全国石油商業組合連合会とは

全国石油商業組合連合会(ゼンコクセキユ)は、法人番号:4010005002425で東京都千代田区永田町2丁目17番14号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が94件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月19日です。
インボイス番号:T4010005002425については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

全国石油商業組合連合会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 全国石油商業組合連合会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ゼンコクセキユ
法人番号 4010005002425
会社法人等番号 0100-05-002425
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010005002425
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
郵便番号 〒100-0014
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,020件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,851件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 永田町2丁目17番14号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区永田町2丁目17番14号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクナガタチョウ2チョウメ
更新年月日更新日 2021年04月19日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

全国石油商業組合連合会の場所

GoogleMapで見る

全国石油商業組合連合会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「全国石油商業組合連合会」で、「東京都千代田区永田町2丁目17番14号」に新規登録されました。

全国石油商業組合連合会の関連情報

項目内容
情報名全国石油商業組合 連合会
情報名 読みゼンコクセキユショウギョウクミアイレンゴウカイ
住所東京都千代田区永田町2丁目17-14
電話番号03-3593-5811

全国石油商業組合連合会の法人活動情報

全国石油商業組合連合会の補助金情報(94件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月11日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(SSの事業再構築・経営力強化事業のうち人材育成支援事業に係るもの)
500,000,000円
2023年05月11日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうち自治体によるSS承継等に向けた取組支援事業に係るもの)
224,000,000円
2023年04月03日
令和5年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうち自治体によるSS承継等に向けた取組支援事業に係るもの)
224,000,000円
2023年04月03日
令和4年度第2次補正災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(備考1参照のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
249,993,000円
2023年04月03日
令和5年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
2,950,000,000円
2023年04月03日
令和5年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
50,000,000円
2023年04月03日
令和5年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうち先進的SS事業モデル構築等支援事業に係るもの)
386,000,000円
2023年04月03日
令和5年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
250,000,000円
2023年04月03日
令和5年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
180,000,000円
2023年04月03日
令和5年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
175,000,000円
2022年05月10日
令和3年度補正災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
404,689,000円
2022年04月06日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうち自治体によるSS承継等に向けた取組支援事業に係るもの)
224,000,000円
2022年04月04日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
175,000,000円
2022年04月04日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうちSS人材高度化支援事業に係るもの)
30,000,000円
2022年04月01日
令和4年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
150,000,000円
2022年04月01日
令和4年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
50,000,000円
2022年04月01日
令和4年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
100,000,000円
2022年04月01日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(地域における新たな燃料供給体制構築支援事業のうち先進的SS事業モデル構築等支援事業に係るもの)
386,000,000円
2022年04月01日
令和4年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
3,050,000,000円
2021年12月02日
令和3年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
230,000,000円
2021年06月22日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうちSS過疎地対策計画策定支援事業に係るもの)
180,000,000円
2021年05月13日
令和2年度第3次補正災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
630,000,000円
2021年05月06日
令和3年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
230,000,000円
2021年04月12日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち燃料供給の担い手確保事業に係るもの)
30,000,000円
2021年04月08日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
485,000,000円
2021年04月02日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
175,000,000円
2021年04月02日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
200,958,000円
2021年04月01日
令和3年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
150,000,000円
2021年04月01日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
3,050,000,000円
2021年04月01日
令和3年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
2,408,138,000円
2021年04月01日
令和3年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
50,000,000円
2021年03月23日
令和2年度第3次補正災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
630,000,000円
2020年11月06日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうちSS過疎地対策計画策定支援事業に係るもの)交付決定通知書
243,400,000円
2020年07月10日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうちSS過疎地対策計画策定支援事業に係るもの)交付決定通知書
243,400,000円
2020年07月10日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
325,000,000円
2020年07月10日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち燃料供給の担い手確保事業に係るもの)
30,000,000円
2020年05月11日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
325,000,000円
2020年05月11日
令和元年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
194,380,698円
2020年05月11日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
209,188,184円
2020年05月11日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
169,208,659円
2020年05月11日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
175,000,000円
2020年05月11日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち燃料供給の担い手確保事業に係るもの)
25,433,059円
2020年05月07日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの))
53,357,991円
2020年05月07日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの))
768,250,000円
2020年05月07日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
53,357,991円
2020年04月15日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
49,852,520円
2020年04月15日
令和2年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
72,158,173円
2020年04月15日
令和2年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
50,000,000円
2020年04月15日
令和2年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
100,004,000円
2020年04月01日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
2,488,088,000円
2020年04月01日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
1,877,307,084円
2020年04月01日
令和2年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
3,050,000,000円
2020年04月01日
令和元年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
241,770,125円
2020年03月30日
令和元年度補正災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
194,380,698円
2020年03月30日
2019年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業
618,000,000円
2020年03月30日
令和元年度補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業
618,000,000円
2020年01月23日
令和元年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
241,770,125円
2020年01月23日
2019年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
747,820,000円
2020年01月23日
令和元年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業のうち石油製品(石油ガスを除く)タンク等の導入に係るもの)
747,820,000円
2020年01月21日
平成30年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
440,728円
2020年01月21日
平成30年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
414,500,000円
2019年04月17日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち燃料供給の担い手確保事業に係るもの)
50,000,000円
2019年04月17日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち燃料供給の担い手確保事業に係るもの)
39,858,063円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
199,352,084円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
209,188,184円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうちSS過疎地対策計画策定支援事業に係るもの)
20,746,133円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうち次世代燃料供給体制確立に向けた技術開発・実証に係るもの)
399,990,650円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(次世代燃料供給体制構築支援事業のうちSS過疎地対策計画策定支援事業に係るもの)
49,990,650円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
192,067,495円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
95,223,550円
2019年04月12日
平成31年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
100,000,000円
2019年04月01日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
2,057,011,000円
2019年04月01日
平成30年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
2,033,281,272円
2019年04月01日
平成31年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島・SS過疎地等における石油製品の流通合理化支援事業のうち離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
1,685,976,966円
2019年03月27日
平成30年度第2次補正予算災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち石油製品利用促進対策事業に係るもの)
100,000,000円
2017年04月03日
平成29年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(過疎地等における石油製品の流通体制整備事業のうち次世代石油製品販売業人材育成事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
289,999,588円
2017年04月03日
平成29年度災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
128,600,000円
2017年04月03日
平成29年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島のガソリン流通コスト対策事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
3,050,000,000円
2017年04月03日
平成29年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(過疎地等における石油製品の流通体制整備事業のうち石油製品流通網再構築実証事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
59,546,000円
2017年04月03日
平成29年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業のうち緊急時石油製品供給安定化対策事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
159,994,616円
2017年04月03日
平成29年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(過疎地等における石油製品の流通体制整備事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金
228,368,128円
2016年04月01日
平成28年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(石油製品流通網維持強化事業のうち次世代石油製品販売業人材育成事業に係るもの)
339,999,832円
2016年04月01日
平成28年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(石油製品流通網維持強化事業のうち石油製品流通網再構築実証事業に係るもの)
160,000,000円
2016年04月01日
平成28年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(石油製品流通網維持強化事業(緊急時石油製品供給安定化対策事業)に係るもの)
269,999,624円
2016年04月01日
平成28年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島ガソリン流通コスト支援事業に係るもの)
3,050,000,000円
2016年04月01日
平成28年度石油製品利用促進対策事業費補助金(石油製品利用促進対策事業に係るもの)
120,308,000円
2016年04月01日
平成28年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(地域エネルギー供給拠点整備事業のうち環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
276,282,019円
2015年03月06日
平成26年度石油製品販売業構造改善推進事業費補助金(石油製品供給安定化促進支援事業のうち石油製品供給安定化実証等事業に係るもの)
244,993,766円
2015年03月06日
平成26年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(石油製品供給安定化促進支援事業のうち石油製品供給安定化実証等事業に係るもの)
255,921,160円
2014年05月20日
平成26年度石油製品利用促進対策事業費補助金(石油製品利用促進対策事業に係るもの)
200,000,000円
2014年04月01日
平成26年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(給油所次世代化対応支援事業(次世代石油製品販売業人材育成事業)に係るもの)
341,411,714円
2014年04月01日
平成26年度石油製品販売業環境保全対策事業費補助金(環境対応型石油製品販売業支援事業に係るもの)
395,561,978円
2014年04月01日
平成26年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(石油製品流通網維持強化事業(緊急時石油製品供給安定化対策事業)に係るもの)
244,921,112円
2014年04月01日
平成26年度石油製品販売業構造改善対策事業費補助金(離島ガソリン流通コスト支援事業に係るもの)
3,050,000,000円

全国石油商業組合連合会の閲覧回数

データ取得中です。

全国石油商業組合連合会の近くの法人

前の法人:小笠原神社 次の法人:日本合板商業組合

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP