法人番号:3190005009908
一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECとは
一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC(ショクヒンブンセキカイハツセンターサナテック)は、法人番号:3190005009908で三重県四日市市赤堀新町9番5号に所在する法人として津地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事若生信久。設立日は1979年08月21日。従業員数は166人。登録情報として、調達情報が7件、表彰情報が4件、届出情報が2件、商標情報が4件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月09日です。
インボイス番号:T3190005009908については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は三重労働局。四日市労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ショクヒンブンセキカイハツセンターサナテック |
法人番号 | 3190005009908 |
会社法人等番号 | 1900-05-009908 |
登記所 | 津地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3190005009908 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒510-0825 ※地方自治体コードは 24202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 三重県 ※三重県の法人数は 55,827件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 四日市市 ※四日市市の法人数は 10,850件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 赤堀新町9番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 三重県四日市市赤堀新町9番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ミエケンヨッカイチシアカホリシンマチ |
代表者 | 代表理事 若生 信久 |
設立日 | 1979年08月21日 |
従業員数 | 166人 |
ホームページHP | http://www.mac.or.jp |
更新年月日更新日 | 2018年08月09日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 三重労働局 〒514-8524 三重県津市島崎町327番2 津第二地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 四日市労働基準監督署 〒510-0064 三重県四日市市新正2-5-23 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの場所
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC」で、「三重県四日市市赤堀新町9番5号」に新規登録されました。 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの法人活動情報
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの調達情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年12月24日 | 粉乳製品を対象とする水分分析法の性能評価を目的とした分析結果の取得 一式 50,000円 |
2021年01月06日 | 食品中のオレイン酸ナトリウム分析法の検討 770,000円 |
2020年10月30日 | バター及びバターオイルを対象とする乳脂肪分析法の性能評価を目的とした分析結果の取得 一式 44,000円 |
2019年01月30日 | クリーム/アイスクリームにおける乳脂肪分析法の性能評価を目的とした分析結果の取得 58,000円 |
2019年01月08日 | 食品中のⅬ-アスコルビン酸及びエリソルビン酸分析法改正案の検証 691,000円 |
2016年06月27日 | 平成28年度微生物リスク管理基礎調査委託事業(二枚貝) 10,724,400円 |
2015年08月24日 | 平成27年度微生物リスク管理基礎調査事業(二枚貝)委託事業 1,598,400円 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2013年 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2003年06月11日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:代表理事 若生 信久 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの商標情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月26日 特許庁 / 商標 | 食品品質管理士 41類 |
2023年09月26日 特許庁 / 商標 | 食品品質管理士 41類 |
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | 食品分析士 41類 |
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | 食品分析士 41類 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 食品等の検査・分析・コンサルティング業務 |
企業規模 | 166人 男性 41人 / 女性 125人 |
一般財団法人食品分析開発センターSUNATECの閲覧回数
データ取得中です。