス 07類, 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2022年03月17日 特許庁 / 商標 | Gmooc 35類 |
2022年03月17日 特許庁 / 商標 | §Gmooc 35類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | メディカルサポート 24 35類, 43類, 44類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | スマイLINK TV Stick 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | めちゃはやプラン 37類, 38類, 41類, 42類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | はやとくプラン 37類, 38類, 42類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | とくとくプラン 37類, 38類, 42類 |
2022年02月24日 特許庁 / 商標 | スマート発電余剰買取プラン 39類 |
2022年02月24日 特許庁 / 商標 | マイホーム発電余剰買取プラン 39類 |
2022年02月10日 特許庁 / 商標 | §さすガねっと 09類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類 |
2022年02月08日 特許庁 / 商標 | §D‐Airing ロボ 09類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2022年01月27日 特許庁 / 商標 | Dr.Flame 06類, 09類, 37類, 42類 |
2021年12月28日 特許庁 / 商標 | §お湯カルテ 37類, 42類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §GASトクプラン 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §まとめトク料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §もっと∞まとめトク料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §あっためトク料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §家事トク料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §スマート発電料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §あきない割料金 39類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | ENETO 37類, 39類, 40類, 42類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | §ENEtO 37類, 39類, 40類, 42類 |
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | WEB問診パック 35類, 39類 |
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | WEB問診オプション 35類, 39類 |
2021年10月19日 特許庁 / 商標 | CNRH 09類, 16類, 35類, 41類, 42類 |
2021年10月13日 特許庁 / 商標 | DReAM Combustion 07類, 09類, 11類, 12類, 37類, 40類, 42類, 43類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | 炎とともに歩んできた 食文化を次の世代へ∞大阪ガスネットワークの\食育 11類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | 和食だし体験講座 11類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2021年09月30日 特許庁 / 商標 | D-Lineup 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2021年09月30日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラルリサーチハブ アネックス 35類, 41類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | D-Bio メタン 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2021年09月17日 特許庁 / 商標 | D-Bio Steam 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2021年09月13日 特許庁 / 商標 | SMANEO 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 44類, 45類 |
2021年08月27日 特許庁 / 商標 | Curtain First 35類 |
2021年08月27日 特許庁 / 商標 | Curtain★First 35類 |
2021年07月21日 特許庁 / 商標 | Pictup 09類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年07月12日 特許庁 / 商標 | プチ活 09類, 35類, 41類, 42類 |
2021年06月25日 特許庁 / 商標 | ウェルネスZEH 35類, 36類, 37類, 42類 |
2021年06月21日 特許庁 / 商標 | JO1でんき 39類 |
2021年06月21日 特許庁 / 商標 | §SPACECOOL 06類, 17類, 22類 |
2021年06月15日 特許庁 / 商標 | D-Tune UP 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類 |
2021年06月03日 特許庁 / 商標 | CVS 01類, 02類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 21類, 24類, 28類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年06月03日 特許庁 / 商標 | スマイLINK 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類 |
2021年05月21日 特許庁 / 商標 | D-Response 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2021年05月12日 特許庁 / 商標 | D-Cool 36類, 42類 |
2021年05月12日 特許庁 / 商標 | D-Cool GHP 07類, 11類, 35類, 36類, 37類, 40類, 42類, 43類 |
2021年04月23日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラルリサーチハブ 09類, 16類, 41類, 42類 |
2021年03月31日 特許庁 / 商標 | ぐっとそばで、ぐぐっとミライ。 01類, 02類, 03類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 16類, 17類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年03月29日 特許庁 / 商標 | §88 09類, 35類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年03月24日 特許庁 / 商標 | ハウディック 09類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | Gmooc 09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | §Gmooc 09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | D-Green 36類, 39類, 42類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | D-Green RE100 36類, 39類, 42類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | D-Green Premium 36類, 39類, 42類 |
2021年03月09日 特許庁 / 商標 | スマイLINK 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | Creating Value for a Sustainable Future 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年03月02日 特許庁 / 商標 | トクトクモール 35類, 36類 |
2021年03月02日 特許庁 / 商標 | 動力用プラン 35類, 37類 |
2021年03月02日 特許庁 / 商標 | 動力用プランAir 35類, 39類 |
2021年03月02日 特許庁 / 商標 | 動力用プランAirダブル 35類, 39類 |
2021年03月02日 特許庁 / 商標 | 動力用プランあんしんプラス 37類, 39類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | 88favme 09類, 35類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年02月04日 特許庁 / 商標 | D-Airing 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | OHALOS 01類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | OKETOA 01類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | プリゼロ 09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | §プ 09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | スマートエネルギーホーム 07類, 09類, 11類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 45類 |
2020年11月06日 特許庁 / 商標 | さがする 09類, 16類, 28類, 35類, 41類, 42類 |
2020年10月13日 特許庁 / 商標 | ほっ得定額 07類, 11類, 37類, 40類, 43類, 44類 |
2020年10月02日 特許庁 / 商標 | ミライトでんき 39類 |
2020年10月02日 特許庁 / 商標 | §ミライトでんき 39類 |
2020年09月01日 特許庁 / 商標 | ソラエネスマート 09類, 37類 |
2020年07月08日 特許庁 / 商標 | GREEN POWER∞Daigas 36類, 39類, 42類 |
2020年06月19日 特許庁 / 商標 | ゲームでんき 39類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | D-Solar 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | D-Cool 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | D-Aqua 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | D-Bio 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2020年04月20日 特許庁 / 商標 | §D 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2020年03月30日 特許庁 / 商標 | ラク家事 37類, 39類, 43類, 44類, 45類 |
2020年03月30日 特許庁 / 商標 | §ラ 07類, 09類, 11類, 20類, 37類, 39類, 43類, 44類, 45類 |
2020年03月30日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスネットワーク 01類, 04類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年03月30日 特許庁 / 商標 | OSAKA GAS NETWORK 01類, 04類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年03月26日 特許庁 / 商標 | SPACECOOL 06類, 20類 |
2020年03月11日 特許庁 / 商標 | ぐっとそばで、ぐぐっとミライ。 01類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 20類, 21類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年02月28日 特許庁 / 商標 | SPACECOOL 02類, 09類, 12類, 17類, 19類, 20類, 21類, 22類, 24類 |
2020年02月07日 特許庁 / 商標 | スマぴこ 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | 食Lab. 35類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | §taknal 09類, 42類, 45類 |
2019年12月19日 特許庁 / 商標 | でりBO 09類, 20類, 35類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2019年12月13日 特許庁 / 商標 | スマモル 07類, 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2019年12月06日 特許庁 / 商標 | スマモル賃貸プラン 39類 |
2019年11月27日 特許庁 / 商標 | ウィズよしもとプラン 39類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | Kytell 09類, 38類, 42類, 45類 |
2019年08月19日 特許庁 / 商標 | くらしにコンロ 09類, 11類, 42類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | 再エネ野菜 31類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigasエナジー 04類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigasエナジー 07類, 09類, 11類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスマーケティング 04類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 19類, 20類, 21類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスマーケティング 06類, 07類, 09類, 11類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigasガスアンドパワーソリューション 01類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigasガスアンドパワーソリューション 01類, 06類, 07類, 09類, 11類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigas Gas and Power Solution 37類, 42類 |
2019年08月09日 特許庁 / 商標 | Daigas G&P Solution 01類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年07月31日 特許庁 / 商標 | ウィズプラン 39類 |
2019年07月02日 特許庁 / 商標 | ダブル売電 39類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | ソラエネスマート 39類, 40類, 42類 |
2019年06月06日 特許庁 / 商標 | ツナ\ガル 07類, 09類, 11類 |
2019年06月06日 特許庁 / 商標 | ツナ\ガル 07類, 09類, 11類 |
2019年06月06日 特許庁 / 商標 | ツ 07類, 09類, 11類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | §ラムネ 09類, 42類, 45類 |
2019年04月19日 特許庁 / 商標 | Magic Tool 07類, 09類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年04月19日 特許庁 / 商標 | MTワイヤー 07類, 09類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | §D 09類, 35類, 42類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | 住ミカタ 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年03月06日 特許庁 / 商標 | D-Fire 09類, 35類, 42類 |
2019年02月28日 特許庁 / 商標 | 住ミカタ・保証パック 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年02月28日 特許庁 / 商標 | 住ミカタ・リフォーム 37類, 41類, 42類 |
2019年02月28日 特許庁 / 商標 | エリアセンサー 09類, 11類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | ツナガルスイッチ 07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | スタイルプランS 39類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | スタイルプランE-SHARE 39類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | スタイルプランE-ZERO 39類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | スタイルプランd 39類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | スタイルプラン 39類 |
2019年01月30日 特許庁 / 商標 | NIFO 09類, 42類 |
2019年01月15日 特許庁 / 商標 | マイホーム発電料金 39類 |
2019年01月15日 特許庁 / 商標 | 床暖料金 39類 |
2019年01月15日 特許庁 / 商標 | ハウス空調料金 39類 |
2019年01月09日 特許庁 / 商標 | 扇町ミュージアムスクエア 36類, 41類 |
2019年01月09日 特許庁 / 商標 | OMS 09類, 41類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | 食Lab. 11類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | Food\Science\Lab. 11類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類 |
2018年10月18日 特許庁 / 商標 | §OPEN INNOVATION 09類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2018年08月10日 特許庁 / 商標 | ツナガルde 07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2018年08月01日 特許庁 / 商標 | §イークル∞e kul 09類, 42類, 43類, 45類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | 仮設臨時プラン 39類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | ヒーツプラン 39類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | スタイルプランE 39類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | スタイルプランP 39類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | 動力用プラン 39類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | 特別動力用プラン 39類 |
2018年05月21日 特許庁 / 商標 | おとぴこ 09類, 11類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2018年05月17日 特許庁 / 商標 | か∞けつけ\サービス 35類, 37類 |
2018年04月27日 特許庁 / 商標 | §id 35類, 41類, 42類 |
2018年03月26日 特許庁 / 商標 | 修理保証\らく得サポート 37類 |
2018年02月09日 特許庁 / 商標 | カワック 11類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | くらしアガル光熱費サガル 35類, 39類, 40類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | めちゃとクーポン 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | 住まいるチェック 35類, 37類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | まもリュック 35類, 45類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | みまもっテル 44類, 45類 |
2018年02月02日 特許庁 / 商標 | あずかルック 35類, 39類 |
2017年12月27日 特許庁 / 商標 | マイマイ姉妹 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年11月08日 特許庁 / 商標 | キュート シャトル ライニング 01類, 07類, 37類 |
2017年11月08日 特許庁 / 商標 | キュートライナー 01類 |
2017年10月05日 特許庁 / 商標 | 3電池 07類, 09類, 11類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | §Daigas 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年06月30日 特許庁 / 商標 | 知っトク!∞エネくらべ 39類, 41類, 42類 |
2017年06月20日 特許庁 / 商標 | Renesse\ルネッセ 16類, 41類 |
2017年05月31日 特許庁 / 商標 | DAIGAS 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年05月31日 特許庁 / 商標 | ダイガス 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年05月25日 特許庁 / 商標 | イエクル 09類, 16類, 37類, 42類, 45類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | もっと得割 39類 |
2017年04月07日 特許庁 / 商標 | エコゼロサポート 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 兵庫ガス 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 兵庫エナジー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 兵庫エネルギー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 奈良ガス 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 奈良エナジー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 奈良エネルギー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 和歌山ガス 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 和歌山エナジー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 和歌山エネルギー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 滋賀ガス 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 滋賀エナジー 35類, 39類 |
2017年03月23日 特許庁 / 商標 | 滋賀エネルギー 35類, 39類 |
2017年03月16日 特許庁 / 商標 | みるぴこ 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 44類, 45類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | エアグラン 11類 |
2017年02月27日 特許庁 / 商標 | §+S\+SAFETY 11類, 42類, 43類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | 住ミカタ・プラス 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年02月13日 特許庁 / 商標 | 楽厨 07類, 11類, 20類, 21類, 36類, 37類, 42類, 43類 |
2016年12月22日 特許庁 / 商標 | もっと割 39類 |
2016年12月12日 特許庁 / 商標 | アスリート食・DO 05類, 29類, 30類, 32類, 41類, 43類 |
2016年12月12日 特許庁 / 商標 | あきない割 39類 |
2016年08月04日 特許庁 / 商標 | §命∞いのち∞まも∞守りたい 操∞そう 41類 |
2016年07月26日 特許庁 / 商標 | らく得プラン 35類, 36類, 37類, 40類, 43類, 44類 |
2016年07月13日 特許庁 / 商標 | らく得保証 37類 |
2016年07月13日 特許庁 / 商標 | §プラスライン\この部屋にもガス栓 11類, 35類, 37類, 42類 |
2016年06月27日 特許庁 / 商標 | 暮らしに、あかりを、ぬくもりを。大阪ガス 04類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2016年06月09日 特許庁 / 商標 | ほむテン 16類, 41類, 43類 |
2016年06月03日 特許庁 / 商標 | GEORGE 07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 43類, 45類 |
2016年03月31日 特許庁 / 商標 | エネシェア 39類 |
2016年03月30日 特許庁 / 商標 | §ゲンバの星 09類, 16類, 25類, 26類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2016年03月24日 特許庁 / 商標 | §HelloOG! 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2016年03月02日 特許庁 / 商標 | §EXCEL+\電源自立型空調GHP エクセルプラス 07類, 11類 |
2016年02月22日 特許庁 / 商標 | §Eneflex\エネフレックス スマート∞Smart 09類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2016年02月12日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスリキッド 01類, 04類, 05類, 07類, 11類, 37類, 40類 |
2016年02月08日 特許庁 / 商標 | §ON∞Link\[オン・リンク] 07類, 09類, 11類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類 |
2016年01月19日 特許庁 / 商標 | ゲンバの星 09類, 16類, 25類, 26類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2015年12月18日 特許庁 / 商標 | §イークル\e kul 09類, 37類, 38類, 42類 |
2015年12月08日 特許庁 / 商標 | 住ミカタ・サービス 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | ダイガス 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | ダイナミックガス 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | ダイエナジー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | ダイナジー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 京都ガス 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 京都エナジー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 京都エネルギー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 神戸ガス 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 神戸エナジー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 神戸エネルギー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 大阪エナジー 35類, 39類 |
2015年10月22日 特許庁 / 商標 | 大阪エネルギー 35類, 39類 |
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | OGR-BOX 09類, 37類, 42類 |
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | Furnace SOMA 09類, 37類, 42類 |
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | イイ! Gパック\easy pack 35類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2015年09月09日 特許庁 / 商標 | NSOF 01類, 37類, 40類, 42類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | HECフライヤー 11類, 35類, 37類, 43類 |
2015年05月28日 特許庁 / 商標 | フルオレンセルロース 01類 |
2015年05月26日 特許庁 / 商標 | ユーティリティエージェント 04類, 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類, 43類 |
2015年03月04日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスケミカル 02類, 37類 |
2015年03月04日 特許庁 / 商標 | スポットサイレンサー 09類 |
2015年02月13日 特許庁 / 商標 | eREX 11類, 37類, 40類, 42類, 43類 |
2015年02月09日 特許庁 / 商標 | ムツゴロウ 37類, 38類, 42類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | §K 09類, 16類, 41類, 42類 |
2014年10月29日 特許庁 / 商標 | 語りべシアター 09類, 16類, 41類, 42類 |
2014年09月25日 特許庁 / 商標 | Steam SOMA 11類, 35類, 37類, 40類, 42類 |
2014年09月24日 特許庁 / 商標 | e-メルター\e-MELTER 09類, 11類, 37類, 40類, 42類 |
2014年09月16日 特許庁 / 商標 | エコバイオ mini 07類, 11類 |
2014年08月11日 特許庁 / 商標 | §るるるコー・・ル M 09類, 39類, 45類 |
2014年07月03日 特許庁 / 商標 | SHIN 11類 |
2014年06月06日 特許庁 / 商標 | 考え る\防 災\教 室 09類, 16類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2014年06月05日 特許庁 / 商標 | 行動観察研究所 35類, 41類, 42類 |
2014年05月14日 特許庁 / 商標 | 大阪ガスクッキングスクール 16類, 35類, 41類, 43類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | §Vivace\[ビバーチェ] 11類 |
2014年04月09日 特許庁 / 商標 | §スマートコンロ 09類, 11類, 42類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | おいしさ・健康調理\ラボラトリー 11類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類 |
大阪瓦斯株式会社の意匠情報(117件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月14日 特許庁 / 意匠 | ガス栓保護ケース 意匠新分類-M25914 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | 排気口カバー用の取り外し治具 意匠新分類-K12500 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | 排気口カバー用の取り外し治具 意匠新分類-K12500 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | 排気口カバー用の取り外し治具 意匠新分類-K12500 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | ガスメータ 意匠新分類-J1323 |
2022年05月06日 特許庁 / 意匠 | ガス栓保護ケース 意匠新分類-M25914 |
2022年04月25日 特許庁 / 意匠 | ガス検知器 意匠新分類-N310 W |
2020年09月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手用押輪 意匠新分類-M2492 |
2020年09月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手用押輪 意匠新分類-M2492 |
2020年02月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓カバー 意匠新分類-M25914 |
2020年02月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓用化粧座金 意匠新分類-M25916 |
2019年12月20日 特許庁 / 意匠 | レンチ用ハンドル 意匠新分類-K123291 |
2019年08月21日 特許庁 / 意匠 | 圧力計 意匠新分類-J133 |
2019年05月30日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2019年05月30日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2019年05月30日 特許庁 / 意匠 | ガス栓カバー 意匠新分類-M25914 |
2019年04月24日 特許庁 / 意匠 | 管継手 意匠新分類-M2433 |
2019年04月24日 特許庁 / 意匠 | 管継手 意匠新分類-M2433 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2018年01月05日 特許庁 / 意匠 | ノーブローバッグ 意匠新分類-M239 |
2018年01月05日 特許庁 / 意匠 | ノーブローバッグ 意匠新分類-M239 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | 樹脂被覆配管の表面皮剥ぎ刃 意匠新分類-K1227 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | 情報表示機能付き給湯器用リモートコントローラ 意匠新分類-H71210 W14 |
2017年09月27日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年08月23日 特許庁 / 意匠 | ガス栓誤操作防止具 意匠新分類-M24900 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | ガスコンセント 意匠新分類-M2505 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年08月24日 特許庁 / 意匠 | 配管用保護キャップ 意匠新分類-M270 |
2016年03月14日 特許庁 / 意匠 | 配管検査器具挿入具用先端部材 意匠新分類-J1900 |
2015年09月25日 特許庁 / 意匠 | ガスコンロ 意匠新分類-C64420 |
2015年09月25日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2015年09月25日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内用接続具 意匠新分類-M2433 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内用接続具 意匠新分類-M2433 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | ドレン管接続具 意匠新分類-M2433 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | ドレン管接続具 意匠新分類-M2433 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内具用アダプタ 意匠新分類-M284 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内具用アダプタ 意匠新分類-M284 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内具 意匠新分類-L24100 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年07月07日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年06月05日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2015年05月01日 特許庁 / 意匠 | ガスメーター用保護カバー 意匠新分類-J1323 |
2015年03月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内板 意匠新分類-L24100 |
2015年03月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内具 意匠新分類-L24100 |
2015年03月27日 特許庁 / 意匠 | 排水案内具 意匠新分類-L24100 |
2015年01月06日 特許庁 / 意匠 | 回動自在継手 意匠新分類-M2433 |
2014年09月09日 特許庁 / 意匠 | ツール挿入具用先端リング 意匠新分類-J1900 |
2014年08月25日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64420 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓 意匠新分類-M2505 |
2014年06月18日 特許庁 / 意匠 | ガス栓用保護キャップ 意匠新分類-M25914 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64420 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64420 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | 給湯器用リモートコントローラー 意匠新分類-H71210 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64510 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64510 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | こんろ用操作つまみ 意匠新分類-C644915 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64510 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 環境応力亀裂試験用治具 意匠新分類-J1500 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 配管引出口形成具 意匠新分類-M2440 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 保護管接続体 意匠新分類-M2440 |
2014年02月17日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64420 |
2014年02月17日 特許庁 / 意匠 | ガスこんろ 意匠新分類-C64420 |
2014年02月17日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2014年02月17日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
大阪瓦斯株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.ガスの製造、供給および販売
2・LPGの供給および販売
3・電力の発電、供給および販売
4・ガス機器の販売
5・ガス工事の受注 |
企業規模 | 3,307人 男性 2,690人 / 女性 617人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 17.2年 / 女性 20.1年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 28.1% |
大阪瓦斯株式会社の閲覧回数
データ取得中です。