株式会社コベルコE&Mとは

株式会社コベルコE&M(コベルコイーアンドエム)は、法人番号:3140001023842で兵庫県神戸市灘区岩屋北町4丁目5番22号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役浅田秀樹。設立日は1962年04月02日。従業員数は1,213人。登録情報として、調達情報が1件表彰情報が3件届出情報が4件特許情報が19件職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月04日です。
インボイス番号:T3140001023842については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社コベルコE&Mの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社コベルコE&M
商号又は名称(読み仮名)フリガナ コベルコイーアンドエム
法人番号 3140001023842
会社法人等番号 1400-01-023842
登記所 神戸地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3140001023842
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒657-0846
※地方自治体コードは 28102
国内所在地(都道府県)都道府県 兵庫県
※兵庫県の法人数は 200,608件
国内所在地(市区町村)市区町村 神戸市灘区
※神戸市灘区の法人数は 5,861件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 岩屋北町4丁目5番22号
国内所在地(1行表示)1行表示 兵庫県神戸市灘区岩屋北町4丁目5番22号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒョウゴケンコウベシナダクイワヤキタマチ4チョウメ
代表者 代表取締役 浅田 秀樹
設立日 1962年04月02日
従業員数 1,213人
ホームページHP http://www.kobelco-em.jp
更新年月日更新日 2022年04月04日
変更年月日変更日 2022年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 兵庫労働局
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 神戸東労働基準監督署
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通29神戸地方合同庁舎3階

株式会社コベルコE&Mの場所

GoogleMapで見る

株式会社コベルコE&Mの登録履歴

日付 内容
2022年04月01日
【名称変更】
名称が「株式会社コベルコE&M」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス」で、「兵庫県神戸市灘区岩屋北町4丁目5番22号」に新規登録されました。

株式会社コベルコE&Mの法人活動情報

株式会社コベルコE&Mの調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年01月25日
水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発熱によるエネルギー消費が主体の工場の脱炭素化に向けた水素利活用モデルに関する調査
10,331,200円

株式会社コベルコE&Mの表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

株式会社コベルコE&Mの届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月28日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年08月02日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 浅田 秀樹
全省庁統一資格 / -

株式会社コベルコE&Mの特許情報(19件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年01月12日
特許庁 / 特許
溶接訓練システム、溶接訓練方法、及びプログラム
FI分類-B23K 9/095 515 Z
2022年01月12日
特許庁 / 特許
溶接訓練システム、溶接訓練方法、及びプログラム
FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-G06F 3/04815, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-B23K 9/095 515 Z
2020年10月07日
特許庁 / 特許
クレーン監視装置および該方法ならびに天井クレーン
FI分類-B66C 15/06, FI分類-B66C 13/00 D
2020年10月05日
特許庁 / 特許
ガス処理装置
FI分類-B01D 53/78, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/48 100, FI分類-B01D 53/50 220, FI分類-B01D 53/62 ZAB
2020年10月05日
特許庁 / 特許
再生装置、ガス処理装置、再生方法及びガス処理方法
FI分類-B01D 53/14 220
2020年03月30日
特許庁 / 特許
スクラップ等級判定システム、スクラップ等級判定方法、推定装置、学習装置、学習済みモデルの生成方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01N 21/89 T, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年11月26日
特許庁 / 特許
スクラップ等級判定システム、スクラップ等級判定方法、推定装置、学習装置、学習済みモデルの生成方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/89 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年11月26日
特許庁 / 特許
密閉物検出システム、密閉物検出方法、推定装置、及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 B
2019年11月08日
特許庁 / 特許
スクラップ画像撮影システム、スクラップ画像撮影方法、撮影支援装置、及びプログラム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 990
2019年11月05日
特許庁 / 特許
相互作用システム
FI分類-B01D 11/04 Z
2019年10月16日
特許庁 / 特許
反応器及びこれを備えた反応システム
FI分類-H05B 6/10, FI分類-B01J 19/00 321
2019年02月14日
特許庁 / 特許
水素貯蔵モジュール、水素貯蔵装置及びフィン付き管
FI分類-C01B 3/00 A, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-F17C 11/00 C
2018年07月30日
特許庁 / 特許
流体処理システム
FI分類-B01J 19/00 321
2017年10月24日
特許庁 / 特許
液体冷熱回収システム
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F25D 3/10 F, FI分類-B65D 88/06 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
合金鉄のホウ素濃度の推定装置及び推定方法
FI分類-G01N 23/09
2017年02月08日
特許庁 / 特許
天然ガス供給システム
FI分類-F17C 9/00 A, FI分類-F17C 13/00 302 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
粉体又は造粒物の熱中性子透過量測定装置及び方法、並びに粉体又は造粒物中元素の定量分析装置及び方法
FI分類-G01N 23/09
2016年02月02日
特許庁 / 特許
ガス供給装置
FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年10月27日
特許庁 / 特許
気化器
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F28D 7/08, FI分類-F28F 13/08, FI分類-F28D 7/16 B

株式会社コベルコE&Mの職場情報

項目 データ
事業概要
EN&M事業部:各種産業分野の機械・電気計装設備・情報システムの設計・製作・工事およびメンテナンス プラント事業部:石油・一般化学、空気分離・ガス精製、LNG関連プラントの基本設計・詳細設計・製作・調達・建設・試運転 機器事業部:圧力容器・塔槽類・熱交換機器の設計・製作
企業規模
1,213人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 18.5年 / 女性 19.5年

株式会社コベルコE&Mの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社コベルコE&Mの近くの法人

前の法人:株式会社心理戦略開発機構 次の法人:エムケービルド株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP