株式会社サイバーリンクスとは

株式会社サイバーリンクス(サイバーリンクス)は、法人番号:3170001001614で和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3に所在する法人として和歌山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役村上恒夫。設立日は1964年05月28日。資本金は8億7,400万円。従業員数は561人。登録情報として、調達情報が1件表彰情報が3件届出情報が3件特許情報が6件商標情報が19件職場情報が1件が登録されています。なお、2022年12月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年12月22日です。
インボイス番号:T3170001001614については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は和歌山労働局。和歌山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社サイバーリンクスの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社サイバーリンクス
商号又は名称(読み仮名)フリガナ サイバーリンクス
法人番号 3170001001614
会社法人等番号 1700-01-001614
登記所 和歌山地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3170001001614
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒641-0012
※地方自治体コードは 30201
国内所在地(都道府県)都道府県 和歌山県
※和歌山県の法人数は 30,977件
国内所在地(市区町村)市区町村 和歌山市
※和歌山市の法人数は 13,726件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 紀三井寺849番地の3
国内所在地(1行表示)1行表示 和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ワカヤマケンワカヤマシキミイデラ
代表者 代表取締役 村上 恒夫
設立日 1964年05月28日
資本金 8億7,400万円 (2024年03月29日現在)
従業員数 561人 (2024年03月29日現在)
電話番号TEL 073-448-3600
FAX番号FAX 073-448-3609
ホームページHP https://www.cyber-l.co.jp/
更新年月日更新日 2022年12月22日
変更年月日変更日 2022年12月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 和歌山労働局
〒640-8581 和歌山県和歌山市黒田二丁目3番3号和歌山労働総合庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 和歌山労働基準監督署
〒640-8582 和歌山県和歌山市黒田二丁目3番3号和歌山労働総合庁舎

株式会社サイバーリンクスの場所

GoogleMapで見る

株式会社サイバーリンクスの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャサイバーリンクス
企業名 英語 CYBERLINKS CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 8億5,800万円
業種 情報・通信業
証券コード 36830

株式会社サイバーリンクスの登録履歴

日付 内容
2022年12月01日
【吸収合併】
令和4年12月1日和歌山市向220番地の1モバイル・メディア・リンク株式会社(5170001005142)を合併
令和4年12月1日和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地三丁目1番地5株式会社ケイオープラン(7170001011691)を合併
2017年12月04日
【吸収合併】
平成29年12月1日名古屋市中村区椿町15番21号株式会社ネット東海(2180001105786)を合併
2016年12月01日
【吸収合併】
平成28年12月1日東京都中央区東日本橋二丁目8番5号クラウドランド株式会社(5010001142694)を合併
平成28年12月1日札幌市中央区大通西六丁目10番地1株式会社インターマインド(6430001046258)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社サイバーリンクス」で、「和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3」に新規登録されました。

株式会社サイバーリンクスと同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社サイバーリンクス」と同じ名称の法人を探す

株式会社サイバーリンクスの法人活動情報

株式会社サイバーリンクスの調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年06月23日
次世代の校務デジタル化推進実証事業((Ⅲ)次世代の校務DXに向けた校務支援システムの機能強化)
9,994,842円

株式会社サイバーリンクスの表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社サイバーリンクスの届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年03月01日
DX認定制度 -
2022年03月01日
DX認定制度 -
-
代表者:代表取締役 村上 恒夫
全省庁統一資格 / -

株式会社サイバーリンクスの特許情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年05月06日
特許庁 / 特許
河川水位レベル観測システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G01F 23/292 Z, FI分類-H04N 5/232 290
2020年12月07日
特許庁 / 特許
送信システム及び送受信システム
FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/42, FI分類-H04H 60/51, FI分類-H04H 60/66, FI分類-H04H 60/70
2019年12月03日
特許庁 / 特許
担保バッジ表示システム、担保バッジ表示システムのプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
認証システムおよび認証方法
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/44 350, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-H04L 9/00 675 D
2016年10月05日
特許庁 / 特許
光学部材及びそれを備えた撮像装置付き携帯端末
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/04 G, FI分類-G02B 7/14 A, FI分類-G03B 15/02 R, FI分類-G03B 15/02 S, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 F
2015年12月24日
特許庁 / 特許
撮影装置および撮影方法
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 7/00 200 Z

株式会社サイバーリンクスの商標情報(19件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月20日
特許庁 / 商標
タイムアンカー\Time Anchor
09類, 35類, 42類
2022年03月11日
特許庁 / 商標
Open LINK for LIFE みんなの窓口
09類, 35類, 38類, 42類, 45類
2021年05月21日
特許庁 / 商標
マイナトラスト\MynaTrust
09類, 35類, 42類
2021年05月21日
特許庁 / 商標
マイナサイン\MynaSign
09類, 35類, 42類
2021年05月19日
特許庁 / 商標
第3のトラスト
09類, 35類, 42類
2020年04月28日
特許庁 / 商標
BiZOOPe
09類, 35類, 42類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
Open LINK for LIFE まちあっぷ!
09類, 42類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
Cloud\Certs∞Trusted on Blockchain
35類, 41類, 42類
2017年07月21日
特許庁 / 商標
Open LINK for
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 43類, 44類, 45類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
TsunAG
35類, 42類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
棚割リンク
35類, 42類
2016年06月23日
特許庁 / 商標
BXNOAH
09類, 35類, 38類, 42類
2016年02月26日
特許庁 / 商標
C2Platform
09類, 35類, 41類, 42類
2016年02月17日
特許庁 / 商標
イーキャビネット\ECABINET
09類, 42類
2016年02月15日
特許庁 / 商標
OCCA
09類, 35類, 38類, 42類
2016年01月22日
特許庁 / 商標
LINK Smart
09類, 35類, 41類, 42類
2014年11月17日
特許庁 / 商標
シェアクラウド\Share Cloud
09類, 35類, 41類, 42類
2014年09月01日
特許庁 / 商標
SEIL MD Go!
09類, 35類, 42類
2014年09月01日
特許庁 / 商標
SEIL MD Collabo!
09類, 35類, 42類

株式会社サイバーリンクスの職場情報

項目 データ
事業概要
流通クラウド事業・官公庁クラウド事業・トラスト事業・モバイルネットワーク事業
企業規模
543人
女性労働者の割合
範囲 正社員
37.2%
管理職全体人数
64人
男性 59人 / 女性 5人

株式会社サイバーリンクスの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社サイバーリンクスの近くの法人

前の法人:新栄ビル株式会社 次の法人:伸興商事株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP