マツイカガク株式会社とは

マツイカガク株式会社(マツイカガク)は、法人番号:3130001015675で京都府京都市伏見区治部町130番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長湯川真次。従業員数は230人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が10件商標情報が12件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月11日です。
インボイス番号:T3130001015675については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

マツイカガク株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 マツイカガク株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ マツイカガク
法人番号 3130001015675
会社法人等番号 1300-01-015675
登記所 京都地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3130001015675
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒612-8374
※地方自治体コードは 26109
国内所在地(都道府県)都道府県 京都府
※京都府の法人数は 112,333件
国内所在地(市区町村)市区町村 京都市伏見区
※京都市伏見区の法人数は 10,428件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 治部町130番地
国内所在地(1行表示)1行表示 京都府京都市伏見区治部町130番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 キョウトフキョウトシフシミクジブチョウ
代表者 代表取締役社長 湯川 真次
従業員数 230人
ホームページHP https://www.matsuichem.co.jp/
更新年月日更新日 2018年05月11日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 京都労働局
〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 京都南労働基準監督署
〒612-8108 京都府京都市伏見区奉行前町6番地

マツイカガク株式会社の場所

GoogleMapで見る

マツイカガク株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「マツイカガク株式会社」で、「京都府京都市伏見区治部町130番地」に新規登録されました。

マツイカガク株式会社の関連情報

項目内容
情報名マツイカガク株式会社
情報名 読みマツイカガク
住所京都府京都市伏見区治部町130
電話番号075-611-0231

マツイカガク株式会社の法人活動情報

マツイカガク株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:マツイカガク株式会社 本社工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)

マツイカガク株式会社の特許情報(10件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月26日
特許庁 / 特許
金属印刷用活性エネルギー線硬化型インキ組成物およびその積層体
FI分類-C09D 11/101
2022年12月26日
特許庁 / 特許
金属印刷用インキ組成物および印刷物
FI分類-C09D 11/105
2022年12月23日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性接着剤組成物、それを用いた印刷物及び積層体
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2022年11月29日
特許庁 / 特許
金属印刷用インキ組成物および印刷塗装金属缶
FI分類-B41M 1/28, FI分類-C09D 11/105, FI分類-C09D 201/00
2022年11月16日
特許庁 / 特許
凸版印刷用インキ組成物、及び基材の被覆方法並びに印刷塗装物
FI分類-C09D 11/104
2022年09月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インキ組成物および印刷物
FI分類-B41M 1/28, FI分類-C08G 63/199, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/104
2022年09月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化性接着剤組成物及びその積層体
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 167/00, FI分類-C09J 175/16, FI分類-C09J 201/00
2022年08月09日
特許庁 / 特許
金属印刷用活性エネルギー線硬化型オフセットインキ組成物および積層体
FI分類-C09D 11/101
2022年04月25日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インキ組成物および印刷物
FI分類-C08G 59/68, FI分類-C09D 11/102
2021年12月16日
特許庁 / 特許
印刷シームレス缶の製造方法
FI分類-B41M 1/02, FI分類-B41M 1/08, FI分類-B41M 1/28, FI分類-B41M 1/40 Z, FI分類-C09D 11/105

マツイカガク株式会社の商標情報(12件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年07月25日
特許庁 / 商標
FPF
01類
2020年09月16日
特許庁 / 商標
CP-UV
02類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
CPDIS
02類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
CPDI S
02類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
CPUV MPE
02類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
CPUV MPES
02類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
GPUV
02類
2015年08月24日
特許庁 / 商標
FPS
02類
2015年07月30日
特許庁 / 商標
CPWL
02類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
MPE
02類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
MPES
02類
2014年05月14日
特許庁 / 商標
EXP
01類, 02類

マツイカガク株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
金属印刷インキ製造販売
企業規模
230人

マツイカガク株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

マツイカガク株式会社の近くの法人

前の法人:マサキ産業株式会社 次の法人:マックス精密株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP