法人番号:3122001036719
船井電機株式会社
情報更新日:2025年07月31日
船井電機株式会社とは
船井電機株式会社(フナイデンキ)は、法人番号:3122001036719で大阪府大東市中垣内7丁目7番1号に所在する法人として大阪法務局東大阪支局で法人登録され、2023年02月27日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が214件、商標情報が19件が登録されています。なお、2023年04月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月20日です。
インボイス番号:T3122001036719については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。北大阪労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
船井電機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 船井電機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フナイデンキ |
法人番号 | 3122001036719 |
会社法人等番号 | 1220-01-036719 |
登記所 | 大阪法務局東大阪支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T3122001036719 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒574-0013 ※地方自治体コードは 27218 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 472,918件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大東市 ※大東市の法人数は 4,275件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 中垣内7丁目7番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大東市中垣内7丁目7番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
更新年月日更新日 | 2023年04月20日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月07日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2023年02月27日 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北大阪労働基準監督署 〒573-8512 大阪府枚方市東田宮1-6-8 |
船井電機株式会社の場所
船井電機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月07日 | 【名称変更】 名称が「船井電機株式会社」に変更されました。 |
2023年02月27日 | 【新規登録】 名称が「株式会社FE‐Tech」で、「大阪府大東市中垣内7丁目7番1号」に新規登録されました。 |
船井電機株式会社の法人活動情報
船井電機株式会社の特許情報(214件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置および表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21S 2/00 482 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21V 7/00 530 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 点鼻装置、および、プログラム FI分類-A61M 11/08, FI分類-A61M 15/08 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 面光源装置および表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 投光装置および移動体用投光装置 FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/65, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-F21S 41/151, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 115:10 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 振動ミラー素子および光走査装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41J 2/01 305 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用電子ミラー FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用電子ミラーおよび車両用電子ミラー用フレーム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置および面光源装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 17/00 155 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 流体吐出装置および流体吐出装置のための流体吐出カートリッジ FI分類-A61M 31/00, FI分類-B65D 83/00 G, FI分類-B05C 5/00 101 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04B 1/10 L |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | デジタル分注システム、スライドの染色方法 FI分類-G01N 1/00 101 K |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 開放式流体液滴吐出カートリッジ、デジタル流体分注システム、基板上に流体をデジタル的に分注する方法 FI分類-G01N 35/10 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | デジタル分注システム、マイクロウェルプレート内の複数の試料を調製及び分析するための方法、携帯式試料分析ラボラトリ FI分類-G01N 1/00 101 K |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | デジタル分注システム、スライドの染色方法、試料の処理方法 FI分類-G01N 1/00 101 K |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 液体分注装置のボリュームデータ表現と処理 FI分類-G01N 35/10 D |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 電子ミラー FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41J 19/18 E, FI分類-B41J 19/18 Z, FI分類-B41J 2/01 303 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 光スキャナユニットおよび光学機器 FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-A45D 29/00, FI分類-A45D 31/00, FI分類-B41J 3/407, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/387 200 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | マットレス FI分類-A61G 7/008, FI分類-A47C 17/04 C, FI分類-A47C 20/04 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 照明装置および表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-F21V 7/10 310, FI分類-F21V 19/00 150 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 照明装置および表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-A45D 29/18, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/165 101 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 領域検出装置 FI分類-G06T 7/60 300 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 放送波受信装置 FI分類-H04B 1/16 R, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/442 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 101 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 481, FI分類-G06F 3/0481 120, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/042 481, FI分類-G06F 3/0481 120 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 流体吐出カートリッジおよびその流体吐出装置 FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 165, FI分類-B41J 2/175 169 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | マゼンタ染料系インク組成物、インクセット、およびマゼンタ染料系インク組成物の印刷品質を向上させる方法 FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-A45D 29/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 3/06 340 B |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | ネイルプリンタ FI分類-A45D 29/18 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 336 J, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | フィンガネイルプリンタ FI分類-A45D 29/18 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 3D構造、3D構造を製造する方法、および流体吐出装置 FI分類-B81C 1/00, FI分類-G03F 7/095, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 601 |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 3D構造、3D構造を製造する方法、および流体吐出装置 FI分類-B41J 2/14, FI分類-C08G 59/20, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 509 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 496, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-G09F 9/00 336 G |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | インク量を判定する装置及びその方法 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 301 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 気化装置のヒータと気化装置 FI分類-H05B 3/60, FI分類-A24F 47/00, FI分類-H05B 3/12 Z, FI分類-A61M 11/04 300 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 録画装置及び録画装置の制御方法 FI分類-H04N 5/761, FI分類-H04N 5/913, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/835, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/02 100, FI分類-F21V 5/02 350 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 録画装置 FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/482 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | コンテンツ配信装置 FI分類-H04N 21/485 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 5/04 600, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 17/16 300 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-F04B 43/02 D, FI分類-F04B 43/04 A, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 振動素子 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 G, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 空中像表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 350, FI分類-G09F 9/00 361, FI分類-H04N 13/04 020, FI分類-H04N 13/04 430, FI分類-H04N 13/04 880, FI分類-G09F 9/00 336 F |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-F04B 43/02 C, FI分類-F04B 43/02 M, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 501 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-B41J 2/17, FI分類-F04B 43/02 A, FI分類-F04B 43/02 M, FI分類-B41J 2/175 101, FI分類-B41J 2/175 171 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-F04B 43/02 B, FI分類-F04B 43/02 C, FI分類-B41J 2/175 143, FI分類-B41J 2/175 169, FI分類-B41J 2/175 173 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-F04B 43/02 B, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 143 |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 流体吐出ヘッド FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 153, FI分類-B41J 2/175 161, FI分類-B41J 2/175 165 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 発熱素子、気化装置、および吐出ヘッドによって吐出された流体を気化させる方法 FI分類-A24F 47/00, FI分類-B01J 7/02 Z, FI分類-H05B 3/20 301 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 蒸気送達装置 FI分類-A24F 47/00, FI分類-A61M 15/00 Z |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 流体吐出ヘッドと流体吐出ヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 101, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | カートリッジ方向制御を備えた流体吐出カートリッジ用梱包システム FI分類-B65D 77/26 R, FI分類-B41J 2/175 163 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 番組情報表示端末装置 FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04N 21/482, FI分類-G06F 3/14 310 D |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッド FI分類-B01F 13/08 Z, FI分類-B01F 15/02 Z, FI分類-B01J 4/00 103, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 143 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッド FI分類-B01J 4/00 103, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 171 |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 映像音声出力機器 FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/436 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び光走査装置における反射部の角度検出方法 FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G02B 26/10 A |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 流体分注装置 FI分類-B41J 2/20, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 169, FI分類-B41J 2/175 171 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | プリンタと適応性のあるプリントヘッドメンテナンス FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/205, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/175 303 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 494, FI分類-F21S 2/00 497, FI分類-F21S 2/00 498 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置および光源装置 FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 2/00 484 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/0346 425, FI分類-H04Q 9/00 301 E, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 流体噴射装置および流体噴射装置のメンテナンス装置 FI分類-A24F 47/00, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/165 303 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像形成システム FI分類-B41J 19/18 Z, FI分類-B41J 19/78 Z |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 再生装置 FI分類-H04N 5/783, FI分類-G10L 21/055, FI分類-G11B 27/00 Z, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 流体噴射および気化装置、ならびにそれらのメンテナンス装置 FI分類-B08B 1/00, FI分類-A24F 47/00, FI分類-B05B 15/02, FI分類-A61M 15/06 C |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 制御方法 FI分類-H04N 21/422, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04N 5/44 003 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報機器 FI分類-H04N 21/458, FI分類-H04N 21/658, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 13/00 550 P |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | ヒータアセンブリ及び気化装置 FI分類-H05B 3/42, FI分類-A24F 47/00, FI分類-A61M 15/06, FI分類-A61M 11/04 300 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 熱制御を有する微小流体ポンプ FI分類-F04D 33/00 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 気化装置および流体を気化させる方法 FI分類-A24F 47/00, FI分類-F22B 1/28 Z, FI分類-F22B 27/04 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 微小流体装置 FI分類-F04B 43/04, FI分類-F04F 1/18 A |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B41J 13/10, FI分類-B65H 1/02 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 画像装置および着色剤密度を用いる方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 211, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 流体ポンプ FI分類-F04D 33/00, FI分類-F04B 9/00 A, FI分類-F04B 9/00 B, FI分類-F04D 29/00 B |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 光投射装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/10 C |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 流体ポンプ FI分類-F04B 49/06 321 Z |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタを制御する方法 FI分類-B41J 2/01 213 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷のための方法 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/39, FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/86, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 3/02 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 光投射装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G09G 3/20 680 C |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 P |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 33/60, FI分類-G09F 9/00 336 E |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 流体プリントヘッドおよびプリントヘッドの複数の駆動素子の作動を制御する方法 FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 205 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 給電装置及び給電方法 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 給電装置及び給電方法 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 高粘度流体を噴射する方法 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 203 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | バンディングを低減させるイメージング装置および方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 用紙ストッパーを備えた給紙装置 FI分類-B65H 3/06 340 E, FI分類-B65H 3/52 310 E, FI分類-B65H 3/56 330 S |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 投射装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-H04N 9/31 A, FI分類-G02B 26/10 C |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 光出力制御ユニット、及び光投射装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-H04N 9/31 290, FI分類-H04N 9/31 820 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 無線受信機および無線送信機 FI分類-H04B 1/16 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 1/08 Z, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H04N 5/64 551 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04B 1/08 Z, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H04N 5/64 551 A |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | スキャナミラー FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 受電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-H04N 1/40 B |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 641 A, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、放送信号処理方法、及び放送受信機 FI分類-H04H 20/02, FI分類-H04H 20/51, FI分類-H04H 20/63, FI分類-H04N 21/2381 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-A45D 29/00, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 流体プリントヘッドおよび流体プリンタシステム FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/165 501 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 流体プリントヘッドおよび流体プリンタシステム FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 611 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 流体プリントヘッドおよび流体プリンタ FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 205, FI分類-B41J 2/14 611 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | インク組成物およびプリントヘッド FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 流体噴射装置、流体噴射装置の形成方法、及び、流体噴射システム FI分類-B05B 1/02, FI分類-B05C 5/00 101 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/91 L |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 振動ミラー素子およびプロジェクタ FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 揺動ミラー素子およびプロジェクタ FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 録画装置、録画方法 FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 情報機器および配信装置 FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 配信装置および情報機器 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 21/4402 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/00 K, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/10 B |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | プリントカートリッジ及びインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/175 169, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 173 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷システムおよびインクジェット印刷システムの制御方法 FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 119 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | コンテンツ配信サーバー、コンテンツ配信方法 FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/278, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 2/00 484 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | プリントヘッドアセンブリおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 201 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | プリントカートリッジおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 175, FI分類-B41J 2/175 303 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 録画再生装置、サーバ、および、データベース作成方法 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/482, FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | プリントヘッドおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 201 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 録画装置 FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04N 21/426, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 20/10 311 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 録画再生装置 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報機器 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/6375, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | プリントヘッドアセンブリおよび流体相互接続システム FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 153 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | プリントヘッドの設計方法 FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 611 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 流体吐出チップの製造方法及びプリントヘッド FI分類-B41J 2/14 201, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 101 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | コンテンツ受信装置 FI分類-H04L 12/729, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/6371 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッド用の温度制御回路 FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | インクカートリッジおよびインクジェットプリントヘッド FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 165 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 放送受信装置および放送受信方法 FI分類-G06F 21/10, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04N 21/418, FI分類-H04N 21/4627 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッドアセンブリおよびインクジェットプリンタ FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 153, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 201 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 記録ヘッド用キャップおよび記録ヘッド用キャップと記録ヘッドアセンブリとの組み合わせ FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 165, FI分類-B41J 2/175 171 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 信号伝送装置及び信号伝送方法 FI分類-H04B 3/50, FI分類-H04L 25/02 V |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H05B 37/02 U, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 641 R, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 660 V |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | データ通信装置 FI分類-G06F 13/36 530 Z, FI分類-G06F 13/42 350 B |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | デジタルテレビ放送録画装置およびデジタルテレビ放送録画方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像投影装置 FI分類-G02B 26/10 D |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/481 A |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ及び揺動ミラーの製造方法 FI分類-G01S 7/481 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザ走査装置 FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 見守り装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/22 120, FI分類-G08B 25/00 520 D |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 光測距装置 FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 101, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | マルチユーザ情報処理システム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 高周波回路 FI分類-H04N 5/44, FI分類-H04B 1/18 E |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | レーザ走査装置 FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 光学系及び光学系を有する光学機器 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 27/48 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 見守り装置 FI分類-A61G 7/06, FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-G08B 25/04 K |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | レーザ走査装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 無線操作システム FI分類-H04N 5/00 A, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 321 D |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03B 21/14 A |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/042 482, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 F |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び表示制御方法 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 655 A |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/042 481 |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像表示入力装置 FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 460 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 録画装置 FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 映像処理装置 FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/92 C, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/042 481, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 653 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G02B 26/10 101 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G06F 3/033 422, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 358, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/042 473 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | レーザレンジファインダ FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G06F 3/042 Z, FI分類-G06F 3/042 484 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 見守り装置 FI分類-A61G 7/04, FI分類-G08B 21/04, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システムおよび非接触受電装置 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H03D 7/00 D, FI分類-H04B 1/10 X, FI分類-H04B 1/26 B, FI分類-H04B 1/26 C, FI分類-H04B 1/26 J, FI分類-H04B 1/26 R |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 光ディスク装置 FI分類-G11B 7/09 A, FI分類-G11B 19/28 B, FI分類-G11B 7/004 C |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 録画装置および録画装置の番組予約方法 FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び映像受信装置 FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/488 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 分配回路 FI分類-H01P 1/15, FI分類-H01P 5/19 A, FI分類-H04B 1/18 A, FI分類-H04N 5/44 A, FI分類-H01P 5/02 603 B, FI分類-H01P 5/04 603 E |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | レーザー装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 26/10 C |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 録画装置 FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 340 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G09G 3/20 680 C |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット、プロジェクタ及び光源ユニットの製造方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-G03B 21/14 A |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ FI分類-G03B 21/20, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G03B 21/14 A |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 録画装置 FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信機器および無線通信システム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-H04W 76/10 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 483, FI分類-F21S 2/00 484, FI分類-F21V 7/00 310, FI分類-F21V 7/09 100 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 回折格子ホルダ FI分類-G11B 7/12, FI分類-G11B 7/22, FI分類-G11B 7/08 A |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 記録再生装置 FI分類-G11B 5/09 311 Z, FI分類-G11B 19/04 100 Q, FI分類-G11B 33/12 305 Z, FI分類-G11B 33/14 501 A |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 番組表表示装置 FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/482 |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 録画再生装置および常時録画チャンネル指定方法 FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/482, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | デジタルメディアプレーヤ FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/482, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/34 P |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 録画再生装置および録画再生装置の常時録画簡易設定方法 FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 Z |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理機器および操作システム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/00 A, FI分類-H04Q 9/00 301 E, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 336 F, FI分類-H04N 5/64 571 Z |
船井電機株式会社の商標情報(19件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月18日 特許庁 / 商標 | PANORAMIC\WIDE COLOR 09類 |
2021年04月19日 特許庁 / 商標 | FUNAI Qdt TV 09類 |
2020年01月28日 特許庁 / 商標 | monblu 09類 |
2019年08月27日 特許庁 / 商標 | Nailart 02類, 09類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | NAILPRO 09類 |
2019年02月08日 特許庁 / 商標 | nailpro 09類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | §FUNAI 09類 |
2018年05月01日 特許庁 / 商標 | くっきり\モーション∞120 09類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | §彩雅\SAIGA 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | ファンリンク 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | Fun-Link 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | FUNAI Connect 09類, 42類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | まるごと録画 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | クリアピクスリマスター\ClearPix Remaster 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | Brilliant\Wide Color 09類 |
2017年05月10日 特許庁 / 商標 | 倍速駆動 09類 |
2016年08月12日 特許庁 / 商標 | ATHLETE 09類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | §F∞FUNAI 11類 |
2015年03月06日 特許庁 / 商標 | ¢Verite 02類, 09類 |
船井電機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。