法人番号:3290805008207
公益財団法人北九州産業学術推進機構
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人北九州産業学術推進機構とは
公益財団法人北九州産業学術推進機構(キタキュウシュウサンギョウガクジュツスイシンキコウ)は、法人番号:3290805008207で福岡県北九州市若松区ひびきの2番1号に所在する法人として福岡法務局北九州支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が12件、補助金情報が29件、届出情報が2件、特許情報が1件、商標情報が3件が登録されています。なお、2018年04月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月19日です。
インボイス番号:T3290805008207については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。北九州西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人北九州産業学術推進機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人北九州産業学術推進機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キタキュウシュウサンギョウガクジュツスイシンキコウ |
法人番号 | 3290805008207 |
会社法人等番号 | 2908-05-008207 |
登記所 | 福岡法務局北九州支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3290805008207 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒808-0135 ※地方自治体コードは 40103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 211,886件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 北九州市若松区 ※北九州市若松区の法人数は 3,313件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | ひびきの2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県北九州市若松区ひびきの2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンキタキュウシュウシワカマツクヒビキノ |
更新年月日更新日 | 2022年04月19日 |
変更年月日変更日 | 2018年04月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北九州西労働基準監督署 〒806-8540 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1-5-10 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の場所
公益財団法人北九州産業学術推進機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2018年04月02日 | 【吸収合併】 平成30年4月1日北九州市八幡東区東田一丁目5番7号公益財団法人九州ヒューマンメディア創造センター(9290805008184)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人北九州産業学術推進機構」で、「福岡県北九州市若松区ひびきの2番1号」に新規登録されました。 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の法人活動情報
公益財団法人北九州産業学術推進機構の調達情報(12件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2015年12月14日 | 平成27年度新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業:新エネルギー関連リサイクル産業進出支援事業) 4,420,436円 |
2015年04月09日 | 平成27年度革新的ものづくり産業創出連携促進事業 戦略的基盤技術高度化支援事業(非常用電源としてのマグネシウム空気電池を実現する難燃性マグネシウム合金鋳造薄板による革新的電極素材の開発) 22,499,640円 |
2015年04月09日 | 平成27年度革新的ものづくり産業創出連携促進事業 戦略的基盤技術高度化支援事業(溶融亜鉛めっきの代替が可能な複合酸化物を活用した高強度防錆塗料と工法の開発) 11,498,760円 |
2013年05月15日 | 平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「全身疾患予防につなげる定量的歯周病総合診断実現のための多項目検査システムの開発」 54,998,357円 |
2011年10月31日 | 平成23年度課題解決型医療機器の開発・改良に向けた病院・企業間の連携支援事業「全身疾患予防につなげる定量的歯周病総合診断実現のための多項目検査システムの開発」 79,730,072円 |
2011年08月03日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(織染加工技術を活用した孔拡散膜とナノ粒子凝集剤を用いた新水処理技術) 44,887,500円 |
2011年08月03日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(高機能竹繊維を使った低炭素型軽量強化プラスチックコンポジットの開発) 44,830,800円 |
2011年04月01日 | 平成23年度高度専門留学生育成事業(北九州学術研究都市高度専門留学生育成プログラム) 29,713,879円 |
2011年04月01日 | 平成23年度地域イノベーション創出研究開発事業(高炉スラグを活用した自己修復型新規防食塗装材料と工法の開発) 16,025,100円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(大径丸鋼材の摩擦圧接法によるロール軸接合技術に関する研究開発) 29,911,350円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(工具折損検知手法によるノズル穴の高精度微細加工技術の開発) 19,208,700円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化高度化支援事業(成形品の高機能・高品位化を実現する樹脂流動制御金型の開発) 29,028,300円 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の補助金情報(29件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(港湾コンテナ基地における蔵置作業効率を最大化する蔵置アルゴリズムのシステム開発) 29,989,785円 |
2022年08月25日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(港湾コンテナ基地における蔵置作業効率を最大化する蔵置アルゴリズムのシステム開発) 44,936,395円 |
2022年07月08日 | 令和4年度中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)【北九州産業学術推進機構】 9,988,244円 |
2021年06月30日 | 令和3年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業) 3,599,274円 |
2021年05月18日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(三次元技術を用いた地域社会への貢献を目的とした高度測量技術に関する研究開発) 19,141,164円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(次世代太陽光発電向け円筒型太陽電池システムの研究開発) 22,492,222円 |
2020年09月08日 | 令和2年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業) 3,441,237円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(三次元技術を用いた地域社会への貢献を目的とした高度測量技術に関する研究開発) 29,421,335円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(次世代太陽光発電向け円筒型太陽電池システムの研究開発) 29,439,869円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(5G対応高周波用材料(ガラス・セラミック・テフロン等)への分子接合とメッキ技術を融合した高周波対応次世代メッキ技術の開発) 27,283,375円 |
2019年08月27日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(次世代太陽光発電向け円筒型太陽電池システムの研究開発) 30,379,825円 |
2019年08月27日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(次世代太陽光発電向け円筒型太陽電池システムの研究開発) 34,854,405円 |
2019年08月01日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(三次元技術を用いた地域社会への貢献を目的とした高度測量技術に関する研究開発) 43,952,717円 |
2019年08月01日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(三次元技術を用いた地域社会への貢献を目的とした高度測量技術に関する研究開発) 38,691,084円 |
2019年07月29日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(5G対応高周波用材料(ガラス・セラミック・テフロン等)への分子接合とメッキ技術を融合した高周波対応次世代メッキ技術の開発) 44,903,113円 |
2019年07月29日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(5G対応高周波用材料(ガラス・セラミック・テフロン等)への分子接合とメッキ技術を融合した高周波対応次世代メッキ技術の開発) 40,072,074円 |
2019年06月28日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業) 4,741,408円 |
2019年06月28日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業) 2,644,375円 |
2019年06月24日 | 令和元年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業) 3,049,064円 |
2019年06月24日 | 令和元年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業) 3,959,869円 |
2019年05月29日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(長寿命で優れた耐摩耗性・耐肌荒れ性等を有するΦ1000mm以上の圧延用大径ロールの開発) 21,393,010円 |
2019年05月29日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(長寿命で優れた耐摩耗性・耐肌荒れ性等を有するΦ1000mm以上の圧延用大径ロールの開発) 17,159,207円 |
2017年10月06日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(長寿命で優れた耐摩耗性・耐肌荒れ性等を有するφ1000mm以上の圧延用大径ロールの開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 44,919,973円 |
2017年05月26日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業)(公益財団法人北九州産業学術推進機構) 中小企業経営支援等対策費補助金 9,530,546円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(外観検査装置の検査精度向上のための曲面配線技術を用いたLEDリング照明の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 29,963,813円 |
2017年04月01日 | 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 4,999,950円 |
2016年11月01日 | 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム 1,724,100円 |
2015年04月13日 | 平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業) 中小企業経営支援等対策費補助金 29,985,276円 |
2023年06月26日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(安価な重機や施工方法でICT施工を実現するためのAR利用の研究開発) 10円 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年09月20日 | 認定経営革新等支援機関 - 法人 |
2012年03月22日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 炭化水素油の精製方法 FI分類-C10G 25/00, FI分類-C10G 3/00 Z |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月21日 特許庁 / 商標 | HiBiKit 09類, 42類 |
2021年10月12日 特許庁 / 商標 | PIYOT 09類, 42類 |
2021年10月12日 特許庁 / 商標 | §PiYOt 09類, 42類 |
公益財団法人北九州産業学術推進機構の閲覧回数
データ取得中です。