法人番号:4010401029757
矢崎総業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
矢崎総業株式会社とは
矢崎総業株式会社(ヤザキソウギョウ)は、法人番号:4010401029757で東京都港区港南1丁目8番15号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は11,846人。登録情報として、調達情報が4件、特許情報が4,045件、商標情報が22件、意匠情報が253件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年03月31日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月13日です。
インボイス番号:T4010401029757については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
矢崎総業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 矢崎総業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヤザキソウギョウ |
法人番号 | 4010401029757 |
会社法人等番号 | 0104-01-029757 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010401029757 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0075 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,965件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,378件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港南1丁目8番15号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区港南1丁目8番15号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクコウナン1チョウメ |
従業員数 | 11,846人 |
ホームページHP | http://www.yazaki-group.com/ |
更新年月日更新日 | 2023年04月13日 |
変更年月日変更日 | 2023年03月31日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
矢崎総業株式会社の場所
矢崎総業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年03月31日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区港南1丁目8番15号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「矢崎総業株式会社」で、「東京都港区三田1丁目4番28号」に新規登録されました。 |
矢崎総業株式会社の法人活動情報
矢崎総業株式会社の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 12,000,000円 |
2022年04月01日 | 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 14,998,219円 |
2021年07月09日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム車載向け超高速光通信システムの標準化に向けた研究開発 円 |
2021年04月01日 | 仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発 23,950,200円 |
矢崎総業株式会社の特許情報(4045件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 37/00 F |
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2022年05月19日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング、CPA付きコネクタ、及びワイヤーハーネス FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/68 |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 作業ライン設備 FI分類-B23P 21/00 307 F |
2022年05月17日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 087 |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 19/00 F, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | 反り修正装置 FI分類-H01R 43/16 |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング、コネクタ、及びワイヤーハーネス FI分類-H01R 13/629 |
2022年05月11日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-G01R 15/00 500 |
2022年04月21日 特許庁 / 特許 | 温度センサ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/66, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 7/00 A, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-G01K 7/22 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2022年04月20日 特許庁 / 特許 | 検出システム FI分類-G06V 10/141, FI分類-G06V 40/16 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2022年04月07日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線収容ユニット FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/298 |
2022年04月07日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線収容ユニット FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01R 13/42 G |
2022年04月07日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線収容ユニット FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01R 11/12 D, FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01M 50/50 101 |
2022年04月04日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/00 J, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2022年04月04日 特許庁 / 特許 | インストルメントパネル構造 FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2022年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両用室内照明灯 FI分類-B60Q 3/64, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-F21W 106:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 491, FI分類-F21S 2/00 495, FI分類-F21S 2/00 496, FI分類-F21S 2/00 497, FI分類-F21V 3/00 350, FI分類-F21V 8/00 310 |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2022年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | センサ装置、センサシステム、及びセンシング方法 FI分類-B65G 43/00 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/00 G |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-B60L 53/16, FI分類-H01R 13/639 Z |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス配索構造、リンク式スライドドア、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 充電器 FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/12 A |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-F16B 21/08, FI分類-F16B 21/07 Z |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、コネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 運行管理システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 25/04 C |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | コネクタアッセンブリ、ワイヤハーネス、及び、コネクタカバー FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/502 Z |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/10 E, FI分類-F16L 3/12 Z, FI分類-F16B 37/08 B |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/52 301 H |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | 配索材の接続構造 FI分類-H01M 50/50, FI分類-H01M 50/588 101 |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2022年02月14日 特許庁 / 特許 | 温度センサおよびセンサの取付け構造 FI分類-G01K 1/14 E |
2022年02月09日 特許庁 / 特許 | ハウジング及びコネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2022年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 3/02, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B60K 35/00 A |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/11 A |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/11 A |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/11 A |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | すり割り端子 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/18 B, FI分類-H01R 13/11 301 C, FI分類-H01R 13/11 301 D |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/533 A |
2022年01月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/58 Z, FI分類-H01R 35/02 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | シールドシェルの製造方法及びコネクタ FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/6581 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B |
2021年12月27日 特許庁 / 特許 | 端子リールユニット及び電線加工装置 FI分類-H01R 43/055, FI分類-H01B 13/012 Z |
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/00 A |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびスライドレールに対するプロテクタの取付構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 A |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 K |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年12月14日 特許庁 / 特許 | 顔向き判定システム FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/53, FI分類-H01R 13/629 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-F16B 5/06 N, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 締結構造及びアルミニウム配索材 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 E |
2021年12月03日 特許庁 / 特許 | シート材の取付け構造 FI分類-F16B 5/10 D, FI分類-H01M 50/507 |
2021年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 E |
2021年12月01日 特許庁 / 特許 | ステアリング装置 FI分類-B62D 1/185, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/027 S, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年11月18日 特許庁 / 特許 | 運転者状態判定装置 FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 100, FI分類-A61B 5/352 100 |
2021年11月18日 特許庁 / 特許 | 電線保護部品及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | アンテナケーブルのノイズ抑制構造 FI分類-H01P 3/06, FI分類-H01Q 1/48, FI分類-H01Q 1/52 |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 同軸ケーブル用クランプ部材 FI分類-H01R 24/28, FI分類-H01R 9/053, FI分類-H01R 4/64 A |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/00 E |
2021年11月05日 特許庁 / 特許 | 車載充電器 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 3/155 W |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/447, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/447, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/42 E |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/42 G |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び組付構造 FI分類-H01R 13/68, FI分類-H01H 85/02 S |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 301 J |
2021年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年10月18日 特許庁 / 特許 | 車外表示装置 FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 C |
2021年10月18日 特許庁 / 特許 | キャップ付きコネクタ、及びキャップ付きコネクタ製造方法 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2021年10月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/08, FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年10月13日 特許庁 / 特許 | 平型電線及びその製造方法 FI分類-H01B 7/08 |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 398, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造方法、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 13/012 Z |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | 電源システム、DCDCコンバータ FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | アルミニウム基複合部材、その製造方法及び電気接続部材 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 J, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 3/20 C, FI分類-C22C 1/10 J, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22C 21/00 E |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 41/12, FI分類-H04L 45/48, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04L 12/44 Z |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 端子挿入方法及び端子挿入装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 充電コネクタ FI分類-H01R 13/52 302 G |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置及び照明システム FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 45/325 |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置及び照明システム FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 47/17, FI分類-H05B 47/18, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 47/155 |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | 結合インダクタ FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 N |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、コネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01R 9/16 101 |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び端子金具 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 13/03 D |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 43/00 B |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 45/10, FI分類-B60Q 1/24 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:17, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 15/01 330, FI分類-F21V 15/01 340, FI分類-F21V 15/01 360 |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 電源切換制御システム FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、RoF送受信機、光ファイバ無線システム、及び信号処理方法 FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04B 7/005, FI分類-H04B 10/2575 120 |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | 複合センサ FI分類-G01L 19/14, FI分類-G01K 7/22 L |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | シールド箔の除去方法およびシールド箔の除去装置 FI分類-H02G 1/12 012, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | 電子部品の固定構造、及び車載充電器 FI分類-H05K 7/12 L, FI分類-H01L 23/40 E |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/298, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/684, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 19/14 |
2021年08月24日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御装置、蓄電システム、及び蓄電池制御方法 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 車載換気システム FI分類-B60J 1/17, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-B60H 1/24 661, FI分類-B60H 1/00 101 S, FI分類-B60H 1/00 102 G |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 車載換気システム FI分類-B60J 1/17, FI分類-B60H 1/24 661, FI分類-B60H 1/24 661 B |
2021年08月10日 特許庁 / 特許 | 電線加工装置 FI分類-H01B 13/00 F, FI分類-H01B 13/00 Z |
2021年08月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 13/012 D |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/52 |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | バスバ FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | バスバ FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | バスバ FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | バスバ FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 X |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/6596, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | 電線の集束用ロボット FI分類-B25J 15/08 C |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 13/73 Z |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御装置、蓄電システム、及び蓄電池制御方法 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 電気接続構造 FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 13/187 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 車両用制御ユニット及び車両用制御システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/03 Z, FI分類-H01R 13/533 A |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール、電池モジュール、及び、リユース電池モジュール製造方法 FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/597 |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 車載除菌制御装置及び車載除菌制御システム FI分類-A61L 9/20, FI分類-F24F 8/22, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-F24F 8/80 155 |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 端子、端子付電線、及び、接続構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 11/12 D, FI分類-H01R 13/03 D |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | 端子、ワイヤハーネス、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/11 C |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/639 Z |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 通電制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/14 B |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | シールドケーブルの止水構造および止水部品 FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-B60R 16/02 622 |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ付き基板の製造方法、及び、電子ユニット FI分類-H01R 12/51, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H01R 43/00 B |
2021年07月13日 特許庁 / 特許 | 水素ステーション、水素ステーション用制御部及び水素ステーション用のプログラム FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 15/02, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/04298, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 170 |
2021年07月13日 特許庁 / 特許 | 配送システム、サーバ及び配送システム用のプログラム FI分類-B60L 53/54, FI分類-B60L 53/57, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/30 |
2021年07月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/533 A |
2021年07月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 H |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/00 500 |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 車載電源供給システム FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置および半導体故障検出方法 FI分類-H03K 17/12, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 1/00 301 D |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置および温度制御方法 FI分類-H01L 23/38, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-G05D 23/19 J, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 C |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 自動車用超薄肉低圧電線及びこれを含むワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 電気回路基板 FI分類-H05K 1/18 S |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | フレキシブルプリント配線板 FI分類-H05K 3/34 501 D |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | シールド部材、及び、シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6592 |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体、樹脂成形体の製造方法、及び、液圧制御装置 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 配線材の接続構造 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/00 N |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | バスバと電線との接続構造 FI分類-H01R 4/58 C |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | 車載システムおよびジャンクションボックス FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/10, FI分類-G01R 31/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 1/00 309 W |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 9/03 Z |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置およびコネクタ装置の製造方法 FI分類-H01R 9/03 Z, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/533 A |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/66 |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22 |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 9/16 101, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-F16B 21/07, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年06月16日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年06月15日 特許庁 / 特許 | バスバー電線用導体、及びバスバー電線 FI分類-H01B 5/00, FI分類-H01B 7/00 302 |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 端子組付け構造 FI分類-H01R 4/34 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 不正接続検出装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置及び電源装置 FI分類-G01R 15/09, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 15/00 500 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置の製造方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 660 K |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び上位制御装置 FI分類-H04L 12/40 Z |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 入出力インタフェースユニット FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/85, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 7/20 A, FI分類-F16L 3/12 G, FI分類-F16L 3/24 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2021年06月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/512, FI分類-H01R 13/42 F |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/52, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/50 ZHV |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/52, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/50 ZHV |
2021年05月26日 特許庁 / 特許 | 電磁シールドコネクタ FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 4/18 A |
2021年05月26日 特許庁 / 特許 | 電磁シールドコネクタ FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 4/18 A |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 31/08 Z |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 端子のゴム栓保持構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ、電子制御ユニット、端子部品及び一対の端部品 FI分類-H01R 13/514 |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 構造体 FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 57/00 Z, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、および、ワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087 |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、ワイヤハーネス、および、ワイヤハーネスの組付方法 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01M 50/526, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 50/583, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01M 50/526 |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/37, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | サービスモジュール用電源マネージメント装置、及び、サービスモジュール搭載車両 FI分類-B60R 16/03 Z |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 修理支援システム及び修理支援方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 修理ネットワーク、サーバ及び修理ネットワーク用のプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 修理支援システム及び修理支援方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電池スタック用プレート FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 50/289 101 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検知ユニット FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電池スタック用プレート及び電池スタック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/502, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 50/204 401 D |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検知ユニット FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検知ユニット、及び、蓄電装置 FI分類-H01M 50/211, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検知ユニット FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電池スタック用プレート及び電池スタック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/502, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電圧検知ユニット FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2021年04月27日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール及び導電システム FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/519, FI分類-H01M 50/569, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 B |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | 電線加工装置及び電線加工方法 FI分類-H01B 13/04, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | ツイスト機及びツイスト加工方法 FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 31/08 Z |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信システムの配置方法 FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 F, FI分類-G06F 3/00 S |
2021年04月16日 特許庁 / 特許 | 電池制御装置、及び電池システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の保持構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、端子付き電線の保持構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/405 |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 車載ソフトウェア更新方法および車載システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 車載ソフトウェア更新方法および車載システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 基板実装型のコネクタ、及び、コネクタ付き基板 FI分類-H01R 12/71 |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 車両の混雑度判定方法、および車両の混雑度判定システム FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、電気接続箱の製造方法、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置 FI分類-G01D 7/06, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/00 301 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 外装構造体、及び、ワイヤハーネス FI分類-F16L 33/00 B, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 充電装置利用システム、サーバ及び充電装置利用システム用のプログラム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/68, FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G07F 7/08 S |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 広告配信システム及び広告配信方法 FI分類-G06Q 30/02 398 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 電線保護カバー構造及び電線配索具 FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-F16B 7/04 301 G |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | ドライバ評価装置及びドライバ評価システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G08G 1/00 D |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 乗降人数カウントシステム、乗降人数カウント方法、及び、乗降人数カウントプログラム FI分類-B61L 25/04, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G07C 9/00 A, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/127 B |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/2466 |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2021年03月23日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、および端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 Z |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 見守りシステム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及び車両の配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 調光ガラス制御装置及び調光制御システム FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/18 Z |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索治具および部品製造システム FI分類-H02G 1/06 |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 蓄電池制御装置、蓄電システム、及び蓄電池制御方法 FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 Q |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | バスバ用プロテクタ及びプロテクタ付バスバ FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 4/70 B |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | バスバ用プロテクタ及びプロテクタ付バスバ FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 4/70 B |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び端子付き電線 FI分類-H01R 4/2466 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 基板付コネクタ、及び、コネクタ FI分類-H01R 12/58 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 評価装置 FI分類-G06F 21/57 370 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 編組接続構造における接続方法 FI分類-B23K 26/21 N |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/24 |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | コネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/405 |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 締結構造、アルミニウム配索材及び締結構造の製造方法 FI分類-H01R 4/32, FI分類-F16B 35/00 J |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 F |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 光結合構造、光結合法方法、カメラモジュール FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01S 5/022 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | フレキシブルプリント基板、フレキシブルプリント基板の製造方法 FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/28 B |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/516 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法、端子付き電線の製造装置、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | ジョイント用整列治具、ジョイント前電線束サブアッシー、溶着機、及び電線束ジョイント方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 9/00 359 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 投影装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 雌端子 FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/115 Z |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | バスバーと電線の接続構造 FI分類-H01R 4/02 C |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | 電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法、および、ワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/40 308, FI分類-B60R 16/02 620 J |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 基板ユニット及び基板ユニットの製造方法 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H01R 43/00 Z |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ、及び、光伝送モジュール FI分類-G02B 6/028, FI分類-G02B 6/036 301 |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索方法および配索構造ならびにワイヤハーネスプロテクタ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-H01R 13/405, FI分類-H05K 5/00 A |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/42 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/42 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | フレキシブル配索材 FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/73 A |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、コネクタ、及び、コネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/00 B |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 高周波コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6581 |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/52 Z |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | バックアップバッテリ制御モジュール及びバックアップバッテリ制御システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御装置 FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | シールド電線の配索構造 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/42 D, FI分類-H02G 3/04 062 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 編組接続構造 FI分類-H01R 13/652 |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | 機器用コネクタ FI分類-H01R 13/58 |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ及びコネクタ付き機器 FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 U, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77 |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/175 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 端子の固着方法 FI分類-H05K 3/40 Z, FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-B23K 1/00 330 D, FI分類-H05K 3/34 501 C |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 端子及びコネクタ FI分類-H01R 13/24 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | コネクタの端子構造 FI分類-H01R 13/10 A, FI分類-H01R 13/18 B |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 電線用外装部材及びワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子、及び、端子の固定構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/12 E |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/533 A |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 圧縮撚線導体、絶縁電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 D |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ取付構造 FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 部品装着誘導装置 FI分類-H01R 43/00 Z |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 止水構造及び止水方法 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 13/52 B |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 薄型アンテナ FI分類-H01Q 9/40, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 B |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ保持構造 FI分類-H01R 13/73 C |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 運転管理装置、車載器及び運転管理システム FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/40 |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 運転管理サービスシステム FI分類-G06Q 10/08 |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続構造 FI分類-H01R 4/48 B |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 電源切換制御システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/06 110 |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス設計方法および設計支援装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H01B 13/012 Z |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 部品製造システム、部品製造方法及び部品製造プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 電線固定構造及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/02 E, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 熱収縮チューブ装着用治具 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/02 |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/74 D |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 防食材、端子付き電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-C23F 11/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 防食材、端子付き電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-C08F 220/10, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 接続方法及び電装ユニット FI分類-H01R 13/66, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 防食材、端子付き電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/155 V |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 充電予約システム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/08 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 D, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | バスバ、及び、樹脂体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、該コネクタを備えた電線付コネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/72 |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 距離算出装置および距離算出方法 FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 距離算出装置および距離算出方法 FI分類-G01C 3/06 110 V |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 熱伝導シートの製造方法 FI分類-B32B 7/04, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B32B 25/20, FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C08J 5/18 CFH |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 金属製の液位検出装置支持体 FI分類-G01F 23/38 |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | スイッチモジュール FI分類-H01H 9/02 L |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の組付け構造及び保持部の収容方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/12 J, FI分類-H01H 45/04 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の組付け構造及び電気接続箱の組付け方法 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H05K 7/12 J, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H05K 7/06 C |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 温度センサーの設置構造および温度センサー FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 J |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 圧接構造、端子付き電線及びその製造方法 FI分類-H01R 4/2425, FI分類-H01R 43/00 Z |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | スイッチ制御装置、スイッチ制御方法、及び車載電源システム FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 309 G, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | ツイスト線及びこれを含むケーブル FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/28 F |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 B |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 電線の製造方法および電線製造装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | シールド電線の製造方法、接地用部材付きのシールド電線、及び、加締め装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 積層回路基板装置 FI分類-H04B 15/02, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 9/00 K |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | シールド電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 端子製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 4/70 H, FI分類-H01R 11/12 E, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01B 13/00 521 |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 三相線部防水構造及び三相線接続装置 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 4/58 C |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びにそれを用いた通信ケーブル及びワイヤーハーネス FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08L 23/00, FI分類-H01B 11/12, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 雌端子の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 雌端子の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | ボンダーキャップ FI分類-H01R 4/70 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両電源システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、バッテリシステム、及び充電制御方法 FI分類-G01R 31/388, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/048 A |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 通信ケーブル及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 B |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 防水栓の姿勢制御装置 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 302 G |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 防水栓挿入装置 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 302 G |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | パーツフィーダー FI分類-B65G 47/18, FI分類-B65G 47/14 A, FI分類-B65G 47/14 N |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 圧縮撚線導体、圧縮撚線導体の製造方法、絶縁電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | ボンダーキャップ FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01B 17/56 F, FI分類-H02G 15/04 030 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 基板、半導体モジュール、及び、基板モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-G01R 33/24, FI分類-G01N 24/00 E, FI分類-G01R 19/00 C |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体、及び、組み付け状態の検知方法 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 基板内蔵コネクタおよび基板内蔵コネクタの連鎖端子の製造方法 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 43/16 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | インナハウジング組付け時の基板保護構造 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/52 B |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-F16B 5/10 H, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087 |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 給電制御装置、給電システム、給電制御方法、及びプログラム FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 充電器 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 H |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 注文システム FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 燃料盗難検出方法及び燃料盗難検出装置 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-B60K 15/03 Z, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-F02D 45/00 360 Z |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 移動体内通信システム、および、通信システム FI分類-H04B 10/27, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/16 H |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 362 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタのハウジング FI分類-H01R 13/42 E |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 電線圧接構造 FI分類-H01R 4/2433, FI分類-H01R 4/2455 |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 電線圧接構造 FI分類-H01R 4/2433, FI分類-H01R 4/2455 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-H04N 5/64 521 P |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 車両用除菌システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/68, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 3/225, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/267 |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 端子及び放熱構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/46 Z |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 充放電制御装置、バッテリシステム、及び充放電制御方法 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 58/22, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両事故予測システム、車両事故予測プログラム、及び、学習済みモデル生成システム FI分類-G08G 1/16 C |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム、及び、受電嵌合体 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ後部カバー FI分類-H01R 13/58 |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | バッテリ接続モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | シールド電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080 |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/187 B |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 車載ハブ及び車載システム FI分類-H04L 12/44 300 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/59, FI分類-H01R 13/56 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/633, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 43/00 B |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 電線の製造方法および電線製造装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 電線の製造方法および電線製造装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法及び端子付き電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法及びその製造装置 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線製造方法、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 B |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 車両用調光システム FI分類-B60J 3/04 |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/30 B |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/18, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 13/012 Z |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 液流抑制構造及び液流抑制構造付き電線 FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/533 A, FI分類-H02G 3/04 062 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス及びグロメット外れ防止構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/74 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス及び防水構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/74 B |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 W, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081 |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 車両用計器装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/30 V, FI分類-G01D 13/04 Z |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 複合材構造及び複合材構造製造方法 FI分類-B29C 70/68, FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-H01R 13/405, FI分類-B32B 27/18 J |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 複合材構造及び複合材構造製造方法 FI分類-B29C 70/68, FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 27/18 J |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 19/00 N, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、コネクタ製造方法 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 43/00 B |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 電線保持構造 FI分類-H01R 24/20 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | ヒューズプラー収容構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/22 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | パッキン FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 保冷/保温システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07F 17/12, FI分類-F25D 3/00 D, FI分類-G07B 13/00 Z, FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | バスバー電線及びその製造方法 FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H01B 13/00 515 |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 31/08 M, FI分類-H01R 31/08 Q |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 31/08 M, FI分類-H01R 31/08 Q |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 9/18 |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタの製造方法およびコネクタ FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタユニット FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6592 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 保冷/保温箱の管理システム FI分類-G06Q 10/08 304 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | ケーブルアッセンブリ FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 13/6473, FI分類-H01R 13/6592 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 電線保護チューブの装着方法および電線保護チューブ供給装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B29C 61/02, FI分類-H02G 15/02, FI分類-H02G 15/18, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H02G 3/04 081 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 止水剤塗布用の作業設備 FI分類-B05C 3/20, FI分類-H02G 1/14, FI分類-B05C 11/00 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニット及び電池システム FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニット及び電池システム FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | オーバヘッドコンソール FI分類-G09F 13/02, FI分類-B60R 1/12 Z, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B60R 11/02 Z |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 導電構造体 FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 35/02 A, FI分類-H01R 35/02 B, FI分類-H01R 35/02 M |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス配索治具 FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 13/012 D |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | シース剥ぎ装置 FI分類-B26D 7/02 E, FI分類-H02G 1/12 053, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 9/00 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 電線保持具及び治具板 FI分類-H01B 13/012 D |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 外装部材供給装置 FI分類-B65G 11/08, FI分類-B65G 47/52 E, FI分類-H02G 3/04 062 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 外装部材供給装置 FI分類-B65G 11/08, FI分類-B65G 47/52 E, FI分類-H02G 3/04 062 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信制御方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G07G 1/12 321 M, FI分類-G07G 1/12 361 Z |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | ゴム栓、ゴム栓付き導電路、及び、防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 B |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 視線推定システム、視線推定方法、視線推定プログラム、学習用データ生成装置、及び、視線推定装置 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/05 Z, FI分類-H01R 13/533 D |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 編組折返し切断装置及び編組折返し切断方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 1/12 053, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | コネクタセット FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/73 F |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 13/631 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6592 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6592 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び車載システム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B60R 16/023 Z |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/44 Z |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 C |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | コネクタのロック構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、および、無線通信システム FI分類-H04W 40/16, FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01R 13/44 T |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/658 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/40 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/35, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 接続端子、および、それを含む端子モジュール FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 13/68, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 A |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信システム FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 余長吸収機構 FI分類-H02G 11/02 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 蓄熱パック及びそれを用いた蓄熱性床構造 FI分類-E04F 15/18 Z, FI分類-F24D 11/00 A, FI分類-F28D 20/02 D |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法及び端子付き電線の製造装置 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/633 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02J 7/00 Q |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 基板実装型のコネクタ、及び、コネクタ付き基板 FI分類-H01R 12/55 |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 回路接続ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 車載表示システム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 回路接続モジュール FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | グラフェン複合体、グラフェン複合体の連続製造装置、及びグラフェン複合体の連続製造方法 FI分類-C01B 32/186 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 基板支持構造および基板支持構造の形成方法 FI分類-H05K 7/14 F |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/46 301 Z |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/20 B |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニットのカバー FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/20 B |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-H01B 3/44 Z, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | キャップ付きコネクタ FI分類-H01R 13/52 302 E |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム FI分類-C09K 5/06 B, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-E04B 1/76 200 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | パッキンの取付構造 FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/514 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 防水部材の成形方法 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/453, FI分類-H01R 13/44 K, FI分類-H01R 13/52 302 A |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御システム FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ装置 FI分類-G02B 6/42 |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 平型導体用のクランプ、ワイヤハーネス、及び、組立体 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/02 C, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-F16B 19/00 R, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 B |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/00 500 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/00 500 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブの固定構造およびコルゲートチューブの固定方法 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/08 A, FI分類-H02G 3/04 068 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/642, FI分類-H01R 13/42 F |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 回路接続ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/40 Z |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/506 |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H01Q 7/00, FI分類-G01R 33/20, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 24/00 E, FI分類-G01N 24/00 G |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両通信装置 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 84/12 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/175 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索構造およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索構造およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | スライドシート用の配索構造 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、コネクタ製造方法 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/502 Z |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 配索構造 FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/137, FI分類-F16B 2/08 U |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | スライドシート用の配索構造 FI分類-B60N 2/06, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 11/11 G |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ制御装置およびアンテナ制御システム FI分類-H04B 7/06 150, FI分類-H04B 7/06 890, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04B 7/08 422, FI分類-H04B 7/08 710, FI分類-H04B 7/08 802 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、プロテクタの電線こぼれ検知構造、及び、プロテクタモジュール FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及びプロテクタへのコネクタ固定構造 FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H01R 13/74 B, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びプロテクタモジュール FI分類-H02G 3/04, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | シールド電線の検査装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | シールド電線の端末処理部の検査装置およびその検査装置の機能診断方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-G01R 31/52, FI分類-G01R 31/69, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/00 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 配索構造および配索方法 FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 部材の接合構造および電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H02G 3/08 010 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | ボンダーキャップ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/22, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/04 030 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 B, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 23/08 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の外観検査装置 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/28 H, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 A |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光ファイバートランシーバー及び光通信モジュール FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/00 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両通信システム FI分類-H04W 4/46, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 36/00 110 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 A |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 A |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | ハーネス用保護部材 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 服薬指導システム及びサーバ FI分類-G16H 20/10 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | マイクロ波処理装置及びマイクロ波処理方法 FI分類-H05B 6/72 D |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 布線機 FI分類-H02G 1/06, FI分類-B25J 9/00 Z, FI分類-B25J 9/06 A, FI分類-H01R 43/20 Z |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | スライドシート用の配索構造 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/75, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造装置及び端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 43/20 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 超音波加工装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B23K 20/10 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 転倒防止システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 乗物用シートのワイヤハーネス取付構造 FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/90 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | ハウジングの製造方法及びハウジング FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 電線圧接コネクタ FI分類-H01R 4/2429, FI分類-H01R 4/2433 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 11/11 H, FI分類-H01R 13/11 H, FI分類-H01R 13/187 B |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 照明灯および照明灯の枠状体 FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-F21V 17/10 203, FI分類-F21V 21/00 130 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 照明灯 FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/74 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | スライドシート用の配索構造 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/30, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | シース除去装置及びシース除去方法 FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H01B 7/00 306 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の接続構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続部品 FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01R 9/16 102 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | ヒューズエレメント及びヒューズユニット FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/10, FI分類-H01H 85/11, FI分類-H01H 85/12 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/11 A |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物 FI分類-C09K 5/06 B, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-F28F 23/02 D |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 4/58 C |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | コネクタの固定構造 FI分類-H01R 13/74 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 折り返しアンテナ FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 13/08 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の製造方法、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 防滴構造、防滴構造付きコネクタ、及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 V |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 V |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタのロック構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | スイッチモジュール FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/46 301 E |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 防水ゴム栓を有する電線接続端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/08, FI分類-B29C 65/56, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 本体側ユニットおよびワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 本体側ユニットおよびコルゲートチューブの配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 081 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 27/00 E |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 車室照明システム FI分類-B60Q 3/80, FI分類-H05B 47/19, FI分類-H05B 47/105, FI分類-B60R 16/023 P |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 充電サービスシステム、および、充電サービス方法 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/68, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/20 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/20 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 筐体及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | ツイストペアケーブル製造装置 FI分類-B29C 65/16, FI分類-H01B 13/02 B, FI分類-H01B 13/00 525 F |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21V 13/02 400 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/719, FI分類-H01R 31/08 M, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 電線矯正方法及び電線矯正装置 FI分類-H02G 1/06, FI分類-B21F 1/02 Z |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | スパイラルチューブの製造方法 FI分類-H02G 3/04 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/11 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 信号送信装置 FI分類-H04B 10/58, FI分類-H01P 1/00 A, FI分類-H04L 27/26 300 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | アンテナ制御装置およびアンテナ制御システム FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04L 27/00 Z, FI分類-H04B 7/06 150 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | アンテナ素子選択装置およびアンテナ素子選択システム FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H04B 7/06 020 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | ドア側ユニットおよびワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 15/09, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/00 K |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電線の接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/03 A |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 電子ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び代行入出力ユニット FI分類-H04L 13/00 309 C |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 箔剥ぎ装置及び箔剥ぎ方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B21F 19/00 Z, FI分類-H02G 1/12 029 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 編組切断装置及び編組切断方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B26D 1/14 H, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 編組折返し装置及び編組折返し方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B21F 19/00 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 編組切断装置及び編組切断方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B26D 1/14 H, FI分類-B26D 7/08 Z, FI分類-B26F 1/44 Z, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 端子付電線及びセンサ固定方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続部材及びその製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 15/02 F, FI分類-H01R 13/03 D |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 31/08 Q |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 電池パック、及び、電池スタック同士の電線接続構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両電源システム FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニットおよび電池システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ対 FI分類-C25D 9/08, FI分類-C23C 28/04, FI分類-C23C 26/00 C, FI分類-H01R 13/03 D |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び機械部品 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-C23C 28/00 Z, FI分類-C23F 13/02 B, FI分類-H01R 13/03 D |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 視野外障害物検知装置 FI分類-G01S 3/48, FI分類-G01S 13/74, FI分類-G01S 13/93, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01S 7/02 218 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 673 B |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | ルームランプモジュール FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/35, FI分類-B60L 5/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ防滴部材及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 電気接続部品 FI分類-H01R 9/18 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 基板実装型のコネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 12/71 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 指向性制御装置および指向性制御システム FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04B 7/08 600, FI分類-H04B 7/08 810 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信システム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 88/02 140 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 12/58 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H01R 13/46 304, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | カバー FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H02G 3/08 080 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及び電気接続箇所のカバー構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 電線の配索方法 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02B 1/20 P, FI分類-H02G 3/04 037 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 筐体、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | ガス検知体 FI分類-G01N 31/00 N, FI分類-G01N 31/22 121 A |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ、及び、サービスプラグの固定構造 FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01R 13/74 A, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 27/00 A |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 連鎖端子挿入治具 FI分類-H01R 43/22 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 導体の接続構造 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 4/2479, FI分類-H01R 4/38 C |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 端子抜き治具 FI分類-H01R 43/22 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 43/20 A |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置及び端子挿入方法 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 43/20 A |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 運転者状態検出装置、運転者状態検出装置の作動方法および運転者状態検出プログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 5/0245 C, FI分類-A61B 5/16 110 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 電線 FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ用防塵キャップ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 068 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 指針装置 FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 11/28 P |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 防水シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | グロメット取付け構造 FI分類-F16L 5/10, FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、電気接続箱の製造装置、電気接続箱の製造方法及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ及び光コネクタ装置 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 C |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 5/00 A |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、ワイヤハーネス、及び、電気接続箱製造方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 43/20 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | シールド部材及びシールド電線 FI分類-H02G 3/04, FI分類-D06M 11/83, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H05K 9/00 W |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 43/22, FI分類-H01R 13/42 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B65G 47/14 A, FI分類-B65G 47/31 D |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | ワークピッキング装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B65G 47/14 A, FI分類-B65G 47/14 H, FI分類-B65G 47/248 J |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | ワークピッキング装置 FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 Z |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 車載装置 FI分類-G08B 21/24 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | アタッチメント、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 電線側コネクタ FI分類-H01R 13/533 D |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/42 G, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 途中嵌合検知構造及びコネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/38 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/38 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 Y, FI分類-F16J 15/14 C, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 外装部材、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 37/107, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 Z |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 渋滞予測システムおよびサーバ装置 FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G07B 13/00 L |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 運送支援システム FI分類-G06Q 50/30 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 13/6581 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 光モジュール FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 31/02 C, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 33/00 L |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム FI分類-C09K 5/06 B, FI分類-F28D 20/02 D |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | ビーコン受信端末および無線通信システム FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | レバー付きコネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 液体排出構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両電源システム FI分類-H02J 9/06, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 M, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/42 B |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/42 B |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 液体排出構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 液体排出構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/77 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 編組導体の連結具、及び、電線の接続構造 FI分類-H02G 15/18, FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 回路体と導電体との接続構造 FI分類-H05K 3/34 501 D |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信システム FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/02 110 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-B29C 45/37, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 通気構造部、防水部材、及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/502 Z |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | レバー付きコネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 端子金具、及び、コネクタ構造 FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/193 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | プロテクタの配索材固定構造 FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 信号検出装置 FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 29/22 A |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 回路体と導電体との接続構造 FI分類-H01R 4/04, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-H05K 1/03 670 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | スライドドア用給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、電気接続部材、及びバッテリーモジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6562 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 電気接続構造、コネクタ、及び電気接続方法 FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 9/00 Z |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 流体センサ FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 13/02, FI分類-G01L 19/04 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びその製造方法 FI分類-C23C 24/08, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-C25D 15/00 D, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/03 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ミラー装置 FI分類-G02B 7/198, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ミラー装置 FI分類-G02B 7/198, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ミラー装置 FI分類-G02B 7/198, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | ワークピッキング装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 59/02 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 電線シールド構造 FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H05K 9/00 K |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 被覆部材、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 17/56 F, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 配索材 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/56 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | ピッキング用ワーク供給装置およびワークピッキングシステム FI分類-B65G 47/16, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 B, FI分類-B23P 19/00 301 B, FI分類-B23P 19/00 301 G |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 雌端子 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/115 C, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 導体ユニットの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/03 D |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ、電気配線板付きコネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 電気配線板付きコネクタ、コネクタ及び電気配線板付きコネクタの製造方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 43/00 B |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 通信ケーブル及びワイヤハーネス FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | バスバー保護体 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 11/01 S, FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 9/14, FI分類-H01Q 9/42 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 脆弱性分析装置 FI分類-G06F 11/36 112, FI分類-G06F 21/57 370 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 脆弱性評価装置 FI分類-G06F 21/57 370 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/46 304 L |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | ライン照明装置 FI分類-B60Q 3/64, FI分類-F21W 106:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 19/00 233 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット FI分類-F21V 23/06, FI分類-H01R 12/71, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01R 13/717, FI分類-H01R 13/42 G, FI分類-F21V 19/00 450 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | ライン照明装置 FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/64, FI分類-B60Q 3/78, FI分類-F21W 106:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 360 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | ライン照明装置 FI分類-B60Q 3/20, FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/64, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 8/00 320 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/58 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 21/015 310, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/74 Z |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/74 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス分岐部の保護部材、及び、ワイヤハーネスの分岐構造 FI分類-H02G 3/04, FI分類-F16L 57/00 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 車載通信システムおよび電源制御方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 車載通信システムおよび電源制御方法 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 7/14 A |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造およびハウジング FI分類-H01R 13/6581 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの端末構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 15/08, FI分類-F16B 2/06 Z, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 623 A |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | めっき繊維 FI分類-D04C 1/12, FI分類-D06M 11/83 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 結束バンド FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16L 3/02 Z, FI分類-B65D 63/10 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 電線端末スプライス部の止水構造及び電線端末スプライス部の止水方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/70 B, FI分類-H01R 4/70 G, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H02G 15/04 030, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 端子、並びにこれを用いた端子付き電線、及び電気接続部材 FI分類-C01B 32/186, FI分類-C01B 32/194, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 056 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | ハウジング及びコネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 B |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | グロメットインナ、グロメット、およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニットおよび電池システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/187 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 端子、及び、端子と被取付面との組付構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-F16B 43/00 Z, FI分類-H01R 11/12 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | メータ装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体、及び、車両用回路体の配索構造 FI分類-H01B 7/00, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 J |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 中継端子、及び、中継端子の製造方法 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/58 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | シールド電線の金属箔剥ぎ取り方法および装置 FI分類-H02G 1/12 056, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/58 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 A |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 車載用オイルセンサ FI分類-G01K 13/02, FI分類-F01M 11/00 Z, FI分類-G01L 19/00 A |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 接続端子及び端子付き電線 FI分類-H01R 13/44 N |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 絶縁抵抗検出回路 FI分類-G01R 31/02 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の外観検査装置 FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電線カバー FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/629 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 11/22, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 620 J, FI分類-B60R 16/02 620 P |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 C |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 電線接合装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニットおよび電池システム FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車載電源装置 FI分類-H02M 1/14, FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 302 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/03 B |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | ロック構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | サンルーフ、及び、サンルーフ用給電構造 FI分類-B60J 7/00 P, FI分類-B60J 7/02 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | サンルーフ、及び、サンルーフ用給電構造 FI分類-B60J 7/00 P, FI分類-B60J 7/02 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/20 300 B |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニットおよび電池システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造 FI分類-H01R 12/59 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | シャント抵抗式電流検出装置 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 15/00 505, FI分類-G01R 15/00 500, FI分類-B23K 9/00 501 N |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G03H 1/22, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 圧着端子及び端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス接続用モジュールおよび電装システム FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 31/00 M, FI分類-H01R 31/00 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/38 Z, FI分類-H05K 5/02 L |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続構造体 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/655 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 31/08 A, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/58 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続構造 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/56 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体の製造方法、及び、樹脂成形体の成形型 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水シール構造 FI分類-H01R 13/629, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/7193 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体の製造方法 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子及びその製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 12/70, FI分類-H01R 13/6587 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ケーブルの被覆除去方法およびケーブルの被覆除去装置 FI分類-H02G 1/12 056, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 基板実装型のコネクタ、及び、コネクタ付き基板 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 13/6594 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | フラットケーブルの被覆除去方法 FI分類-H02G 1/12 053, FI分類-H02G 1/12 080, FI分類-H01B 13/00 525 B, FI分類-H01B 13/00 525 H |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ドラム梱包用シート FI分類-B65D 19/44 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両電源システム FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/502 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 基板実装型のコネクタ、及び、コネクタ付き基板 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-H01R 13/6587, FI分類-H01R 13/6598 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電線保護部材及び電線保護部材の製造方法 FI分類-F16L 11/11, FI分類-H02G 11/00, FI分類-F16L 57/00 E, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02H 3/087 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 配索方法および配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 中継器および通信システム FI分類-H04L 12/865, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 中継器および通信システム FI分類-H04L 12/46 B, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、端子金具 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/10 B |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/11 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | コネクタブロック及び電線配索構造 FI分類-H01R 13/52 D |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ無線通信の受信モジュールおよび光ファイバ無線通信システム FI分類-H04B 10/69, FI分類-H03G 3/20 D, FI分類-H04B 10/2575 120 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ用シール構造及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | シャント抵抗式電流検出装置 FI分類-H01C 1/144, FI分類-G01R 15/00 500, FI分類-H01C 13/00 ZHVJ |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信ノードおよび無線通信システム FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 嵌合構造、外装部材、ワイヤハーネス、及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 21/08, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | ハウジング及び基板用コネクタ FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 無線通信ノードおよび無線通信システム FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 導光指針および指針発光装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 指針発光装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G09F 13/00 B |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 導光指針および指針発光装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | シール部材および防水構造 FI分類-F16B 11/00 C, FI分類-F16J 15/10 T |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/38 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/38 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/44 C, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | ブラケット、及び、電気接続箱の保持構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/50 A |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/434, FI分類-H01R 13/436 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/434, FI分類-H01R 13/436, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-F16B 5/06 N, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | スイッチの故障検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | スイッチの故障検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び切替モジュール FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | アンテナモジュール FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | スライドドアハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 電源システム、DCDCコンバータ装置、及び充電方法 FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造システム及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01R 43/00 Z |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 磁気結合型インダクタ FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 27/24 V, FI分類-H01F 27/24 W |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子及び端子付き基板 FI分類-H01R 12/58 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、圧着端子及び電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | バスバ連結構造及び連結バスバ FI分類-H01R 4/58 C |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | スライドドア構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 差動伝送ケーブル及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 11/00 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続構造、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/60, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/46 E, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続構造、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/60, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/46 E, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびプロテクタの製造方法、並びにワイヤハーネス FI分類-B29C 45/26, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/19, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6473 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 24/44 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/533 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | グロメットカバー FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造及びロック解除治具 FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/633, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造方法、及びワイヤハーネス製造装置 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | グロメット、グロメット止水構造、及びワイヤハーネス FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 配索材固定体 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/10 E |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 防水性通気膜のインサート成形構造、及び成形品 FI分類-B29C 33/12, FI分類-H01B 17/58 C |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電子ユニット FI分類-H01R 13/506, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/14 D |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02J 1/00 306 A, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 K |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/18, FI分類-H01R 4/58 C |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 同軸電線の端末部の編組折り返し装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H02G 1/12 048, FI分類-H01B 13/00 525 G |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 端子の外観検査装置 FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-H01R 43/00 Z |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | ケーブルの端末処理装置 FI分類-B26D 1/36 F, FI分類-H02G 1/12 065, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び色度ばらつき補正方法 FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6589, FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 A |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 11/01 R, FI分類-H01R 13/42 A, FI分類-H01R 31/08 Q |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 電流遮断構造 FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/147, FI分類-H01H 85/153 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造方法 FI分類-H05K 3/34 501 Z, FI分類-H05K 3/34 507 C |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | フラットハーネス FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/36 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | ドライブレコーダ FI分類-G08G 1/13, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/01 A |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム、電力制御装置及び被制御装置 FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | ロック構造 FI分類-H02G 3/04 087 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 増幅回路基板 FI分類-H05K 1/02 N |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 電線保持構造及びバスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-H05K 7/06 C |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 電線保持構造及びバスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-H05K 7/06 C |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム、中継装置および中継方法 FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 84/18 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 分岐ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H01R 13/46 D, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 分岐ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H01R 13/46 D, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 占有率算出装置及び占有率算出方法 FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-G06F 13/00 301 E, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 導電システム FI分類-B60L 50/00, FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 E |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 端子金具、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 4/58 B, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 13/10 B |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 43/00 B |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、電気接続箱への電線固定方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びワイヤハーネス FI分類-F16L 57/06, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電力供給線保護方法、マスター装置、及び電力供給システム FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/52 B |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/52 B |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | スライドドア構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/42 E |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 E |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/42 E |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H02M 3/155 V |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両通信装置 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 84/12 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G05F 1/10 304 E |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-B60R 21/264, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/46 303 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-B60R 21/264, FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/46 303 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造、及び、コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | カバー固定式グロメット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム FI分類-C09K 5/06 E, FI分類-C09K 5/06 F, FI分類-C09K 5/06 G, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-E04B 1/76 100 Z |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム FI分類-C09K 5/06 B, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-E04B 1/76 300, FI分類-E04B 1/76 100 Z |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信ノードおよび無線通信システム FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 84/18 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 放熱構造 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 B |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | パッキンの取付構造 FI分類-F16J 15/06 A, FI分類-F16J 15/06 P, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/42 F |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ及びレバー式コネクタの組み付け方法 FI分類-H01R 13/629 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-G01R 15/00 500 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/40 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/64 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びワイヤーハーネス FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 13/73 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | データ書換方法、及びデータ書換システム FI分類-G06F 8/656, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置および端子圧着方法 FI分類-H01R 43/052 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び、シートユニット FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 16/023 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | シートユニット FI分類-B60N 2/06 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び、シートユニット FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 16/023 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、塗布装置、および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス保持具 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 2/10 C, FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-F16L 3/16 Z, FI分類-F16L 3/22 Z |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 表示ユニット FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 表示ユニット FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 耐屈曲通信ケーブル及びワイヤハーネス FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 G, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/74 A, FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/52 A |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ、及び基板用コネクタ構造 FI分類-H01R 12/71 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ、及び基板用コネクタ構造 FI分類-H01R 12/71 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-H04B 10/114 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | スライド装置、及び、スライド装置用の発光装置 FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/90 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 圧接端子、及び、圧接端子の製造方法 FI分類-H01R 4/2425, FI分類-H01R 4/2456 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、端子金具 FI分類-H01R 4/18 A |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 圧接端子、端子付き電線、及び、コネクタ FI分類-H01R 4/2455, FI分類-H01R 4/2456 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/2455, FI分類-H01R 4/2456 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 乗員の乗降検知システムおよび乗員の乗降検知方法 FI分類-G01S 13/56, FI分類-G01S 5/02 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | ボックス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-H02G 3/08 080 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 電線配索治具及び電線配索方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-F16B 7/04 301 G |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、および、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 車載装置、到着報知システム FI分類-H04W 4/35, FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両用冷却システム FI分類-B60K 11/02, FI分類-F01P 3/12 ZHV |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-F16L 3/02 B, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、および、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、端子金具 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 取付構造、ワイヤハーネス、及び、支持部材 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 圧接端子、圧接端子付き被覆電線、及び、圧接方法 FI分類-H01R 4/2455, FI分類-H01R 43/01 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | チューブ供給装置及びチューブ供給方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 17/56 H, FI分類-H01B 17/58 F, FI分類-H01B 13/012 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | チューブ収容治具 FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/40 308 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | バスバー電線 FI分類-H01B 5/00 Z, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01B 7/02 C |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用アンテナ FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用アンテナ FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 1/22 C, FI分類-H01Q 1/32 A |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用アンテナ FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 回路モジュールと回路モジュールの製造方法 FI分類-H01R 24/44, FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 43/02 A |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法および電線の制振方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H01B 13/00 521 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 超音波接合方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-B23K 20/18, FI分類-H01R 4/02 C |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム、車両ユニット、及び、シートユニット FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 16/023 P |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | オーディオ制御システム及びオーディオ制御方法 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 照明制御システム及び照明制御方法 FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-F21V 23/00 113 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | グロメット付きコネクタ FI分類-H01R 13/74 C, FI分類-H01R 13/46 304 F, FI分類-H01R 13/46 304 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | グロメット付きコネクタ FI分類-H01R 13/74 C, FI分類-H01R 13/46 304 F, FI分類-H01R 13/46 304 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 P, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 雌雄端子及び嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタおよびシールドコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/6581 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 車載用オイルセンサ FI分類-G01K 1/18, FI分類-G01L 19/00 A |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 車載用センサおよび車載用センサの台座の製造方法 FI分類-G01L 19/00 A, FI分類-G01L 19/00 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/10 Y |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線製造装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 端子の締結補助具 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 43/00 Z |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 回転式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/625, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ導通検査具 FI分類-G01R 1/067, FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/00 Z |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 端子、及び、端子の製造方法 FI分類-H01R 4/26, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | リレーユニット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 45/04 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 放熱構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | ビーコン送信端末、ビーコン受信端末および無線通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 56/00, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04L 7/00 990 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置および通信制御方法 FI分類-H03M 13/29, FI分類-H03M 13/45, FI分類-H04B 1/707, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 E |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/74 D |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 皮剥き装置、及び回収装置 FI分類-H02G 1/12 056, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 治具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/30 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ取付構造 FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 G |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 充電サービスシステム、及び、サーバ装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G06F 16/909, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01C 21/26 A |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 充電サービスシステム、通信端末、及び、サーバ装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/904, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01C 21/26 C |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 H, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニット及び電池システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電池制御ユニット及び電池システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01R 13/46 301 Z, FI分類-H01R 13/46 302 N |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/56 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/56, FI分類-H02G 3/04 068 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/56 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | クランプ FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング、及び、コネクタハウジング付き電線 FI分類-H01R 4/34 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 13/516 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造装置および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/74 D |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、及び、安全管理システム FI分類-G08B 21/00 S, FI分類-B60R 16/02 621 J, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-H01R 13/42 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01Q 1/22 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 金属めっき炭素素材及びその製造方法 FI分類-C23C 18/18, FI分類-D06M 11/83, FI分類-C23C 18/31 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-F16B 2/10 E, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 31/08 Q |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合体の製造システム FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/52 A, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 13/7197, FI分類-H01F 27/30 160 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 接続状態検出方法、接続状態検出プログラムおよび設計支援装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 650 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電線カバー付きコネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 D |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 結合回路 FI分類-H01P 5/18 J, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01P 1/213 K, FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | サージ低減装置及びワイヤハーネス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02H 9/02 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | サージ低減装置及びワイヤハーネス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02H 9/02 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | サージ低減装置、ワイヤハーネス及びコア間連結構造体 FI分類-H02G 15/10, FI分類-H02H 9/02 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 車両通信システム FI分類-B60R 16/023 A, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/46 200 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス用外装チューブの製造装置及びワイヤーハーネス用外装チューブの製造方法 FI分類-B29C 48/09, FI分類-B29C 48/13, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 48/90, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B29C 48/885, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両電源装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/19, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/04 Z, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/115 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 一対の部材の組付構造 FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 A |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの分岐用補助部材及び分岐構造 FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 13/00 519 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | グロメットシール構造及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール及びバッテリパック FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 光ファイバケーブルの端末処理構造、及び、これを用いた光モジュール、光コネクタ FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/46 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/08, FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-H02G 3/08 080 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 雄端子 FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/04 E |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 乗客支援システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08G 1/123 A |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両管理システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 指針 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 通信システム、中継装置および中継方法 FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 84/18 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 圧接コネクタ FI分類-H01R 4/2425, FI分類-H01R 4/2433 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01R 13/11 E, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/11 302 P |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線製造方法、及び、端子付き電線製造装置 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/11 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | スライドドア構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 31/06 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 13/502 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | スライドドア構造、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 防水栓付き電線の製造方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 電力分配システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電源システム FI分類-G06F 1/28, FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-H02J 1/00 301 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 電力分配システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | バスバの固定構造、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H05K 7/06 C |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置ユニット FI分類-G01F 23/38 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/40 A, FI分類-H01R 13/44 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 309 D, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 309 D, FI分類-B60R 16/02 650 R |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ FI分類-G01R 15/20 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 回路基板と端子との接続構造 FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H05K 3/32 Z |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | クリップ部接続構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/147, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01H 85/20 D, FI分類-B60R 16/02 635 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/645, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/533 D |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 端子抜き冶具 FI分類-H01R 43/22 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子、及び、端子付き基板 FI分類-H01R 12/58 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 12/53, FI分類-H03H 7/01 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 12/53, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H03H 7/01 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、照明装置、及び、制御装置のプログラム FI分類-H05B 37/02 F |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 保護チューブの接続構造 FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 33/00 B, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 062 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両用照射装置 FI分類-B60Q 3/12, FI分類-B60Q 3/16, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/242, FI分類-B60Q 3/283 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合装置 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 9/06 B |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 防水栓付き電線の製造装置 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-B65G 47/14 102 A |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及びアンテナ付きルータユニット FI分類-H01Q 9/36, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の製造方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の製造方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、照明装置、及び、制御装置のプログラム FI分類-B60Q 3/80, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 301 D, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 309 Q |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 保護回路ユニット及び車両用電源装置 FI分類-G05F 1/56 320 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 分岐構造 FI分類-H04B 5/00 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01R 13/6593, FI分類-H01B 7/00 301 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 平型導体 FI分類-H01B 5/02 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | バスバー電線 FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01B 7/00 302 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 基地局、無線端末局および無線通信システム FI分類-H04J 3/00 H, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/12 110 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 防水構造 FI分類-H01R 13/52 301 E |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 2/075, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 2/075, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ及びコネクタ付き機器 FI分類-F16J 15/10 D, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 U, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続構造体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01R 13/10 A, FI分類-H01R 43/02 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 通電制御方法および電源制御システム FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02H 6/00 150, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-F16J 15/06 L, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、被覆電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-H01B 7/295, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 F, FI分類-H01B 7/02 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報表示システム FI分類-B60Q 1/52, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 防水ジョイント電線の止水構造 FI分類-H01R 4/22, FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 15/18 006 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-F16L 11/18, FI分類-F16L 3/015, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/64 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 室内照明灯 FI分類-B60Q 3/60, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-F21W 106:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/04 650 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 金属端子、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/187 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 端子付電線及びその製造方法 FI分類-H01R 4/62, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 乗員検知システムおよび乗員検知方法 FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-B60R 11/02 Z |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続再生システム及びコネクタ接続再生方法 FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 端子台、及び、機器同士の電気接続構造 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H02K 5/22 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箇所のカバー構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | インピーダンス測定治具及びインピーダンス測定方法 FI分類-G01R 27/02 A |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 電源ユニット FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60L 11/18 Z |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | バッテリカバー FI分類-H01M 2/34 B |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H02J 1/00 306 D, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 挿込み結合構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/06 M, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ボンダーキャップの収容構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/22, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 15/04 030, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 電線固定構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/46 303 C |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 筐体、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | アルミ電線の接続方法及びアルミ電線の接続構造 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 Y |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 配索状態提示方法および配索状態提示装置 FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-G06F 17/50 602 F, FI分類-G06F 17/50 608 C, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 650 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 配索状態提示方法、配索状態提示装置および図面データ変換方法 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 602 F, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 650 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 設計支援方法および設計支援装置 FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-G06F 17/50 602 F, FI分類-G06F 17/50 604 B, FI分類-G06F 17/50 608 C, FI分類-G06F 17/50 650 Z |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | カバーとハウジングとの組付構造、及び、ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/20 B |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 302 Z |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | バスバー誤組付防止構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01M 2/22 E, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 4/58 C |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | カバー及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/03 A |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 車両下部構造 FI分類-B62D 25/22, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | ボデープロテクタ、該ボデープロテクタを備えた車両下部構造 FI分類-B60R 3/00, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスユニット、蓄電装置ユニット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/03, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 端子作業装置 FI分類-B65H 49/32, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 4/28, FI分類-H01R 4/00 Z, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/48 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、カバー FI分類-H01R 13/58 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/26, FI分類-H01R 11/11 J, FI分類-H01R 13/42 G |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/453, FI分類-H01R 13/631 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 D, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箇所のカバー構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/12 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 平型配索材 FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | カプラ及び接続構造 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H01F 27/28 K |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 電線保護パイプ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 電線及び電線束 FI分類-H01B 7/00 305 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 A |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ保持具、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 11/11, FI分類-H01R 13/56, FI分類-F16L 3/08 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 V |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの端部の仮係止構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 13/60, FI分類-B60R 16/02 621 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | バスバー押さえ構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | バスバー組み付け構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスおよび電磁弁の接続構造 FI分類-H01F 7/06 A, FI分類-H01F 7/06 G, FI分類-H01F 7/16 K, FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 39/00 F, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-F16K 31/06 305 B, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H05B 6/72 C, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-B01J 23/75 M |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール及び電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | ロック機構及びバスバモジュール FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H01M 2/10 M |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/52 D |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/533 D |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 端子の接続構造 FI分類-H01R 13/04 C, FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/115 C |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 端子、端子に電線を接続する方法、及び、治具 FI分類-H01R 4/48 Z, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス及びその梱包構造 FI分類-B65D 75/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 J |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | アンテナユニット FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 Z |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 保持ユニット、吊り上げ装置および搬送装置 FI分類-B66C 1/28 C, FI分類-B66C 1/28 J |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの固定具 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/10 H, FI分類-B60R 16/02 623 D, FI分類-B60R 16/02 623 H |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/03, FI分類-F16L 53/70, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/42 C, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 連結具、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-F16L 57/00 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 劣化再生システム及び劣化再生方法 FI分類-H01H 1/60, FI分類-B60R 21/16, FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-B60R 21/01 331, FI分類-B60R 21/01 332 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 9/18, FI分類-H02G 3/16 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/42 B |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱のアース接続構造および電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびそのアース接続構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 車両前部のハーネス配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 16/02 623 C |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 芯線変形治具及び芯線変形方法 FI分類-H02G 1/14 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置 FI分類-H02S 10/20, FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 7/35 F |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | シート付ハーネス FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 端子、及び、端子に電線を接続する方法 FI分類-H01R 4/16, FI分類-H01R 43/04 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 端子台、三連端子台、及び車載機器 FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、ワイヤハーネス、及び電気接続箱の組み付け方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 端子台、三連端子台、及び車載機器 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 車両用電源回路 FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-H01H 47/22 A, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/03 D |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 端子、及び、端子付き電線 FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01R 4/18 A |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-G06F 13/38 340 D, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/403, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 13/14 320 A, FI分類-G06F 13/38 340 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-G06F 13/38 340 D, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 編組の端末処理装置、及び、編組の端末処理方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子ミラー FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 端子構造 FI分類-H01R 4/18 A |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | カバーとブロック部材との係合構造、電子部品モジュール、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | ガタツキ防止構造、電子部品モジュール、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 車両用電源回路 FI分類-B60R 16/02 645 D |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 無線制御装置、無線端末装置および無線通信システム FI分類-H04J 13/16, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 72/04 134 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 暗号送信装置、暗号受信装置および暗号通信システム FI分類-H04L 9/00 651 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジングおよびワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01R 43/20 Z, FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 13/46 301 D |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュールの組立方法 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 304 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 304 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびそのアース接続構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | シールド電線の端子接続構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 4/18 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスシステム FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | スライドドア構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びワイヤハーネス FI分類-F16L 55/02, FI分類-F16L 11/118, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 自己診断機能付き電圧測定装置、及び、電圧測定装置の自己診断方法 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/165 K, FI分類-G05F 1/10 301 A |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/66, FI分類-H03H 7/01 Z |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H03H 7/01 Z |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H03H 7/01 Z |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの固定方法 FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 A, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/20 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 防水ボックス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き接合電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置 FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 多重通信用コネクタ FI分類-H01R 13/719 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 多重通信用コネクタ FI分類-H01R 13/719 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 多重通信用コネクタ FI分類-H01R 13/719 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの梱包構造 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/30 050, FI分類-B60R 16/02 620 J |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 B |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両電源装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両電源装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 増幅器ユニットおよび信号伝送システム FI分類-H04B 10/66, FI分類-H03G 3/20 D, FI分類-H04B 10/516, FI分類-H04L 27/00 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂装飾部品及び文字板 FI分類-B44F 1/04, FI分類-G09F 7/00 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂装飾部品及び文字板 FI分類-B44F 1/04, FI分類-G09F 7/00 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 文字板 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂装飾部品及び文字板 FI分類-B44F 1/04, FI分類-G09F 7/00 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び装置複合体 FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/10 U, FI分類-H01R 13/52 D |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの固定方法 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 Q |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 43/20 Z |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 同軸ケーブルの端子状態測定装置 FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/08 080 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタユニット FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 部材の係止構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | バッテリカバー FI分類-H01H 85/165, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-B60R 16/04 J |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 導体のシールド被覆方法 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | インナー付きグロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | インナー付きグロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6591, FI分類-H01R 13/74 Z, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 外装体付きワイヤーハーネス及びその配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/633, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両用充電システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 C |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ構造および防水コネクタ構造のコネクタ嵌合方法 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | シャント式電流センサおよびシャント抵抗付きバスバー FI分類-G01R 15/00 500 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ構造 FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータの制御装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両用室内照明装置およびルーフモジュール FI分類-B60Q 3/64, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両用室内照明装置およびルーフモジュール FI分類-B60Q 3/64, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | ルーフモジュール FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 給電端子構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 11/24, FI分類-H01R 4/58 B, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/04 S |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/06 P, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/06 P, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | フラットケーブル巻取装置及びその組立方法 FI分類-B65H 75/42 F, FI分類-B65H 75/48 A |
2018年08月17日 特許庁 / 特許 | 無線端末および無線通信システム FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 74/08 |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | バッテリ監視装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | 電池監視装置 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 15/06 F, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 蓄熱材組成物及び建築物の冷暖房用の蓄熱システム FI分類-C09K 5/06 E, FI分類-C09K 5/06 G, FI分類-F28D 20/02 F, FI分類-F28F 23/02 B |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 基板実装型コネクタ FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 12/71 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/42 E |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 誤嵌合防止コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置及び端子圧着方法 FI分類-H01R 43/048 A |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | サンバイザ用コネクタ端子 FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | サンバイザ用コネクタ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | サンバイザ用コネクタ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | サンバイザ用コネクタ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H01R 11/12 D |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H01R 11/12 D |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | バスバー FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | バスバ保持構造、電気接続箱、および、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | バスバ保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ付き回路体、及び、バスバモジュール FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 回路体とバスバと電子素子との接続構造 FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 B, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H05K 1/02 E, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01L 23/12 K |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、バスバモジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ付き回路体、及び、バスバモジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/11 D |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 24/38 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6592 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6477 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/6594 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | カバーの製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H05K 7/20 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びこれを用いた被覆電線 FI分類-C08K 3/34, FI分類-H01B 7/295, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 3/44 P |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | フレキシブルプリント配線板のコネクタ取付構造 FI分類-H01R 12/77 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 車両用電力分配システム FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | コイルユニット及び固定構造 FI分類-H01F 38/14 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 熱音響装置用スタックの製造方法、及び、熱音響装置用スタックの製造装置 FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-H04R 23/00 310 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 G, FI分類-B60R 11/02 C |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 車両用充電装置 FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/11 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂ケースのカバー、樹脂ケースのカバーの製造方法、及び、箱状体 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/02, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 B |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線及びその製造方法 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子及び基板組立体 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 12/71 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 回路体及び電池モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 1/11 D |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 回路体及び電池モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H05K 1/02 B |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の圧着方法及び端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 基板用コネクタ FI分類-H01R 13/52 Z |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | ビーコン送信端末、ビーコン受信端末および無線通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 76/20, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 56/00 130 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 電線の防水接続構造および電線の防水接続方法 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/00 A |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末および通信制御方法 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 72/04 131 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 同軸線用の端子ユニット、及び、同軸線用の端子ユニットの製造方法 FI分類-H01R 24/42, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 電線と端子の接続構造の製造方法及び電線と端子の接続構造の製造方法に使用される端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具および導通ピンの検査方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 組電池 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 13/629 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 絶縁キャップ保持構造及び絶縁キャップ FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 17/56 F, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04N 7/18 D |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 揺動被支持部材 FI分類-H02G 3/32, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 A, FI分類-B60R 16/02 623 Z |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 巻取装置および螺旋状電線製造方法 FI分類-B65H 54/28 Z, FI分類-B65H 54/76 Z, FI分類-B65H 75/36 F, FI分類-H01B 13/00 A |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 係合構造およびコネクタモジュール FI分類-H01R 13/506, FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、該ワイヤハーネスを備えた給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材用金型及び湾曲規制部材製造方法 FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 45/36, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 電気的接続部の劣化度合診断装置、及び、劣化度合診断方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 27/02 A |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 車内照明システム FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 電線と端子の接続構造 FI分類-H01R 4/48 C |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 利用者権限認証システム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 673 D, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 端子金具、及び、端子金具とハウジングとの係合構造 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 13/42 B |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | バスバ保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-H01R 12/62, FI分類-H01R 4/02 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 660 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス導通検査方法及びワイヤハーネス導通検査プログラム FI分類-G01R 31/02, FI分類-G06F 17/50 612 Z, FI分類-G06F 17/50 650 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 防水栓挿入装置及び防水栓付コネクタハウジング製造方法 FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/52 302 G |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | インサートナット付きケース及びその製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H05K 5/00 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 乗車人数監視システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G06T 7/521, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続構造 FI分類-H01R 13/52 A, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 A |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ、及び、端子付きシールドケーブル FI分類-H01R 13/6473 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-H01R 13/187 B |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 導通部材 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 油温センサ FI分類-H01C 7/02, FI分類-H01C 7/04, FI分類-G01K 7/00 A, FI分類-G01K 7/22 L, FI分類-G01K 7/22 N |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 油温センサ FI分類-H01C 7/02, FI分類-H01C 7/04, FI分類-G01K 7/00 A, FI分類-G01K 7/22 L, FI分類-G01K 7/22 N |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/04 Z, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 排煙温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 導電性組成物及びそれを用いた配線板 FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08L 1/00, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 3/12 610 B |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 防液コネクタ FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 部品整列治具およびボンダーキャップ供給機 FI分類-B65G 47/14 K, FI分類-B65G 47/14 W, FI分類-B65G 47/82 C |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 F |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 電気接点部材、めっき付き端子、端子付き電線、及びワイヤーハーネス FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-C25D 21/12 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01H 9/02 C, FI分類-H01H 9/04 G, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | ビーコン送信端末、ビーコン受信端末および無線通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 接続端子及び端子接続構造 FI分類-H01R 13/28, FI分類-H01R 13/11 301 D |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 接続端子及び端子接続構造 FI分類-H01R 13/28, FI分類-H01R 13/11 C |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | コネクションレイヤーシステム、多目的自動運転車両、キャビンマネージャー、及びコネクションレイヤーシステムにおける電源分配方法 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/04 Z, FI分類-H01R 13/42 F |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 屈曲プロテクタ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | センサ保護具 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 保護装置及び電池パック FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 保護装置 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | アンテナユニット FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01P 5/08 Z, FI分類-H01P 5/10 C |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/00 G, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 脆弱性評価装置 FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 21/57 370 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 31/06 Z, FI分類-H01R 31/08 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電力供給システム FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 給電ユニット FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | DC/DC変換ユニット FI分類-H02J 1/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02M 3/00 ZHVW, FI分類-H02J 1/00 309 J, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | DC/DC変換ユニット FI分類-H02J 1/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 ZHVW, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | アンテナユニット FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 5/35, FI分類-H01Q 5/40, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 21/24 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体および車両用回路体の製造方法 FI分類-B60R 16/02 620 J, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 検出機器及び検出システム FI分類-B60R 22/48 106 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 電線端末加工装置 FI分類-B26D 1/18, FI分類-B26D 1/14 H, FI分類-B26D 5/08 B, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B26D 7/02 Z, FI分類-H02G 1/12 053, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | PCBコネクタ FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/46 B |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ組付け方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 43/20, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 閉塞体保持構造及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ及び防水コネクタ構造 FI分類-H01R 13/46 A, FI分類-H01R 13/46 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 C |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びプロテクタの取付構造 FI分類-F16B 5/06 D, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子の圧着方法及び圧着構造 FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 4/64 F, FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 43/048 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 端子の圧着方法及び圧着構造 FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 4/64 F, FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 43/048 A |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 電力スイッチング回路 FI分類-H04B 3/54, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 R |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 無線制御装置、無線通信装置および無線通信システム FI分類-H04B 1/69, FI分類-H04J 13/18, FI分類-H04W 56/00, FI分類-G08G 1/09 H |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 温度測定装置及び温度測定方法 FI分類-G01J 5/10 Z, FI分類-G01K 7/00 381 D |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 雌コネクタ及び嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-H01R 13/187 B |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/10 Z, FI分類-H01R 13/44 Z |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 回路基板実装用バスバーのガイド支持構造、実装基板、および、電気接続箱 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H05K 1/18 D |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 12/71 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | ヒューズホルダー付きバッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01H 85/20 C |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | フレーム、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、ワイヤハーネス用の部品モジュール、及び、車両部品 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 導電路のパネル貫通接続部材、ワイヤハーネス、および、ワイヤハーネスの配索方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ及びプロテクタ付きワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 電力取出ユニット FI分類-H01M 2/30 C |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、電力供給システム FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両情報表示システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 電力伝送通信ユニット FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H01F 38/14, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 脆弱性情報生成装置および脆弱性評価装置 FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 電源冗長システム FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置、及び、可動リング体 FI分類-G01D 11/28 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 基板 FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 27/00 S |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法および制御装置 FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 40/12 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 M, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-H02H 6/00 150 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 D |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置及び電源装置 FI分類-H02M 1/00 R |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システム FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針及び車両表示装置 FI分類-G01D 11/28 P |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6567 |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 無線制御装置、無線端末装置およびインパルス無線通信システム FI分類-H04B 1/719, FI分類-H04J 3/16 Z, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 134 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | アンテナユニット FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/08 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 基地局、無線端末局および無線通信システム FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04J 3/00 H, FI分類-H04J 3/08 A, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 131 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 電線固定具 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/137, FI分類-F16B 2/08 B |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 電磁圧接端子の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 電源供給装置 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | ウォッチドッグタイマ監視システム FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/30 158, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 11/30 140 H |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両用検出器及び車両用検出システム FI分類-B60N 2/90, FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-H01H 13/16 B |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両用検出器及び車両用検出システム FI分類-B60N 2/04, FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-H01H 13/16 B, FI分類-B60R 22/48 104 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 車両用検出システム FI分類-B60N 2/90, FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-H01H 13/16 B, FI分類-B60R 22/48 105 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | ハーネス固定側プロテクタ及びスライドドア用ハーネス支持構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール、電池モジュール、電池パック及び電池セル接続方法 FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 J |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 J |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | サブハーネス組み立てシステム FI分類-B65G 17/20 C, FI分類-H01B 13/012 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | サブハーネス組み立てシステム FI分類-B65G 17/20 C, FI分類-H01B 13/012 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 分岐回路体及び電線の分岐方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 分岐回路体及び電線の分岐方法 FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 車室内表示システム FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | ピン径判別治具及びピン径判別方法 FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | バスバー部品、端子台及び車載機器 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 排水構造、端子台及び車載機器 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/52 D |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、端子付き電線の製造方法、および端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 分岐コネクタ及び通信ネットワーク FI分類-H01R 4/2433, FI分類-H01R 31/02 C |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 外装一体型電線 FI分類-B29C 65/08, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 車内監視モジュール、及び、監視システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-B60R 16/02 655 V |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | テープ巻き装置 FI分類-B65H 81/08, FI分類-B65B 13/18 A, FI分類-B65B 27/00 C, FI分類-H01B 13/26 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 端子固定構造 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01H 85/15, FI分類-H01H 9/02 B |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ドライバユニット FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 621 Z, FI分類-B60R 16/02 660 A |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ネットワークノード、ネットワーク通信システム及びネットワーク通信方法 FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-H04L 12/44 107, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/02, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示制御装置 FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 E |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6555 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 621 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | ガタツキ抑制構造、電子部品モジュール、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/14 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両用表示投影装置 FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G08G 1/0968 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 端子固定構造及びブラケット FI分類-H01R 4/48 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 高電圧系と低電圧系とを備えた電源系 FI分類-H01M 10/46, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 車両用電源供給システム FI分類-H02J 7/14 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両通信システム FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 電線接続構造及び電線接続構造の製造方法 FI分類-H01R 12/63, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 43/00 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-H02G 15/04 030, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G11B 27/28 A, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-B60W 50/14, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 編組線シールド部材のほぐし治具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 1/14 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 電線取付用環状部材 FI分類-H01R 4/26, FI分類-H01R 4/2495, FI分類-H01R 4/58 B |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 電線の製造方法、及び、電線 FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示投影装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法、及び、ワイヤハーネス FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両用の回路体 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 表示システム、及び、車載システム FI分類-B60R 13/00, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G09F 21/04 C, FI分類-G09F 21/04 Q, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | バスバー FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 D |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 A, FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 A, FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/10 A, FI分類-H01R 13/187 B |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 電線の導体の接合方法および電線 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 車載表示システム、及び、表示設定変更方法 FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-B60R 16/02 630 L, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 車載システム、設定変更システム、及び、設定変更方法 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 16/037 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス保護ケース FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 保護具、及び、保護具の製造方法 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤロッド FI分類-H01B 5/02 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 統合アンテナモジュール、及び、車載システム FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/02, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 電線余長測定治具 FI分類-G01B 3/08, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材及び給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-B60R 16/02 635 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | バスバ連結構造及び連結バスバ FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ構造 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 電気部材締結構造及び電気接続箱 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用クランプおよび固定用部品 FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 電線挿通用治具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 1/08 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子部品実装品 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/12 Q |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/352 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 電源電力伝送システム FI分類-H02M 3/00 Z, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 1/00 306 D, FI分類-H02J 1/00 308 C, FI分類-H02J 1/00 308 K |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | ターミナルホルダおよびターミナルホルダの製造方法 FI分類-H01R 13/42 A, FI分類-H01R 43/20 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H01B 13/012 B, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 車載電源分配装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-B60R 16/02 621 J, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 645 D |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | ブラケット嵌合構造 FI分類-F16B 5/10 H |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | パワー半導体デバイス、及びそのパワー半導体デバイスを備える車両用電源供給システム FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 1/00 301 D, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | パワー半導体デバイス、及びそのパワー半導体デバイスを備える車両用電源供給システム FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H01L 27/088 Z, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | パワー半導体デバイス、及びそのパワー半導体デバイスを備える車両用電源供給システム FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/56 A, FI分類-H02J 1/00 301 D, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | スライドドア用の配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線製造方法及び端子圧着装置 FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | アームカバー及びワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 11/02, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | アームカバー、ワイヤハーネスの配索構造及び配索方法 FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂ケースのカバー、及び、箱状体 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H05K 7/20 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 配索構造および配索方法 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 配索構造および配索方法 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/11 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | バスバー及びバスバー固定構造 FI分類-H05K 1/18 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/14 C |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置 FI分類-H01R 43/052, FI分類-H01R 43/20 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、およびプロテクタと配索材との固定方法 FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 2/10 Z, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤーハーネス FI分類-F16L 3/137, FI分類-F16B 2/08 A, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 余長吸収機構及び可動体用給電装置 FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/027 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法 FI分類-F16B 5/10 Z, FI分類-F16B 43/00 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 306 |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法及び端子付き電線 FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱と保護部材の連結構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/08 A, FI分類-F16B 5/06 P, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-F16B 19/00 B, FI分類-F16J 15/10 U, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱と保護部材の電線配索構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 車載監視装置 FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 車載監視装置 FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G06K 7/10 124, FI分類-G06K 7/10 132, FI分類-G06K 7/10 240 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 電池監視システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両用通信制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 電気ケーブル、通信装置製造方法およびケーブル製造方法 FI分類-H01P 1/202, FI分類-H01B 7/00 304 Z, FI分類-H01B 13/00 511 A |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | クリンパ FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | アシストグリップ用照明装置 FI分類-B60N 3/02 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、および無線通信システム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 56/00, FI分類-H04W 84/20 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 金型、及び、該金型を用いた樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/77 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置、及び、端子圧着方法 FI分類-H01R 43/048 Z |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 電線の外装部材 FI分類-H02G 15/04, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-H02G 3/06 016, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 筐体および電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 結束テープ FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 63/10 L, FI分類-B65D 63/10 M, FI分類-B65D 63/10 N |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 外装部品、ワイヤハーネスおよびワイヤハーネス製造方法 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 068 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Q |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 多芯ケーブル製造装置、及び、多芯ケーブル製造方法 FI分類-H01R 13/02, FI分類-H01R 43/04 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、および無線通信システム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 88/04 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 画像検証システム、及び、画像検証装置 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01H 85/20 C |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-H01R 13/42 B |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 端子抜き取り治具 FI分類-H01R 43/26 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 端子抜き取り治具 FI分類-H01R 43/26 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/502 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/6581 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/6593 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/6593 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ付き電線 FI分類-H01R 13/6581 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/74 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | コネクタおよび端子の接続構造 FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/11 301 D |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 台車と搬送車との連結分離構造 FI分類-B60D 1/34, FI分類-B60D 1/52, FI分類-B61G 1/06, FI分類-B60D 1/04 Z, FI分類-B61B 13/00 S |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/06 D, FI分類-F16B 5/10 A, FI分類-F16B 5/10 C, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 無線信号の干渉検出方法 FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04B 17/345 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 車載システム、及び、検出器ハブ FI分類-B60R 16/023 P |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 車載システム FI分類-B60W 50/023, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電力伝送システム及び異物検出装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04J 3/06 Z, FI分類-H04W 28/04 110 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 回路体配索構造及び車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電源分配ボックスの公差吸収構造及び車両用回路体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 25/00 A, FI分類-H01R 31/02 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 回路体配索構造 FI分類-H02G 3/04 025, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 車両ワイヤハーネスの分岐コネクタ及び車両ワイヤハーネスの配索構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | ハーネスユニット及び給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 3/00 735, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 温度センサの収容構造、及び、電池パック FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの導通検査装置 FI分類-G01R 31/02 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 配索材の接続構造 FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 配索材の接続構造 FI分類-H01R 12/75, FI分類-H02G 15/10, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 演算装置 FI分類-G06F 15/78 599 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 配索材の製造方法 FI分類-H01B 13/00 525 D |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用の回路体 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用の回路体 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車載制御システム及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 29/00 A, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用の回路体 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 車両用の回路体、及び、車両用の回路体の製造方法 FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | ブラケット付きワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/40 307 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、防水スリーブおよび端子付き電線の防水構造 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 回路体部品、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01H 27/00 C, FI分類-H01H 45/04 K, FI分類-H01R 31/08 N, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子接続方法及び端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 11/12 D, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-B23K 20/12 360 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 車両の電力供給システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-H02J 13/00 311 B |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 7/35, FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 13/00 F, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 1/00 301 B, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-H02J 13/00 311 B |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 止水剤塗布装置 FI分類-B05C 5/02, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 電線の導体の超音波接合方法、端子付き電線の製造方法および電線 FI分類-B23K 20/10, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 電線の導体の超音波接合方法、端子付き電線の製造方法および超音波接合装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 後嵌めシールド部材、シールド電線、シールド電線の製造方法、及び後嵌めシールド部材の製造方法 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-H01B 13/26 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 異種金属の溶接方法 FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | メータ装置及びそれを備えたメータユニット FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01D 11/28 P |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電力伝送ユニット FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H05K 9/00 H |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 車両用通信制御方法および無線通信システム FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04B 17/364, FI分類-H04W 4/04 115 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 端子接続方法 FI分類-H01R 11/11 D, FI分類-H01R 43/02 B |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ供給装置およびワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電子回路基板及び電子部品ユニット FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 3/46 L, FI分類-H05K 5/00 B |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電子回路基板 FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 3/46 Q |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電力伝送通信ユニット FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 接地用部材、及び、接地用部材付きシールド電線 FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H01R 13/6592 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06T 15/04, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | アース端子仮固定構造 FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/12 E |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよび配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/137, FI分類-F16B 5/12 H, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | グロメットおよびグロメット取付構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 075 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 半導体リレー制御装置 FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 ZHVJ, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 1/00 306 L |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | フレーム、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 K |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電圧測定装置 FI分類-G01R 19/25, FI分類-G01R 19/00 B |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 301 H |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/514 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 雌端子、および、導通検査装置 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 43/00 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-B01J 23/78 M |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 触媒反応による水素の製造方法 FI分類-C01B 3/26, FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-C01B 3/22 A, FI分類-H05B 6/64 D, FI分類-H05B 6/70 F, FI分類-H05B 6/74 E, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-B01J 35/02 G |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置及びツイスト線製造方法 FI分類-D07B 7/02, FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/625 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ装置 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子及び回路基板のプレスフィット端子接続構造 FI分類-H01R 12/58 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置および照明モジュール FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60Q 3/85 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 車両用回路および車両用ルーフモジュール FI分類-B60J 7/12 E, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 621 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 車載制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 通信用電線、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 11/04, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 外装部材挿入装置及び外装部材挿入方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 13/00 F, FI分類-H01B 13/22 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | アルミ電線圧着方法およびアルミ電線圧着構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | グロメット及びグロメット組付方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 306 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体リレーおよび車両用電流検出装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-G01R 19/165 M, FI分類-H03K 17/687 A |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 終端用分岐コネクタ及び通信ネットワーク FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 31/02 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 分岐コネクタ及び通信ネットワーク FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 31/02 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 分岐コネクタ及び通信ネットワーク FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 31/02 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス及びその製造方法 FI分類-F16L 3/04, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 電源スイッチ制御装置 FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 36/18, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04W 48/18 113 |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | 収容箱のガタ詰め構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 K |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6567, FI分類-H01M 10/6569 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | アルミニウム基複合材料及びそれを用いた電線並びにアルミニウム基複合材料の製造方法 FI分類-H01B 7/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C22C 1/05 R, FI分類-C22C 1/10 K, FI分類-C22C 21/00 A |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用のプロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 保護部材、チューブ取付け構造、及びチューブ取付け方法 FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 062 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 止水構造 FI分類-H02G 3/22 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体ウェーハ FI分類-C30B 29/16, FI分類-H01L 21/225 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | Snめっき材およびその製造方法 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 警報システム FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 16/02 650 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | フィルムアンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 9/40, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01P 3/08 100 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H05K 7/00 L |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/12 101 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | シールド電線の止水構造及び止水方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/282, FI分類-H01B 7/18 D |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/72, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/74 Z |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池状態検出装置及び二次電池状態検出方法 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 均等化装置 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールユニット FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 自動運転時情報伝達方法および車載情報提示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 自動運転時情報伝達方法および車載情報提示装置 FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 電力伝送ユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H01F 27/36 B |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 複合撚線導体及びこれを備えた絶縁電線 FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 組付部品供給システム FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-B23P 19/00 301 L |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/7197, FI分類-H01R 31/08 P |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/7197, FI分類-H01R 31/08 P |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/7197, FI分類-H01R 31/08 P |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 回路体形成方法及び回路体 FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 3/14 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 組電池 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 検出機器及び検出システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 22/48 103 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | スイッチの故障検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H03K 17/00 B |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 G, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 車車間制御システム FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 624 G |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組立治具 FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 13/012 D |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス検査システム FI分類-G01N 21/88 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置及び端子圧着方法 FI分類-H01R 43/045 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 差動伝送ケーブル及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 11/12, FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 11/00 J, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 収容箱のカバー嵌合構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電線の止水接続構造および電線の止水接続方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/285, FI分類-H01R 4/70 K |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/20 A |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 電線付端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 雌端子 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/115 C |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/58 A, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01B 7/00 306 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 受電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 車室内照明システム FI分類-B60Q 3/20, FI分類-B60Q 3/70, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/85, FI分類-B60Q 3/233 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 Q |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ装置 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 31/02 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワーク装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置 FI分類-G01R 31/02 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 基板保持構造 FI分類-H01R 12/52 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品内蔵ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01R 13/7197, FI分類-B60R 16/02 621 J, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱のカバー係止構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/533 D |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 保護治具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/22 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H01R 13/74 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー FI分類-H01R 13/56 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 防水部品 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 冷却媒体、冷却方法および電線冷却装置 FI分類-H01B 13/06, FI分類-C09K 5/10 F, FI分類-C09K 5/14 F, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01B 13/16 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/07, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-B60N 2/07, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 電線被覆剥ぎ装置および電線被覆剥ぎ方法 FI分類-B26D 1/06 A, FI分類-B26D 1/14 H, FI分類-B26B 27/00 G, FI分類-H02G 1/12 060, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 電線被覆剥ぎ装置および電線被覆剥ぎ方法 FI分類-B26B 27/00 G, FI分類-H02G 1/12 051, FI分類-H02G 1/12 060, FI分類-B26D 3/00 603 Z |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-F16L 11/04, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 画像検証システム、及び、画像検証装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 電子部品の収納構造 FI分類-H02G 3/16 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | クランプ、及び、クランプ付きワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/06 Y, FI分類-F16L 3/14 Z, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 導電部材の接合体 FI分類-B23K 1/19 F, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-B23K 1/00 330 D |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 外装部材の固定構造及びそれを備えたワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/02 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 7/00 302 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタブロック、及び、コネクタブロックのコネクタ収容構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/504 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気配線ユニット、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/24, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 31/08 Q |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 35/04 E |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気配線ユニット、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/18 A |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び書き込み装置 FI分類-H02J 1/00 306 J, FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 部品取付け構造及びプロテクタ付きワイヤハーネス FI分類-H01R 13/73 F, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 電子ユニット FI分類-G08B 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 11/02 W |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 端子仮保持構造 FI分類-H01R 9/18 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 車載機器の熱分散構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | バスバ及びバスバモジュール並びに電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 給電具及びそれを備えたワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 有線無線複合通信システム及び有線無線複合通信方法 FI分類-H04B 3/00, FI分類-H04B 10/27, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置および表示制御方法 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 H |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60Q 3/252, FI分類-H01R 33/22, FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-H01R 13/73 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 A, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 機器直付用シールドコネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | コネクタとコネクタカバーとの組み付け構造 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 302 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 A, FI分類-G01D 11/28 B |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | バッテリ状態診断装置、及びバッテリ状態診断方法 FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-G01R 19/04 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 板状配索材の導体接続構造 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/61, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-H01B 7/00 306 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 温度センサ FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置及び負荷制御方法 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-F16B 5/10 H, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 受電装置 FI分類-H02M 3/28 F |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 空調装置、及び、ワイヤハーネス FI分類-F24F 11/04, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-B60H 1/34 631, FI分類-B60H 1/00 103 A, FI分類-B60H 1/00 103 T, FI分類-B60H 1/00 103 U, FI分類-B60H 1/00 103 Z, FI分類-B60H 1/34 651 B, FI分類-B60H 1/34 671 B, FI分類-B60H 1/34 671 Z, FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-F24F 11/02 105 B, FI分類-F24F 11/02 105 Z |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 空調装置、及び、ワイヤハーネス FI分類-F24F 11/04, FI分類-B60H 1/34 631, FI分類-B60H 1/00 103 A, FI分類-B60H 1/00 103 T, FI分類-B60H 1/00 103 U, FI分類-B60H 1/00 103 W, FI分類-B60H 1/00 103 Z, FI分類-B60H 1/34 651 B, FI分類-B60H 1/34 671 B, FI分類-B60H 1/34 671 Z, FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-F24F 11/02 105 B, FI分類-F24F 11/02 105 Z |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/80, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ、ワイヤーハーネス及び粘着テープの端末処理方法 FI分類-C09J 7/02 Z |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子ユニットの取付構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/631 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18, FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 11/11 F |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/20, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 導体モジュール FI分類-H01R 12/59, FI分類-H01R 12/67, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 導体モジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H01B 7/00 304 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | サージ電圧低減部材 FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 17/06 D |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/42 G |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 編組及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/22, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 回路体の取付構造 FI分類-B60Q 3/44, FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-F21V 19/00 150 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 回路体の取付構造 FI分類-H05K 7/14 K |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | バスバモジュールの電極接触構造 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 電気配線ブロック接合体、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 電子部品保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/00 Z, FI分類-H05K 7/06 C |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 電線接合方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | アンテナ FI分類-H01Q 7/00 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 車載用ヒートシンク FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-F28D 15/02 101 E |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ、電線付きコネクタ、ワイヤハーネス配索体 FI分類-H01R 13/46 E |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ、電線付きコネクタ、ワイヤハーネス配索体 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 3/12, FI分類-B60Q 3/16, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60Q 3/85, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/283 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 3/12, FI分類-B60Q 3/16, FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/283, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 D |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | テープ巻付機、及び、テープ巻付装置 FI分類-H02G 1/06, FI分類-B65H 81/06 A, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/012 B |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | テープ引出機、及び、テープ巻付装置 FI分類-H02G 1/06, FI分類-B65H 20/18, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/012 B |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | テープ巻付装置 FI分類-B65H 81/06 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/04 B |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 7/21 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びにこれを用いた被覆電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/295, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 7/00 304 Z, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 P |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/42 D |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、端子圧着装置及び端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 電線配索構造及びバスバモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 高屈曲絶縁電線 FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 電圧変換ユニット FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02J 7/14 M, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 1/00 304 D |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 A |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 A |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール及び電池監視ユニット搭載構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H05K 1/11 A, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H01R 29/00 A, FI分類-H01R 29/00 C, FI分類-H01R 31/08 Q |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 透磁部材および電流検出装置 FI分類-G01R 15/20 A |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6571 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、端子圧着装置及び端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01B 13/00 521 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、端子付き電線の製造方法、および端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/20 A |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | サージ電圧低減部材 FI分類-H03H 5/02, FI分類-H01F 17/06 A, FI分類-H01F 27/24 Z, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 37/00 C |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 分岐プロテクタ及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 分岐プロテクタの製造方法 FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 519 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 分岐プロテクタ及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 57/00 A |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 F |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 G |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | シャント抵抗式電流センサ、及びシャント抵抗式電流センサの補正方法 FI分類-G01R 15/00 500 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 設定装置及びコンピュータ FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 B |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、内装部材ユニット FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 5/64 501 D, FI分類-H04N 5/64 521 Z |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、内装部材ユニット FI分類-B60R 11/02 C |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 37/00 F, FI分類-G09F 9/00 313 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-G01D 13/20, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報設定装置 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/14 320 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 書換えシステム及びコンピュータ FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 N |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 N |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 車両ルーフ搭載システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | トランスミッションコントロールユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/629, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 車両用無線通信システム FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04W 4/04 115, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 車両用無線通信システム FI分類-H04B 1/525, FI分類-H04B 15/02, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-B60R 16/023 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 吸熱体付き導体及び電池パック FI分類-H01B 5/06, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6553 |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置及び端子圧着方法 FI分類-H01R 43/055, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ノイズ低減ユニット FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 17/06 D |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ノイズ低減ユニット FI分類-H01R 13/7193 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01D 7/00 302 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ノイズ低減ユニット FI分類-H05K 9/00 L |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 電線と端子との接続構造および電線と端子との接続方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像検査における二値化処理プログラム及び二値化処理方法 FI分類-G06K 9/38 A, FI分類-G06K 9/20 360 C, FI分類-G06T 1/00 305 Z, FI分類-G06T 1/00 400 C |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 車載ネットワーク中継装置および中継方法 FI分類-H04L 12/741, FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用装飾部品、車両表示装置、及び、装飾部品製造方法 FI分類-B60K 37/02, FI分類-G01D 13/02 C, FI分類-G01D 13/04 Z |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置および充電制御方法 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 電子部品の固定構造 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/40 E |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/023 C, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/023 A, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 660 G |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、ワイヤハーネス、及び、コネクタ固定構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/18 C |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、ワイヤハーネス、及び、通気部防水構造 FI分類-H01R 13/52 B |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、ワイヤハーネス、及び、コネクタ固定構造 FI分類-H01R 12/71 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 24/00, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/187 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 H, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 C, FI分類-B60J 3/02 P |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用サンバイザ FI分類-B60J 3/02 P, FI分類-B60J 3/02 Z, FI分類-H01R 13/40 B, FI分類-H01R 13/42 Z |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | はんだ付け方法及びはんだ付け構造 FI分類-G01F 23/38, FI分類-B23K 1/14 B, FI分類-B23K 1/00 330 D |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | はんだ付け構造 FI分類-G01F 23/38, FI分類-H01R 4/02 Z |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ FI分類-H01R 13/629 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 忘れ物防止装置 FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 23/00 510 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 1/00 G |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/82 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 3/72, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 1/00 G |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 電線接続バスバ及び導電モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 電線接続バスバ及び導電モジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/58 C |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/187 B |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス保護部材及びその製造方法 FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | バスバー構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 高柔軟電線及びインホイールモーター用ケーブル FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 溶接構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 端子ユニット及び端子ユニット製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/516 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 導体モジュール取付構造 FI分類-H01M 2/10 M |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 室内照明灯 FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-F21W 101:08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 493 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 非接触充電システム FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02M 5/293 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 無線信号の干渉検出方法および無線通信システム FI分類-H04B 1/719, FI分類-H04B 17/345 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/193 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | パッキン FI分類-H02G 3/22, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | ケース及び、給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B65D 25/20 A, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 端子金具固定構造、ワイヤハーネス及び圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電力伝送ユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電力伝送ユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | シールド部材及び電力伝送ユニット FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びその据付構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂入りパッキン及び防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/443, FI分類-H01R 13/648 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | ケーブル余長吸収構造及びバスバーモジュール FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | クランプ及びバスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | シールドシェル、及び、シールドコネクタ FI分類-H01R 13/6592 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | シールドシェル、及び、シールドコネクタ FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 13/6591 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 31/06 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/15 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続構造 FI分類-H01R 9/28 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/44 N |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ及びコネクタ接続構造 FI分類-H01R 13/6581 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/28, FI分類-H01R 13/11 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/04 Z |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線および端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置及び意匠板 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 T, FI分類-G01D 13/04 Z |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | パッキン配置構造 FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | バスバー FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 E |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 端子台及び電子部品ユニット FI分類-H01H 85/50, FI分類-H01H 85/20 D |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | プリチャージユニット FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 F, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-B60R 16/03 Z |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 障害物探知システム FI分類-G01S 13/82, FI分類-G01S 13/87, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電源装置 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/655 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 F |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | コネクタカバーの電線保持構造 FI分類-H01R 13/58 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | コネクタカバーの電線保持構造 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/516 |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H05K 3/40 C, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 電子部品内蔵ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | バスバモジュールの樹脂ケース、バスバモジュール、及び電源装置 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 端子ズレ量検知方法、端子挿入方法、端子ズレ量検知装置、及び端子挿入装置 FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 43/20 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 端子挿入方法及び端子挿入装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01R 31/06 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 配索経路規制構造 FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 中継端子モジュール FI分類-H01R 9/28, FI分類-H01R 27/00 A |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ設置構造及び端子台 FI分類-H01R 9/18, FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 12/83 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/01 B, FI分類-H01R 11/11 H, FI分類-H01R 11/11 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 圧接端子 FI分類-H01R 4/24 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 基板保持構造 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 200 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | コンピュータ及び書換えシステム FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両用警告装置 FI分類-B60R 22/48 105 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H05K 7/06 E, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング及びコネクタユニット FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/46 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-H01R 13/46 304 Z |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ構造 FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/74 E |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジングの取付構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/46 304 P |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 中継コネクタ FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 13/533 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 電線の保護ケース、及び、スライドシート FI分類-B60N 2/06, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 電線の保護ケース FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 書換えシステム、書換え装置及びコンピュータ FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 D, FI分類-G01D 13/22 101 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電源装置 FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H02G 3/04 018 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/12 C, FI分類-H05K 7/12 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 端子の係止構造 FI分類-H01R 13/42 B |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 液面レベルセンサ FI分類-G01F 23/36 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/52 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 車両情報処理システム FI分類-G08C 15/02, FI分類-G08C 15/00 E |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04B 10/2581, FI分類-H04W 4/04 110 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 温度センサ及び電池パック FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 V, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針、及び、車両表示装置 FI分類-G01D 13/28, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 電池用温度センサ及びその取付構造 FI分類-G01K 1/14 L |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-B60R 16/02 660 B, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60L 11/18 Z |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 電力分配システム FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 電力分配システム FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 Z |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール FI分類-H01M 2/20 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | グリス塗布用接触バネ保持治具 FI分類-B05B 13/02, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/187 B |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/00 D |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置 FI分類-G01K 1/12, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 L |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品の固定構造 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/40 E |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 液位検出装置 FI分類-G01F 23/38 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両用無線通信システム FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 52/46, FI分類-H04W 84/18, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04W 4/04 115 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両用無線通信システム FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 4/04 113 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 磁界検出センサ FI分類-G01R 33/02 D |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ製造方法 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | トランス装置 FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 T |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/20 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | バスバー及びバスバーの製造方法 FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 4/58 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 配索構造及び配索方法 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転時情報伝達方法および車載情報提示装置 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 F |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 配索材の接続構造 FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | レバー嵌合式コネクタ FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-H02P 8/32, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H02K 37/24 Q, FI分類-G01D 7/00 301 A |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 配索材及び配索材の製造方法、並びに配索材の接続構造 FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/00 302, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 温度センサ及び電池パック FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 温度センサ及び電池パック FI分類-G01K 1/18, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 車両用検出システム FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 22/48 103 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 中継装置、及び通信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/50, FI分類-H04B 1/04 P, FI分類-G06K 7/10 172 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 304, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの固定構造 FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 2/08 U, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、および電気接続箱とプロテクタとの接続構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/06 008, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01F 17/06 F |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 配索材、及び、配索材の製造方法 FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-H01B 13/00 525 D |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 粘着剤用組成物、粘着性樹脂テープおよびワイヤハーネス FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 107/02, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 121/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 固定構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 積層配索体の導体接続構造 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 4/58 C |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 J, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 7/00 303 F |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 7/00 303 F |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 7/00 303 F |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、固定構造 FI分類-F16L 3/137, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 087 |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 電流遮断装置およびワイヤハーネス FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 N, FI分類-H01H 85/02 S, FI分類-B60R 16/02 635 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/50, FI分類-H01R 13/7193 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | アンテナユニット FI分類-H01Q 1/22 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 伝送線路及びその製造方法 FI分類-H01B 7/08, FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H01P 3/08 200, FI分類-H01P 11/00 102 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 製造システムおよび冶具板と誘導装置との接続方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 13/629 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 160 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、及び、蓄電装置ユニット FI分類-H01B 7/00, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、及び、蓄電装置ユニット FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 防水部品 FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 防水部品 FI分類-F16B 19/00 F, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/52 301 A, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 防水部品 FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置 FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/02, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 302 P, FI分類-G01D 7/00 303 F |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及び分岐ボックス FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 31/02 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 導体接続部の公差吸収構造 FI分類-H01R 4/38 C |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びセンサ取付構造 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 2/10 M |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G09F 9/00 358 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス成形方法 FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 S |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/04 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の圧着部抵抗値の推定装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-G01R 27/02 R |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両用電流センサ FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 19/00 B |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線群及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及び分岐ボックス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/38 C, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 温度センサ FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-G01K 7/22 L |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 温度センサの取付構造 FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-G01K 7/22 L |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 13/012 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送ユニット及び非接触電力伝送システム FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H01F 27/28 K |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01H 27/00 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字板および自動車用メータ FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 電線保護装置および電線保護装置の制御方法 FI分類-H02H 5/04, FI分類-G01K 3/02 S |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 電線保護装置 FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02H 3/08 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 電線保護装置 FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02H 6/00 150 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 電線処理装置、電線処理方法、及び電線保持構造体 FI分類-B21F 23/00 B, FI分類-H01B 13/00 A, FI分類-H01B 13/00 D, FI分類-H01B 13/012 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 電線処理装置及び電線処理方法 FI分類-B21F 23/00 A, FI分類-H01B 13/012 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 導電体ユニット FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 17/06 A, FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 17/06 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | インピーダンス測定装置および測定方法 FI分類-G01R 27/02 A, FI分類-G01R 27/28 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 中継コネクタ付き筐体、および中継コネクタユニット付き筐体 FI分類-H01R 13/52 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール、及び、電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 端子収容体及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 電線配列治具、及び、超音波接合装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びプロテクタ製造方法 FI分類-H02G 3/32, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | アームカバー及びワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組付体及び車両 FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ撚糸電線の製造方法 FI分類-D02G 3/16, FI分類-H01B 1/04, FI分類-H01B 5/08, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D06M 11/09, FI分類-D06M 11/50, FI分類-D06M 11/55, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子 FI分類-H01R 12/58 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 電線及びこれを用いたワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-C22C 1/05 C, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/055 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置およびA/D変換部の異常判定方法 FI分類-H03M 1/10 C |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 導電路同士接続部の構造、及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/72, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/6592, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの熱解析方法、熱解析装置およびプログラム FI分類-G01N 25/18 L, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 650 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両側コネクタ FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両電源制御装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両電源制御装置 FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02J 7/14 L, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 印刷回路の電気接続方法 FI分類-H05K 3/36 A, FI分類-H05K 3/12 610 C |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス配索構造 FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-G01R 27/18, FI分類-G01R 31/02 ZHV |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | アルミ複合撚線導体、アルミ複合撚線電線及びワイヤハーネス FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/00 301 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 嵌合コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 雌雄コネクタ FI分類-H01R 13/6582, FI分類-H01R 13/533 D |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 D |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 11/32, FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/12 E, FI分類-H01R 43/00 Z |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法 FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法 FI分類-G01D 7/08, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置および車両用表示装置の表示方法 FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 302 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | バスバー保持構造 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | バスバー FI分類-H01M 2/20 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 496, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-B60Q 3/02 D, FI分類-F21V 23/00 150 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-B60Q 3/02 D, FI分類-F21W 101:08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 19/00 170 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、表示装置本体 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 37/00 Z |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 13/60, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 621 Z, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置および表示制御方法 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 087 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | スプリング式コネクタ FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 電池状態検出装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 差電圧測定装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/10 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/012 Z |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 高選択性腐食センサーシステム FI分類-G01N 17/04, FI分類-G01N 21/41 102 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 E |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/06 C |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチ制御装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム及び非接触給電方法 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ及びワイヤハーネスの分岐構造 FI分類-G02B 6/38, FI分類-B60R 16/02 620 P |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 巻取装置及び配索構造 FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | スライドドア用の配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/00 501 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | ドライバー撮像装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 圧着端子および端子製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 端子接続方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の配置構造、電気接続箱、ワイヤハーネス、及び、車両 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 回路体の製造方法、及び、回路体の製造装置 FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/11 E, FI分類-H05K 3/10 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-H01B 13/012 A, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H01B 13/00 525 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | コイル部品及びコイル用絶縁部材 FI分類-H01F 27/28 B, FI分類-H01F 27/32 B |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60Q 3/02 Z, FI分類-B60Q 3/04 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 T |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 端子圧着構造及びケーブル付きコネクタ FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/40 A |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 接続装置、及び、中継コネクタ FI分類-H01R 13/424, FI分類-H01R 13/22 B |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 収容部材の連結構造及び収納ケース FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | ケースの製造方法及びケース FI分類-B29C 33/30, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 610 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 車載器 FI分類-B60R 11/04, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | ヒューズエレメント及びヒューズユニット FI分類-H01H 85/11, FI分類-H01H 85/12 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 端子用導体モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 導体モジュール FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 F |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 分岐構造 FI分類-H01R 4/70 D, FI分類-H01R 31/02 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 導電材の固定構造 FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-B62D 29/04 A, FI分類-F16B 37/04 U |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 差電圧測定装置 FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G01R 19/10 ZHVA |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/157 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 導体ユニットの固定構造 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 導体の接続構造および導電モジュール FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-H02J 7/00 301 E |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電圧検出構造および電圧検出モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 301 E |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 外装端部用キャップ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 嵌合部分防砂構造及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 外装端部用キャップ及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | カバー付き電線の製造装置 FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 43/00 B |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6463 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/28, FI分類-B29C 47/90, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 導電材の配索構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 車両のアース配索構造 FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 電気回路体のパネル貫通構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H01R 13/631, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材及び給電装置 FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | ワインディング装置及びワインディング方法 FI分類-B65H 59/38 A, FI分類-B65H 59/38 Z |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 電圧検出用端子の保持構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 ZHVP |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 超音波接合方法および接合体 FI分類-B23K 20/10 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 導電モジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 2/10 ZHVM |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 磁界検出センサ FI分類-G01R 33/02 D |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 車両用電力供給システム及び車両システム FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/642 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/502, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/42 F |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、内装部材ユニット FI分類-B60R 11/04, FI分類-G03B 21/28, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 21/10 Z |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 端子検査装置 FI分類-G01B 5/02, FI分類-G01B 5/00 Z, FI分類-G01B 5/20 C |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 差電圧測定装置 FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G01R 35/00 E, FI分類-G01R 19/165 ZHVM |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | コイルユニット、及び、非接触給電システム FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 R |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | フラットシールドケーブル、ワイヤーハーネス及びシールド部材 FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 接続装置 FI分類-H01R 13/22 B, FI分類-H01R 13/187 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 電線の接合方法 FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-B23K 11/00 560, FI分類-B23K 11/02 310 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 平面アンテナ体 FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01P 5/08 Z, FI分類-H01P 3/08 101 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材及び給電装置 FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 保護チューブ組立体及び給電装置 FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材用金型、湾曲規制部材、及び給電装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H02G 11/00 060, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、内装部材ユニット FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-H01B 13/012 Z |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電線付きコネクタの製造装置 FI分類-H01R 43/28, FI分類-H01B 13/012 A |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電線供給装置、及び、電線束製造システム FI分類-H01B 13/00 A |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | バスバと端子の接続構造及びバスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H01R 4/58 C |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置 FI分類-H01B 13/012 D, FI分類-B23P 21/00 306 Z |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | プロテクタ及びそれを備えたワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチ制御装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02H 3/05 B, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/00 E |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及びワイヤハーネス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及びワイヤハーネス FI分類-H01R 12/53, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及びワイヤハーネス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 分岐構造及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/34, FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用負荷制御装置およびその制御プログラムの書き換え方法、並びに制御プログラム書き換えシステム FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池状態推定装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | アルミニウム素線、並びにそれを用いたアルミニウム電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 車載携帯機器による注意散漫の制限 FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 48/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両の電源システム FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 車車間充電システム FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/16, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 回路体、及び、樹脂成形体 FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H05K 3/00 W |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 導電部材モジュールおよび電池パック FI分類-H01R 12/59, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 9/03 A |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブのテープ巻き構造 FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 068 |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | ヒューズモジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 製造支援方法及び製造支援プログラム FI分類-H01B 13/34 Z, FI分類-H01B 13/012 Z, FI分類-G06F 17/50 606 Z, FI分類-G06F 17/50 650 Z |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 E |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/354, FI分類-B23K 26/00 N |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/22 Z, FI分類-G01D 7/00 303 D |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 照明装置および車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/04 100 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 21/84 E |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 電線接続構造、ノイズ低減ユニットおよびワイヤハーネス FI分類-H02G 15/10, FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H05K 7/06 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 車両用演出照明装置 FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/052, FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 圧着端子および端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/055, FI分類-H01R 43/048 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-B21F 15/04 A, FI分類-B21F 23/00 B, FI分類-H01B 13/00 A, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-H01B 13/02 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/012 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-B65H 75/02 Z, FI分類-B65H 75/36 Z, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/012 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 車両システム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 電源接続システム FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01M 2/10 M |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 固定構造、および、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 電圧センサ FI分類-G01R 15/14 B, FI分類-G01R 19/00 Y |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子の保護カバー FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 D |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 圧着装置 FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 電流遮断構造及びそれを備えた電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01R 11/01 Q, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/11 D, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-B60R 16/02 630 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-G07B 13/00 G |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 接合判定方法、及び、接合判定装置 FI分類-B23K 20/06, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-G01N 25/02 B |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 保護キャップ FI分類-H01R 13/52 301 K, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 固定構造、および、電気接続箱、ならびに電気接続箱の固定方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 31/08 Q |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H04N 5/64 521 Z |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | バッテリ用接続ユニット及びバッテリ用接続ユニットの取付構造 FI分類-H01H 85/48, FI分類-H01H 85/165 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 電源接続システム FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01H 85/20 D |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 U |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 端子保持構造および成形品 FI分類-H01R 4/58, FI分類-H01R 4/64, FI分類-H01R 4/64 C |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 非車載無線ネットワークへのアクセスを制御する方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 4/80, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/10 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/46 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | プロテクタおよびワイヤハーネス FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 車両用照明機構 FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60P 1/44 B, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-B60Q 1/24 D, FI分類-B60Q 1/24 E, FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-B60Q 1/50 C, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60Q 3/02 J, FI分類-A61G 3/06 705 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-B60Q 3/02 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタの止水構造 FI分類-H01R 4/70 L, FI分類-H01R 13/6592 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 電池状態検出装置 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 電池監視ユニット FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 2/12 101 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/74, FI分類-H01R 13/74 G, FI分類-H01R 13/74 J |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 車両アース構造 FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:08, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 Y, FI分類-H01R 11/01 501 K |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、車両用ドア FI分類-B60J 5/04 F, FI分類-B60R 11/02 C |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/633, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 導電性ペースト及びそれを用いた配線板 FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/012 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 耐熱柔軟電線及びこれを用いたワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/20, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/34 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ、コネクタカバー、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/56, FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-H01R 13/46 304 Z |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 端子金具固定構造およびワイヤハーネス FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 端子金具固定構造およびワイヤハーネス FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | パッキンおよびシールドコネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 回生制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 15/20 S |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/048 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/405 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01D 11/24 K, FI分類-G01D 11/28 B |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 電装ユニット FI分類-B60R 16/02 621 J |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 係止機構、コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/74 D |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/46 A |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 電池モジュールの電圧検出体及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | コネクタの組付け構造 FI分類-H02G 3/38, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 621 Z, FI分類-B60R 16/02 623 T, FI分類-H01R 13/46 304 P |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 E |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス FI分類-F16L 11/115, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 電子回路基板 FI分類-H05K 1/02 C |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/68 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | シールド電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/42 F |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 締結部材保持部材、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用指針、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの組付方法 FI分類-H01R 11/01 R, FI分類-H01R 13/42 E |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 電線一体クランプマーク及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 B, FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 307 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 307 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 電線一体クランプマーク及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-H01B 7/36 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両用電源装置 FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02M 5/297, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 5/293 Z |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両用計器装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ピン端子及びコネクタ FI分類-H01R 13/04 A, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 電線接続端子 FI分類-H01R 4/20, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 13/04 E |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 電線の保持構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/30 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6567 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6567 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 電池監視システム、断線検出機能の自己診断方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置 FI分類-H02M 3/00 W |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 急速充電装置 FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-B60L 11/18 D, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 急速充電装置 FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 硬化性樹脂組成物を用いた柔軟膜 FI分類-C08G 69/42, FI分類-C08G 77/54, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/405 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/30 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車載機器制御システム FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | マイクロ波加熱用アンモニア分解触媒及びその混合物 FI分類-B01J 37/08, FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-B01J 23/75 M, FI分類-B01J 23/76 M, FI分類-B01J 23/78 M, FI分類-B01J 23/83 M, FI分類-B01J 29/14 M, FI分類-B01J 31/28 M, FI分類-B01J 23/745 M, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-B01J 37/02 101 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 13/42 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66, FI分類-B60L 11/18 C |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 防眩システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60J 3/02 K |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 端子圧着電線の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/03 D |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 050, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、ワイヤハーネス、及び、外装材保持機構 FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 車載コネクタ、コネクタボックス及び車両ネットワークシステム FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/514, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | プリチャージ制御装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/707 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01R 13/42 F |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/707 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 2/12 101 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 31/08 Q |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ用のバスバー集合体、ジョイントコネクタの製造方法、及び、ジョイントコネクタ FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 31/08 P, FI分類-H01R 43/00 B |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 31/08 P, FI分類-H01R 31/08 Q |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z, FI分類-H01M 2/20 A |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 内部抵抗算出装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 11/12 E |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 電池監視システム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 電池監視システム FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 車両用電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 配索材の固定構造およびインナーパネルモジュール FI分類-H02G 3/30, FI分類-B60J 5/04 F, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 C |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 生体情報記憶システム、及び、車内生体情報記憶装置 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | レバー嵌合式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 307 Z |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチ制御装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02J 7/00 P |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両電源制御装置 FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 A |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス用電線束保持治具 FI分類-B66C 1/34 J, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線、及び、端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-H01R 13/46 301 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | コネクタの嵌合検知構造及びコネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 車載機器制御システム、及び、車載機器接続装置 FI分類-H04L 12/46 100 C |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 車両用サイドミラーの電気接続構造、車両用サイドミラーの駆動装置及び車両用サイドミラー FI分類-B60R 1/07, FI分類-H01R 12/71 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/175 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチ制御装置 FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力伝送通信ユニット及び電力伝送通信装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H02J 50/05, FI分類-H01Q 1/22 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-B60R 16/08 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 電磁弁の接続構造及び液圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 13/625, FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 31/06 305 K |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 通信管理装置および通信システム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04W 4/04 115, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 72/04 150 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | サンルーフ用給電構造及びサンルーフユニット FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60J 7/02 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置 FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P, FI分類-H01B 13/00 513 D, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ、及び、ジョイントコネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/40 Z, FI分類-H01R 31/08 N, FI分類-H01R 31/08 Q |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタおよびシールドコネクタの組立方法 FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 43/00 B |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの水入り対策構造 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/22, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの水入り対策構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 車輪配索用ワイヤーハーネス FI分類-B60K 7/00, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/52 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 車両用方向提示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04S 1/00 K, FI分類-H04S 5/02 G, FI分類-H04S 5/02 K, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G10K 11/16 H, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 630 B |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-F16L 11/11, FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-F16L 11/11, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクの固定構造およびヒュージブルリンクユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/11, FI分類-H01H 85/147, FI分類-H01H 85/20 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 電線配索用装置及びワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 電子部品収容箱の取付け構造 FI分類-H02G 3/08, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16F 15/04 D, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | シールド端末処理方法及びワイヤハーネス FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 外装端部用キャップ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 15/04 030, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 FI分類-D07B 7/02, FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 FI分類-B21F 7/00 A, FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及びツイスト線製造方法 FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線の製造方法 FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造システム、及び、ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B65G 47/14 E, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-B65G 47/14 E, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-B23P 19/00 301 H, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 部品受け渡し装置及びそれを備えるワイヤハーネスの製造装置 FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-H01B 13/00 A, FI分類-B23P 19/00 302 R, FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法及び製造装置 FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | アース端子の取付構造、及び、電線収容体 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-B60Q 3/02 J, FI分類-H01H 36/00 J |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 可動体用給電構造 FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60J 7/057 A, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びそれを用いた絶縁電線 FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 27/04, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | グロメットインナ、グロメット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | プラグコネクタ及び電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01H 27/00 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | プラグコネクタ及び電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/629 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | コネクタシールド及びコネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 端子化電線製造方法 FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | Snめっき材およびその製造方法 FI分類-C25D 3/32, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置 FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-B23P 21/00 306 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 電線付きコネクタの製造装置 FI分類-H01B 13/02 Z, FI分類-H01R 43/20 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 回路基板製造方法 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 G, FI分類-H05K 3/00 J, FI分類-H05K 3/46 L, FI分類-H05K 3/46 X |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 回路基板製造中間体 FI分類-H05K 1/02 B |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイシステム FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | ジョイントコネクタ FI分類-H01R 4/64 A, FI分類-H01R 31/08 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 13/64 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ装着装置及びコルゲートチューブ装着方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/04 068 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造ライン FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 車両用情報提示装置 FI分類-B60R 16/02 640 K |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 電圧センサ FI分類-G01R 15/14 B, FI分類-G01R 19/00 Y |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-G06F 1/32 A, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 1/00 309 K, FI分類-H02J 1/00 309 V |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 車両電源制御装置 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | ルーフモジュール FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電線のジョイント構造および製造方法 FI分類-H01R 4/12, FI分類-H01R 43/033 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | メッキ材および、このメッキ材を用いた端子 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 印刷回路体 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 1/11 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | テープ供給ユニット及びテープ巻き方法 FI分類-D07B 9/00, FI分類-B65H 35/07 K, FI分類-H01B 13/02 Z |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01M 10/44 P |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | ポリ塩化ビニル粘着テープ FI分類-B32B 27/22, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 17/60 F, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B32B 27/30 101 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | シールド端子の接続方法及びシールド電線の端末構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 306 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材及び給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 A |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | ノイズ低減シールドケーブル FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 9/00 K |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ用バスバー FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/641 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60R 16/033 P |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | ケーブル配索構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B65H 75/42 F |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス多品番生産システム FI分類-G05B 19/418 P, FI分類-B23P 21/00 306 Z, FI分類-B23P 21/00 307 J, FI分類-H01B 13/00 513 Z, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 車内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 G, FI分類-B60Q 3/02 J, FI分類-F21W 101:08, FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 435 |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 作業台及びそれを備えた作業ライン FI分類-B25H 1/08, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置 FI分類-B23P 19/00 301, FI分類-B23P 21/00 307 P, FI分類-H01B 13/00 513 D, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの検査装置 FI分類-G01M 17/00 K, FI分類-G01N 21/88 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 21/14 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電源遮断装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/12, FI分類-H02H 3/08 N, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 可動体用給電構造 FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60J 7/057 C, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用スイッチング装置 FI分類-H02M 3/00 E |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型品、及び、車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 Z, FI分類-G01D 13/02 Z, FI分類-G01D 13/22 101 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 525 B |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/05 Z, FI分類-H01R 13/11 K |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H02G 3/04 037 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | バックライトユニットおよびヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/04 450 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電池接続モジュール、電池接続モジュールの製造方法、電池パック、および保護部材 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | シールド端子の接続構造 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 電力中継器 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/46 304 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/74 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/64, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュール及び液圧制御装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 13/629 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュール及び液圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、及び、固定構造 FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電装モジュール FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電装モジュール FI分類-B60R 16/02 620 B, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 端子、該端子を有するケーブル接合体、接合方法 FI分類-H01R 4/02, FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 4/18 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ付きケースおよびコネクタ付きケースの製造方法 FI分類-H02G 3/16 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組立作業台およびワイヤハーネス組立システム FI分類-H01R 43/20, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 13/00 F, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 有線無線複合通信システム及び有線無線複合通信方法 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04W 4/04 115 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム制御装置 FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 止水機能付きシールド電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 C, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 301 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 止水機能付きシールド電線の製造方法 FI分類-H01B 13/32, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 D, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G01D 11/28 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 E |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電線作業治具及び作業ライン FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | シート片供給装置 FI分類-B65H 18/12, FI分類-B65H 35/04, FI分類-B65H 23/198, FI分類-B65H 41/00 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 仕分けシステム FI分類-B65G 1/137 E |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 車両用調光制御装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 L |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | プロテクタ付きコネクタ、及び、プロテクタ付きコネクタの固定方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H01R 13/46 304 B |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 異音抑制部材及び電線配索体 FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 装飾部品製造方法、樹脂装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/02 C |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 Z |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御基板及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 7/04 J, FI分類-H05K 7/14 A |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス構造 FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01R 9/03 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 電線束の補修方法 FI分類-H01R 11/01 Q |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | コネクタの組立方法 FI分類-H01R 43/00 B |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 可撓性基板移動規制構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/14 K |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | スライド給電装置の異物除去構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 加締め装置、及び、シールド電線の製造方法 FI分類-H01R 13/655, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | シールド端子の接続方法 FI分類-H01R 4/20, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 D, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | コネクタカバーの組付け治具 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 43/00 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | ケーブル接合体及び超音波接合装置 FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システム FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システム FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システム FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 7/00 303 E, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 診断装置及びバッテリセル制御システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 J, FI分類-G01R 19/165 M |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブの固定構造、及びこれに用いるコルゲートチューブの製造方法 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子 FI分類-H01R 12/58 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01R 13/46 E |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ保持具 FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 43/20 Z |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | シールドパイプ、及び、シールドパイプ付き電線 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 車内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 J |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車止め、コイルユニット及びそれらを有する給電システム FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-E04H 6/42 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 巻線ユニット FI分類-H01F 21/04, FI分類-H01F 38/14, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H02J 17/00 B |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 電流遮断装置及びワイヤハーネス FI分類-H02H 3/087, FI分類-B60R 16/02 635, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス巻取装置及びハーネス配索構造 FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 車両用計器の指針装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 101 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 車両用回路体 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 防水型制御装置 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/533 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 防水型制御装置 FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/533 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 防水型制御装置 FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/533 A, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | チューブ切断装置 FI分類-B26D 3/16 B, FI分類-B26D 3/16 C, FI分類-B26D 3/16 D, FI分類-B26D 3/16 G |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-G06F 1/28, FI分類-H02J 1/00 309 V, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | コイル実装用のリードフレーム及びコイルユニット FI分類-H01F 15/02 D, FI分類-H01F 17/06 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 D, FI分類-B60Q 3/02 J |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電装システム FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品の収容確認構造、電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 33/76 Z |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 P, FI分類-G01D 13/22 102 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱用の防水構造および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02G 3/22 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 電装モジュール FI分類-B60R 16/02 620 B |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | バッテリー用アース回路 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-B60R 16/04 G, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 止水構造 FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 止水構造 FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | バッテリ監視装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 電線固定構造 FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 電線処理機の電線束の一括管理システム FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | チューブ切断冶具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-B26D 3/16 A, FI分類-B26D 3/16 G, FI分類-B26B 27/00 G |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 加熱方法及び被覆方法 FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05D 3/02 F, FI分類-H05B 6/36 E, FI分類-H05B 6/10 351 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 加熱装置及び被覆装置 FI分類-B05C 3/20, FI分類-H05B 6/24, FI分類-H05B 6/36 E |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | グロメット付きコネクタ、及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 B |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 11/12 E |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 301 B |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 保持構造 FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/15 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 配電システム及びその制御方法 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 表示光投影用光学システム FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 5/08 B, FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/28 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | ドアハーネス配索構造 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 封止部材及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B60R 16/02 630 B, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール及びその製造方法 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | コアユニットおよびワイヤハーネス FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュールの製造方法及び電池パックの製造方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | インピーダンス制御装置及び車両の非接触電力受電装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子及び端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線及び端子圧着装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子及び端子付き電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタのワイヤカバー FI分類-H01R 13/58 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ用配索構造およびワイヤハーネス FI分類-H01F 17/02, FI分類-H03H 7/09 Z, FI分類-H01F 15/00 C |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/165 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/20 C |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンクユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/20 C |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 59/02 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/26 F |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | アース端子、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 車内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 E, FI分類-B60Q 3/02 G, FI分類-B60Q 3/02 J |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用プロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 車両用内装部品 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 基板保持構造、電子部品モジュール、および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/14 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 排水構造、電子部品モジュール、および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 係合構造、電子部品モジュール、および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 弾性シール部材及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 導電部材の接合体 FI分類-B23K 1/19 F, FI分類-B23K 101:38, FI分類-B23K 103:10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-B23K 1/00 330 D |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 表示用反射板、表示光投影用光学システム、およびウインドシールドの製造方法 FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 B, FI分類-G02B 5/10 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造 FI分類-H01R 11/12 E |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 4/30, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 11/12 D |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続方法 FI分類-H01R 4/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置及び端子挿入方法 FI分類-H01R 43/20 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 電線取出装置及び電線取出方法 FI分類-H01R 43/20 A, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | グロメット及びグロメット付きワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 布線用治具板及びワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 組立完成品の自動仕分け搬送装置、及び組立完成品の自動仕分け搬送システム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-B65G 47/46 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 電線巻出し装置 FI分類-B65H 49/14, FI分類-B65H 49/32, FI分類-B65H 75/12 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 磁界検出センサ FI分類-H01L 43/00, FI分類-G01R 33/02 D |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | レンダリング計算方法および表示装置 FI分類-G06T 15/80 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 保持具付きコルゲートチューブ FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | シール部材 FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 11/12 D |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ複合材料 FI分類-C22C 49/14, FI分類-C22C 1/10 E, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 1/00 304 B, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | バスバー保持構造 FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 電圧検出用端子の保持構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ保持具、及び、保持具付きコルゲートチューブ FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 H, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ保持具、及び、保持具付きコルゲートチューブ FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 068 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ保持具、及び、保持具付きコルゲートチューブ FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-H02G 3/04 068 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 中子及び成形装置並びに成形方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | ポリプロピレン樹脂発泡シート、並びにそれを用いた積層体及びワイヤーハーネス FI分類-B32B 5/18, FI分類-H02G 3/04, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-C08J 9/12 CES, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ通し治具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/04 062 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | グロメット電線挿通冶具 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/22 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置およびワイヤハーネスの製造方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B23P 21/00 306 Z, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置 FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | ID割り当て修正方法および車載通信システム FI分類-B60R 16/023 C, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | ID割り当て修正方法および車載通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 車載通信システム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具、導通検査装置及び導通検査方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具、導通検査装置及び導通検査方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具、導通検査装置、及び導通検査方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 13/03 E, FI分類-H01R 13/22 Z, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具、導通検査装置、及び導通検査方法 FI分類-G01R 31/04 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 締結部材 FI分類-B22F 5/06, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22C 47/14, FI分類-C22C 49/06, FI分類-B22F 3/10 G, FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-B22F 3/24 F, FI分類-C22C 1/05 C, FI分類-C22C 101:10, FI分類-C22C 101:12, FI分類-C22C 101:16, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-C22C 21/00 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、これを用いた電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 23/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/34 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | アルミニウム基複合材料及びその製造方法 FI分類-C22C 1/05 C, FI分類-C22C 1/10 F, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 13/00 Z |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | フェルールおよび光コネクタ FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/38 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/82, FI分類-B29L 31:36, FI分類-B29K 105:22 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 11/11 G, FI分類-H01R 13/05 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び当該製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-B60R 16/023 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | ハーネス固定具 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 3/24 C, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 H |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 床下ハーネスクランプ FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 3/12 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用運転支援装置 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置 FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送ユニット FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/03 V, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子制御ユニットのコネクタ接続構造及び電子制御ユニット FI分類-H01R 13/625, FI分類-H01R 13/629 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60R 16/023 P |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | コイルユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送ユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送ユニット FI分類-H01F 38/14, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 358, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 360 N |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/06, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 301 K |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 301 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | レバー嵌合式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | シールド部材の製造方法 FI分類-H05K 9/00 L |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 電圧検出回路及び電圧検出方法 FI分類-G01R 19/00 B |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 303 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 電線引出構造 FI分類-H01R 13/56 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 表示機器 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 37/00 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 表示機器 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子 FI分類-H01R 12/58 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ用封止部材の設計方法 FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用ワイヤハーネス FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 電池配索用電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 平面アンテナ体の車両配置構造 FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 13/02 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | フラットケーブル固定構造 FI分類-H02G 3/30 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 走査式プロジェクタシステム FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 21/60, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/66, FI分類-H03H 7/01 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及びワイヤハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 15/02 N, FI分類-H01F 17/06 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス給電用シートユニット、受電シート、送電シート、電気機器、及び、乗物 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子ストッパ、及び、バッテリー端子ユニット FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01R 12/72, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 F |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 基板実装用コネクタ固定構造 FI分類-H01R 12/71 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線及びそれを用いたワイヤーハーネス FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/03 D |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 端子化電線の製造方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 11/11 J, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | カバー部材、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 A |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 温度センサ組付け構造及び温度センサ組付け方法 FI分類-G01K 7/22 J |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、及びワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/06 008, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 導電路とシールド部材とのズレ防止構造、及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 止水部材及びワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの配索構造 FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 導通検査治具、導通検査装置及び導通検査方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6556 |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-H02H 3/087, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H02H 3/08 N, FI分類-B60R 16/02 650 J |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 端子挿入誘導装置、ワイヤーハーネス製造治具、及び端子挿入方法 FI分類-H01R 43/20 Z, FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 513 D, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 係止構造および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | Snめっき材およびその製造方法 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 絶縁電線及びこれを用いたワイヤーハーネス FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 5/523, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-H01B 3/44 F, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 7/34 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子台 FI分類-H01H 85/143, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/56 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 基板の接続構造および電子部品ユニット FI分類-H01R 12/73, FI分類-H05K 1/14 E |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 C |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | Snめっき材およびその製造方法 FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22F 1/02, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22F 1/08 B, FI分類-C22F 1/08 G, FI分類-C22F 1/16 Z, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 673, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電気接続装置 FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 621 J, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱およびワイヤハーネス FI分類-H02G 3/08, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 31/08 Q, FI分類-H02G 3/08 060 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂体及び車両アース構造 FI分類-H01B 1/22 Z, FI分類-H01B 1/24 Z, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の排水構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H02G 3/08 080, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 13/46 304 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両用配線構造 FI分類-H02G 3/04, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/46 301 B |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 K |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 31/00 D, FI分類-H01F 31/00 M |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 車両用電源システム FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 Z |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01R 11/01 R, FI分類-H01R 13/11 D |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 車載制御システム FI分類-B60R 16/023 P |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 13/22 101 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 037 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型品、及び、車両用表示装置 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 37/00 A |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスシステム、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、ワイヤハーネスシステム、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 9/11, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス巻取装置 FI分類-H02G 11/02, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | コネクタの一括接続構造、ガイドフレーム、回路体保持状態ガイドフレーム、及びコネクタの一括接続方法 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/89 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | グロメット及びその製造方法 FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/20, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 端子金具 FI分類-H01R 13/11 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 二次電池状態検出装置 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 二次電池状態検出装置 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 導通検査方法 FI分類-G01R 31/02 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及びアンテナ装置の設計方法 FI分類-H01Q 1/48, FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 9/42 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア更新システム FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 660 U |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 成形金型および成形方法 FI分類-B29C 33/44, FI分類-H01R 43/18 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 36/00 J |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | カバー装着用治具及びカバー装着方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 43/00 B |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ、及び、光コネクタの接続方法 FI分類-G02B 6/38, FI分類-G02B 6/44 316, FI分類-G02B 6/44 336 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H02M 3/28 W |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 B, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-G06T 1/00 300 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ付き電線 FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-H04W 40/14, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 115 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 圧着端子付き電線及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/62, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス及び過電流防止方法 FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-G01R 15/20 C, FI分類-G01R 19/165 L |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60R 16/02 610 C |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | ケーブル固定構造 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 13/717, FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H05K 7/00 F |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 給電装置及び電気接続箱 FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 車両用電源制御装置 FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 保持部材及び樹脂部材製造装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B29C 33/44 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ付き電線、及び、コネクタ付き電線の製造方法 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 電気回路付きパネル FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H05K 7/18 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット FI分類-H05K 1/18 B, FI分類-H05K 3/34 501 B, FI分類-H05K 3/34 501 C, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-H05K 3/34 507 B |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | メータユニット FI分類-B60K 37/00 C |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | ジョイント接続構造 FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 31/08 N |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電線又はケーブル、ワイヤーハーネス及びアルミニウム合金素線の製造方法 FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 685, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-H01B 13/00 501 D |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 配索材の固定構造及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 配索材固定体及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 配索材固定体及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 3/04 062 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両用情報提供装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 655 A |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | オス端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/04 B, FI分類-H01R 13/533 D |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H01R 43/01 Z, FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ構造 FI分類-H01R 13/46 A, FI分類-H01R 13/533 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 電池監視ユニットの検査方法および検査装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | アライニングプレート付きコネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/46 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 超音波接合装置及び超音波接合方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | レンズアレイ及び画像表示装置 FI分類-G02B 3/00 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G01D 7/00 302 T, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | テープ巻き付け機 FI分類-B65H 81/06 B, FI分類-H01B 13/26 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 端子化電線製造方法 FI分類-H01R 43/28, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 端末覆い体及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | コイルユニット FI分類-H01F 5/02 A, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H01F 27/28 K |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 共振ノイズ緩和構造 FI分類-H01R 13/6474 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線 FI分類-H01R 13/03 Z |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両用アース接続装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 L, FI分類-H02H 3/00 Q |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両用アース部材 FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 車両用アース部材 FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 給電リング及び給電リングの製造方法 FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 給電リング及び給電リングの製造方法 FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 給電リング FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 給電リング FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/00 Z, FI分類-H01R 11/11 D |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 接続構造、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/72, FI分類-H01R 4/70 F, FI分類-H01R 4/70 H, FI分類-H01R 4/70 J, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | グロメット及びグロメット付きワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 13/32, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 31/02 C |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 電源分配システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | コイルユニット FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置、及び、ツイスト線製造方法 FI分類-H01B 13/04, FI分類-H01B 13/00 551 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の封止材供給量測定方法、電線付き端子の製造方法、及び封止材供給装置 FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01R 4/70 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 平板状ケーブル製造装置及び平板状ケーブル製造方法 FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01R 43/01 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/00, FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス及び電線保持部材 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 081, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 電線収容部材及びワイヤーハーネス FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 17/06 K, FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 端末覆い体 FI分類-H02G 15/04 060, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/7193 |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 被覆装置 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュールの放熱構造 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01R 13/74 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 可動体用給電構造 FI分類-B60J 7/043, FI分類-B60J 7/057 C, FI分類-H02G 11/00 030, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 通電制御装置、通電制御方法および断線検知装置 FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 C |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 配線モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 被覆装置及び被覆方法 FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/00 A |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 組み立て設備検査方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | ヒューズ可溶体 FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/11, FI分類-H01H 85/153 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/165 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 導通検査方法及び導通検査装置 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 導通検査装置、電線の導通検査方法、及びワイヤハーネスの導通検査方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 被覆装置及び被覆方法 FI分類-B05B 5/14, FI分類-B05B 5/043, FI分類-H01R 43/28, FI分類-B05B 5/08 B, FI分類-B05B 5/08 H, FI分類-B05B 5/08 Z, FI分類-H01B 13/16 E |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 雌端子金具及びそれを備えたコネクタ FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 電線テープ巻き作業台 FI分類-B65B 13/18 B, FI分類-B65B 27/00 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/48, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01H 85/20 A, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | FOTのシールドケース FI分類-G02B 6/42, FI分類-H05K 9/00 C |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01P 3/123, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/52 B |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 C, FI分類-G01D 13/04 Z, FI分類-G09F 13/04 N, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス用プロテクタ FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 037 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04L 12/423, FI分類-H04L 12/437 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の製造方法 FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 電線付き端子の製造方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/04 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 被覆導電部材 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | FOTのパッケージとサブ回路基板との組付構造 FI分類-G02B 6/42 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | シールド電線 FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | シールド電線及びこれを用いたワイヤハーネス FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01R 9/00 A |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 受電装置および送電装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 止水機能付き集束電線、これを備えたワイヤハーネス、及び集束電線の止水方法 FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 13/26 Z, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンク FI分類-H01R 4/34 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置及び車両 FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | チューブ切断装置 FI分類-B26D 3/16 G, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B26D 7/02 E, FI分類-B26D 7/06 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | チューブ切断装置 FI分類-B26D 3/16 G, FI分類-B26D 7/02 E, FI分類-B26D 7/06 A, FI分類-B26D 7/06 F, FI分類-B26D 3/00 601 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | チューブ切断装置 FI分類-B26D 3/16 B, FI分類-B26D 3/16 G, FI分類-B26D 7/06 A, FI分類-B23D 21/00 Z |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組立支援装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 19/00 304 K, FI分類-B23P 21/00 301 Z, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知部材及びコネクタ FI分類-H01R 13/641 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組付け構造 FI分類-H02G 3/04 006, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 車両用緊急状態通知装置 FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-B60R 21/00 630 F, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス付き防音材 FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 通信遮断装置および通信システム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | パッキン、コネクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | キャップ付きコネクタ FI分類-H01R 13/52 302 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 端子化電線 FI分類-H01R 4/70 B, FI分類-H01R 11/12 D, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H02G 1/14 050 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 送電装置 FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 端子結合装置及び端子結合方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両ネットワークシステム FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両ネットワークシステムにおけるID識別設定方法 FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 耐屈曲電線及びワイヤハーネス FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/04, FI分類-D07B 1/06 Z, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びその製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 31/08 Q |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びその製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電子ユニット及び電源制御ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源制御装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 車両用電源制御装置 FI分類-H02H 5/04 H, FI分類-H02H 6/00 A, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 板状導体付きフラットケーブル FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置及びワイヤハーネス製造方法 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置及びワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H01R 43/20 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造及びワイヤハーネス FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/11 F, FI分類-H01R 11/12 E, FI分類-H01R 11/12 F |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び端子金具の接続構造 FI分類-H01R 4/06, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 11/12 D |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 端子の接続構造 FI分類-H01R 4/16, FI分類-H01R 4/26, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/12 F |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 端子金具の接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 11/12 E, FI分類-H01R 43/048 Z |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタのマットシールカバー FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 302 G |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタのマットシールカバー FI分類-H01R 13/52 302 G |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタのマットシールカバー FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/00 Z, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | ヒューズエレメントターミナル、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/143 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G01D 7/00 301 B, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 防食材、端子付き電線及びワイヤーハーネス FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H01B 7/28 F, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 発泡体 FI分類-C08J 9/12 CEP, FI分類-C08J 9/12 CES |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 発泡体 FI分類-C08J 9/12 CES |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 車室環境用機能部品接続システム FI分類-B60H 1/32 613 Z, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 接続部材及び車両ネットワークシステム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 回路配索体 FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F02P 15/00 303 E, FI分類-F02P 15/00 303 J, FI分類-F02P 15/00 303 L |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 回路配索体の電気接続構造 FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 77/00 P |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 55/02, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 中継端子、及び、ワイヤハーネス FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 11/11 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの固定構造 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/12 J, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 多段基板接続構造、及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H05K 1/14 H |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 負極側バッテリーポストとボディ側接点部との電気接続構造 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/04 T, FI分類-H01R 11/01 Q |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/04 E |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 光コネクタの光結合構造 FI分類-G02B 6/34 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H02G 3/08 010, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | メス端子 FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/11 302 E, FI分類-H01R 13/11 302 N |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスの製造方法及び布線治具 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/06, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 耐屈曲電線及びワイヤハーネス FI分類-H01B 5/08, FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | スライダ付コネクタ及びコネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | スライダ保持構造 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | メッキ繊維及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/04, FI分類-D06M 11/83, FI分類-H01B 5/02 A |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | メッキ方法 FI分類-D06M 10/06, FI分類-D06M 11/76, FI分類-C25D 5/56 Z, FI分類-C25D 7/00 R, FI分類-D06M 101:40, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-D06M 10/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 501 E |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | メッキ繊維及びワイヤハーネス FI分類-C25D 5/54, FI分類-D06M 11/83, FI分類-C25D 7/00 R, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-D06M 11/00 130 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | キャブタイヤケーブル、及び、コネクタ付ケーブル FI分類-H01B 7/04, FI分類-H01B 7/18 E, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01R 13/533 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器用コネクタ FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 24/38 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びワイヤハーネス FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 V |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 線材矯正装置 FI分類-B21F 1/02 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びその製造方法 FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/51 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | グロメットのパネル貫通方法、集束保持治具、ワイヤハーネス、及び、パネルの貫通孔にグロメットを貫通嵌着させて配索した状態のワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム制御装置 FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム制御装置 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60R 16/033 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04L 12/437 B, FI分類-H04W 4/04 115 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/12 Q, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/645, FI分類-H01R 13/42 F |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/42 F |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 可動体用給電構造 FI分類-B60J 3/04, FI分類-B60J 7/02 A, FI分類-B60J 7/02 B, FI分類-B60J 7/05 Z, FI分類-B60J 7/057 C |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及びワイヤハーネス FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-H02G 3/08 060, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 端子化電線用金型 FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 漏れ経路確認方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 挿通孔補強部材、被締結部材、および、電気接続箱 FI分類-H02G 3/08 060, FI分類-B60R 16/02 610 J |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 接続端子付き電線及びその電線の製造方法 FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 接続端子付き電線及びその電線の製造方法 FI分類-H01R 4/10, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、及び、分岐構造 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、接続構造、及び、コネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01B 7/00 301 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | ストレート型コネクタ FI分類-H01R 13/58 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 送電機器 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 端子化電線用金型 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01B 13/00 521 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 雄ジョイントコネクタ FI分類-H01R 31/08 N |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及びアンテナ装置の設計方法 FI分類-H01Q 9/42 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジングの防水構造 FI分類-H01R 13/52 A |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 余長吸収装置 FI分類-H02G 11/00 W, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 給電機構 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-H02G 11/02 V, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型、及び、樹脂成形金型製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B33Y 10/00 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | コネクタの嵌合構造 FI分類-H01R 13/46 A |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/533 Z, FI分類-H01R 13/52 301 B |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | グロメット及びグロメットの取付方法 FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 赤外光源 FI分類-H01K 7/00 B |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 車内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 C |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/187 B |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | Snめっき材およびその製造方法 FI分類-C22C 9/06, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 熱圧着装置 FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-B23K 11/00 561, FI分類-B23K 11/24 337, FI分類-B23K 11/25 513 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 車内状態確認装置 FI分類-B60Q 3/02 C |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 車両用照明制御装置 FI分類-B60Q 3/02 C |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/20 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット及びヒューズユニットの製造方法 FI分類-H01H 69/02, FI分類-H01H 85/34, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01H 85/045 C |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | バスバモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 B |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 係止構造、電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット、及び、ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 挿入装置、及び、外装部材付き電線製造方法 FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | バスバープレート、電子部品ユニット及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 車両用計器装置 FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G09G 5/08 Z, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G06F 3/048 655 B |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/627 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | アース接続用配索体 FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 布線治具用の電線外れ止め具及び布線治具 FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 外装部材及びワイヤハーネス FI分類-F16L 3/16 A, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 087, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 電線被覆除去ユニットおよびワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B25B 27/28, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H02G 1/12 048, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01H 27/00 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 端子圧着装置 FI分類-H01R 43/055 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 電線一体クランプマーク及びワイヤハーネス FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-B60R 16/02 623 C, FI分類-B60R 16/02 623 H |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | カラー固定構造及びカラー固定方法 FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 11/00 E, FI分類-F16B 43/00 Z |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 外装部材と後付部品との取付構造 FI分類-H02G 3/32, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 068, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス、ワイヤハーネス体、及びハーネスモジュール FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 7/00 307 A, FI分類-B60R 16/02 623 Q |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 湾曲規制部材及び給電装置 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-H02G 11/00 S, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス保護構造及び給電装置 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 摺動プロテクタ FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44 |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 給電装置のエンドキャップ取付構造 FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-H02G 3/04 311 F, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 車載用機械部品のワイヤーハーネス仮止め構造 FI分類-H02G 3/26 G, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 基板付きコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 31/08 Q |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 車室内照明装置 FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 E |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 照明制御システム FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 3/02 B, FI分類-B60Q 3/02 E, FI分類-B60Q 3/04 A, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | サービスプラグ FI分類-H01H 27/00 E |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G09F 13/18 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 先端揃え装置、及び電線分離ユニット FI分類-H01R 43/00 Z |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | マスタースレーブの自動接続解除装置 FI分類-H01B 13/00 F, FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 活電部保護構造及びコネクタ FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/70 Z |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 絶縁電線 FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/24, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 7/02 Z |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 警報装置 FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-G10K 9/12 103, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/02 102 B, FI分類-G08B 23/00 530 D |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 効果音吹鳴装置 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/42 F |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | ドラム式パーツフィーダー FI分類-B65G 47/14 102 B |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 摺動プロテクタ及び摺動支持体のスライド構造 FI分類-B60N 2/07, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 11/00 B, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 摺動プロテクタのガタ抑え構造 FI分類-B60N 2/07 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/48, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/02 S, FI分類-H01H 85/20 C, FI分類-H01H 85/20 D |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット、及び、ヒューズユニット組み付け方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01H 85/20 C, FI分類-H01H 85/20 D |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/48, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01H 85/20 C, FI分類-H01H 85/20 D |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/20 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | コネクタのロック構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 電線カバー FI分類-H01R 13/56 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット及び固定構造 FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 電気部品ユニット、ヒュージブルリンクユニット、及び固定構造 FI分類-H01H 85/20 C, FI分類-H01H 85/20 D |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 部品ユニット、ヒュージブルリンクユニット、及び、固定構造 FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 被固定物、ヒュージブルリンク及び固定構造 FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンク FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01H 85/20 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット FI分類-H01H 85/147 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | カーペットモジュール FI分類-B60N 3/04 A, FI分類-A47G 27/02 104, FI分類-A47G 27/02 101 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 670 P |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04L 12/42 Z, FI分類-H04W 4/04 115 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 配線図データの検査方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 666 A |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 車両のハーネス固定構造、及び車両のハーネス固定方法 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 車両のハーネス固定構造 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 止水構造及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H02G 15/02 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01R 13/533 B, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 効果音吹鳴装置 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-B60R 21/00 626 B |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 効果音吹鳴装置 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-B60R 16/02 650 C, FI分類-B60R 21/00 626 B |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット及び電気接続箱 FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 止水構造及びワイヤハーネス FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 輝度制御装置及び輝度制御方法 FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-H05B 37/02 L |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 摺動プロテクタ FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電線整列方法及び電線整列装置 FI分類-H02G 1/14 G, FI分類-H01B 13/00 521 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 熱収縮チューブ取付装置及び熱収縮チューブ取付方法 FI分類-H02G 1/14 050, FI分類-B23P 21/00 306 D |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電池配線モジュールの製造方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電池配線モジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電池配線モジュールの製造方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | バスバー及びバスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール及び電池パック FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 止水構造、止水方法、及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 止水構造、ワイヤハーネス、及び止水方法 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 31/06 P |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/40 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 Q, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 Q, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 L, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 354 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 電線分離装置 FI分類-H02G 1/06 603 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 車両用保護部材、電線組付体及び車両用ドア FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 21/04 E, FI分類-B60J 5/00 501 A, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | リレー駆動回路 FI分類-H01H 47/00 E, FI分類-H01H 47/32 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 車載用ワイヤハーネス FI分類-H01R 13/516, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01R 25/00 A, FI分類-H01R 25/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 効果音吹鳴装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G08B 23/00 520 D, FI分類-G10K 15/04 302 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス製造装置およびワイヤハーネスの製造方法 FI分類-B23P 21/00 306 D, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ用ゴム栓および防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 7/00 302 A |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 D |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 端子連鎖帯 FI分類-H01R 43/055 |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組付部品供給装置およびワイヤハーネス組立システム FI分類-B65G 65/40 A, FI分類-H01B 13/00 C, FI分類-B23P 21/00 306 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 308, FI分類-H01B 13/00 513 B |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | シート貼付装置 FI分類-B65C 1/00, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | シート貼付方法及びシート貼付装置 FI分類-H01R 43/16 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンク FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/147, FI分類-H01H 85/20 D |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | ヒュージブルリンク FI分類-H01H 85/12 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 防塵キャップ付コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 E |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ付きワイヤハーネス製造装置 FI分類-H01R 43/20 Z |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ受け装置、及びコネクタ受け装置へのコネクタ供給装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ受け装置のコネクタ一括解除機構 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | カーペットモジュール FI分類-B60N 3/04 A, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | フラットハーネス保持具 FI分類-F16B 2/06 Z, FI分類-F16B 5/12 F, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金撚線導体の製造方法 FI分類-H01B 7/00, FI分類-C22F 1/04 H, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び照度監視装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G06T 1/00 300 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 車両用アース部材の配索構造及び車両用アース部材 FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | アース配索材 FI分類-H01B 7/00, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネスとアース部材の配索構造 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 31/06 P |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | ハーネス用外装保護部材及びこれを用いるワイヤハーネス FI分類-H01B 7/24, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 受電装置および送電装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 保護カバー FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01H 85/20 B |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 保護カバー FI分類-H01H 85/11, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01H 85/20 B |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | プロテクタ固定構造およびプロテクタの固定方法 FI分類-F16B 5/10 B, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | カバー、及び、ハウジングとカバーとの接続構造 FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/516 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | シールドコネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-B60R 16/02 621 Z |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 電線被覆除去装置 FI分類-H02G 1/12 301 J |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 弾性シール部材、弾性シール部材製造装置、及び弾性シール部材製造方法 FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 弾性シール部材 FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 G |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 絶縁状態検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 N |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 筒状部材製造装置および筒状部材製造方法 FI分類-B26D 11/00, FI分類-B26D 1/02 B, FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26D 3/16 G, FI分類-B26D 7/06 A, FI分類-B26D 3/00 601 D |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 弾性シール部材、弾性シール部材製造装置、及び弾性シール部材製造方法 FI分類-H01R 43/02 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 電線保護部材 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/37, FI分類-H02G 3/04 K, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 保護カバー FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 旭光文字板及び当該旭光文字板を備えた自動車用メータ FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 端子嵌合用治具及び端子挿入方法 FI分類-H01R 13/42, FI分類-H01R 43/22 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 基板用端子及び端子付き基板 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 13/04 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 基板用端子 FI分類-H01R 12/55 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | コネクタの支持構造及びアダプタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ構造 FI分類-G02B 6/38, FI分類-G02B 6/42 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ構造 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び端子金具の製造方法 FI分類-H01R 13/42 B |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置及びバックライト装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 排気状態監視装置 FI分類-G08B 21/14, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G08B 21/00 U |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 端子付き電線及びその製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/46 B |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 計器装置 FI分類-G01D 13/12, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 13/04 Z |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 被覆電線、被覆電線中間材、ワイヤハーネス及び被覆電線の製造方法 FI分類-H01B 7/24, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 13/14 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 511 Z |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 被覆電線、被覆電線中間材、ワイヤハーネス及び被覆電線の製造方法 FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 13/00 511 Z |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H02H 11/00 F, FI分類-B60R 16/02 670 A |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/36 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | レバー付きコネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-F16B 37/04 J |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 異常検出回路 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 L |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 電流制限回路 FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/44 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-F16L 57/00 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | プロテクタ FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 雌端子 FI分類-H01R 13/11 D, FI分類-H01R 13/187 A |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 断線検出装置および断線検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60Q 11/00 610 B, FI分類-B60Q 11/00 610 D, FI分類-B60Q 11/00 625 A, FI分類-B60Q 11/00 640 A |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | モジュール間接続システム FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 670 A, FI分類-B60R 16/02 670 P |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02J 7/00 301 C, FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 670 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 D |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | カーペット保護用トレイ FI分類-B60N 3/04 A, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 印刷回路体 FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 給電用ハーネスクランプ FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-H02G 11/00 T, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 電線配索構造 FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 板状導電体及び板状導電体の表面処理方法 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C23C 18/12, FI分類-H01H 1/025, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01H 1/04 B, FI分類-H01H 1/04 E, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-H01H 11/04 F, FI分類-H01R 13/03 D |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 電圧均等化装置及び電圧均等化方法 FI分類-H02J 7/02 H |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 端子の接続方法 FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 43/02 A |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 金型装置 FI分類-B29C 45/56, FI分類-H01R 43/24 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両用操作表示装置 FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 同軸電線及びワイヤーハーネス FI分類-H01B 11/18 D |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 11/18 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 301 A, FI分類-G01D 7/00 302 P, FI分類-G01D 7/00 303 B |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 301 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 L |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 金型成形品取出装置 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/42, FI分類-B22D 17/22 L |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | メス端子 FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/11 301 D |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06T 13/80 C, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 端子付電線 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/70 K |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 電線係止装置 FI分類-H01R 13/58 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 電線の製造方法、電線製造システム、及び、ワイヤーハーネス製造システム FI分類-H01B 7/36 B, FI分類-H01B 13/00 E, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 Z, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 照明ユニット係止構造 FI分類-F21V 21/00 120 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-G09G 3/20 G, FI分類-G09G 3/20 M, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 631 Q, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両用計器 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 A, FI分類-G01D 11/28 L |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 計器装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/04 Z |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | シールド電線及びワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/28 E |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 保護部材及びそれを備えた受電側コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 計器装置 FI分類-G01D 13/20, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 G |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-H01R 13/629 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車載用警告装置 FI分類-B60R 22/48 105, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 E |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電源ボックス装置 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 670 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両用電源ボックス装置 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 670 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06T 13/80 C, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06T 13/80 C, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/74 C, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-H04N 13/04 880 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-H04N 5/64 521 P |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01H 85/20 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ヒューズユニット及びヒューズユニット製造方法 FI分類-H01H 69/02, FI分類-H01H 85/08, FI分類-H01H 85/10, FI分類-H01H 85/50 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | バッテリ端子 FI分類-H01H 85/10, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-H01H 85/20 D |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | アース端子ユニット FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電線挿入方法及び電線挿入装置 FI分類-H01R 43/20 A, FI分類-G06F 17/50 634 Z, FI分類-G06F 17/50 650 Z, FI分類-G06F 17/50 680 Z, FI分類-H01B 13/00 513 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 被覆電線中間材、被覆電線、被覆電線の製造方法及びワイヤハーネス FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 電線挿入順決定方法及び電線挿入順決定装置 FI分類-G06F 17/50 634 Z, FI分類-G06F 17/50 650 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電力供給システム FI分類-B60R 16/02 620 S |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電力供給システム FI分類-B60R 16/02 620 S, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 650 V |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電気接続システム FI分類-B60R 16/02 620 S |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用電力供給装置 FI分類-B60R 16/02 645 C, FI分類-B60R 16/02 660 N |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 A |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/115 C |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 目盛構造および車両用計器 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 D, FI分類-G01D 13/04 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 熱圧着用電極研磨装置および熱圧着用電極の再生利用方法 FI分類-H01R 43/02 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | メッキ材及び端子金具 FI分類-C23C 18/12, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-H01R 13/03 D |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/533 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | シールドユニット FI分類-H02G 15/02, FI分類-H01R 13/655, FI分類-H05K 9/00 L |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/08 Z, FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載器 FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 16/02 650 A |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車室内カメラ装置 FI分類-B60R 11/02 C |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置及びインストルメントパネル FI分類-B60K 37/00, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置及びインストルメントパネル FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 表示ユニット及びインストルメントパネル FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 F, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 362 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置 FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 車載表示装置及びインストルメントパネル FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 端子挿入用位置合わせ装置 FI分類-H01R 43/20 A |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置 FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/24 F, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 充電ケーブル FI分類-H02G 3/04 K |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | シール部材 FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 端子金具及び端子金具付きリッツ線 FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01R 4/18 A |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 Z, FI分類-H01R 13/533 D |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-H04N 5/64 521 F |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-B60K 35/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 359 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G09G 3/20 680 D |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 円形物品収容箱 FI分類-B65D 85/00 301, FI分類-B65D 5/66 311 F |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 製造管理システム、製造管理用のモバイル端末及び製造管理方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/46 A |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 円形物品収容箱 FI分類-B65D 85/02, FI分類-B65D 5/20 C, FI分類-B65D 5/66 311 F |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 端子連鎖体及び端子製造方法 FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 43/16 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 温度センサ FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 製造支援システム及び製造支援方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B23P 19/00 303 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用シート FI分類-H01B 3/44 H, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 17/60 G, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | スライド構造体用の給電構造 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両用照明装置 FI分類-B60Q 3/02 C |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング位置検出装置及び位置検出方法 FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-H01R 43/20 A |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 520 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 劣化要因推定方法及び余寿命推定方法 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電源制御システム、ワイヤハーネス及び車両用電源制御装置 FI分類-H02J 1/00 306 D, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用電力分配システム FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品と端子金具との接続構造 FI分類-H01R 33/74 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 外装部材取付方法及び外装部材取付装置 FI分類-H02G 3/04 J |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの分岐部製造方法 FI分類-H02G 3/04 J |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H01R 13/40 A |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | リーク遮断構造、電子部品、及び、電子部品ユニット FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造 FI分類-H01H 9/22, FI分類-H01H 9/02 F, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-H01H 45/04 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 被支持部材と支持体との支持構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 621 C |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 劣化要因推定方法及び余寿命推定方法 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 外装保護材取付治具 FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 外装チューブ製造用金型及び外装チューブ製造方法 FI分類-F16L 11/04, FI分類-H02G 3/04 Z |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 3/44 G, FI分類-H01B 7/02 G, FI分類-H01B 7/34 A, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-B60K 6/22, FI分類-H02G 3/04 J |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | フラットケーブルと端子との接合方法、及び、超音波接合装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 43/02 B |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | グロメット及びこのグロメットを用いたワイヤハーネス FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-F21W 101:08, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/12 V, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-H01L 33/00 440 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 充電率平準化装置及び電源システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/44 ZHVP, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 充電率推定装置及び電源システム FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | ブースターケーブル保持構造 FI分類-H01R 11/24, FI分類-H01R 4/58 B, FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール及びバスバーモジュールの製造方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 締結部材の保持構造、及びそれを備えた電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | クランプ及び該クランプを備えたワイヤハーネス FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-F16B 19/00 N, FI分類-F16B 19/00 Q, FI分類-B60R 16/02 623 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/26 G, FI分類-F16B 47/00 V, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | ブラケット、及び、ブラケットの製造方法 FI分類-C25D 7/00 S, FI分類-F16B 5/02 E, FI分類-H02G 3/26 C, FI分類-B60R 16/02 623 D |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | ブラケット FI分類-C25D 7/00 S |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/11 A |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/42 F |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 F |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 13/04 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 経路規制部材及びそれを備えたワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 中継用コネクタユニット FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 31/06 P |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 中継用コネクタユニット FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/74 J, FI分類-H01R 31/06 Q |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 端子及びコネクタ FI分類-C23C 18/12, FI分類-H01R 13/03 Z |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 電源制御システム FI分類-B60R 16/02 660 N, FI分類-B60R 16/02 670 P |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 電気素子 FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01H 1/04 B, FI分類-H01H 1/04 E, FI分類-C23C 26/00 C, FI分類-C23C 28/00 B |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電源分岐構造 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/00 A, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H01R 25/00 A |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ固定構造 FI分類-F16L 3/10, FI分類-H02G 3/04 Z, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 筐体防水構造 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/73 C |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 電線端末処理構造 FI分類-H02G 15/04, FI分類-H02G 1/14 D |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 電線保護チューブ FI分類-F16L 11/11, FI分類-H02G 3/04 K, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 端子金具、及び、端子金具付き電線 FI分類-H01R 4/18 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 送電装置及び受電装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両用ハーネス構造 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電気部品用の保護カバー FI分類-H01M 2/34 B |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電気部品用の保護カバー FI分類-H01M 2/32, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 車両用ハーネス構造 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 4/2454, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 複数回路ケーブル FI分類-H01B 11/22, FI分類-G02B 6/44 336, FI分類-G02B 6/44 366, FI分類-G02B 6/44 381, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 310 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | シールド電線 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 光電気複合ケーブルの端末取付構造 FI分類-H01B 11/22, FI分類-G02B 6/44 346, FI分類-G02B 6/44 376, FI分類-H01B 7/00 310 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 12/89, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | コイルユニット及び給電システム FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | ケーブル端末の止水加工装置 FI分類-H01B 13/32, FI分類-H01B 7/28 E, FI分類-H02G 1/14 F, FI分類-H01B 7/00 306 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/72 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 電源スイッチ、給電回路および電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 645 A |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 端子及び該端子を備える電気接続箱 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H02G 3/16 A |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 端子、端子取付構造及び前記端子を備える電気接続箱 FI分類-H01R 13/41, FI分類-H02G 3/16 A |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | スイッチボックス FI分類-H01M 2/30 Z, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 基板実装部品 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H05K 9/00 Q |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 圧接コネクタの取付方法 FI分類-H01R 4/24, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01R 31/08 A, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01B 13/00 513 A, FI分類-H01B 13/00 529 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 絶縁電線及びその製造方法、並びにワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 部品の保持構造、及び、電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂プレート及びバスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01H 27/00 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 平板状コイルユニット FI分類-H01F 27/30, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H01F 5/00 W, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 15/10 H, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 回路断続装置 FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01H 27/00 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-G01R 15/02 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | クリップ状端子 FI分類-H01R 4/48 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/405 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/703 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01H 31/24, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01H 27/00 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | コイルユニット FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H01F 5/00 V, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電用のコイル装置 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電用のコイル装置 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置におけるコイルユニット FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 D |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | リヤホルダ嵌合治具 FI分類-H01R 43/22 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 K |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | グロメットアッセンブリ FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 導電性弾性部材及びコネクタ FI分類-H01R 13/22 B, FI分類-H01R 11/01 501 G |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造方法 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-H01B 13/00 519, FI分類-H01B 13/00 513 B |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G01D 7/00 G, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 電池監視ユニット FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 端子金具とコネクタハウジングとの係止構造 FI分類-H01R 13/42 B |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 突入電流制限回路 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 17/00 Z, FI分類-B65G 17/12 J, FI分類-B65G 17/32 Z, FI分類-B65G 17/42 Z |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱の電線固定用治具、及び、電線固定方法 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 定周期信号監視回路及び負荷制御用バックアップ信号発生回路 FI分類-F02D 41/22 301 H, FI分類-F02D 45/00 370 C, FI分類-F02D 45/00 376 F, FI分類-G06F 11/30 310 B |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 負荷制御用バックアップ信号発生回路 FI分類-F02D 41/22 301 H, FI分類-F02D 45/00 370 C, FI分類-G06F 11/30 310 B, FI分類-G06F 11/30 310 E |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-H01B 13/04, FI分類-H01B 13/00 551 Z |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 端子金具とコネクタハウジングとの係止構造 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 G |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | カセット式電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01R 12/75, FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 1/18 U, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 306 |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス配索構造体 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | バッテリー端子 FI分類-H01M 2/30 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 端子金具とコネクタハウジングとの係止構造 FI分類-H01R 13/42 B |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 光コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス組立支援装置 FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 車両用投影表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-H01B 13/04, FI分類-B21F 7/00 C, FI分類-B21F 7/00 E, FI分類-H01B 13/00 551 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 車両用ハーネス構造 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 305, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 7/00 310, FI分類-B60R 16/02 621 J |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | テープ巻付装置及びテープ巻付方法 FI分類-H01B 13/08 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | テープ巻付装置及びテープ巻付方法 FI分類-B65H 81/06 A |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 外装部材取付装置及び外装部材取付方法 FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 660 D, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 660 J, FI分類-G09G 5/00 520 H, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 超音波接合装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01R 43/02 B |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 安全確認支援装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 D |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | ツイスト線製造装置 FI分類-H01B 13/04 |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 安全確認支援装置 FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 電池接続体及び電源装置 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | ケーブル成形治具及びフラットケーブルの圧接接続方法 FI分類-H01B 7/08, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/28, FI分類-H01R 43/01 Z, FI分類-H01B 13/00 525 G |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び車両用計器 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 D, FI分類-G01D 7/00 301 A |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 Z |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 外装部材取付装置及び外装部材取付方法 FI分類-H01B 7/18 G, FI分類-H01B 13/22 Z, FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H01B 13/00 513 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | ハーネス配索装置及びハーネス配索方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 13/00 513 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | ハーネス配索装置及びハーネス配索方法 FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 13/00 513 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | ハーネス配索方法及びハーネス配索装置 FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 13/00 513 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | コネクタと端子金具の接続構造 FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 H |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/14, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01G 1/11 106 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置固定構造 FI分類-G01D 11/30 V |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ装置及びハーネス FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H03H 7/075 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 厚膜配線構造体の製造方法及び厚膜配線構造体 FI分類-C23C 4/02, FI分類-C23C 24/04, FI分類-C25D 5/56 C, FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-H05K 3/10 B, FI分類-H05K 3/14 Z, FI分類-H05K 3/24 A, FI分類-H05K 3/24 C, FI分類-C23C 24/08 A, FI分類-H05K 3/12 610 B |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ハーネス配索装置及びハーネス配索方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/06 C, FI分類-H01B 13/00 513 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 電線配索装置及び電線配索方法 FI分類-H01B 13/00 513 C, FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス外観検査装置 FI分類-G01N 21/95 Z |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造及び端子接続方法 FI分類-H01R 4/26, FI分類-H01R 11/11, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/70 K |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 A |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタの防水構造 FI分類-H01R 13/52 301 B |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 巻取り機構の設計方法 FI分類-H01R 35/04 R, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 同軸ケーブル、及びこれを用いたワイヤーハーネス FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 11/18 D, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 端子接点の製造方法 FI分類-C25D 5/50, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/115 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/58, FI分類-H05K 1/18 D, FI分類-H05K 3/34 507 B |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/04 E, FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/115 C |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 対象者存在範囲推定装置及び対象者存在範囲推定方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 電線のシールド構造 FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H02G 3/04 Z |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 被支持部材と支持体との係止構造 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品ユニット FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 B |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H02H 5/04 D |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 接点接続構造 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 K |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/62, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-H03K 17/24 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 31/08 Q |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/41, FI分類-H01R 31/08 P, FI分類-H01R 31/08 Q |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 E |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤーハーネス FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | グロメット、及び、ワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/11 303 A |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | シール部材 FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-F16J 15/10 Y, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 可視情報提示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法 FI分類-H01B 1/04, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C22C 49/14, FI分類-B22F 3/20 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 H, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 固定盤入替装置及び固定盤入替方法 FI分類-H01R 43/20 A |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 熱収縮チューブの装着方法 FI分類-H02G 1/14 A, FI分類-H02G 1/14 H, FI分類-H01B 13/22 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ嵌合構造 FI分類-H01R 13/52 A, FI分類-H01R 13/46 301 F |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス FI分類-B60K 6/22, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60K 6/40 ZHV, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 端子挿入装置及び端子挿入方法 FI分類-H01R 43/20 A |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 圧着端子と電線の接続構造 FI分類-H01R 4/18 A |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の電線に対する接続構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/08 L, FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-H01R 13/73 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/533 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | レバー嵌合式コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 圧着端子と電線の接続構造 FI分類-H01R 4/62, FI分類-H01R 4/18 A |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ及びそれを備えたカメラモジュール FI分類-H01R 24/44, FI分類-H04N 5/225 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | グロメット及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 布線作業用装置 FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 電線供給装置 FI分類-B65H 49/28, FI分類-B65H 49/32, FI分類-H01B 13/00 A, FI分類-H01B 13/00 E |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | アース端子 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-H01R 11/12 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 充電コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱及び電気接続箱接続方法 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 布線治具 FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスのアーシング構造、及び、アース機能付きピラーガーニッシュ FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 620 Z, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 電流センサーと導電部材との組み付け構造 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 4/38 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-B60K 35/00 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 圧着端子と電線の接続構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/62 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 圧着端子の電線に対する接続構造 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/64 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 液面レベルセンサ FI分類-G01F 23/38 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの製造装置及び組立ライン形成方法 FI分類-H01B 13/00 513 D |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電気電子部品の防水収容構造および電気電子部品内蔵コネクタ FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 621 J, FI分類-H01R 13/52 301 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | コイルユニット及び非接触給電装置 FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | ハーネス装置 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-H05K 7/10 E, FI分類-H05K 7/12 N |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/12 P, FI分類-H01R 33/74 A, FI分類-H01R 13/533 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造、電気接続箱及び電子部品 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/66, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 33/76 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の組付構造及び電子部品 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | アルミニウム材料、電線用導体および車両用電線。 FI分類-H01B 7/00, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-C22C 1/04 C, FI分類-C22C 1/05 C, FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 603, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 687, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 取付部材の固定構造 FI分類-F16B 17/00 A, FI分類-F16B 17/00 Z, FI分類-F16B 19/00 M, FI分類-F16B 35/00 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H01R 13/73 D, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 E |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 電源回路遮断装置 FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01H 27/00 E |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス部材のモールド方法 FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤーハーネス FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 7/00 301 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | バスバーモジュール FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 電線端末加工装置 FI分類-H01R 43/01 Z, FI分類-H01B 13/00 521, FI分類-H02G 1/12 301 K |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 電線保護チューブ FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-H02G 3/04 301 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 受電ユニット及びそれを有する給電システム FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 給電ユニット及び給電システム FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 色制御方法 FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/20 641 A, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 M |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | モールド部付電線保護部材の成形装置 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/26 H, FI分類-H02G 3/04 301 B |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 中子及び成形機並びに成形方法 FI分類-B29C 45/26 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 成形機及び成形方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | モールド部付電線保護部材の製造装置 FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/26 H, FI分類-H02G 3/04 301 B |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電線、及び、ワイヤーハーネス FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/485, FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H02G 3/04 301, FI分類-B60R 16/02 620 Z |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 外装部材 FI分類-H02G 3/04 J |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-H05K 7/06 C |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H02G 3/16 A |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | グロメットインナー及びワイヤーハーネス FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 嵌合構造及び外装部材 FI分類-F16B 5/07 K, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-F16B 21/06 Z, FI分類-B60R 16/02 623 T |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22 C, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネス部品移送装置、端子圧着電線製造装置、ワイヤハーネス部品移送方法、端子圧着電線の製造方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/14 E, FI分類-H01R 43/048 Z, FI分類-B23P 19/00 301 L |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 回路基板及び回路パターン形成方法 FI分類-H05K 3/18 B |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 接続端子 FI分類-H01R 13/10 Z |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 負荷制御用バックアップ信号発生回路 FI分類-H03K 5/19 L, FI分類-H03K 17/28 C |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 負荷制御用バックアップ信号発生回路 FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 受電ユニット及びそれを有する給電システム FI分類-H01F 15/06, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | コイルユニット及びそれを有する給電システム FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | プロテクタ、プロテクタ連結システム、及びワイヤーハーネス FI分類-F16B 7/20 B, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-H02G 3/26 G, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-B60R 16/02 623 U |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | プライマ塗布方法及びプライマ塗布装置 FI分類-B05C 9/04, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05C 5/00 101 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-H02G 11/00 M, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 無線リング型ネットワークシステム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 40/14, FI分類-H04L 12/437 Z |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 無線リング型ネットワークシステム用ノード装置 FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/28, FI分類-H04W 40/34, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04L 12/437 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 基板構造 FI分類-F16B 5/02 S, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-F16B 39/02 E |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤハーネスの固定構造 FI分類-F16L 3/12 E, FI分類-H02G 3/04 J, FI分類-B60R 16/02 623 V |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | カバー FI分類-H02G 7/00 T, FI分類-H02G 1/02 305 E |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/42 B |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/03 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | ポリ塩化ビニル樹脂組成物及び絶縁被覆電線 FI分類-C08L 23/30, FI分類-C08L 27/06, FI分類-H01B 3/44 B, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-H01B 7/02 Z |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 電線配索構造 FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 線状部材の製造装置 FI分類-B21F 13/00, FI分類-B21D 3/05 F, FI分類-B21F 1/00 B, FI分類-B21F 1/02 B, FI分類-B21D 7/025 E, FI分類-B21F 23/00 A |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 指針指示値算出方法 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 302 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 端子圧着構造及び端子圧着方法 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 43/048 Z |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 1芯双方向光通信モジュール FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C, FI分類-H01L 33/00 430 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 断線検知装置 FI分類-B60R 25/34, FI分類-G08B 29/06, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 650 C |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 光コネクタおよび光コネクタの嵌合構造 FI分類-G02B 6/40 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ付きフラットケーブル及びフラットケーブル FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 9/053 |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | ケーブル巻取装置 FI分類-B65H 75/38 X |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 B |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | スライドシートの給電機構 FI分類-B60N 2/44, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-B60R 16/02 620 A |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | シート装置 FI分類-A47C 7/72, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 取付構造 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/48, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-B60R 16/02 620 C, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | アルミ導電体の表面処理方法及び表面処理装置、並びに、アルミ導電体 FI分類-C23C 2/08, FI分類-C23C 2/38, FI分類-B23K 1/08 B, FI分類-B23K 1/19 A, FI分類-B23K 1/20 F, FI分類-B23K 101:38, FI分類-B23K 1/00 330 D |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂製車体のアース構造 FI分類-B60R 16/02 650 Y, FI分類-B60R 16/02 670 Z |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 受電装置及びそれを備える給電システム FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-B60R 16/02 620 C |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 電気接続箱 FI分類-H02G 3/16 A, FI分類-B60R 16/02 610 Z |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 断線検知装置 FI分類-B60R 25/40, FI分類-B60Q 5/00 640 D, FI分類-B60R 16/02 650 P |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 車両用電気配線装置 FI分類-B60R 16/02 621 D, FI分類-B60R 16/02 645 D, FI分類-B60R 16/02 665 P |
矢崎総業株式会社の商標情報(22件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月25日 特許庁 / 商標 | SOKKO 09類 |
2023年10月25日 特許庁 / 商標 | SOKKO 09類 |
2023年10月25日 特許庁 / 商標 | SOKKO ワイヤー 09類 |
2022年10月19日 特許庁 / 商標 | ESTRA 09類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2022年04月22日 特許庁 / 商標 | TRUE SAFE 09類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2021年09月22日 特許庁 / 商標 | LIFTOL∞Drive Recorder for Forklift 09類, 35類, 42類 |
2020年08月25日 特許庁 / 商標 | §YAZAKI∞YAZAKI∞YAZAKI VALENTE∞YV 09類, 16類, 20類, 24類, 25類, 40類, 41類 |
2020年08月25日 特許庁 / 商標 | 闘矢くん 09類, 16類, 20類, 24類, 25類, 40類, 41類 |
2020年04月23日 特許庁 / 商標 | YLD 09類, 35類, 42類 |
2020年04月23日 特許庁 / 商標 | LIFTOL 09類, 35類, 42類 |
2020年04月07日 特許庁 / 商標 | ベジタコ 01類, 03類, 05類, 09類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | CONNECT to the Future 09類, 17類 |
2019年09月06日 特許庁 / 商標 | §YAZAKI is DELICIOUS\矢崎って\おいしいね 16類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類 |
2018年11月28日 特許庁 / 商標 | アローエコキャビン 19類 |
2017年10月30日 特許庁 / 商標 | §あま酒∞GEN 30類 |
2015年12月11日 特許庁 / 商標 | 百年の酒 33類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | Bユニット 09類 |
2015年07月30日 特許庁 / 商標 | Yazaki RI Connector 09類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | テーラーメイドワイヤーハーネス 09類, 12類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | テーラーメイドW/H 09類, 12類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | 矢崎版テーラーメイド 09類, 12類 |
2014年07月03日 特許庁 / 商標 | VALENTE 09類, 16類, 20類, 24類, 25類, 40類, 41類 |
矢崎総業株式会社の意匠情報(253件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年06月08日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2023年05月29日 特許庁 / 意匠 | ルーフボックス 意匠新分類-G22954 |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月25日 特許庁 / 意匠 | 車両の運行分析用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2023年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年02月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2022年12月27日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年12月27日 特許庁 / 意匠 | 情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年12月05日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年12月05日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年12月05日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年10月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2022年09月14日 特許庁 / 意匠 | ケーブルクランプ 意匠新分類-M262 |
2022年09月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年08月23日 特許庁 / 意匠 | コネクタカバー 意匠新分類-H1391 |
2022年06月20日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2022年06月08日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2022年05月31日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13434 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2022年03月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2022年02月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年02月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年02月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年02月02日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2022年01月24日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2021年12月06日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2021年12月06日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2021年12月06日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2021年12月06日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2021年09月27日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2021年08月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2021年08月04日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2021年05月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2021年05月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13434 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 電池モジュール用プレート 意匠新分類-H1890 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 電池モジュール用プレート 意匠新分類-H1890 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 電池モジュール用プレート 意匠新分類-H1890 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 電池モジュール用プレート 意匠新分類-H1890 |
2021年03月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2021年02月19日 特許庁 / 意匠 | カバー付き電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2020年09月04日 特許庁 / 意匠 | 電気接続部品用アンダーカバー 意匠新分類-H1390 |
2020年08月28日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2020年04月02日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2020年04月02日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2020年04月02日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2020年04月02日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2020年03月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2020年03月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2020年03月05日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年09月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2019年08月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2019年08月21日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2019年08月21日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2019年08月09日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2019年08月09日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2019年07月02日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2019年06月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2019年06月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2019年06月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2019年06月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2019年06月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックスの本体 意匠新分類-H1592 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックスの本体 意匠新分類-H1592 |
2019年05月09日 特許庁 / 意匠 | ジョイントコネクタ 意匠新分類-H13433 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13434 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2019年03月27日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2019年03月26日 特許庁 / 意匠 | 防水コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年03月26日 特許庁 / 意匠 | カバー付き防水コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年03月18日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年02月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年02月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2019年01月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2018年12月27日 特許庁 / 意匠 | 組立式シェルター 意匠新分類-L32010 |
2018年11月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2018年11月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2018年10月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2018年09月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2018年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2018年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2018年08月23日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2018年08月23日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年08月10日 特許庁 / 意匠 | 光コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1302 |
2018年07月31日 特許庁 / 意匠 | バスバー 意匠新分類-H13200 |
2017年12月20日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2017年12月20日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H1391 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H1391 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | ショートピン 意匠新分類-H150 |
2017年10月24日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H1391 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H1391 |
2017年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2017年07月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年07月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年07月04日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年06月16日 特許庁 / 意匠 | 電気自動車の回路遮断器 意匠新分類-H1512 |
2017年06月16日 特許庁 / 意匠 | 電気自動車の回路遮断用プラグ 意匠新分類-H1512 |
2017年06月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2017年05月30日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス 意匠新分類-H1592 |
2017年05月23日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2017年05月23日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2017年04月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2017年04月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2017年03月13日 特許庁 / 意匠 | グロメット 意匠新分類-G229000 |
2017年03月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2017年03月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2017年03月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2017年03月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2017年03月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2017年02月14日 特許庁 / 意匠 | リレーブロック 意匠新分類-H13445 |
2017年02月14日 特許庁 / 意匠 | リレーブロック 意匠新分類-H13445 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年01月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源 意匠新分類-H175 |
2017年01月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具用光源用ケース 意匠新分類-H175 |
2017年01月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2017年01月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年12月27日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2016年12月27日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2016年12月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2016年11月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年09月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年09月05日 特許庁 / 意匠 | 電線 意匠新分類-H11100 |
2016年07月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年07月29日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年07月29日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2016年06月15日 特許庁 / 意匠 | 包装用箱 意匠新分類-F4710 |
2016年05月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年01月27日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具 意匠新分類-G22974 |
2016年01月25日 特許庁 / 意匠 | 車両用照明器具 意匠新分類-G22974 |
2015年11月04日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2015年07月30日 特許庁 / 意匠 | ヒュージブルリンクブロック 意匠新分類-H1591 |
2015年07月17日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2015年07月15日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2015年06月22日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2015年06月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年06月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年06月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年06月15日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年03月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年03月31日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2015年02月12日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱用電子部品ユニット 意匠新分類-H134300 |
2015年01月30日 特許庁 / 意匠 | 電線 意匠新分類-H11100 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2015年01月23日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電線保護具 意匠新分類-G229000 |
2014年12月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年12月22日 特許庁 / 意匠 | カバー付き電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年12月22日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用カバー 意匠新分類-H1391 |
2014年12月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13434 |
2014年11月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2014年11月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用キャップ 意匠新分類-H1391 |
2014年11月05日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックスの本体 意匠新分類-H1592 |
2014年11月05日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックスの本体 意匠新分類-H1592 |
2014年09月19日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス用導電体 意匠新分類-H13200 |
2014年09月19日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス用導電体 意匠新分類-H13200 |
2014年09月19日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス用導電体 意匠新分類-H13200 |
2014年09月19日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス用導電体 意匠新分類-H13200 |
2014年09月19日 特許庁 / 意匠 | ヒューズボックス用導電体 意匠新分類-H13200 |
2014年09月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年07月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング用カバー 意匠新分類-H1391 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | ヒュージブルリンクブロック 意匠新分類-H1591 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | バッテリー直付ヒューズ用カバー 意匠新分類-H1222 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | バッテリー直付ヒューズ用カバー 意匠新分類-H1222 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | ジョイントコネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134300 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134300 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング用フレーム 意匠新分類-H134300 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 電気接続箱 意匠新分類-H134300 |
2014年06月16日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年05月12日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13201 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 端子金具 意匠新分類-H13200 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年03月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1341 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H1341 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13433 |
2014年03月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H134200 |
2014年02月14日 特許庁 / 意匠 | 車両用ケーブル巻き取り器 意匠新分類-G229000 |
2014年02月14日 特許庁 / 意匠 | 車両用ケーブル巻き取り器 意匠新分類-G229000 |
2014年02月04日 特許庁 / 意匠 | 車両用電線接続部防水カバー 意匠新分類-H1222 |
2014年01月17日 特許庁 / 意匠 | 車両用ケーブル巻き取り器 意匠新分類-G229000 |
2014年01月17日 特許庁 / 意匠 | 車両用ケーブル巻き取り器 意匠新分類-G229000 |
矢崎総業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 一般事業主計画は下記矢崎グループ4社にて同様の計画を策定しております。
矢崎総業株式会社(自動車用ワイヤーハーネスなどの販売・管理)
矢崎エナジーシステム株式会社(電線、ガス機器、空調機器の製造・販売・管理)
矢崎計器株式会社(自動車用メーターの製造)
矢崎部品株式会社(自動車ワイヤーハーネス・部品などの製造) |
企業規模 | 11,846人 男性 13,752人 / 女性 4,084人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 19.0年 / 女性 17.4年 |
矢崎総業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。