TOA株式会社とは

TOA株式会社(ティーオーエー)は、法人番号:3140001005675で兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目2番1号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役谷口方啓。設立日は1949年04月20日。資本金は52億7,900万円。従業員数は789人。登録情報として、調達情報が2件表彰情報が2件届出情報が1件特許情報が44件商標情報が35件意匠情報が15件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月05日です。
インボイス番号:T3140001005675については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

TOA株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 TOA株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ティーオーエー
法人番号 3140001005675
会社法人等番号 1400-01-005675
登記所 神戸地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3140001005675
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒650-0046
※地方自治体コードは 28110
国内所在地(都道府県)都道府県 兵庫県
※兵庫県の法人数は 200,649件
国内所在地(市区町村)市区町村 神戸市中央区
※神戸市中央区の法人数は 23,964件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 港島中町7丁目2番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目2番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒョウゴケンコウベシチュウオウクミナトジマナカマチ7チョウメ
代表者 代表取締役 谷口 方啓
設立日 1949年04月20日
資本金 52億7,900万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 789人 (2024年06月27日現在)
ホームページHP http://www.toa.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月05日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 兵庫労働局
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 神戸東労働基準監督署
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通29神戸地方合同庁舎3階

TOA株式会社の場所

GoogleMapで見る

TOA株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ティーオーエーカブシキガイシャ
企業名 英語 TOA CORPORATION
上場・非上場 上場
資本金 52億7,900万円
業種 電気機器
証券コード 68090

TOA株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「TOA株式会社」で、「兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目2番1号」に新規登録されました。

TOA株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
4件 ※「TOA株式会社」と同じ名称の法人を探す

TOA株式会社の法人活動情報

TOA株式会社の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月13日
中央合同庁舎第6号館赤れんが棟放送設備交換作業等業務の請負 一式
6,435,000円
2017年07月06日
ナイジェリア「モスク向け音響設備・非常業務放送設備・BGMビジネス」アフリカビジネス実証事業
2,998,223円

TOA株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

TOA株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 谷口 方啓
全省庁統一資格 / -

TOA株式会社の特許情報(44件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年10月14日
特許庁 / 特許
通話システム
FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-H04M 9/00 A, FI分類-H04R 1/00 320, FI分類-H04R 1/06 310, FI分類-H04R 1/02 105 B, FI分類-H04R 1/02 105 Z
2021年08月24日
特許庁 / 特許
電源タップ
FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/652, FI分類-H02M 5/10 A, FI分類-H01R 25/00 A
2021年04月26日
特許庁 / 特許
スピーカー
FI分類-H04R 31/00 B, FI分類-H04R 1/06 310, FI分類-H04R 9/04 103
2020年11月06日
特許庁 / 特許
遠隔操作システム
FI分類-G10L 19/018, FI分類-E05B 49/00 N, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04Q 9/00 311 V
2020年09月11日
特許庁 / 特許
情報提供システム及び情報提供方法
FI分類-G06Q 30/02 380
2020年06月18日
特許庁 / 特許
情報提供システム及び情報提供方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 345
2020年06月17日
特許庁 / 特許
音響通信システム、音響送信装置、音響受信装置、プログラムおよび音響信号送信方法
FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04B 11/00 A, FI分類-H04B 11/00 B
2020年06月17日
特許庁 / 特許
音響通信システム、音響送信装置、音響受信装置、プログラムおよび音電子透かしの埋込強度設定方法
FI分類-H04M 3/487, FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04B 11/00 A, FI分類-H04B 11/00 B
2020年06月17日
特許庁 / 特許
音響通信システム、音響送信装置、プログラムおよび音響信号送信方法
FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04B 11/00 A, FI分類-H04B 11/00 B
2020年06月17日
特許庁 / 特許
放音装置、音形成プログラムおよび音形成方法
FI分類-G10L 21/04, FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04B 11/00 A
2020年06月17日
特許庁 / 特許
音響受信装置、プログラムおよび音響受信装置における音響信号受信方法
FI分類-G10L 19/018
2020年03月19日
特許庁 / 特許
AI制御装置、AI制御装置に接続されるサーバー装置、及びAI制御方法
FI分類-G06N 20/00 130
2020年02月04日
特許庁 / 特許
パネル材及びパネル材集合体
FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 1/24 A, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-H04R 1/34 310, FI分類-E04B 2/74 541 Z, FI分類-H04R 1/00 310 F, FI分類-H04R 1/02 102 A, FI分類-H04R 1/02 103 Z, FI分類-H04R 1/32 310 A
2020年01月31日
特許庁 / 特許
放送制御装置、放送システム、及び放送制御方法
FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-H04R 27/00 C
2020年01月31日
特許庁 / 特許
放送制御装置、放送システム、及び放送制御方法
FI分類-H04R 27/00 C, FI分類-G10K 15/04 302 F, FI分類-G10K 15/04 302 G
2019年08月09日
特許庁 / 特許
構内放送システム及びプログラム
FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-G08B 27/00 B, FI分類-H04R 3/00 310
2019年07月30日
特許庁 / 特許
セキュリティ管理システム
FI分類-G07C 9/00, FI分類-G08B 21/22, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 21/00 E, FI分類-G08B 25/04 E
2019年07月29日
特許庁 / 特許
音声制御装置、イヤーマフ、及び音声制御方法
FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 101 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
カメラシステム及びライブ画像配信方法
FI分類-H04N 21/462, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-H04N 21/2381, FI分類-H04N 21/6371, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報提供システムおよび表示制御装置
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 V
2019年03月29日
特許庁 / 特許
機器および報知システム
FI分類-G08B 21/00 Z, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G08B 25/00 510 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
音響信号形成装置、音響受信装置、および音響システム
FI分類-G10L 19/018
2019年03月28日
特許庁 / 特許
音響信号形成装置、音響受信装置、および音響システム
FI分類-H04H 20/61, FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04B 11/00 A, FI分類-H04B 11/00 B, FI分類-H04M 11/00 302
2019年03月27日
特許庁 / 特許
送信装置、受信装置、およびワイヤレスマイクロホンシステム
FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04B 1/034 B
2019年02月26日
特許庁 / 特許
音響滴下除去装置及び音響滴下除去方法
FI分類-F26B 9/00 C
2019年01月17日
特許庁 / 特許
マイクロホン装置
FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 B
2018年10月23日
特許庁 / 特許
放送装置、放送システム、及びコンピュータプログラム
FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04R 27/00 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G10L 13/00 100 C
2018年10月22日
特許庁 / 特許
放送システム及びコンピュータプログラム
FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-H04R 27/00 A, FI分類-H04R 27/00 C, FI分類-H04R 27/00 D
2018年09月28日
特許庁 / 特許
放送システム及び情報提示装置
FI分類-H04B 1/74, FI分類-H04B 3/54, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/93, FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04B 11/00 C, FI分類-H04R 27/04 Z
2018年06月26日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G08B 17/00 F, FI分類-G08B 27/00 B
2018年06月26日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G08B 17/00 F, FI分類-G08B 27/00 B
2018年05月28日
特許庁 / 特許
防災システム及び非常用放送装置
FI分類-G08B 17/00 F, FI分類-G08B 27/00 B
2018年02月16日
特許庁 / 特許
ユニット連結部材、スピーカーユニット、及びアレイスピーカー
FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 1/00 318 Z
2018年01月26日
特許庁 / 特許
放送音形成装置、及び情報提示システム
FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 60/07, FI分類-G10L 19/018, FI分類-G08B 27/00 C
2017年06月14日
特許庁 / 特許
ホーンスピーカー、スピーカーユニット、メガホン、アダプター、及び放送システム
FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 1/30 A, FI分類-H04R 27/00 A, FI分類-H04R 27/04 A, FI分類-H04R 1/40 310
2017年05月29日
特許庁 / 特許
スピーカー
FI分類-H04R 1/26, FI分類-H04R 1/34 310
2017年03月28日
特許庁 / 特許
屋外音声シミュレーションプログラム及び電子機器
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G10K 15/00 M
2016年06月09日
特許庁 / 特許
天井スピーカー
FI分類-H04R 1/02 102 A
2015年05月22日
特許庁 / 特許
チャンネルシミュレーション装置及びチャンネルシミュレーションプログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 16/22, FI分類-H04B 17/391
2014年06月26日
特許庁 / 特許
スピーカユニット及びそのスピーカユニットを備えるスピーカー
FI分類-H04R 7/12 Z, FI分類-H04R 9/02 Z, FI分類-H04R 1/02 104 Z, FI分類-H04R 9/02 101 C, FI分類-H04R 9/02 102 A
2014年05月15日
特許庁 / 特許
音響機器
FI分類-H04R 1/06 320, FI分類-H04R 1/00 328 Z
2014年03月25日
特許庁 / 特許
画像処理システム
FI分類-G06T 17/05, FI分類-G06T 19/00 G
2014年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理システム及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G09B 29/00 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
ホーンスピーカー及びホーンアレイスピーカー
FI分類-H04R 1/30 A, FI分類-H04R 1/40 310

TOA株式会社の商標情報(35件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月15日
特許庁 / 商標
HybridPA
09類
2023年03月15日
特許庁 / 商標
YUTTE
09類, 37類, 41類, 42類
2023年02月07日
特許庁 / 商標
Sound Zoning\サウンドゾーニング
09類, 42類
2022年12月05日
特許庁 / 商標
YUTTE
09類, 37類, 41類, 42類
2022年10月05日
特許庁 / 商標
Aero Address
09類, 37類, 41類, 42類
2022年10月05日
特許庁 / 商標
Aero PA
09類, 37類, 41類, 42類
2022年08月22日
特許庁 / 商標
AHi―Z
09類
2022年08月22日
特許庁 / 商標
otonoha
09類, 37類, 41類, 42類
2022年06月30日
特許庁 / 商標
SOUND VEIL
09類, 42類
2022年06月30日
特許庁 / 商標
サウンドヴェール
09類, 42類
2022年03月22日
特許庁 / 商標
§AC AnnOUnCE CREATOR
09類, 37類, 41類, 42類
2022年03月22日
特許庁 / 商標
§AC
09類, 37類, 41類, 42類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
smoowa
09類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
smoowa
09類
2021年11月29日
特許庁 / 商標
Hybrid PA
09類
2021年06月16日
特許庁 / 商標
音塾
09類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
アナウンスクリエーター
09類, 37類, 41類, 42類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
TRIFORA
41類, 42類
2020年09月04日
特許庁 / 商標
近隔
09類
2020年09月04日
特許庁 / 商標
近隔コミュニケーション
09類
2020年09月04日
特許庁 / 商標
近隔会議
09類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
センシングアシストテクノロジー
09類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
Dr.Sound
09類, 37類, 41類, 42類
2018年05月21日
特許庁 / 商標
音の∞しら\報せる力
09類, 37類, 38類, 41類, 42類
2018年05月21日
特許庁 / 商標
音の∞しら\報せる力
09類, 41類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
音の報せる力
09類, 37類, 38類, 41類, 42類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
音の報せる力
09類, 41類, 45類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
§CVAHD
09類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
タウンレコーダー遠隔見守りサービス
09類, 38類, 41類, 42類, 45類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
§CV
09類
2014年12月02日
特許庁 / 商標
マップドスコープ
09類
2014年11月20日
特許庁 / 商標
§TR∞TOWN RECORDER
09類
2014年10月31日
特許庁 / 商標
マップスコープ
09類
2014年10月01日
特許庁 / 商標
タウンレコーダー
09類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
ライブマップ
09類

TOA株式会社の意匠情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月28日
特許庁 / 意匠
スピーカー
意匠新分類-H72322
2023年09月28日
特許庁 / 意匠
マイクロホンの本体
意匠新分類-H72292
2022年11月15日
特許庁 / 意匠
スピーカー
意匠新分類-H72322
2021年07月15日
特許庁 / 意匠
監視カメラ
意匠新分類-J3230
2020年08月27日
特許庁 / 意匠
放送用制御器
意匠新分類-H7120
2020年06月05日
特許庁 / 意匠
マイクロホン
意匠新分類-H7220
2019年12月20日
特許庁 / 意匠
スピーカー
意匠新分類-H72322
2019年02月28日
特許庁 / 意匠
マイクロホンの本体
意匠新分類-H72292
2019年02月28日
特許庁 / 意匠
マイクロホンの本体
意匠新分類-H72292
2017年06月12日
特許庁 / 意匠
拡声機能を備えたマイクロホン
意匠新分類-H72324
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
監視カメラ
意匠新分類-J3230
2016年01月20日
特許庁 / 意匠
マイクロホン
意匠新分類-H7220
2016年01月20日
特許庁 / 意匠
無線送信機
意匠新分類-H731
2016年01月20日
特許庁 / 意匠
無線受信機
意匠新分類-H643
2015年03月31日
特許庁 / 意匠
スピーカー
意匠新分類-H72322

TOA株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・拡声放送機器、通信機器、その他情報伝達機械器具の製造販売 ・音響機器、映像機器、その他電子・電気機械器具の製造販売 ・上記機器の賃貸ならびに工事の設計施工 ・音響・映像に関するソフトウェアの企画・制作ならびに販売 ・電気通信を利用した各種サービスの提供 ・電気通信事業 ・ホール・スタジオの賃貸経営ならびに音楽等のイベント・催し物の企画運営
企業規模
827人
男性 619人 / 女性 208人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.2年 / 女性 18.1年

TOA株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

TOA株式会社の近くの法人

前の法人:兵庫無線株式会社 次の法人:アイオイ設備工業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP