法人番号:3140001069869
日本盛株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日本盛株式会社とは
日本盛株式会社(ニホンサカリ)は、法人番号:3140001069869で兵庫県西宮市用海町4番57号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、取締役社長森本太郎。従業員数は170人。登録情報として、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が3件、商標情報が36件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年07月04日です。
インボイス番号:T3140001069869については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。西宮労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本盛株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本盛株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンサカリ |
法人番号 | 3140001069869 |
会社法人等番号 | 1400-01-069869 |
登記所 | 神戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3140001069869 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒662-0921 ※地方自治体コードは 28204 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 兵庫県 ※兵庫県の法人数は 200,581件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 西宮市 ※西宮市の法人数は 16,348件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 用海町4番57号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 兵庫県西宮市用海町4番57号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒョウゴケンニシノミヤシヨウガイチョウ |
代表者 | 取締役社長 森本 太郎 |
従業員数 | 170人 |
電話番号TEL | 0798-32-2501 |
FAX番号FAX | 0798-23-3601 |
ホームページHP | https://www.nihonsakari.co.jp/index.shtml |
更新年月日更新日 | 2019年07月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 兵庫労働局 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 西宮労働基準監督署 〒662-0942 兵庫県西宮市浜町7-35西宮地方合同庁舎 |
日本盛株式会社の場所
日本盛株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本盛株式会社」で、「兵庫県西宮市用海町4番57号」に新規登録されました。 |
日本盛株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日本盛株式会社 近畿支店 |
情報名 読み | ニホンサカリキンキシテン |
住所 | 兵庫県西宮市用海町4-57 |
電話番号 | 0798-32-5278 |
日本盛株式会社の法人活動情報
日本盛株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日本盛株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
日本盛株式会社の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 高温で保存される清酒の製造方法及び保存方法 FI分類-C12H 1/044, FI分類-C12G 3/02 119 A, FI分類-C12G 3/02 119 H, FI分類-C12G 3/02 119 U |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 高温で保存される清酒の製造方法及び保存方法 FI分類-C12G 3/022 119 A, FI分類-C12G 3/022 119 H, FI分類-C12G 3/022 119 U |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 1,2-ジヒドロキシ-5-(メチルスルフィニル)ペンタン-3-オンの生成能が低い酵母の作出方法 FI分類-C12N 1/16 G, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/16 ZNAB, FI分類-C12G 3/02 119 G |
日本盛株式会社の商標情報(36件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月12日 特許庁 / 商標 | 日本盛\JAPAN SODA 33類 |
2023年01月12日 特許庁 / 商標 | 日本盛\日本酒ソーダ 33類 |
2022年06月20日 特許庁 / 商標 | しろたまスクラブ 03類 |
2022年05月16日 特許庁 / 商標 | §sakari\online 35類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | §薬 35類 |
2022年04月05日 特許庁 / 商標 | SAKARI CRAFT 32類, 33類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | フシコウコウ グルコサミン歩活 05類 |
2021年12月15日 特許庁 / 商標 | MINUCA 03類 |
2021年12月08日 特許庁 / 商標 | 惣花 33類 |
2021年12月02日 特許庁 / 商標 | 本日\盛 33類 |
2021年04月20日 特許庁 / 商標 | §MOIST\BALANCE 03類 |
2021年02月24日 特許庁 / 商標 | フシコウコウ 05類, 10類, 25類 |
2020年12月14日 特許庁 / 商標 | namino 03類 |
2020年04月22日 特許庁 / 商標 | 叢雲 33類 |
2020年02月28日 特許庁 / 商標 | SAKARI 33類 |
2020年01月29日 特許庁 / 商標 | おおさ∞か∞盛∞呑食\楽笑∞OSAKA ZAKARI 33類 |
2019年10月07日 特許庁 / 商標 | 健醸 33類 |
2019年09月20日 特許庁 / 商標 | Que serasera 03類 |
2019年07月23日 特許庁 / 商標 | 大盃一献 33類 |
2018年11月09日 特許庁 / 商標 | 潤 03類 |
2018年05月24日 特許庁 / 商標 | NS-K\SPECIAL\SUPPLEMENT\ハリとうるおいの\ある毎日へ\しっとりセラミド\米由来グルコシルセラミド\1,800μg/2粒 05類 |
2017年08月21日 特許庁 / 商標 | 日本盛 千年だしつゆ 30類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | 日本盛 赤と緑の蔵出し酵素 05類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | 130種類の植物からつくった\酵素と乳酸菌でカラダ元気。∞植物生まれの∞酵素∞2年熟成∞生きたまま\腸まで届く\乳酸菌\プラス 05類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | NIHONSAKARI 03類 |
2016年06月02日 特許庁 / 商標 | §cb∞cheers bottle 33類 |
2016年05月31日 特許庁 / 商標 | cheers bottle\チアーズボトル 33類 |
2015年09月11日 特許庁 / 商標 | §日本盛\日本酒の∞潤∞たっぷり保湿化粧水 03類 |
2015年03月30日 特許庁 / 商標 | pour moi\プモア 03類 |
2014年11月11日 特許庁 / 商標 | 雑候屋甚兵衞 33類 |
2014年10月02日 特許庁 / 商標 | §Sake Bottle∞S 33類 |
2014年08月26日 特許庁 / 商標 | ほんのりほん和香 33類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | 匠の生 33類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | 生の贅沢 33類 |
2014年02月28日 特許庁 / 商標 | 琥珀の贅沢 33類 |
2014年02月28日 特許庁 / 商標 | 菊富士 33類 |
日本盛株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 清酒製造業 |
企業規模 | 170人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 20.0% |
日本盛株式会社の閲覧回数
データ取得中です。