学校法人日本医科大学とは

学校法人日本医科大学(ニホンイカダイガク)は、法人番号:4010005002383で東京都文京区千駄木1丁目1番5号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長坂本篤裕。設立日は1912年07月10日。登録情報として、調達情報が7件補助金情報が61件届出情報が2件特許情報が34件商標情報が4件意匠情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月28日です。
インボイス番号:T4010005002383については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人日本医科大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人日本医科大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンイカダイガク
法人番号 4010005002383
会社法人等番号 0100-05-002383
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010005002383
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒113-0022
※地方自治体コードは 13105
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 文京区
※文京区の法人数は 27,627件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 千駄木1丁目1番5号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都文京区千駄木1丁目1番5号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトブンキョウクセンダギ1チョウメ
代表者 理事長 坂本 篤裕
設立日 1912年07月10日
更新年月日更新日 2018年05月28日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

学校法人日本医科大学の場所

GoogleMapで見る

学校法人日本医科大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人日本医科大学」で、「東京都文京区千駄木1丁目1番5号」に新規登録されました。

学校法人日本医科大学の法人活動情報

学校法人日本医科大学の調達情報(7件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月08日
次世代医療機器・再生医療等製品評価指標作成事業 半月板修復再建用医療機器 一式
2,500,000円
2023年04月28日
令和5年度動物の虐待等調査検討業務
12,000,000円
2022年06月24日
次世代医療機器・再生医療等製品評価指標作成事業(半月板修復再建用医療機器) 一式
3,000,000円
2021年04月15日
成田空港支局における新型コロナウイルス感染症検査委託業務
12,088,001円
2019年09月18日
看護師の特定行為に係る研修機関導入促進策の検証に関するデータ収集事業
3,900,000円
2019年09月11日
令和元年度動物虐待等科学的評価に関する業務
3,245,000円
2018年07月20日
平成30年度動物虐待等科学的評価に関する業務
3,186,000円

学校法人日本医科大学の補助金情報(61件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月13日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
635,000円
2023年03月17日
医学部等教育・働き方改革支援事業
24,885,000円
2023年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
287,000円
2023年02月17日
令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
1,472,000円
2023年02月17日
令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
1,669,000円
2023年02月16日
研究設備
4,253,000円
2023年02月16日
研究設備
12,404,000円
2023年01月31日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業実施医療機関支援事業)
931,000円
2023年01月16日
研究装置
147,675,000円
2022年11月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
58,000,000円
2022年11月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)
12,000,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
24,510,000円
2022年03月16日
令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
316,500,000円
2022年03月04日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
2,991,000円
2022年03月04日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
3,432,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
570,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
10,499,000円
2022年02月24日
令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業)
3,617,000円
2022年01月17日
研究設備
10,000,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
7,832,000円
2021年08月16日
防災機能等強化緊急特別推進事業
82,961,000円
2021年05月25日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
133,499,000円
2021年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
24,700,000円
2021年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
6,400,000円
2021年03月31日
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応医療機関労災給付上乗せ補償保険加入支援事業補助金
473,000円
2021年03月23日
令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
100,640,000円
2021年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
31,281,000円
2021年03月01日
私立学校情報機器整備費(遠隔授業活用推進事業)補助金(専修学校関係)
1,019,000円
2021年03月01日
遠隔授業活用推進事業
9,333,000円
2021年02月01日
研究装置
25,899,000円
2021年02月01日
研究装置
24,734,000円
2021年01月13日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
4,956,000円
2020年11月16日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2020年10月28日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
695,000円
2020年08月03日
防災機能等強化緊急特別推進事業
13,634,000円
2020年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
24,350,000円
2020年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
6,500,000円
2019年09月27日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
24,325,563円
2019年09月27日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
6,308,510円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
13,499,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
76,665,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
20,833,000円
2019年03月01日
研究装置
20,086,000円
2019年02月15日
研究設備
5,675,000円
2018年06月26日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
9,247,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
14,499,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
402,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
83,332,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
22,499,000円
2018年01月24日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
2,150,000円
2017年03月24日
私立大学等教育研究活性化設備整備費補助金
16,673,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
89,999,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
15,499,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
24,166,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
1,536,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
50,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
9,082,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
14,693,000円
2017年03月01日
学内無線LAN及び講義収録配信システム構築
10,124,000円
2017年03月01日
高速無線LANの導入
14,969,000円

学校法人日本医科大学の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人日本医科大学 日本医科大学付属病院
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
-
代表者:理事長 坂本 篤裕
全省庁統一資格 / -

学校法人日本医科大学の特許情報(34件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年03月23日
特許庁 / 特許
筋ジストロフィーの新規マーカー
FI分類-G01N 33/70, FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/72 A, FI分類-G01N 30/88 E, FI分類-G01N 33/50 Z
2020年02月25日
特許庁 / 特許
自動運針器
FI分類-A61B 17/062
2020年01月29日
特許庁 / 特許
核酸送達複合体
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/50, FI分類-C12N 7/00, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 47/69, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 31/7125, FI分類-C12N 15/113 Z, FI分類-A61K 31/7088 ZNA
2019年09月27日
特許庁 / 特許
心臓アセチルコリン産生能誘導薬
FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61K 31/145, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07C 381/00 CSP
2019年06月05日
特許庁 / 特許
多孔質体、中空材料、人工血管、及び、医療用材料
FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/20, FI分類-A61L 27/22, FI分類-A61L 27/24, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 27/54, FI分類-A61L 27/56, FI分類-A61L 27/50 300
2019年05月30日
特許庁 / 特許
自動運針器
FI分類-A61B 17/062
2019年03月12日
特許庁 / 特許
microRNA-21を標的とした変形性関節症による疼痛の緩和
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/11 ZNAZ
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内視鏡処置具の進退補助具
FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/018 515
2019年01月16日
特許庁 / 特許
改良型アデノ随伴ウイルスベクター
FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 38/02, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 27/02, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/475, FI分類-C12N 15/63 ZNAZ, FI分類-C12N 15/864 100 Z
2018年12月11日
特許庁 / 特許
呼吸周期測定装置及び呼吸周期測定プログラム
FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/11 110
2018年12月11日
特許庁 / 特許
心拍周期測定装置及び心拍周期測定プログラム
FI分類-A61B 5/113, FI分類-G01S 13/56, FI分類-A61B 5/0245 Z, FI分類-A61B 5/11 110
2018年11月08日
特許庁 / 特許
生体内NO産生装置
FI分類-A61H 7/00 322 B
2018年09月18日
特許庁 / 特許
超音波治療装置
FI分類-A61N 7/00
2018年09月07日
特許庁 / 特許
免疫機能評価方法およびその為のELISAシステム
FI分類-G01N 33/536 A, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/543 501 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
がん術後の再発および/または転移抑制剤
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/222, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111
2018年06月29日
特許庁 / 特許
がん術後の再発および/または転移抑制剤
FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/04, FI分類-A61K 31/222, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61P 43/00 111
2018年01月29日
特許庁 / 特許
アデノ随伴ウイルス(AAV)キャプシドタンパク質の変異体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 7/01, FI分類-C07K 14/015, FI分類-C12N 15/35 ZNA, FI分類-C12N 15/864 100 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
核酸封入AAV中空粒子
FI分類-C12N 7/01 ZNA, FI分類-C12N 15/864 100 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
核酸封入AAV中空粒子
FI分類-C12N 15/35, FI分類-C12N 7/01 ZNA, FI分類-C12N 15/864 100 Z
2018年01月15日
特許庁 / 特許
腫瘍状態の評価方法
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/0786, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6869 Z
2017年11月08日
特許庁 / 特許
犬におけるがんの予防、がんの治療またはがんの転移の予防のためのがんペプチドワクチン
FI分類-A61K 38/08, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 11/02, FI分類-A61P 13/10, FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-C07K 7/06 ZNA
2017年10月20日
特許庁 / 特許
代謝測定システム
FI分類-A61B 5/08 100
2017年04月21日
特許庁 / 特許
血管穿刺練習モデル
FI分類-G09B 23/34
2017年01月10日
特許庁 / 特許
遺伝子型を利用した犬の選抜及び行動特性を判定する方法
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年11月02日
特許庁 / 特許
絞扼性腸閉塞の術前診断補助方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/50 P
2016年10月24日
特許庁 / 特許
硬膜モデル
FI分類-G09B 23/30, FI分類-G09B 9/00 Z
2016年10月24日
特許庁 / 特許
腫瘍モデル
FI分類-G09B 23/30, FI分類-G09B 9/00 Z
2016年07月15日
特許庁 / 特許
体液試料の単位量当たりのセルフリーDNA量を健康状態の評価のための指標とする方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12Q 1/68 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/52 C
2016年05月10日
特許庁 / 特許
肺癌治療のための抗癌剤の効果の検査法
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/574 A
2016年04月26日
特許庁 / 特許
大腸癌マーカー
FI分類-G01N 33/68
2015年11月24日
特許庁 / 特許
偽関節の治療剤
FI分類-A61K 33/42, FI分類-A61K 37/24, FI分類-A61P 19/04, FI分類-A61L 27/00 G, FI分類-A61L 27/00 J
2015年11月13日
特許庁 / 特許
歯髄由来多能性幹細胞を含有する筋ジストロフィー治療剤
FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61P 21/04, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 35/545
2014年06月30日
特許庁 / 特許
心拍データ分析用サーバシステム
FI分類-A61B 5/02 322, FI分類-A61B 5/02 320 A, FI分類-A61B 5/02 321 D, FI分類-A61B 5/02 321 R, FI分類-A61B 5/02 321 T, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 U
2014年01月17日
特許庁 / 特許
エドワジェラ症耐性ヒラメの識別方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA

学校法人日本医科大学の商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年02月01日
特許庁 / 商標
KOJI\▲麹▼\CHEESE∞JAPANESE MADE
29類
2020年05月13日
特許庁 / 商標
§NMSH
14類, 16類, 25類, 44類
2020年03月10日
特許庁 / 商標
1881\NVLU
14類, 16類, 25類, 29類, 41類, 42類, 44類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
NIPPON MEDICAL SCHOOL∞1876∞NMS
14類, 16類, 25類, 41類, 42類, 44類

学校法人日本医科大学の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月07日
特許庁 / 意匠
骨切ノミ
意匠新分類-J741

学校法人日本医科大学の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人日本医科大学の近くの法人

前の法人:学校法人東洋大学 次の法人:小笠原神社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP