エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社とは

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社(エーザイアールアンドディーマネジメント)は、法人番号:4010001098574で東京都文京区小石川4丁目6番10号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が143件商標情報が266件意匠情報が3件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月18日です。
インボイス番号:T4010001098574については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エーザイアールアンドディーマネジメント
法人番号 4010001098574
会社法人等番号 0100-01-098574
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010001098574
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒112-0002
※地方自治体コードは 13105
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,368件
国内所在地(市区町村)市区町村 文京区
※文京区の法人数は 27,578件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 小石川4丁目6番10号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都文京区小石川4丁目6番10号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトブンキョウクコイシカワ4チョウメ
更新年月日更新日 2025年07月18日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の場所

GoogleMapで見る

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社」で、「東京都文京区小石川4丁目6番10号」に新規登録されました。

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の法人活動情報

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の特許情報(143件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月06日
特許庁 / 特許
固形腫瘍治療用医薬組成物
FI分類-A61P 1/08, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/439, FI分類-A61K 31/473, FI分類-A61K 31/538, FI分類-A61K 31/4178, FI分類-A61K 31/4184, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2022年08月29日
特許庁 / 特許
単環ピリジン誘導体の合成中間体の製造方法
FI分類-C07D 209/32, FI分類-C07D 401/12
2022年08月29日
特許庁 / 特許
単環ピリジン誘導体の製造方法
FI分類-C07D 401/14 CSP
2021年07月15日
特許庁 / 特許
置換ピペリジン化合物及びその用途
FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 451/02 CSP
2020年12月24日
特許庁 / 特許
脂質複合体を含む医薬組成物及び脂質ナノ粒子を含む医薬組成物
FI分類-A61K 9/51, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 13/00, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/11 ZNAZ
2020年12月24日
特許庁 / 特許
補体C5の発現を抑制する二本鎖リボ核酸を含む医薬組成物
FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/69, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 13/02, FI分類-A61P 39/02, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-A61K 9/127 ZNA
2020年07月02日
特許庁 / 特許
診療報酬分析装置、診療報酬分析方法及び診療報酬分析プログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00
2020年06月29日
特許庁 / 特許
抗EphA4抗体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2020年06月29日
特許庁 / 特許
抗EphA4抗体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2020年03月27日
特許庁 / 特許
培養組織及びその製造方法
FI分類-C12N 5/07, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 5/071
2020年02月03日
特許庁 / 特許
蛍光色素及びその利用
FI分類-C09B 11/14, FI分類-G01N 21/64 E, FI分類-G01N 21/64 F
2019年12月16日
特許庁 / 特許
1,2-ジヒドロピリジン化合物の水性医薬製剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/19, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61K 31/444
2019年12月13日
特許庁 / 特許
リポソームを含む製剤
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 7/02, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/02, FI分類-A61P 9/04, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 17/06, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 29/02, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 39/02, FI分類-A61K 31/7028, FI分類-A61P 29/00 101
2019年10月24日
特許庁 / 特許
補体C5の発現を抑制する二本鎖リボ核酸
FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 13/02, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C12N 15/88 Z, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2019年10月02日
特許庁 / 特許
レンバチニブ及びエベロリムスを含む併用療法のためのバイオマーカー
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/436, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-A61P 43/00 121
2019年08月14日
特許庁 / 特許
化合物の塩及びそれらの結晶
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/7084, FI分類-C07F 9/6574 Z, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 ZNA
2019年05月31日
特許庁 / 特許
膀胱がんの治療のための方法
FI分類-A61P 13/10, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/7084 ZNA
2019年05月31日
特許庁 / 特許
スプライシング調節薬の使用方法
FI分類-A61K 47/64, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 39/00 H
2019年05月31日
特許庁 / 特許
スプライシング調節薬抗体-薬物コンジュゲート及びその使用方法
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/65, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/32, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-A61K 47/68 ZNA, FI分類-A61P 43/00 111
2019年05月13日
特許庁 / 特許
レンバチニブ及びPD-1アンタゴニストを含む組み合わせ療法のためのバイオマーカー
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-G01N 33/53 P, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 121
2019年04月11日
特許庁 / 特許
癌治療用のスプライセオソームターゲティング薬剤としてのプラジエノライド誘導体
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/541, FI分類-A61K 31/551, FI分類-C07D 405/06, FI分類-C07D 405/10, FI分類-C07D 405/12, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 407/12, FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 413/12, FI分類-C07D 413/14, FI分類-C07D 417/10, FI分類-C07D 453/02, FI分類-C07D 491/08, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 491/107, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07D 315/00 CSP, FI分類-C07D 471/10 101, FI分類-C07D 487/04 140, FI分類-C07D 471/04 108 Q
2019年04月08日
特許庁 / 特許
ある種のプラジエノライド化合物及び使用方法
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 1/18, FI分類-C07K 7/06, FI分類-C12N 5/09, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 38/19, FI分類-A61K 38/20, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 15/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 31/365, FI分類-A61K 31/381, FI分類-A61K 31/397, FI分類-A61K 31/427, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/497, FI分類-A61K 31/501, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/551, FI分類-A61K 31/695, FI分類-C07D 405/06, FI分類-C07D 405/12, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 409/06, FI分類-C07D 417/12, FI分類-C07D 487/08, FI分類-C07D 487/10, FI分類-C07F 7/18 U, FI分類-A61K 31/4025, FI分類-A61K 31/4035, FI分類-A61K 31/4427, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-A61K 31/4523, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 35/17 Z, FI分類-C07D 491/107, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 35/00 ZNA, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07D 313/00 CSP
2019年03月18日
特許庁 / 特許
てんかん治療剤
FI分類-A61K 31/18, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 25/08, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/497, FI分類-A61K 31/506
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン化合物の塩およびその結晶
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 487/04 142, FI分類-C07D 487/04 CSP
2019年01月09日
特許庁 / 特許
肝細胞癌の治療のための併用療法
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/4706
2019年01月03日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンマクロライドとそのアナログの合成に有用なプリンス反応及び化合物
FI分類-C07D 307/20, FI分類-C07D 407/14, FI分類-B01J 27/12 Z, FI分類-B01J 31/24 Z, FI分類-B01J 31/26 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 493/04 106 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
カチオン性脂質
FI分類-A61P 7/02, FI分類-A61K 47/08, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C07D 207/16 CSP
2018年11月15日
特許庁 / 特許
大環状化合物およびそれらの使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07H 9/02 CSP, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 121
2018年10月16日
特許庁 / 特許
抗タウ抗体及びその使用
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2018年10月16日
特許庁 / 特許
抗タウ抗体及びその使用
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-C07K 16/18 ZNA
2018年09月05日
特許庁 / 特許
五環式化合物
FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/551, FI分類-C07D 495/22 CSP
2018年07月06日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンの合成
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 307/20, FI分類-C07D 309/12, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 493/20, FI分類-C07D 307/33 200, FI分類-C07D 519/00 CSP, FI分類-C07D 493/04 106 A
2018年06月14日
特許庁 / 特許
修飾核酸モノマー化合物及びオリゴ核酸類縁体
FI分類-A61P 7/02, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/675, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C07F 7/18 A, FI分類-C07F 9/6512, FI分類-C12N 15/10 Z, FI分類-C07F 9/6561 Z, FI分類-A61P 31/12 ZNA, FI分類-C07D 239/54 CSP
2018年05月30日
特許庁 / 特許
ピラゾロキノリン誘導体とドネペジルの併用による認知症治療剤
FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/4745, FI分類-A61P 43/00 121
2018年05月30日
特許庁 / 特許
ピラゾロキノリン誘導体とメマンチンの併用による認知症治療剤
FI分類-A61K 31/13, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/4745, FI分類-A61P 43/00 121
2018年05月30日
特許庁 / 特許
ピラゾロキノリン誘導体を含有するレビー小体病治療剤
FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/4745, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 471/04 105 A
2018年05月30日
特許庁 / 特許
PDE9阻害剤を含む医薬組成物
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/444
2018年05月30日
特許庁 / 特許
ピラゾロキノリン誘導体とドネペジルの併用による認知症治療剤
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/445, FI分類-A61K 31/4745, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 471/04 105 A
2018年04月03日
特許庁 / 特許
大環状化合物およびその使用
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 9/14, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C07K 16/28, FI分類-A61K 31/365, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07D 493/22 CSP
2018年04月03日
特許庁 / 特許
大環状化合物およびその使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-A61K 39/395 P, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07H 17/04 CSP
2018年04月03日
特許庁 / 特許
大環状化合物およびその使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/365, FI分類-C07D 493/22, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 39/395 U, FI分類-A61P 43/00 121
2018年03月16日
特許庁 / 特許
乳癌の治療のための組合せ療法
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/416, FI分類-A61K 31/453, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/527, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2018年02月17日
特許庁 / 特許
がんの治療のための化合物
FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-C07H 21/04 CSPB
2018年02月06日
特許庁 / 特許
腫瘍治療用医薬組成物
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 43/00 121
2018年01月17日
特許庁 / 特許
化合物
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 33/00, FI分類-A61K 31/517, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/538, FI分類-C07D 239/95, FI分類-A61K 31/4375, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 31/5386, FI分類-C07D 519/00 301, FI分類-C07D 471/04 114 A, FI分類-C07D 471/04 117 Z, FI分類-C07D 471/04 118 Z, FI分類-C07D 495/04 105 Z
2018年01月05日
特許庁 / 特許
容器
FI分類-B65D 5/66 311 G
2017年11月27日
特許庁 / 特許
インダゾール誘導体の塩及びその結晶
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-C07D 401/06 CSP
2017年11月22日
特許庁 / 特許
抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用
FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C07K 17/00, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 U, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-A61K 39/395 Y, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-C12N 15/13 ZNA, FI分類-G01N 33/543 545, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 525 E, FI分類-G01N 33/543 541 B
2017年10月26日
特許庁 / 特許
アルツハイマー病を治療するための抗Aベータプロトフィブリル抗体及びベータ-セクレターゼBACE1阻害剤を含む組成物
FI分類-A61P 25/28, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 31/542, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A61K 39/395 ZNAN
2017年10月26日
特許庁 / 特許
アルツハイマー病を治療するための抗Aベータプロトフィブリル抗体及びベータ-セクレターゼBACE1阻害剤を含む組成物
FI分類-A61P 25/28, FI分類-C07K 16/18, FI分類-A61K 31/542, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A61K 39/395 ZNAN
2017年09月14日
特許庁 / 特許
エボラ(EBOLA)及びマールブルク(MARBURG)病を治療するためのTLR4拮抗薬としてのエリトランの使用方法
FI分類-A61P 31/14, FI分類-A61K 31/7008
2017年08月29日
特許庁 / 特許
ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン化合物
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/06, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/519, FI分類-C07D 487/04 142, FI分類-C07D 487/04 CSP
2017年08月23日
特許庁 / 特許
肝細胞癌の治療のための併用療法
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/453, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/527, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンマクロライドおよびその類縁体の合成に有用なプリンス反応および中間体
FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/18, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07F 7/18 S, FI分類-C07F 7/18 V, FI分類-C07B 53/00 G, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 307/28 CSP, FI分類-C07D 493/04 106 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンマクロライドおよびその類縁体の合成に有用なプリンス反応および中間体
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 307/28, FI分類-C07D 309/10, FI分類-C07D 407/04, FI分類-C07D 493/14, FI分類-C07D 493/18, FI分類-C07D 493/20, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 493/22 CSP, FI分類-C07D 493/04 106 A
2017年06月22日
特許庁 / 特許
カチオン性脂質
FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/34, FI分類-C07D 209/52, FI分類-C07D 295/205, FI分類-C07D 211/62 CSP
2017年06月12日
特許庁 / 特許
リジン結合体化免疫グロブリン
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61K 49/00, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12P 21/02 B, FI分類-A61K 39/395 Y, FI分類-A61K 51/00 200, FI分類-C07K 16/00 ZNA
2017年05月11日
特許庁 / 特許
概日リズム睡眠障害群を治療する方法
FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 25/14, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61P 43/00 111
2017年05月11日
特許庁 / 特許
概日リズム睡眠障害群を治療する方法
FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/506
2017年05月09日
特許庁 / 特許
細胞生存性及び/又は細胞増殖を低減するための薬物の組み合わせ
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/517, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 39/395 M, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 121
2017年04月26日
特許庁 / 特許
腫瘍の成長を抑制する方法
FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 9/127, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357
2017年03月16日
特許庁 / 特許
肝細胞増殖因子(HGF)のPDマーカー
FI分類-C07K 14/475, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-C12Q 1/6851 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
活性型肝細胞増殖因子(HGF)の製造方法
FI分類-A61K 38/18, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12N 15/57, FI分類-C07K 14/475, FI分類-C12P 21/02 H, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C12N 9/64 ZNAZ
2017年03月02日
特許庁 / 特許
エリブリンをベースとする抗体-薬物コンジュゲート及び使用方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/30, FI分類-A61K 31/357, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 47/68 ZNA
2017年03月02日
特許庁 / 特許
エリブリンをベースとする抗体-薬物コンジュゲート及び使用方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/30, FI分類-A61K 31/357, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 47/68 ZNA
2017年03月02日
特許庁 / 特許
エリブリンをベースとする抗体-薬物コンジュゲート及び使用方法
FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-A61K 31/357 ZNA
2017年02月10日
特許庁 / 特許
エリブリンの合成における中間体および関連する合成方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/22
2017年01月11日
特許庁 / 特許
抗Myl9抗体
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12P 21/08, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 39/395 U, FI分類-A61P 43/00 121
2016年12月16日
特許庁 / 特許
C末端リジンで結合体化された免疫グロブリン
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/68, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-C07K 16/00 ZNA
2016年12月15日
特許庁 / 特許
乳がん治療剤
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/4545
2016年11月18日
特許庁 / 特許
唾液中の脳由来神経栄養因子の測定方法
FI分類-G01N 33/50 G, FI分類-G01N 33/53 D
2016年11月17日
特許庁 / 特許
固体形態のプラジエノライドピリジン化合物及び使用の方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 405/06 CSP
2016年11月17日
特許庁 / 特許
固体形態のプラジエノライドピリジン化合物及び使用の方法
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 407/06 CSP
2016年10月25日
特許庁 / 特許
特異値解析法を用いた電子ノイズ除去法
FI分類-G01N 30/86 L
2016年10月14日
特許庁 / 特許
EP4アンタゴニスト
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 13/10, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/4188, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-C07D 487/04 136, FI分類-C07D 487/04 142, FI分類-C07D 487/04 CSP, FI分類-C07D 519/00 311
2016年10月14日
特許庁 / 特許
EP4アンタゴニスト
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/4188, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 487/04 136, FI分類-C07D 487/04 142, FI分類-C07D 519/00 311
2016年09月06日
特許庁 / 特許
抗EphA4抗体
FI分類-A61K 38/22, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 25/00, FI分類-C07K 16/40, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-A61K 39/395 P
2016年09月06日
特許庁 / 特許
抗EphA4抗体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 38/02, FI分類-A61K 38/22, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 25/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61K 39/395 P, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2016年08月30日
特許庁 / 特許
ネオモルフィックSF3B1変異体に関連するスプライスバリアント
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12N 15/115 Z, FI分類-C12Q 1/6841 Z, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-C12Q 1/6874 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z
2016年08月30日
特許庁 / 特許
ネオモルフィックSF3B1変異体に関連するスプライスバリアント
FI分類-C12N 5/09, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/365, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-C12N 15/115 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6816 Z
2016年08月24日
特許庁 / 特許
エパルレスタットを調製する方法
FI分類-A61P 25/02, FI分類-A61K 31/426, FI分類-C07D 277/36 CSP
2016年08月18日
特許庁 / 特許
腫瘍治療剤
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/675, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2016年08月08日
特許庁 / 特許
ラベル、治験用瓶、ラベルの貼付方法及び収容物を識別し難くする方法
FI分類-A61J 1/18, FI分類-G09F 3/00 Q, FI分類-G09F 3/02 M, FI分類-G09F 3/10 B
2016年08月05日
特許庁 / 特許
均質オリゴマーを調製するためのキラル試薬
FI分類-A61K 31/675, FI分類-C12N 15/10 Z, FI分類-C07F 9/6561 Z, FI分類-C07F 9/6558 CSP, FI分類-C12N 15/113 ZNAZ
2016年08月05日
特許庁 / 特許
均質オリゴマーを調製するためのキラル試薬
FI分類-A61K 48/00, FI分類-C07F 9/6558, FI分類-C12N 15/10 Z, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-A61K 31/80 ZNA, FI分類-C07F 9/6561 CSPZ
2016年06月21日
特許庁 / 特許
(6S,9aS)-N-ベンジル-6-[(4-ヒドロキシフェニル)メチル]-4,7-ジオキソ-8-({6-[3-(ピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イル}メチル)-2-(プロプ-2-エン-1-イル)-オクタヒドロ-1H-ピラジノ[2,1-c][1,2,4]トリアジン-1-カルボキサミド化合物の結晶
FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 5/062, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/00 ZNA, FI分類-C07D 487/04 147, FI分類-C07D 487/04 CSP
2016年06月17日
特許庁 / 特許
CYS80抱合型免疫グロブリン
FI分類-C12N 1/11, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 38/05, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C12P 21/08, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61K 39/395 Y, FI分類-C12N 15/13 ZNA
2016年06月17日
特許庁 / 特許
CYS80抱合型免疫グロブリン
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C07K 16/40, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 L, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07K 16/00 ZNA
2016年06月15日
特許庁 / 特許
抗がん剤
FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 45/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 121
2016年05月27日
特許庁 / 特許
レンバチニブ及びエベロリムスを含む組合せ療法のためのバイオマーカー
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/436, FI分類-G01N 33/574 B
2016年05月27日
特許庁 / 特許
四置換アルケン化合物及びその使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/416, FI分類-A61K 31/437, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/454, FI分類-A61K 31/506, FI分類-C07D 401/10, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 403/10, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 231/56 D, FI分類-A61P 15/00 ZNA, FI分類-C07D 231/56 CSPZ, FI分類-C07D 471/04 106 Z
2016年05月09日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンマクロライドの合成に有用な大環状化反応および中間体および他のフラグメント
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/365, FI分類-C07F 9/6561 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 493/22 CSP
2016年04月14日
特許庁 / 特許
抗ヒトNotch4抗体
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 5/14, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 13/08, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2016年04月13日
特許庁 / 特許
結晶性FGFR4阻害剤化合物およびその使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 239/48 CSP
2016年03月23日
特許庁 / 特許
胆管癌治療剤
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07K 14/71 ZNA
2016年03月03日
特許庁 / 特許
がんを治療するための、PD-1アンタゴニスト及びエリブリンの組合せ
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2016年03月03日
特許庁 / 特許
がんを治療するための、PD-1アンタゴニスト及びVEGFR/FGFR/RETチロシンキナーゼ阻害剤の組合せ
FI分類-C12N 9/99, FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 45/06 ZNA
2016年02月23日
特許庁 / 特許
キノリン誘導体の苦味抑制方法
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 35/00
2015年12月24日
特許庁 / 特許
カチオン性脂質
FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 47/34, FI分類-C07C 211/21, FI分類-A61K 31/7052, FI分類-C07D 211/62 CSP
2015年11月17日
特許庁 / 特許
癌を処置する方法
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111
2015年11月17日
特許庁 / 特許
癌を処置する方法
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/28, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/5377
2015年10月21日
特許庁 / 特許
不眠症を治療するための組成物および方法
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61K 31/506
2015年10月08日
特許庁 / 特許
縮合アミノジヒドロチアジン誘導体の医薬組成物
FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/542
2015年08月26日
特許庁 / 特許
高純度キノリン誘導体およびその製造方法
FI分類-C07D 215/48 CSP
2015年08月17日
特許庁 / 特許
単環ピリジン誘導体の塩およびその結晶
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 401/14 CSP
2015年08月03日
特許庁 / 特許
ピリミジン-1-オール化合物の製造方法及びその中間体
FI分類-C07D 239/34, FI分類-C07D 239/36 CSP
2015年07月08日
特許庁 / 特許
改善されたAβプロトフィブリル結合抗体
FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-C07K 16/18 ZNA
2015年06月30日
特許庁 / 特許
フィルムコーティングを施した着色固形製剤
FI分類-A61K 9/44, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61K 31/5513
2015年06月17日
特許庁 / 特許
リンパ腫を治療するためのEZH2阻害剤
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/4412, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111
2015年05月28日
特許庁 / 特許
がん治療のための併用療法としてのエリブリン及びポリ(ADPリボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤の使用
FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61K 33/24, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-A61K 31/416, FI分類-A61K 31/502, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/4184
2015年05月22日
特許庁 / 特許
がん治療のための併用療法としてのエリブリンとS-1(もしくは5-FU)の使用
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/357, FI分類-A61K 31/513, FI分類-A61P 43/00 121
2015年05月21日
特許庁 / 特許
がんの処置のための併用治療
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 45/06, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/415, FI分類-C07D 231/18, FI分類-A61K 31/7068, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61P 43/00 121
2015年05月13日
特許庁 / 特許
プラジエノライドピリジン化合物及び使用の方法
FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 405/14, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 405/06 CSP
2015年04月24日
特許庁 / 特許
HGF凍結乾燥製剤
FI分類-A61K 9/19, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61K 37/24 ZNA, FI分類-A61P 43/00 107
2015年01月07日
特許庁 / 特許
カチオン性脂質
FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 31/713, FI分類-C07D 207/16, FI分類-C07D 211/62, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 205/04 CSP, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2014年12月22日
特許庁 / 特許
(6S,9aS)-N-ベンジル-6-[(4-ヒドロキシフェニル)メチル]-4,7-ジオキソ-8-({6-[3-(ピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イル}メチル)-2-(プロプ-2-エン-1-イル)-オクタヒドロ-1H-ピラジノ[2,1-c][1,2,4]トリアジン-1-カルボキサミド化合物
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/661, FI分類-A61K 31/5025, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 487/04 147, FI分類-C07D 487/04 CSP, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年12月17日
特許庁 / 特許
1-インダンスルファミド誘導体を含む疼痛の治療および/または予防剤
FI分類-A61K 31/18, FI分類-A61P 25/02
2014年12月12日
特許庁 / 特許
血管再生用移植材料
FI分類-A61L 27/00 Q, FI分類-A61L 27/00 S
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンB類縁体の合成に有用な方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07B 61/00 300
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンB類縁体の合成に有用な方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07B 61/00 300
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンB類縁体の合成に有用な方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/22
2014年11月04日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンBの類縁体の合成において有用な大環化反応および中間体
FI分類-C07D 307/28, FI分類-C07D 309/10, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 493/14, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 407/14 CSP, FI分類-C07D 493/04 106 A
2014年11月04日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンBの類縁体の合成において有用な大環化反応および中間体
FI分類-C07D 307/28, FI分類-C07D 309/10, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 493/14, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 407/14 CSP, FI分類-C07D 493/04 106 A
2014年11月04日
特許庁 / 特許
ハリコンドリンBの類縁体の合成において有用な大環化反応および中間体
FI分類-C07H 1/00, FI分類-C07H 9/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07C 69/28, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 307/28, FI分類-C07D 407/06, FI分類-C07D 407/14, FI分類-C07D 493/22, FI分類-C07F 7/18 A, FI分類-C07B 53/00 G
2014年10月16日
特許庁 / 特許
ピリミジンFGFR4阻害剤
FI分類-A61P 1/16, FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/505, FI分類-A61K 31/506, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 403/12, FI分類-C07D 413/12, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 239/48 CSP, FI分類-C07K 14/715 ZNA
2014年10月15日
特許庁 / 特許
EZH2阻害のための塩酸塩形
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 405/12 CSP
2014年10月14日
特許庁 / 特許
選択的に置換されたキノリン化合物
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C07D 413/14, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C12Q 1/68 Z, FI分類-A61K 31/4709, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 401/04 CSP, FI分類-C07D 401/14 ZNA, FI分類-C07D 471/04 106 H
2014年10月14日
特許庁 / 特許
選択的に置換されたキノリン化合物
FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/551, FI分類-A61K 31/553, FI分類-C07D 413/04, FI分類-C07D 413/14, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07D 487/10, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C07D 491/107, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 471/10 101, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 487/04 ZNA, FI分類-C07D 471/04 114 A
2014年10月14日
特許庁 / 特許
選択的に置換されたキノリン化合物
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/18, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/553, FI分類-C07D 215/48, FI分類-C07D 401/10, FI分類-C07D 413/14, FI分類-C07D 417/14, FI分類-C07D 471/08, FI分類-C07D 487/10, FI分類-C07D 491/10, FI分類-A61K 31/4709, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/02 ZNA, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 413/04 CSP, FI分類-C07D 471/10 101, FI分類-C07D 487/04 137
2014年10月14日
特許庁 / 特許
選択的に置換されたキノリン化合物
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/66, FI分類-A61K 31/55, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-C12Q 1/6897 Z, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61K 31/551 ZNA
2014年09月30日
特許庁 / 特許
4-アザインドール誘導体
FI分類-A61P 25/18, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/437, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 471/04 104 Z
2014年09月18日
特許庁 / 特許
化合物の抗炎症効果または免疫抑制効果を予測する方法
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 5/00 202 J
2014年09月04日
特許庁 / 特許
新規ドーパミン産生神経前駆細胞の誘導方法
FI分類-A61K 35/30, FI分類-A61P 25/16, FI分類-C12N 5/0797 ZNA
2014年09月04日
特許庁 / 特許
新規ドーパミン産生神経前駆細胞の誘導方法
FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61K 35/30, FI分類-A61P 25/16, FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12N 5/10 ZNA
2014年09月04日
特許庁 / 特許
新規ドーパミン産生神経前駆細胞の誘導方法
FI分類-A61K 35/30, FI分類-A61P 25/16, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-C12N 5/0797 ZNA
2014年06月26日
特許庁 / 特許
がんの治療のための併用療法としてのエリブリンおよびレンバチニブの使用
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/357
2014年05月12日
特許庁 / 特許
