一般財団法人九州オープンイノベーションセンターとは

一般財団法人九州オープンイノベーションセンター(キュウシュウオープンイノベーションセンター)は、法人番号:3290005013775で福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目13番24号に所在する法人として福岡法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事瓜生道明。設立日は1985年06月14日。登録情報として、調達情報が14件補助金情報が34件届出情報が1件が登録されています。なお、2020年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年12月03日です。
インボイス番号:T3290005013775については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。福岡中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キュウシュウオープンイノベーションセンター
法人番号 3290005013775
会社法人等番号 2900-05-013775
登記所 福岡法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3290005013775
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒812-0013
※地方自治体コードは 40132
国内所在地(都道府県)都道府県 福岡県
※福岡県の法人数は 212,006件
国内所在地(市区町村)市区町村 福岡市博多区
※福岡市博多区の法人数は 25,126件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 博多駅東2丁目13番24号
国内所在地(1行表示)1行表示 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目13番24号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 フクオカケンフクオカシハカタクハカタエキヒガシ2チョウメ
代表者 代表理事 瓜生 道明
設立日 1985年06月14日
更新年月日更新日 2024年12月03日
変更年月日変更日 2020年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 福岡労働局
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 福岡中央労働基準監督署
〒810-8605 福岡県福岡市中央区長浜2-1-1

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの場所

GoogleMapで見る

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの登録履歴

日付 内容
2020年04月01日
【吸収合併】
令和2年4月1日福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号一般財団法人九州地域産業活性化センター(6290005013756)を合併
2020年04月01日
【名称変更】
名称が「一般財団法人九州オープンイノベーションセンター」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人九州産業技術センター」で、「福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目13番24号」に新規登録されました。

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの法人活動情報

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの調達情報(14件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年09月16日
特定半導体基金事業特定半導体の安定供給体制の構築・維持に必要な人材の育成及び確保並びにサプライチェーンの強靭化一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
18,904,600円
2015年07月17日
平成27年度九州地域ものづくり中小企業事業化支援事業(ビジネスマッチング・地域間技術交流)
19,787,128円
2015年06月01日
平成27年度新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業:アジア環境プロジェクト展開支援事業)
34,998,795円
2015年06月01日
平成27年度新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業:医療関連機器分野進出支援事業)
10,499,978円
2015年06月01日
平成27年度新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業:九州ヘルスケアサービス分野進出支援事業)
12,999,615円
2015年04月09日
平成27年度革新的ものづくり産業創出連携促進事業 戦略的基盤技術高度化支援事業(家庭用コンセントから高速充電可能なデジタルワンコンバータ方式によるEV用小型充電器の開発)
22,306,320円
2015年04月09日
平成27年度革新的ものづくり産業創出連携促進事業 戦略的基盤技術高度化支援事業(ミニマルTSVめっき装置の開発)
21,746,880円
2014年10月31日
平成26年度医工連携事業化推進事業「内視鏡下手術において低侵襲且つ術者のスキルによらず正確な皮膚切開創幅と深さを再現できるメス(医療機器)の開発・事業化」
44,955,155円
2012年03月01日
平成23年度第3次補正予算戦略的基盤技術高度化支援事業(自動車用軽量フロアカーペットのための高機能防音材及びその製造技術の開発)
41,006,700円
2011年08月03日
平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(ミニマル3次元積層LSIデバイス製造ファブに対応したデバイス検査装置の開発)
44,945,250円
2011年04月01日
平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(革新的燃料噴射技術を実現するための金属ガラスと結晶金属の複合化溶接技術の研究)
29,980,650円
2011年04月01日
平成23年度地域イノベーション創出研究開発事業(ナノレベルの均一化を図るハニカム型混合器の開発と産業への応用)
16,121,700円
2011年04月01日
平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(三次元めっき処理評価技術開発による高精度ICリードフレームの製造)
29,956,500円
2011年04月01日
平成23年度地域イノベーション創出研究開発事業(食の安全に貢献する高感度・迅速細菌検査システムの開発)
16,113,300円

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの補助金情報(34件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月09日
令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(家畜感染症拡大防止を目的とする現場で迅速に判断できる高速・高感度簡易病原体検出キットの開発)
28,217,440円
2023年08月07日
令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(安全性を劇的に向上させる手術支援ロボット用臓器誤接触回避システムの開発)
44,999,972円
2023年04月18日
令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(カイコーバキュロウイルス発現系を用いた経口ワクチンの製造基盤技術の開発)
36,238,345円
2023年04月03日
令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(車載用半導体デバイスの切断工程の工法転換を実現する刃先先端Rシングルナノメートルの刃物の開発)
28,890,059円
2023年04月03日
令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(土壌汚染を簡易・迅速に分析する重金属検出技術を活用した簡易検出材OCTES-2 の開発 )
22,982,069円
2022年05月12日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(土壌汚染を簡易・迅速に分析する重金属検出技術を活用した簡易検出材OCTES-2の開発)
33,983,980円
2022年04月01日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(車載用半導体デバイスの切断工程に工法転換を実現する刃先先端Rシングルナノメートルの刃物の開発)
24,043,095円
2021年08月31日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(土壌汚染を簡易・迅速に分析する重金属検出技術を活用した簡易検出材OCTES-2 の開発 )
37,210,473円
2021年08月19日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(車載用半導体デバイスの切断工程の工法転換を実現する刃先先端Rシングルナノメートルの刃物の開発 )
44,529,836円
2021年07月29日
令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業) 廃棄物循環プロセス見える化による競争力強化とCO2削減モデル
17,730,000円
2021年06月29日
令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)_超高齢化社会に対応する先進的なデジタルヘルスケアビジネス創出支援事業
13,790,000円
2021年06月24日
令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)_現場支援等にデジタル技術を活用した新ビジネス実証支援事業
17,630,877円
2021年04月01日
令和3年度戦略的基盤技術高度化支援事業(低コスト化・難燃化ニーズに応えるため、表面改質技術とテンション制御技術を活用した樹脂製亀甲網の開発)
20,463,445円
2021年04月01日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(日本初の機能性表示食品制度に適合した高機能性プラセンタエキスの開発)
24,841,907円
2020年06月25日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高齢化社会における生活習慣病の早期発見のため、老化赤血球のスクリーニング及び非老化赤血球の変形能が測定可能な2ステップ・フィルトレーション法による自動測定装置の開発)
19,184,263円
2020年04月01日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(日本初の機能性表示食品制度に適合した高機能性プラセンタエキスの開発)
28,050,732円
2020年04月01日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(配線方法で機能が変わる「マスター回路」と「ミニマルファブ」を組合せた、多品種適量半導体の短納期・低コスト製造を実現する、新しい半導体製造技術の開発)
19,417,480円
2019年07月23日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(日本初の機能性表示食品制度に適合した高機能性プラセンタエキスの開発)
43,681,828円
2019年07月23日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(低コスト化・難燃化ニーズに応えるため、表面改質技術とテンション制御技術を活用した樹脂製亀甲網の開発)
19,374,382円
2019年05月23日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高齢化社会における生活習慣病の早期発見のため、老化赤血球のスクリーニング及び非老化赤血球の変形能が測定可能な2ステップ・フィルトレーション法による自動測定装置の開発)
29,999,181円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(配線方法で機能が変わる「マスター回路」と「ミニマルファブ」を組合せた、多品種適量半導体の短納期・低コスト製造を実現する、新しい半導体製造技術の開発)
29,999,572円
2019年04月01日
2019年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(消化器内視鏡手術における早期がんを切除するための切断性能が高く、高レスポンスの動力伝達性能を有する高周波を使わないはさみの開発)
21,939,464円
2019年04月01日
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(タブレット逐次鍛造法を用いた低価格な防水型USB Type-Cコネクターと振り子ダイス式逐次鍛造成形機の開発)
22,492,657円
2017年10月12日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(消化器内視鏡手術における早期がんを切除するための切断性能が高く、高レスポンスの動力伝達性能を有する高周波を使わないはさみの開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
44,990,305円
2017年10月06日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(タブレット逐次鍛造法を用いた低価格な防水型USB Type-Cコネクターと振り子ダイス式逐次鍛造成形機の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
44,985,449円
2017年05月31日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(一般財団法人九州産業技術センター)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
9,999,562円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(紙おむつ焼却量の削減および処理料金低減を目的とした、紙おむつ由来プラスチックの脱塩素処理技術等による、紙おむつの完結型マテリアルリサイクルプラントシステムの開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,992,444円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(航空機難削材加工における競争力強化のための、加工技術の高度化及び加工システム開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
14,543,496円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(電池の大容量化、充放電速度の高速化及び高サイクル特性並びに低コスト化を目的とした、アルミニウム繊維を集電体として用いた革新的リチウムイオン電池の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,999,464円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(小型集積モジュール型電子部品の実装歩留まりを高め、生産性を向上させるための、高精度移載を実現するハンドラーシステムの開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,996,016円
2017年04月03日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(水銀法規制対応の為の低温プラズマ技術を活用した高効率・高演色性が実現可能な水銀レス無電極ランプ装置の開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,995,110円
2015年09月30日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
44,999,598円
2015年04月13日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,991,144円
2015年04月13日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
27,074,546円

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 瓜生 道明
全省庁統一資格 / -

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人九州オープンイノベーションセンターの近くの法人

前の法人:公益財団法人藍教育振興会 次の法人:一般社団法人福岡県中小企業診断士協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP