法人番号:3470001007886
四国計測工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
四国計測工業株式会社とは
四国計測工業株式会社(シコクケイソクコウギョウ)は、法人番号:3470001007886で香川県仲多度郡多度津町大字南鴨200番地1に所在する法人として高松法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役寺井昇二。設立日は1951年12月22日。従業員数は834人。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が1件、表彰情報が4件、届出情報が2件、特許情報が40件、商標情報が12件、意匠情報が5件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月19日です。
インボイス番号:T3470001007886については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は香川労働局。丸亀労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
四国計測工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 四国計測工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | シコクケイソクコウギョウ |
法人番号 | 3470001007886 |
会社法人等番号 | 4700-01-007886 |
登記所 | 高松法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3470001007886 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒764-0026 ※地方自治体コードは 37404 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 香川県 ※香川県の法人数は 39,537件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 仲多度郡多度津町 ※仲多度郡多度津町の法人数は 697件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大字南鴨200番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨200番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カガワケンナカタドグンタドツチョウミナミガモ(オオアザ) |
代表者 | 代表取締役 寺井 昇二 |
設立日 | 1951年12月22日 |
従業員数 | 834人 |
電話番号TEL | 050-8802-2170 |
FAX番号FAX | 0877-33-3316 |
ホームページHP | http://www.yonkei.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月19日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 香川労働局 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎2,3階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 丸亀労働基準監督署 〒763-0034 香川県丸亀市大手町3-1-2 |
四国計測工業株式会社の場所
四国計測工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「四国計測工業株式会社」で、「香川県仲多度郡多度津町大字南鴨200番地1」に新規登録されました。 |
四国計測工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 四国計測工業株式会社 |
情報名 読み | シコクケイソクコウギョウ |
住所 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨200-1 |
電話番号 | 0877-33-2221 |
四国計測工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 四国計測工業株式会社 多度津工場 |
情報名 読み | シコクケイソクコウギョウタドツコウジョウ |
住所 | 香川県仲多度郡多度津町大字南鴨200-1 |
電話番号 | 0877-33-2371 |
四国計測工業株式会社の法人活動情報
四国計測工業株式会社の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 令和4~8年度愛媛県オフサイトセンターの通信設備等維持管理業務 45,980,000円 |
2020年08月26日 | 再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発研究開発項目1-1日本版コネクト&マネージを実現する制御システムの開発 860,923,800円 |
四国計測工業株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2014年07月31日 | 平成26年度中小企業経営支援等対策費補助金(グローバル農商工連携推進事業) 中小企業経営支援等対策費補助金 86,000,000円 |
四国計測工業株式会社の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
四国計測工業株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年01月12日 | 計量法の規定による届出(電気計器の製造・修理) - |
- | 代表者:代表取締役 寺井 昇二 全省庁統一資格 / - |
四国計測工業株式会社の特許情報(40件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月06日 特許庁 / 特許 | 接着細胞の細胞剥離方法、接着細胞の培養方法および接着細胞培養用のキット FI分類-C12M 3/00 A |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 繭自動回収装置および繭自動回収方法 FI分類-B07C 5/10, FI分類-B07C 5/16, FI分類-D01B 7/00 B |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 発電設備管理装置および発電設備管理方法 FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 検卵装置、検卵プログラム、および検卵方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法 FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-H05B 6/68 370, FI分類-H05B 6/68 350 B |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | マイクロ波熟成装置 FI分類-A23L 5/30, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/00 B, FI分類-H05B 6/68 370, FI分類-H05B 6/68 350 B |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法 FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-H05B 6/66 C, FI分類-H05B 6/68 340 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 試験装置および有接点リレーの劣化判定方法 FI分類-H01H 47/00 E |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 培養システム、培養装置、および多層培養容器操作装置 FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/02 A |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | ベーパチャンバ FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/04 B, FI分類-F28D 15/04 H, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-F28D 15/02 101 H |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 包装検査装置 FI分類-B65B 57/18, FI分類-B65B 57/00 A, FI分類-B65B 57/02 C |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 撹拌装置 FI分類-B01F 7/16 D, FI分類-B01F 7/18 B, FI分類-B01F 15/00 B, FI分類-B01F 15/00 C, FI分類-B01F 15/00 D, FI分類-B01F 15/06 Z, FI分類-B01D 19/00 101 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | マイクロ波熟成装置 FI分類-A23L 5/30, FI分類-A23L 5/10 C, FI分類-H05B 6/64 D, FI分類-F24C 7/02 511 D |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 長尺野菜の自動計量結束装置 FI分類-A23N 15/04, FI分類-B65B 27/00 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 生の植物の特有の機能性成分を増加させるマイクロ波照射方法およびそのための装置 FI分類-A23L 33/00, FI分類-C07H 17/04, FI分類-C12P 19/44, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 B, FI分類-A01G 7/00 604 Z |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | マイクロ波照射装置用の連通部材、マイクロ波照射装置、およびマイクロ波照射方法 FI分類-A23N 12/04, FI分類-H05B 6/64 J, FI分類-H05B 6/76 G |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 多層培養容器観察システム、台車装置および多層培養容器観察装置 FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/34 A |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法 FI分類-A23L 5/30, FI分類-A23C 19/14, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-H05B 6/68 320 M |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 電力管理装置、電力管理システムおよび電力管理方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | マイクロ波乾燥あるいは熟成乾燥藍葉の製造方法、装置およびその用途 FI分類-A23B 7/02, FI分類-A23L 5/43, FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/66, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-D06P 1/34, FI分類-A61K 36/70, FI分類-A61K 38/47, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A23L 3/54 A, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/404, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A61K 31/7056, FI分類-C09B 61/00 D, FI分類-A61P 43/00 111 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | パルス発生装置 FI分類-G01R 11/02 A, FI分類-G01R 21/00 M, FI分類-G01R 21/00 Q, FI分類-G01R 21/133 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 多層培養容器操作システム、多層培養容器操作装置、および多層培養容器操作方法 FI分類-C12M 3/04 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 多層培養容器操作システム、多層培養容器操作装置、および多層培養容器操作方法 FI分類-C12M 1/00 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ヒートパイプ FI分類-F28D 15/04 B, FI分類-F28D 15/02 101 H |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 多色LED照明装置および照明器具 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21V 29/70, FI分類-H01L 33/62, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 23/00 200, FI分類-F21V 29/503 100, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | マイクロ波乾燥藍葉、その製造方法およびその用途 FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-D06P 1/34, FI分類-A61K 36/70, FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 127:00, FI分類-A61K 31/404, FI分類-A61K 31/519, FI分類-D06P 3/04 Z, FI分類-C09B 61/00 D, FI分類-C09B 67/54 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | LED集魚灯 FI分類-F21Y 105:16, FI分類-A01K 79/00 H, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 642, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 融雪手段を有するLED照明装置 FI分類-F21V 29/90, FI分類-F21V 3/04 310, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 電力量計結線器 FI分類-G01R 11/00 H, FI分類-G01R 11/04 B, FI分類-G01R 35/00 F |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | マイクロ波照射装置 FI分類-H05B 6/64 H, FI分類-H05B 6/72 D, FI分類-H05B 6/72 Z, FI分類-H05B 6/74 D, FI分類-H05B 6/74 E, FI分類-H05B 6/68 320 B, FI分類-H05B 6/68 320 S |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 電子部品実装基板の放熱設計方法およびプログラム FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 33/00 450 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | LED光源装置およびプロジェクター FI分類-A61L 2/10, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21Y 113:00, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-H01L 33/00 432 |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | プラント保守操作支援システム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | LED照明装置およびLED点灯装置 FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | LED発光装置 FI分類-H01L 33/00 422, FI分類-H01L 33/00 450 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | LED照明モジュールおよびLED照明装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 110, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 320, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 8/02 430 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 配線基板および半導体装置 FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 5/00 H, FI分類-H01B 5/00 K, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H01L 25/04 A, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-H01B 3/12 336 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | マイクロ波照射装置および方法 FI分類-A23N 12/04, FI分類-F26B 11/16, FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/64 J |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | マイクロ波照射装置および方法 FI分類-A23N 12/04, FI分類-F26B 11/08, FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/64 Z, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-A23N 12/08 Z, FI分類-F26B 23/08 C |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-F28D 15/02 102 C |
四国計測工業株式会社の商標情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | 食材のタイムマシン 07類, 11類, 39類, 40類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | 新鮮熟成 07類, 11類, 39類, 40類 |
2019年02月15日 特許庁 / 商標 | 熟成\革新 07類, 11類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 39類, 40類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | AGING BOOSTER 07類, 11類, 39類, 40類 |
2019年02月07日 特許庁 / 商標 | わんちゃん レタス\Wanchan\Lettuce 31類 |
2019年02月07日 特許庁 / 商標 | §W∞L∞わんちゃんレタス 31類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | Aging Booster 07類, 11類, 39類, 40類 |
2016年08月05日 特許庁 / 商標 | ミューリアクター\μ Reactor 09類, 11類 |
2015年05月28日 特許庁 / 商標 | §watt now 09類, 36類 |
2015年05月13日 特許庁 / 商標 | さぬき野菜工房 31類, 35類 |
2014年01月24日 特許庁 / 商標 | Dr.Vegetable 01類, 07類, 29類, 31類 |
2014年01月24日 特許庁 / 商標 | §DV 01類, 07類, 29類 |
四国計測工業株式会社の意匠情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年09月02日 特許庁 / 意匠 | 照明用発光ダイオード 意匠新分類-H175 |
2020年09月02日 特許庁 / 意匠 | 照明用発光ダイオード 意匠新分類-H175 |
2019年11月27日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2014年07月08日 特許庁 / 意匠 | ヒートシンク 意匠新分類-H1759 |
四国計測工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電気機械器具製造業 |
企業規模 | 834人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.6年 / 女性 14.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 10.7% |
四国計測工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。