法人番号:3290001015973
日之出水道機器株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日之出水道機器株式会社とは
日之出水道機器株式会社(ヒノデスイドウキキ)は、法人番号:3290001015973で福岡県福岡市博多区堅粕5丁目8番18号に所在する法人として福岡法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役浅井武。設立日は1948年05月11日。従業員数は814人。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が2件、表彰情報が2件、届出情報が5件、特許情報が60件、商標情報が18件、意匠情報が75件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月24日です。
インボイス番号:T3290001015973については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。福岡中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日之出水道機器株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日之出水道機器株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヒノデスイドウキキ |
法人番号 | 3290001015973 |
会社法人等番号 | 2900-01-015973 |
登記所 | 福岡法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3290001015973 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒812-0043 ※地方自治体コードは 40132 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 211,813件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 福岡市博多区 ※福岡市博多区の法人数は 25,094件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 堅粕5丁目8番18号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県福岡市博多区堅粕5丁目8番18号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンフクオカシハカタクカタカス5チョウメ |
代表者 | 代表取締役 浅井 武 |
設立日 | 1948年05月11日 |
従業員数 | 814人 |
電話番号TEL | 092-476-0500 |
ホームページHP | http://www.hinodesuido.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月24日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福岡中央労働基準監督署 〒810-8605 福岡県福岡市中央区長浜2-1-1 |
日之出水道機器株式会社の場所
日之出水道機器株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日福岡市東区社領一丁目4番25号株式会社グラウンドデザイン研究所(9290001023855)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日之出水道機器株式会社」で、「福岡県福岡市博多区堅粕5丁目8番18号」に新規登録されました。 |
日之出水道機器株式会社の法人活動情報
日之出水道機器株式会社の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月12日 | マンホール蓋 外 1,386,000円 |
2022年01月19日 | デザインマンホール 2,178,000円 |
日之出水道機器株式会社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月08日 | 令和5年度建設技術研究開発費補助金 10,000,000円 |
2022年06月22日 | 令和4年度建設技術研究開発費補助金 10,000,000円 |
日之出水道機器株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日之出水道機器株式会社の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2014年03月12日 | 広域的処理認定 - レジンコンクリート下桝 |
2017年11月29日 | 支店:日之出水道機器株式会社 佐賀工場及び佐賀物流センター PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:日之出水道機器株式会社 福岡工場 PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:日之出水道機器株式会社 栃木工場および栃木物流センター PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 浅井 武 全省庁統一資格 / - |
日之出水道機器株式会社の特許情報(60件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月18日 特許庁 / 特許 | 鋳造用鉄合金材料および鉄鋳物 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 37/00 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | ワーク接合システムおよびワーク接合方法 FI分類-B23K 20/12 C |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 測定システムおよび測定方法 FI分類-G01R 29/08 A, FI分類-G01R 29/10 E, FI分類-H04B 17/00 N |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信用の地下構造物用蓋 FI分類-E03F 7/00, FI分類-E03F 5/10 Z, FI分類-E02D 29/14 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 接合システム FI分類-E01C 5/10, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04B 5/02 B, FI分類-E04B 1/61 502 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 接合システムおよび接合体 FI分類-E01C 11/06, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 耐圧防水鉄蓋の設置方法 FI分類-E02D 29/12 C, FI分類-E02D 29/14 Z |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 螺旋状杭 FI分類-E02D 5/56, FI分類-E02D 27/00 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | セグメント、構造体および構造体の組立方法 FI分類-E21D 11/14, FI分類-E21D 11/04 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | ブレース、建築物および接続ユニット FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/58 D |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | オーステナイト鋳鉄 FI分類-C22C 37/04 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 接合体 FI分類-B23K 20/12 G |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 器具取付用支柱 FI分類-E04H 12/08, FI分類-E04H 12/22, FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-E02D 27/42 Z, FI分類-F16B 11/00 D |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 床版の撤去方法およびレール固定具 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 接合体および接合体を製造する方法 FI分類-B23K 103:06, FI分類-B23K 20/12 B, FI分類-B23K 20/12 D |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 亀裂補修方法 FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E04G 23/02 B |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 躯体用補強部材および建造物 FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/343 U, FI分類-E04G 23/02 F |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 継手、接合体および接合方法 FI分類-E02D 5/24 103, FI分類-F16B 7/04 301 F |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 亀裂補修用治具および亀裂補修方法 FI分類-E04G 23/02 B |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 防音壁構成部材及び防音壁構造 FI分類-E01F 8/00, FI分類-E01B 19/00 C |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 道路用ブロックユニットおよび道路用ブロックカバー FI分類-E01C 5/06, FI分類-E01F 9/512, FI分類-E01F 9/535, FI分類-E01F 9/553 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | マンホール蓋 FI分類-E02D 29/14 E |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 接合体および接合システム FI分類-B23K 20/12 G |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 摩擦圧接装置および摩擦圧接方法 FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B23K 20/12 Z |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 接合構造 FI分類-E02D 5/28, FI分類-F16B 7/18 A, FI分類-E02D 5/24 101, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 開蓋操作力測定装置 FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 5/10 Z, FI分類-E02D 29/12 B |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 植栽用装置、植栽用パネルユニット、および植栽方法 FI分類-A01G 7/00 602 D, FI分類-A01G 9/02 103 G, FI分類-A01G 9/02 103 U |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | エキスパンションジョイント及びエキスパンションジョイントに用いられる渡り板の製造方法 FI分類-E04B 1/68 100 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | ブロック、耐震壁及び耐震壁の構築方法 FI分類-E04B 2/02 K, FI分類-E04C 1/10 C, FI分類-E04B 2/56 604 G, FI分類-E04B 2/56 643 A |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 接合ユニット、接合ユニットを備えた建設物、および接合ユニットを用いた接合方法 FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-E04B 1/58 508 R |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 道路用伸縮継手 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 道路用ブロックユニット、道路用ブロックカバーおよび道路用ブロックカバーの成形方法 FI分類-E01F 9/553 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 螺旋状杭の構成部材 FI分類-E02D 5/56 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 橋梁地覆への車両乗り上げ抑制構造 FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 橋梁用防護柵の設置構造、橋梁用防護柵の設置工法 FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 21/00 B |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用蓋の施錠構造およびその施錠構造を備えた地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 A |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 側溝用または集水枡用のブロックの切断装置および切断方法 FI分類-E03F 7/00 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 複合線条体の端末定着構造 FI分類-D07B 9/00, FI分類-E04C 5/08, FI分類-B28B 23/04, FI分類-E04G 21/12 104 C |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 建築部材、建築部材が取り付けられた建築物および建築部材の取付方法 FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04B 1/58 F |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 床版パネルの固定構造 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 F |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 球状黒鉛鋳鉄同士あるいは球状黒鉛鋳鉄と鋼の溶接部、および、当該溶接に用いる溶接材料と溶接部の熱処理方法 FI分類-C22C 38/08, FI分類-C22C 19/03 Z, FI分類-C21D 9/50 101 B, FI分類-B23K 35/30 320 M, FI分類-B23K 35/30 320 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用の害虫捕獲装置および害虫捕獲システム FI分類-A01M 1/02 A |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用の逆流防止装置 FI分類-E03F 7/04, FI分類-E02D 29/12 E, FI分類-F16K 15/16 B, FI分類-F16K 15/16 E |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 木製部材の接合構造および接合金物 FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/48 J, FI分類-E04B 1/48 K, FI分類-E04B 1/58 508 L |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 斜面安定化工法用の支圧部材 FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 D |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 排気弁装置および排気弁装置を備えた地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 E |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 貫入杭および貫入杭の貫入方法 FI分類-E02D 5/48, FI分類-E02D 5/56 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 道路橋の金属製床版 FI分類-E01D 19/12 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 開蓋アダプタ FI分類-E02D 29/14 B |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 橋梁用防護柵の設置構造、橋梁用防護柵用のベース部材、橋梁用防護柵の設置工法 FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01F 15/04, FI分類-E01D 22/00 A |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 螺旋状杭 FI分類-E02D 5/56, FI分類-B22C 9/22 Z, FI分類-B22D 25/02 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-H02G 9/10, FI分類-F16B 2/04 A, FI分類-F16B 2/08 F, FI分類-H02G 9/00 C, FI分類-E02D 29/12 Z |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 柱鉄筋接続パネルおよび鉄筋構造物 FI分類-E04B 1/58 503 E |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 地中弁栓類の継足しバルブキーおよびその抜け止め具 FI分類-E03B 7/09 |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 D |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 地中弁栓類の継足しバルブキーおよびその取付治具 FI分類-E03B 7/09, FI分類-F16K 31/44 H, FI分類-F16K 31/46 B |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 機関車制輪子用球状黒鉛鋳鉄および機関車用制輪子 FI分類-B61H 1/00, FI分類-C21D 5/00 T, FI分類-C22C 37/04 F, FI分類-C22C 37/06 Z, FI分類-F16D 65/06 J, FI分類-F16D 69/02 F |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 地下構造物用蓋 FI分類-E02D 29/14 D |
日之出水道機器株式会社の商標情報(18件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月16日 特許庁 / 商標 | Sail 16類 |
2022年11月16日 特許庁 / 商標 | Beak 09類 |
2022年11月16日 特許庁 / 商標 | Seiza 14類 |
2022年11月16日 特許庁 / 商標 | Kiritsu 14類 |
2022年08月04日 特許庁 / 商標 | ALSTIF 06類, 07類, 09類, 12類 |
2022年08月04日 特許庁 / 商標 | GDインバー 06類 |
2022年08月04日 特許庁 / 商標 | §CD 06類 |
2021年04月22日 特許庁 / 商標 | アルスティフ 06類, 07類, 09類, 12類 |
2020年11月30日 特許庁 / 商標 | ヒノGDインバー 06類 |
2020年11月10日 特許庁 / 商標 | ATHIUM 06類, 07類 |
2020年06月08日 特許庁 / 商標 | キューブコネクター 06類 |
2020年03月30日 特許庁 / 商標 | TH-SLIDER 06類 |
2018年09月28日 特許庁 / 商標 | マンホールアンテナ 06類, 09類, 19類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | THE-HDセグメント 06類, 19類, 37類 |
2015年04月16日 特許庁 / 商標 | HinoLab M 06類, 11類, 16類, 20類 |
2014年11月20日 特許庁 / 商標 | ヒノダクパイル 06類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | Ciel 20類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | §Ciel 20類 |
日之出水道機器株式会社の意匠情報(75件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋用蝶番 意匠新分類-L24393 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋用錠 意匠新分類-L24393 |
2023年08月01日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2022年04月19日 特許庁 / 意匠 | 水栓柱用カバー 意匠新分類-M25900 |
2022年04月19日 特許庁 / 意匠 | 散水栓ボックス 意匠新分類-M25900 |
2021年03月30日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2021年03月30日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2020年11月16日 特許庁 / 意匠 | 三次元測定機用点検ゲージ 意匠新分類-J1125 |
2020年03月10日 特許庁 / 意匠 | ベンチ 意匠新分類-D721 |
2020年03月10日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2020年02月12日 特許庁 / 意匠 | 建築部材用の接合具 意匠新分類-L4510 |
2019年12月03日 特許庁 / 意匠 | エキスパンションジョイント用カバー 意匠新分類-L650 |
2019年12月03日 特許庁 / 意匠 | エキスパンションジョイント用カバー 意匠新分類-L650 |
2019年06月18日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2019年06月18日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手の止水材 意匠新分類-L2523 |
2019年06月18日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手の連結具 意匠新分類-L2523 |
2019年06月18日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手の連結具 意匠新分類-L2523 |
2019年04月19日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2018年11月22日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2018年04月24日 特許庁 / 意匠 | 亀裂補修用部材 意匠新分類-M3000 |
2018年04月24日 特許庁 / 意匠 | 亀裂補修用部材 意匠新分類-M3000 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年08月09日 特許庁 / 意匠 | 耐震壁用ブロック 意匠新分類-L3591 |
2017年07月26日 特許庁 / 意匠 | 穴あけ工具用位置決め治具 意匠新分類-K13319 |
2017年05月23日 特許庁 / 意匠 | 視覚障碍者誘導ブロック用カバー 意匠新分類-L2590 |
2017年02月22日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2017年02月22日 特許庁 / 意匠 | 基礎杭 意匠新分類-L221100 |
2017年02月22日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2017年02月22日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋用受枠 意匠新分類-L24392 |
2016年08月10日 特許庁 / 意匠 | 視覚障碍者誘導ブロック用カバー 意匠新分類-L2590 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2016年05月17日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋 意匠新分類-L24340 |
2016年05月17日 特許庁 / 意匠 | マンホール蓋用受枠 意匠新分類-L24392 |
2016年04月27日 特許庁 / 意匠 | 地覆用補強材 意匠新分類-L25019 |
2016年04月27日 特許庁 / 意匠 | 防護柵用ベースプレート 意匠新分類-L35970 |
2016年04月27日 特許庁 / 意匠 | 防護柵用ベースプレート 意匠新分類-L35970 |
2015年12月21日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年12月21日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年12月21日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年12月21日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 斜面安定化工法用芯材の構成部材 意匠新分類-L22220 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 斜面安定化工法用芯材の構成部材 意匠新分類-L22220 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 斜面安定化工法用芯材の構成部材 意匠新分類-L22220 |
2015年05月18日 特許庁 / 意匠 | 斜面安定化工法用支圧板 意匠新分類-L22200 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 地下構造物用蓋の雨水流入防止弁 意匠新分類-L24393 |
2015年02月20日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2015年02月20日 特許庁 / 意匠 | 道路用伸縮継手 意匠新分類-L2523 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | コンクリート補強緊張材用複合線条体定着具 意匠新分類-L25019 |
2015年01月29日 特許庁 / 意匠 | 柱受け具 意匠新分類-L4510 |
2015年01月29日 特許庁 / 意匠 | 柱受け具 意匠新分類-L4510 |
2015年01月29日 特許庁 / 意匠 | 柱受け具 意匠新分類-L4510 |
2014年10月24日 特許庁 / 意匠 | 地下構造物用蓋の雨水流入防止弁 意匠新分類-L24393 |
2014年10月24日 特許庁 / 意匠 | 地下構造物用蓋の雨水流入防止弁 意匠新分類-L24393 |
2014年06月04日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒用振れ止め金具 意匠新分類-K1000 |
2014年03月27日 特許庁 / 意匠 | 車止め 意匠新分類-L3592 |
2014年03月05日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒 意匠新分類-K1230 |
2014年03月05日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒 意匠新分類-K1230 |
2014年03月05日 特許庁 / 意匠 | バルブ 意匠新分類-M2502 |
2014年03月05日 特許庁 / 意匠 | バルブ 意匠新分類-M2502 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒 意匠新分類-K1230 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | バルブ 意匠新分類-M2502 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒用振れ止め金具 意匠新分類-K1000 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 地中弁栓類のバルブキャップの継ぎ足し棒用振れ止め金具 意匠新分類-K1000 |
2014年01月17日 特許庁 / 意匠 | 雨水桝ふたの受枠 意匠新分類-L24392 |
日之出水道機器株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 鋳鉄やポリマーコンクリート等の材料技術を活用した公共構造物や産業機械等の研究開発および製造・販売 |
企業規模 | 814人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.9年 / 女性 8.9年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 18.2% |
日之出水道機器株式会社の閲覧回数
データ取得中です。