レンバチニブ化合物に対する子宮内膜がん対象の応答性を予測及び評価するためのバイオマーカー
FI分類-A61K 31/47, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/18, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/543 501 A
2014年04月21日
特許庁 / 特許
コーティング剤の量の測定方法
FI分類-A61K 9/42, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/20, FI分類-G01N 21/35 107
2014年04月03日
特許庁 / 特許
ピラゾロキノリン誘導体の塩およびその結晶
FI分類-A61P 25/28, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-A61K 31/4745 ZNA, FI分類-C07D 471/04 105 A
2014年04月03日
特許庁 / 特許
ピリジニルピラゾロキノリン化合物
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-A61K 31/4745 ZNA, FI分類-C07D 471/04 105 A
2014年02月26日
特許庁 / 特許
テトラヒドロイミダゾ[1,5-d][1,4]オキサゼピン誘導体(TETRAHYDROIMIDAZO[1,5-d][1,4]OXAZEPINEDERIVATIVE)
FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61K 31/553, FI分類-C07D 498/04 116, FI分類-C07D 498/04 CSP
2014年02月26日
特許庁 / 特許
呼吸器疾患の予防治療剤
FI分類-A61K 9/72, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61K 31/517, FI分類-A61P 43/00 111
2014年02月18日
特許庁 / 特許
単環ピリジン誘導体
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-A61K 31/4545, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 401/14 CSP

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の商標情報(266件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月01日
特許庁 / 商標
Theoria technologies
09類, 38類, 41類, 42類, 44類
2023年09月01日
特許庁 / 商標
テオリアテクノロジーズ
09類, 38類, 41類, 42類, 44類
2023年09月01日
特許庁 / 商標
Theoria
09類, 38類, 41類, 42類, 44類
2023年09月01日
特許庁 / 商標
テオリア
09類, 38類, 41類, 42類, 44類
2023年08月22日
特許庁 / 商標
フラピューマ
05類
2023年07月21日
特許庁 / 商標
LEQEMBI COMPANION
09類, 44類
2023年05月23日
特許庁 / 商標
NEURii
38類, 41類, 42類, 44類
2023年03月31日
特許庁 / 商標
血管 サラケア
05類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
あゆみんGo
09類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
あゆみんチャレンジ
09類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
いきなり!ミリオンウォーカー
09類
2023年02月02日
特許庁 / 商標
ササエル
09類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
§eco∞よりそうeco
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
§よりそうeco∞e∞c∞o
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
よりそうeco
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類
2022年12月28日
特許庁 / 商標
フカミン
05類
2022年12月06日
特許庁 / 商標
寝不足ひつじ
44類
2022年12月06日
特許庁 / 商標
物知りまくら
44類
2022年10月18日
特許庁 / 商標
チョコラBBプラス
05類
2022年10月18日
特許庁 / 商標
もの忘れ相談ナビ
44類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
チョコラBB\スパークリング
30類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
ChocolaBB Sparkling
30類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
§Chocola\BB\Sparkling
30類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
チョコラBBスパークリング
30類
2022年09月13日
特許庁 / 商標
リフアップ
05類, 32類
2022年09月13日
特許庁 / 商標
リフアップモイスト
05類, 32類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
睡眠相談ナビ
44類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ChocolaBB
30類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
Chocola\BB
30類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
BeSide
42類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
BeSide
44類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ビーサイド
42類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
ビーサイド
44類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
§BeSide
42類
2022年08月23日
特許庁 / 商標
§BeSide
44類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
相談e-65
44類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
相談e-65.net
44類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
イーローゴ
44類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
そうだんイーローゴ・ネット
44類
2022年07月20日
特許庁 / 商標
相談e-眠り
44類
2022年05月30日
特許庁 / 商標
タスフィゴ
05類
2022年05月30日
特許庁 / 商標
タスファイゴ
05類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
TASPAXY
05類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
TASFYGO
05類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
TASBYNI
05類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
§BeSide
09類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
§nikkc
09類, 42類, 44類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
§Mialy
09類, 42類, 44類
2022年05月09日
特許庁 / 商標
ビーサイド
09類
2022年05月09日
特許庁 / 商標
ニッキー
09類, 42類, 44類
2022年05月09日
特許庁 / 商標
マイアリ
09類, 42類, 44類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
BeSide
09類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
Nikky
09類, 42類, 44類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
Mialy
09類, 42類, 44類
2022年03月14日
特許庁 / 商標
レケンビ
05類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
§eco∞よりそうeco
16類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
§e∞c∞o
01類, 03類, 05類, 16類, 29類, 30類, 32類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
よりそうeco
16類
2022年01月12日
特許庁 / 商標
§よりそうeco∞e∞c∞o
16類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
そうだんイーロゴ・ネット
44類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
そうだんイーロゴ
44類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
相談e65.net
44類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
相談e65
44類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
Leqembi
05類
2021年11月19日
特許庁 / 商標
LEKELITY
05類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
コレステセーブ
05類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
コレステ血管ケア
05類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
サラケア
05類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
血管サラケア
05類
2021年06月03日
特許庁 / 商標
めぐらせ保湿
03類, 05類, 44類
2020年12月24日
特許庁 / 商標
ブレインワークアウト
09類, 42類, 44類
2020年10月12日
特許庁 / 商標
イープロ
01類, 05類, 16類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
Easiit
09類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
§easiit
09類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
§ii
09類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
IMEMBYR
05類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
LEQOGNI
05類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
COGLEKA
05類
2020年09月10日
特許庁 / 商標
COGZYAS
05類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
Eプロ
01類, 05類, 16類
2020年08月05日
特許庁 / 商標
§美\チョコラ∞コラーゲン\プレミアム∞Collagen Premium
05類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
ブレインパフォーマンス
05類, 09類, 28類, 30類, 41類, 42類, 44類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
Brain Performance
05類, 09類, 28類, 30類, 41類, 42類, 44類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
ブレパ
05類, 09類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
BREPA
05類, 09類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類
2020年07月27日
特許庁 / 商標
ブレパサイズ
09類, 41類, 42類, 44類
2020年07月27日
特許庁 / 商標
BRAIN-PERCISE
09類, 41類, 42類, 44類
2020年07月17日
特許庁 / 商標
糖脂∞ブロック
05類
2020年04月02日
特許庁 / 商標
▲紗▼▲潤▼奈
03類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
怡待可
05類, 16類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
医妥可
05類, 16類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
PaDiCo
09類, 42類, 44類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
§美 チョコラ コラーゲン\プレミアム
05類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
チョコラBB コラーゲン プレミアム
05類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
ChocolaBB Collagen PREMIUM
05類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
美 チョコラ コラーゲン プレミアム
05類
2020年03月17日
特許庁 / 商標
尿酸 ガード
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
§easiit
43類, 44類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
§ii
42類, 43類, 44類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
脳KNOW
09類, 42類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
Easiit
43類, 44類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
のうKNOW
09類, 42類
2020年02月13日
特許庁 / 商標
のう\KNOW
09類, 42類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
爪日誌
09類, 44類
2019年12月17日
特許庁 / 商標
ブイエスラド アドバンス
09類, 10類, 42類
2019年12月11日
特許庁 / 商標
ザーネメディカルミスト
05類
2019年12月11日
特許庁 / 商標
ザーネメディカル\ミスト
05類
2019年12月09日
特許庁 / 商標
尿酸ガード
05類
2019年11月27日
特許庁 / 商標
ザーネメディカル
03類, 05類
2019年10月03日
特許庁 / 商標
Cocoepi
09類, 44類
2019年10月03日
特許庁 / 商標
epipark
09類, 44類
2019年09月10日
特許庁 / 商標
E-VIVO
09類
2019年08月21日
特許庁 / 商標
家庭の胃学
05類, 44類
2019年07月16日
特許庁 / 商標
トウシブロック
05類
2019年07月16日
特許庁 / 商標
糖脂ブロック
05類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
Deftek
05類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
Derexi
05類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
Remitoro
05類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
デフテク
05類
2019年06月10日
特許庁 / 商標
レミトロ
05類
2019年05月14日
特許庁 / 商標
デエビゴ
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
デービゴ
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
Epilavi
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
Tazvita
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
エサルバ
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
エピラビ
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
タジヴィータ
05類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
Esalva
05類
2019年03月11日
特許庁 / 商標
moistlift
05類
2019年03月11日
特許庁 / 商標
モイストリフト
05類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
ザーネ\メディカル
03類, 05類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
ザーネ メディカル
03類, 05類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
With Aging
09類, 16類, 36類, 41類, 42類, 44類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
いきいき生活パッケージ
41類, 44類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
いきいき生活パッケージ
05類, 32類, 36類, 44類
2018年08月29日
特許庁 / 商標
ディヴィゴ
05類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
DAYVIGO
05類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
MORJUVA
05類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
RHYMVID
05類
2018年07月09日
特許庁 / 商標
Travelmin light
05類
2018年07月09日
特許庁 / 商標
トラベルミン ライト
05類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
Travelmin support
05類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
トラベルミン サポート
05類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
Coroban
09類, 42類, 44類, 45類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
EKID
42類, 44類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
EQUFINA
05類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
KINVATO
05類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
MOBINAF
05類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
エクフィナ
05類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
キンバト
05類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
モビナフ
05類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
新セルベール整胃プレミアム
05類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
新セルベール整胃\プレミアム
05類
2018年01月12日
特許庁 / 商標
トリプル善玉菌
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
イーナテック
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
イーナナ
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
クシェルタック
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
クワトロセブン
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
デニトックス
05類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
QUATROSEVEN
05類
2017年12月11日
特許庁 / 商標
Bi Chocola Enrich
05類
2017年12月11日
特許庁 / 商標
Bi Chocola
05類
2017年12月11日
特許庁 / 商標
Chocola BB Rich Ceramide
05類, 32類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
コーネンキHappy計画
44類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
コーネンキ アカデミー
44類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
なんてったってコーネンキ
44類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
なんてったって更年期
44類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
更年期Happy計画
44類
2017年10月06日
特許庁 / 商標
更年期 アカデミー
44類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
ネムケア
05類
2017年05月18日
特許庁 / 商標
Chocola Kitchen
43類, 44類
2017年05月18日
特許庁 / 商標
チョコラキッチン
43類, 44類
2017年03月23日
特許庁 / 商標
新セルベール整胃\プラス
05類
2017年03月23日
特許庁 / 商標
新セルベール整胃プラス
05類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
ナボリン\NABOLIN
05類
2017年01月27日
特許庁 / 商標
BBOS
05類, 35類
2017年01月27日
特許庁 / 商標
ビーボス
05類, 35類
2016年10月28日
特許庁 / 商標
チョコBB
05類
2016年09月15日
特許庁 / 商標
homedi
44類
2016年09月15日
特許庁 / 商標
ホメディ
44類
2016年08月31日
特許庁 / 商標
エコポス便
35類, 39類
2016年08月18日
特許庁 / 商標
遠志の恵み
05類
2016年08月10日
特許庁 / 商標
メモリーズ
05類
2016年08月10日
特許庁 / 商標
メモリード
05類
2016年08月10日
特許庁 / 商標
メモリグッド
05類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
BELVIQ
05類
2016年06月27日
特許庁 / 商標
チョコラBB
30類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
Chocola\BB
03類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
ハングル(図)
05類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
ハングル(図)
05類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
ハングル(図)
05類
2016年05月13日
特許庁 / 商標
チョコラBB
03類
2016年04月14日
特許庁 / 商標
チョコラム
03類, 05類, 32類
2016年04月06日
特許庁 / 商標
セラミド研究所
32類, 42類, 44類
2016年03月15日
特許庁 / 商標
MEMORY365
05類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
メモリー365
05類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
口臭圏内
05類
2016年02月18日
特許庁 / 商標
ワスレナイン
05類
2016年02月12日
特許庁 / 商標
BELVIQ XR
05類
2016年02月03日
特許庁 / 商標
ハングル(図)
03類, 05類, 32類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
ジョマ
32類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
わすれなびと
09類, 38類, 42類, 44類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
Wasurenabito
09類, 38類, 42類, 44類
2016年01月27日
特許庁 / 商標
Wasurenavito
09類, 38類, 42類, 44類
2015年12月10日
特許庁 / 商標
eお薬さん
09類, 10類, 42類, 44類
2015年12月03日
特許庁 / 商標
Chocola\BB\リッチセラミド
32類
2015年11月26日
特許庁 / 商標
活力丸
05類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
ゴールドリッチ\Gold Rich
05類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
パワーリッチ\Power Rich
05類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
ゴールドプライム\Gold Prime
05類
2015年10月29日
特許庁 / 商標
リッチ ココ
29類
2015年10月22日
特許庁 / 商標
▲しょう▼正美BB
03類, 05類, 32類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
チョコラBB リッチバイタル
05類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
チョコラBB リペアショット
05類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
チョコラBB 口内炎リペアショット
05類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
リペアショット\Repair shot
05類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
▲しょう▼正美
03類, 05類, 32類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
▲しょう▼▲維▼▲儷▼
03類, 05類, 32類
2015年10月05日
特許庁 / 商標
▲しょう▼▲維▼▲儷▼BB
03類, 05類, 32類
2015年09月29日
特許庁 / 商標
チョコラ\BB
05類, 32類
2015年09月29日
特許庁 / 商標
リッチバイタル\Rich Vital
05類
2015年09月17日
特許庁 / 商標
疲れに∞BB
05類
2015年09月17日
特許庁 / 商標
Rich Coco\リッチココ
29類
2015年08月18日
特許庁 / 商標
チョコラBB リッチセラミド
32類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
BB
05類, 32類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
チョコラム
44類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
チョコラ ベイベー
05類, 32類
2015年04月23日
特許庁 / 商標
epi サポ
44類
2015年04月09日
特許庁 / 商標
BB\LABO
42類, 44類
2015年04月09日
特許庁 / 商標
BBラボ
42類, 44類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
チョコラBB ハイスパーク
32類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
Chocola BB\Hi-Spark
32類
2015年02月27日
特許庁 / 商標
EIDIA
42類, 44類
2015年02月27日
特許庁 / 商標
EIDIA\エーディア
42類, 44類
2014年11月21日
特許庁 / 商標
チョコラBBプライム
05類
2014年11月06日
特許庁 / 商標
Stand for Survival
05類, 42類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
BBローヤル
05類
2014年10月28日
特許庁 / 商標
Chocola\BB
05類, 32類
2014年10月28日
特許庁 / 商標
§美\チョコラ
30類
2014年10月08日
特許庁 / 商標
加齢声
05類
2014年09月16日
特許庁 / 商標
BreCare Garden ブレケアガーデン
41類, 43類, 44類, 45類
2014年08月21日
特許庁 / 商標
乳酸菌BLC1&AHCC
05類
2014年07月25日
特許庁 / 商標
ネイリン\NAILIN
05類
2014年07月16日
特許庁 / 商標
ヘルケア
05類
2014年07月16日
特許庁 / 商標
ヘル ケア
05類
2014年06月27日
特許庁 / 商標
スーパースター\SUPER STAR
05類
2014年06月02日
特許庁 / 商標
Clinician@home
16類
2014年05月26日
特許庁 / 商標
SAS PUNCH
07類
2014年05月26日
特許庁 / 商標
SASパンチ
07類
2014年05月26日
特許庁 / 商標
SAS杵
07類
2014年05月15日
特許庁 / 商標
Hymethyco
05類
2014年05月15日
特許庁 / 商標
Richbal
05類
2014年05月15日
特許庁 / 商標
Rozebalamin
05類
2014年05月15日
特許庁 / 商標
リッチバール
05類
2014年05月15日
特許庁 / 商標
ロゼバラミン
05類
2014年05月14日
特許庁 / 商標
ハイメチコ
05類
2014年05月08日
特許庁 / 商標
クリニシアン@home
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
フィーコンパ
05類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
フィコンパ
05類
2014年03月17日
特許庁 / 商標
ウコンチン
05類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
レンビキシ
05類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
レンビマ
05類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
ベルヴィーク
05類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
ベルヴィク
05類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
ベルヴィック
05類
2014年01月09日
特許庁 / 商標
Eisai
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
包装用台紙
意匠新分類-F432
2015年03月03日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F432
2015年03月03日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F432

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社ばんせい総合研究所 次の法人:ピアノパッサージュ株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP