横浜ゴム株式会社とは

横浜ゴム株式会社(ヨコハマゴム)は、法人番号:4010401030574で神奈川県平塚市追分2番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山石昌孝。設立日は1917年10月13日。資本金は389億900万円。従業員数は6,072人。登録情報として、調達情報が316件表彰情報が5件届出情報が12件特許情報が2,315件商標情報が104件意匠情報が238件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年01月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年01月11日です。
インボイス番号:T4010401030574については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。平塚労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

横浜ゴム株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 横浜ゴム株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヨコハマゴム
法人番号 4010401030574
会社法人等番号 0104-01-030574
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010401030574
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒254-0047
※地方自治体コードは 14203
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,880件
国内所在地(市区町村)市区町村 平塚市
※平塚市の法人数は 9,514件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 追分2番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県平塚市追分2番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 The Yokohama Rubber Company, Limited
国内所在地(英語表示)英語表示 2-1,Oiwake, Hiratsuka shi, Kanagawa
代表者 代表取締役 山石 昌孝
設立日 1917年10月13日
資本金 389億900万円 (2024年03月29日現在)
従業員数 6,072人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-5400-4500
FAX番号FAX 03-3578-8930
ホームページHP http://www.yrc.co.jp/
更新年月日更新日 2024年01月11日
変更年月日変更日 2024年01月04日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 平塚労働基準監督署
〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町10-22 平塚地方合同庁舎 3階

横浜ゴム株式会社の場所

GoogleMapで見る

横浜ゴム株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ヨコハマゴムカブシキガイシャ
企業名 英語 The Yokohama Rubber Company,Limited
上場・非上場 上場
資本金 389億900万円
業種 ゴム製品
証券コード 51010

横浜ゴム株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年01月04日
【吸収合併】
令和6年1月1日神奈川県平塚市追分2番1号ヨコハマゴム・マリン&エアロスペース株式会社(4010401040318)を合併
2023年04月24日
【住所変更】
国内所在地が「神奈川県平塚市追分2番1号」に変更されました。
2022年11月08日
【吸収合併】
令和4年11月5日東京都港区新橋五丁目36番11号ヨコハマゴム・ファイナンス株式会社(8010401043234)を合併
2020年11月05日
【吸収合併】
令和2年10月30日東京都港区新橋五丁目36番11号浜ゴム不動産株式会社(1010401024356)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「横浜ゴム株式会社」で、「東京都港区新橋5丁目36番11号」に新規登録されました。

横浜ゴム株式会社の法人活動情報

横浜ゴム株式会社の調達情報(316件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月29日
TUBE ASSY 5EA
11,361,460円
2023年09月29日
BLOCK ASSY外12品目
20,022,951円
2023年09月29日
PANEL外4品目
9,124,811円
2023年09月29日
SEAL外2品目
9,223,346円
2023年09月29日
PANEL外9品目
4,461,044円
2023年09月29日
SEAL外2品目
18,321,564円
2023年09月25日
SEAL外2品目
18,209,400円
2023年09月25日
BLANKET外5品目
3,827,369円
2023年09月25日
BLOCK ASSY外12品目
18,308,400円
2023年09月08日
AUX TANK外1品目
24,144,531円
2023年08月29日
ラバードームN-CW-62 オーバーホール
40,959,600円
2023年08月02日
潜水艦用防振管継手金物修理
77,730,400円
2023年07月26日
武器等用部品(専用品)潜水艦用側面アレイ整流覆ゴム本体RUBBER
49,920,200円
2023年06月30日
VENT VALVE外1品目
99,083,820円
2023年06月29日
HOSE ASSY外6品目
29,029,000円
2023年06月27日
武器等用部品(専用品)ラバーウィンドウN-CW-54用ビードシート及びビードクランプ外
212,155,900円
2023年06月15日
BAND CLAMP外14品目
6,211,700円
2023年06月02日
FUEL TANK,INBD LH等 検査修理作業
2,072,400円
2023年05月31日
BAND CLAMP外1品目
2,440,900円
2023年05月26日
HOSE ASSY外4品目
5,221,700円
2023年05月26日
TANK OIL
1,549,185円
2023年03月14日
HOSE ASSY外1品目
5,455,670円
2023年01月17日
潜水艦用防振管継手 HOSE ASSY,NONMETALLIC 外
428,495,100円
2023年01月16日
BLANKET外1品目
5,708,340円
2022年12月27日
PANEL外5品目
20,118,916円
2022年12月23日
BLOCK ASSY外11品目
18,064,420円
2022年12月23日
BLOCK外2品目
8,871,149円
2022年12月15日
AUX TANK
43,451,100円
2022年12月01日
航空機部品(官給用)HOSE ASSY ほか
4,050,970円
2022年11月30日
BLANKET外3品目
5,247,523円
2022年11月14日
CABLE ASSY 7EA
2,741,200円
2022年10月12日
SEAL外2品目
7,995,900円
2022年10月07日
FUEL TANK, INBD LH等 検査修理作業
1,667,380円
2022年10月07日
COUPLING 5EA
1,683,000円
2022年09月30日
HOSE ASSEMBLY 11EA
1,967,900円
2022年09月30日
AUX TANK
5,148,000円
2022年09月30日
HOSE ASSY外6品目
7,150,000円
2022年09月30日
COUPLING 91EA
1,733,600円
2022年09月30日
TUBE ASSY外1品目
376,616,504円
2022年09月30日
HOSE ASSY外2品目
5,422,989円
2022年09月13日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
51,593,850円
2022年08月10日
自動車用タイヤ 315/80R22.5 156/153J
2,585,000円
2022年08月10日
自動車用タイヤ 445/65R22.5-20PR
5,363,600円
2022年08月02日
潜水艦用防振管継手金物修理
56,628,000円
2022年07月08日
スノータイヤ 20.5-25-12PR
3,908,300円
2022年07月08日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
2,009,700円
2022年06月15日
武器等用部品(専用品)潜水艦用側面アレイ整流覆ゴム本体RUBBER
42,086,000円
2022年03月31日
武器等用部品(専用品)ラバードームN-CW-()用BEAD SEAT
20,816,400円
2022年03月31日
グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発廃プラ・廃ゴムからの化学品製造技術の開発炭素資源循環型の合成ゴム基幹化学品製造技術の開発
319,258,500円
2022年03月31日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
154,000,000円
2022年03月31日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
4,102,560円
2022年03月15日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
53,464,400円
2022年03月08日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
27,225,990円
2022年02月22日
諸管装置等ぎ装部品 TRANSFER TANK 外
22,348,700円
2022年02月17日
潜水艦用防振管継手 HOSE ASSY,NONMETALLIC 外
258,076,500円
2022年02月14日
高圧ゴムホースアッセンブリ部品 FLEXIBLE HOSE 外
24,702,700円
2022年02月02日
ラバードーム N-CW-55 オーバーホール
38,453,800円
2022年01月20日
FILLING MATERIAL ほか
9,218,000円
2022年01月18日
GASKET 18EA
1,619,640円
2022年01月11日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
275,000,000円
2022年01月11日
ラバーウィンドウN-CW-63/OQQ-22
123,200,000円
2021年12月16日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
10,264,980円
2021年12月13日
COUPLING外2品目
4,116,200円
2021年12月10日
AUX TANK2EA
6,753,615円
2021年12月10日
TANK外2品目
15,351,372円
2021年11月29日
VENT VALVE 32EA
10,630,400円
2021年11月10日
自動車用タイヤ 9.00R20-14PR BLOCK
2,209,680円
2021年10月07日
ラバードーム N-CW-62 オーバーホール
54,219,000円
2021年09月30日
航空機部品(定期修理用)BI FOLD1個
7,365,600円
2021年09月09日
FILLING MATERIAL1 キット
5,324,000円
2021年08月30日
航空機部品(官給用)COUPLING HALF70個
4,442,900円
2021年08月27日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
30,081,700円
2021年08月27日
スタッドレスタイヤ 12R22.5-16PR
4,404,400円
2021年08月27日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
25,900,380円
2021年07月27日
自動車用タイヤ 11R22.5-16PR
2,616,900円
2021年07月27日
自動車用タイヤ 315/80R22.5 156/153J
2,068,000円
2021年07月26日
自動車用タイヤ 9.00R20-14PR
1,615,680円
2021年07月26日
スノータイヤ 385/95R25 170E
3,080,000円
2021年07月26日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
1,722,600円
2021年07月26日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
1,699,500円
2021年07月14日
深海救難艇用セルフシールカップリング修理1 式
4,741,000円
2021年03月26日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
15,873,330円
2021年03月26日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
7,337,000円
2021年03月25日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
135,300,000円
2021年03月25日
ラバーウィンドウN-CW-61/OQQ-21
193,215,000円
2021年03月25日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
146,025,000円
2021年03月25日
ラバーウィンドウN-CW-52/OQS-102
184,250,000円
2021年03月25日
ラバーウィンドウN-CW-63/OQQ-22
129,140,000円
2021年03月18日
FILLING MATERIAL1 キット
6,718,800円
2021年03月17日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)HOSE ASSY3件
3,443,000円
2021年03月10日
FILLING MATERIAL1 キット
8,677,900円
2021年02月04日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)SLEEVE ほか2件
6,534,000円
2020年12月21日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
11,388,300円
2020年12月21日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
38,646,630円
2020年12月21日
スタッドレスタイヤ 11.00R20-16PR
2,628,560円
2020年12月17日
ラバードームN-CW-62 オーバーホール1 式
37,444,000円
2020年12月17日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール1 式
60,177,700円
2020年09月30日
COUPLING外3品目
2,484,926円
2020年09月18日
STORAGE RECEPTICAL-CPL 17EA
1,914,000円
2020年09月09日
LINE ASSY
3,423,833円
2020年08月27日
潜水艦用防振管継手金物修理
58,546,400円
2020年08月21日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
56,175,900円
2020年08月21日
自動車用タイヤ 445/65R22.5-20PR
2,750,000円
2020年08月21日
自動車用タイヤ 315/80R22.5 156/153J
1,861,200円
2020年08月21日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
62,099,730円
2020年08月21日
建設車両用タイヤ 20.5-25-12PR
2,035,000円
2020年08月03日
TANK OIL
9,700,584円
2020年07月31日
RADOME ASSY
4,692,923円
2020年07月29日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム高効率エタノール直接合成触媒プロセスの開発
7,865,000円
2020年07月09日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)COUPLING HALF ほか
7,622,978円
2020年06月29日
スノータイヤ 17.5-25-16PR
3,300,000円
2020年06月17日
スタッドレスタイヤ 11R22.5-16PR
4,160,640円
2020年06月17日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
1,786,400円
2020年06月16日
スノータイヤ 20.5-25-12PR
13,516,800円
2020年03月31日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
141,350,000円
2020年03月31日
スタッドレスタイヤ 12R22.5-16PR
5,915,250円
2020年03月31日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
4,721,200円
2020年03月31日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
2,719,200円
2020年03月30日
ラバーウィンドウN-CW-56/ZQQ-6
282,700,000円
2020年03月30日
ラバーウィンドウN-CW-61/OQQ-21
342,100,000円
2020年03月27日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
258,500,000円
2020年03月19日
高圧ゴムホースアッセンブリ部品 FLEXIBLE HOSE 外
36,039,300円
2020年03月18日
TANK FUEL 組立作業
6,688,000円
2020年03月17日
潜水艦用防振管継手 HOSE ASSY,NONMETALLIC 外
244,140,600円
2020年03月16日
TANK,OIL 分解検査作業
1,155,000円
2020年03月11日
航空機部品(定期修理用)COUPLING ほか
50,567,000円
2020年03月05日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール
78,180,300円
2020年03月05日
自動車用特殊タイヤ 11.00R20-16PR BLOCK
7,261,430円
2020年03月03日
FUEL DISCONNECT外4品目
3,764,530円
2020年03月03日
SEAL外1品目
8,207,100円
2020年01月16日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
14,514,500円
2020年01月16日
自動車用特殊タイヤ 12R22.5-14PR(BLOCK)
11,550,000円
2020年01月16日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
6,220,500円
2020年01月16日
自動車用特殊タイヤ 12R22.5-16PR(BLOCK)
3,608,550円
2019年11月28日
COUPLING 16EA
4,822,400円
2019年11月26日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール
76,722,800円
2019年11月19日
CABLE 100EA
56,980,000円
2019年11月18日
航空機部品(官給用)COUPLING
3,907,200円
2019年11月06日
GASKET 892EA
9,779,000円
2019年10月30日
LINE ASSY
1,280,717円
2019年10月18日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)HOSE ASSY ほか
6,039,000円
2019年10月17日
SEAL外1品目
5,607,800円
2019年10月17日
SEAL 11EA
3,799,400円
2019年10月10日
HOSE ASSY外3品目
3,549,810円
2019年10月04日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
99,432,300円
2019年09月30日
CABLE 150EA
85,932,000円
2019年09月30日
SEAL 32EA
10,333,136円
2019年09月18日
LUG SUPPORT CLAMP外10品目
2,824,800円
2019年09月18日
TANK OIL
10,010,072円
2019年09月05日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)HOSE ASSY ほか
1,908,500円
2019年09月04日
スノータイヤ 17.5-25-16PR
2,673,000円
2019年08月29日
FUEL TANK
990,000円
2019年08月29日
FUEL TANK
1,485,000円
2019年08月28日
BAND CLAMP外16品目
2,410,100円
2019年08月07日
深海救難艇用セルフシールカップリング組立復旧
6,793,600円
2019年08月07日
潜水艦用防振管継手金物修理
64,214,700円
2019年08月06日
建設車両用タイヤ 16.9-24-10PR
1,683,000円
2019年08月01日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
1,631,520円
2019年07月30日
スノータイヤ 16.9-24-10PR
1,881,000円
2019年07月30日
自動車用タイヤ 315/80R22.5 156/153J
1,861,200円
2019年07月29日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール
57,777,500円
2019年07月19日
GASKET 252EA
2,824,800円
2019年07月09日
スノータイヤ 20.5-25-12PR
9,292,800円
2019年03月29日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
31,826,520円
2019年03月25日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
134,676,000円
2019年03月20日
ラバーウィンドウN-CW-56/ZQQ-6
272,700,000円
2019年03月18日
諸管装置等ぎ装部品 BAG,DUMMY SEA WATER 外
15,216,120円
2019年03月14日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
100,375,200円
2019年03月14日
PANEL外7品目
9,803,428円
2019年03月12日
FUEL TANK,INBD LH等 検査修理作業
2,265,408円
2019年02月27日
CABLE 11EA
6,248,880円
2019年02月26日
CABLE外1品目
16,053,120円
2019年02月25日
TUBE ASSY外1品目
119,584,342円
2019年01月31日
RADOME ASSY
7,592,400円
2019年01月31日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)HOSE ASSY ほか
3,283,200円
2019年01月11日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
24,915,600円
2019年01月11日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
33,044,760円
2019年01月11日
スタッドレスタイヤ 11.00R20-16PR
8,796,060円
2019年01月11日
自動車用特殊タイヤ 12R22.5-14PR(BLOCK)
47,514,600円
2019年01月11日
自動車用特殊タイヤ 12R22.5-16PR(BLOCK)
11,139,660円
2019年01月08日
航空機部品(官給用)HOSE ASSY ほか
3,842,294円
2019年01月08日
TANK,FUEL,AIRCRAFT 小修理作業
1,132,920円
2018年12月18日
深海救難艇用セルフシールカップリング分解検査
3,997,080円
2018年12月18日
潜水艦用防振管継手 HOSE ASSY,NONMETALLIC 外
534,648,600円
2018年11月27日
建設車両用タイヤ 20.5-25-12PR
2,339,280円
2018年10月29日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)CLAMP,LOOP ほか
3,088,800円
2018年10月24日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
6,156,000円
2018年10月16日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
257,040,000円
2018年09月26日
潜水艦用防振管継手金物修理
45,612,720円
2018年09月05日
HOSE ASSEMBLY 30EA
2,752,920円
2018年08月31日
武器等用部品(専用品)「潜水艦用側面アレイ整流覆ゴム本体用RUBBER」
36,165,960円
2018年08月20日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
41,731,200円
2018年08月20日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
49,917,384円
2018年08月07日
自動車用特殊タイヤ 11.00R20-16PR(BLOCK)
8,918,856円
2018年08月06日
FIN ASSY 31EA
40,008,600円
2018年08月06日
自動車用特殊タイヤ 11.00R20-16PR BLOCK
5,232,600円
2018年07月31日
HOSE ASSY外24品目
8,816,256円
2018年07月31日
SEAL外3品目
33,358,597円
2018年07月27日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール
53,676,000円
2018年07月26日
HOSE ASSEMBLY 42EA
6,509,160円
2018年07月13日
スタッドレスタイヤ 12R22.5-16PR
5,439,960円
2018年06月28日
ラバードーム N-CW-55 オーバーホール
33,849,360円
2018年03月30日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
2,268,000円
2018年03月30日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
8,527,680円
2018年03月28日
TUBE ASSY 25EA
161,568,000円
2018年03月27日
BOLT外6品目
31,437,720円
2018年03月27日
HOSE外18品目
18,523,188円
2018年03月27日
HOSE ASSEMBLY 26EA
2,142,720円
2018年03月27日
PANEL外10品目
5,633,031円
2018年03月23日
BLANKET外4品目
3,540,672円
2018年03月23日
BLANKET外4品目
8,556,516円
2018年03月03日
(輸入)航空機部品(部隊整備及び定期修理用)COUPLING HALF ほか
6,166,800円
2018年02月27日
潜水艦用防振管継手 HOSE ASSY,NONMETALLIC 外
385,646,400円
2018年02月23日
CABLE 65EA
36,153,000円
2018年02月20日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
253,260,000円
2018年02月09日
CABLE 50EA
27,810,000円
2018年02月01日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
133,380,000円
2018年01月26日
ラバーウィンドウN-CW-56/ZQQ-6
301,320,000円
2018年01月26日
自動車用タイヤ 11R22.5-16PR
5,511,240円
2017年12月26日
COUPLING ASSY外13品目1式
6,630,411円
2017年12月19日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
40,921,200円
2017年12月18日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
5,248,800円
2017年12月18日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
51,287,904円
2017年12月14日
RECEPTACLE,STORAGE 40EA
4,340,520円
2017年12月13日
HOSE ASSY外1品目
7,020,972円
2017年12月13日
SEAL外9品目
11,146,032円
2017年12月08日
武器等用部品[専用品(キット)]「潜水艦用側面アレイ整流覆ゴム本体用FACOVER,RUBBER」 外
72,960,480円
2017年12月07日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
9,593,640円
2017年12月01日
ラバードーム N-CW-48/OQS-4 オーバーホール
55,512,000円
2017年11月30日
TUBE ASSY 14EA
91,476,000円
2017年11月30日
FIN ASSY 22EA
28,131,840円
2017年11月13日
ラバードーム N-CW-55 オーバーホール
33,848,280円
2017年11月10日
HOSE外17品目
4,008,636円
2017年10月31日
COUPLING 8EA
1,605,960円
2017年10月31日
HOSE ASSY 200EA
5,553,360円
2017年10月31日
V-BAND外2品目
2,365,200円
2017年10月13日
建設車両用タイヤ 20.5-25-12PR
2,714,040円
2017年10月13日
建設車両用タイヤ 13.00-24-12PR
1,544,400円
2017年10月13日
自動車用タイヤ 445/65R22.5-20PR
3,672,000円
2017年10月13日
OIL TANK外1品目
10,767,843円
2017年10月13日
建設車両用タイヤ 17.5-25-16PR
1,775,520円
2017年10月13日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
1,749,600円
2017年08月31日
HOSE ASSY外7品目
6,710,148円
2017年08月29日
FIN ASSY 1EA
4,335,120円
2017年08月24日
自動車用タイヤ,225/90R17.5
2,485,080円
2017年08月08日
CLAMP外8品目
3,913,380円
2017年07月25日
DUCT ASSY外3品目
8,417,714円
2017年07月25日
HOSE ASSY外3品目
3,596,292円
2017年07月14日
スノータイヤ 20.5-25-12PR
3,374,784円
2017年06月16日
OIL TANK外3品目
8,975,232円
2017年03月31日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
9,441,360円
2017年03月23日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
129,924,000円
2017年03月07日
ラバーウィンドウN-CW-56/ZQQ-6
130,680,000円
2017年03月03日
ラバーウィンドウN-CW-54/OQS-5
123,768,000円
2017年02月24日
RADOME ASSY 1EA
1,541,572円
2017年02月10日
ELBOW 2EA
3,242,160円
2017年01月13日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
33,197,040円
2017年01月13日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
21,928,320円
2017年01月12日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
3,289,248円
2016年12月26日
RADOME ASSY外6品目
30,545,640円
2016年12月08日
DUCT ASSY外3品目
8,824,806円
2016年12月08日
DUCT ASSY 6EA
1,032,307円
2016年11月18日
自動車用タイヤ 445/65R22.5-20PR
2,384,640円
2016年10月31日
CELL外1品目
1,718,669円
2016年10月27日
BLOCK ASSY外2品目
11,813,040円
2016年10月21日
HOSE ASSY外5品目
2,292,840円
2016年10月21日
COUPLING外1品目
3,564,000円
2016年10月21日
HOSE ASSEMBLY外4品目
7,574,040円
2016年10月21日
HOSE ASSY外7品目
2,323,080円
2016年10月03日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
11,695,104円
2016年09月30日
CABLE外2品目
61,278,120円
2016年09月30日
HOSE外15品目
5,792,688円
2016年09月30日
DUCT ASSY外3品目
112,708,800円
2016年09月30日
INSULATION外12品目
9,646,020円
2016年09月30日
DUCT ASSY 10EA
36,018,000円
2016年09月30日
CLAMP外13品目
6,715,926円
2016年09月28日
COUPLING,CLAMP,GROOVED 430EA
2,246,400円
2016年09月16日
DUCT ASSY外2品目
2,059,067円
2016年03月31日
ラバーウィンドウN-CW-61/OQQ-21
569,160,000円
2016年03月30日
ラバーウインドウN-CW-56/ZQQ-6(ドーム本体)
136,080,000円
2016年03月18日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
18,406,440円
2016年03月18日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
28,188,000円
2016年03月09日
ラバーウィンドウN-CW-52/OQS-102
313,200,000円
2016年03月08日
ラバーウィンドウN-CW-56/ZQQ-6
131,760,000円
2016年02月09日
VALVE外3品目 一式
17,916,772円
2016年02月09日
DUCT ASSY外8品目 一式
19,358,740円
2016年02月08日
DUCT ASSY外4品目 一式
5,482,371円
2016年01月14日
自動車用特殊タイヤ 12R22.5-14PR(BLOCK)
82,022,544円
2016年01月14日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
27,119,664円
2016年01月14日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
41,453,532円
2016年01月14日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
1,728,540円
2015年12月24日
DUCT ASSY外1品目 一式
8,875,440円
2015年12月24日
CABLE外13品目 一式
71,598,708円
2015年12月24日
DUCT ASSY外5品目 一式
72,517,680円
2015年12月22日
TUBE ASSY外1品目 一式
172,166,040円
2015年12月15日
HOSE ASSY外11品目 一式
5,853,600円
2015年12月14日
HOSE ASSY外7品目 一式
3,587,652円
2015年12月14日
SEAL外3品目 一式
7,535,592円
2015年12月02日
RADOME ASSY外5品目 一式
19,336,320円
2015年11月09日
TUBE ASSY,METAL 7EA
11,664,000円
2015年11月04日
LINE ASSY外21品目 一式
29,940,732円
2015年10月05日
DETECTOR,METALLIC外2品目 一式
15,371,640円
2015年09月28日
TOILET ASSY 一式
3,849,189円
2015年09月17日
BEARING外3品目 一式
2,959,200円
2015年09月07日
自動車用タイヤ 215/85R18 113L
5,220,072円
2015年09月07日
自動車用タイヤ 445/65R22.5-20PR
5,292,000円
2015年09月03日
スタッドレスタイヤ 215/85R18 113L
46,073,448円
2015年09月02日
RADOME ASSY外5品目 一式
18,579,764円
2015年09月01日
COUPLING外1品目 一式
1,998,000円
2015年08月07日
STORAGE RECEPTICAL 24EA
2,845,800円
2015年08月07日
O-RING外1品目 一式
2,467,800円
2015年08月07日
COUPLING HALF 9EA
3,726,000円
2015年08月07日
HOSE ASSEMBLY 28EA
1,792,800円
2015年07月31日
スノータイヤ 20.5-25-12PR
3,270,240円
2015年07月31日
CELL外1品目 一式
3,473,280円
2015年07月24日
CELL 6EA
2,747,520円

横浜ゴム株式会社の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

横浜ゴム株式会社の届出情報(12件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 尾道工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 三島工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 茨城工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 三重工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 新城南工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 新城工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 ハマタイト工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 平塚製造所
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 D-PARC
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:横浜ゴム株式会社 北海道タイヤテストセンター
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 山石 昌孝
全省庁統一資格 / -

横浜ゴム株式会社の特許情報(2315件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月06日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3445
2023年02月27日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物及びマリンホース
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/48, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-C08G 18/32 037, FI分類-C08G 18/66 081, FI分類-C08G 18/76 014
2023年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2023年01月11日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2022年11月21日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 B
2022年11月04日
特許庁 / 特許
タイヤの管理方法および管理システム
FI分類-B29D 30/06
2022年10月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、その製造方法および冷媒輸送用ホース
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-C08J 5/00 CES
2022年10月28日
特許庁 / 特許
冷媒輸送用ホースおよびその製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-F24F 1/26, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 61/10, FI分類-F16L 11/08 A
2022年10月27日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの扉開閉機構
FI分類-B64D 11/02, FI分類-E05F 15/41, FI分類-E05F 15/74, FI分類-E05F 1/14 A
2022年10月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2022年10月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2022年10月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 57/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 11/00 D
2022年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、その製造方法および未架橋樹脂組成物
FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 101/10
2022年09月29日
特許庁 / 特許
冷媒輸送用ホースおよびその製造方法
FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 25/18, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/10 B, FI分類-B60H 1/08 611 Z, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2022年08月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/12
2022年08月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2022年05月31日
特許庁 / 特許
冷媒搬送用ホース
FI分類-F16L 11/08 B
2022年04月12日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 3/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2022年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および製造システム
FI分類-B29D 30/08
2022年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および製造システム
FI分類-B29D 30/08
2022年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤ部材の製造方法およびシステム
FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29C 48/395
2022年03月29日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 15/00
2022年03月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2022年02月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2022年01月13日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 91/08, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年12月24日
特許庁 / 特許
ソリッドタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 7/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2021年12月24日
特許庁 / 特許
ソリッドタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 7/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2021年12月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2021年12月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2021年12月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年12月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2021年12月02日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの扉開閉機構
FI分類-B64D 11/02, FI分類-E05F 15/74, FI分類-E05F 1/14 A, FI分類-E05F 15/605, FI分類-E05F 15/611
2021年12月02日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの扉開閉機構
FI分類-B64D 11/02, FI分類-E05F 15/63, FI分類-E05F 1/14 A, FI分類-E05F 15/605, FI分類-E05F 15/627
2021年11月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 13/00 E
2021年11月05日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2021年10月21日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットのフラッシュスイッチ
FI分類-E03D 5/00, FI分類-B64D 11/02, FI分類-H01H 35/00 F
2021年10月12日
特許庁 / 特許
ケーブル保護部材とそのケーブル保護部材を備える航空機用化粧室ユニット
FI分類-A47K 4/00, FI分類-A47K 17/00, FI分類-B64D 11/02, FI分類-B64C 1/00 A, FI分類-F16L 57/00 A
2021年10月07日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-B32B 15/02, FI分類-B32B 25/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-F16L 11/08 B
2021年09月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年09月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年09月15日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/08
2021年09月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2021年09月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2021年08月31日
特許庁 / 特許
積層体、積層体の製造方法、及び、タイヤ
FI分類-C09J 4/04, FI分類-B32B 25/18, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 19/00 B
2021年08月31日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および製造システム
FI分類-B29D 30/06, FI分類-G05B 19/418 Z
2021年08月12日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル系接着剤組成物、積層体及びタイヤ
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 25/18, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 27/00 D
2021年08月06日
特許庁 / 特許
スタッドピン及びそれを備えたタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/03 200 A
2021年07月29日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2021年07月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2021年06月28日
特許庁 / 特許
タイヤの管理方法および管理システム
FI分類-B29D 30/06
2021年06月11日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2021年05月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年05月28日
特許庁 / 特許
タイヤの形状測定装置および方法
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 21/20 101
2021年05月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2021年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2021年04月30日
特許庁 / 特許
航空機の機内へのポンプ式ボトルの配置構造
FI分類-A61L 2/18, FI分類-B64D 11/00
2021年04月20日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2021年04月12日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2021年04月07日
特許庁 / 特許
ナノセルロースマスターバッチ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08J 3/205 CEP, FI分類-C08J 3/205 CEQ
2021年04月07日
特許庁 / 特許
ナノセルロースマスターバッチ、およびその製造方法
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEP, FI分類-C08J 3/22 CEQ, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2021年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B
2021年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2021年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/06, FI分類-B60C 1/00 B
2021年03月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2021年03月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 15/06 N
2021年03月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/48, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 N
2021年02月16日
特許庁 / 特許
サンドイッチパネルの成形方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 37/14, FI分類-B32B 5/28 Z
2021年02月10日
特許庁 / 特許
流体輸送用ホース
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-F16L 11/08 B, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ
2021年02月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-D07B 1/06 A
2021年01月26日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B29C 73/22, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 K, FI分類-C09K 3/10 P, FI分類-B60C 19/12 A
2021年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/00
2021年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/00
2021年01月21日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/405, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 K, FI分類-B60C 19/12 Z
2021年01月13日
特許庁 / 特許
レドーム
FI分類-B32B 5/02 A
2021年01月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2021年01月08日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 13/00 D
2020年12月25日
特許庁 / 特許
加硫ゴム用接着前処理剤
FI分類-C09D 7/20, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09D 171/02, FI分類-C09D 5/00 D
2020年12月25日
特許庁 / 特許
変性液状ジエン系重合体及びその製造方法
FI分類-C08C 19/25
2020年12月24日
特許庁 / 特許
加硫ゴム用2液型アクリル系接着剤
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 175/04
2020年12月15日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/117 100 Z
2020年12月14日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A
2020年12月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2020年11月20日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2020年11月20日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2020年11月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、その製造方法および建設車両用タイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/25, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2020年11月04日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/12
2020年10月29日
特許庁 / 特許
ミラーシステム
FI分類-A61B 5/01 350, FI分類-A61B 5/00 102 A
2020年10月20日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニット
FI分類-B64D 11/02, FI分類-B05B 15/625
2020年10月16日
特許庁 / 特許
粒子分散体、ゴム組成物、及び、空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08G 18/00 B
2020年09月15日
特許庁 / 特許
ゴムの流動特性推定方法および装置
FI分類-B29C 45/76, FI分類-G01N 11/04, FI分類-G01N 33/44
2020年09月10日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年08月25日
特許庁 / 特許
タイヤ管理システム及びタイヤ管理プログラム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-G06Q 10/00 300
2020年08月24日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2020年08月20日
特許庁 / 特許
空気圧管理装置、空気圧管理方法、および空気圧管理プログラム
FI分類-B60C 23/04 160 A, FI分類-B60C 23/04 160 B
2020年08月18日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/03 100 B
2020年08月05日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年07月29日
特許庁 / 特許
スタッドピン及びそれを備えたタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2020年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E
2020年07月14日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダー
FI分類-B29C 33/02
2020年06月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H
2020年06月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H
2020年06月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H
2020年06月29日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-G06K 19/077 232
2020年06月25日
特許庁 / 特許
未加硫の帯状ゴム部材の引伸ばし装置および方法
FI分類-B29D 30/30
2020年06月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2020年06月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/04 D
2020年06月19日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-B29C 73/22, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 P, FI分類-B60C 19/12 A
2020年06月19日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-B29C 73/22, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 P, FI分類-B60C 19/12 A
2020年06月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 73/20, FI分類-B29D 30/06
2020年06月03日
特許庁 / 特許
パラメータ決定方法
FI分類-G01N 11/04 Z, FI分類-G05B 23/02 F
2020年06月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 15/06 B
2020年06月01日
特許庁 / 特許
スタッドピン及びそれを備えたタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2020年05月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08L 101/12
2020年05月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 G
2020年05月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 G
2020年05月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 G
2020年05月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 11/00 D
2020年05月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 E
2020年05月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C
2020年05月20日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-F16G 1/08 B
2020年05月20日
特許庁 / 特許
タイヤ異常判定装置、タイヤ異常判定方法およびプログラム
FI分類-B60C 23/20, FI分類-G01M 17/02, FI分類-G01N 25/72 J
2020年05月14日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 35/02
2020年05月13日
特許庁 / 特許
複合材料の解析を行うシミュレーション方法、シミュレーション装置及びシミュレーション用プログラム
FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2020年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2020年05月08日
特許庁 / 特許
タイヤの製造装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/16, FI分類-B29D 30/06
2020年04月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08G 18/81 016
2020年04月28日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2020年04月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 61/00, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z
2020年04月22日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00
2020年04月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/16, FI分類-B29L 30:00
2020年04月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/16, FI分類-B29L 30:00
2020年04月15日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年04月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29C 35/16, FI分類-B29D 30/00, FI分類-B29L 30:00
2020年04月15日
特許庁 / 特許
自動水栓装置
FI分類-E03C 1/05, FI分類-E03C 1/10, FI分類-B64D 11/02, FI分類-E03C 1/044, FI分類-F24H 1/18 A
2020年04月14日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2020年04月14日
特許庁 / 特許
自動水栓装置
FI分類-E03C 1/05, FI分類-B64D 11/02
2020年04月14日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットのゴミ箱装置
FI分類-B65F 1/16, FI分類-B64D 11/02, FI分類-B65F 1/14 B
2020年04月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/00 M
2020年04月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 C
2020年04月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 C
2020年04月06日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2020年04月06日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B60C 1/00 A
2020年04月03日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2020年04月03日
特許庁 / 特許
タイヤのケーシングライフ管理システム、及びタイヤのケーシングライフ管理方法
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 Z
2020年04月03日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2020年04月01日
特許庁 / 特許
液化ガスの残量管理システム
FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F17C 9/00 B, FI分類-G07F 15/10 101, FI分類-F17C 13/00 302 D
2020年04月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/26, FI分類-B60C 1/00 A
2020年04月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2020年04月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F
2020年04月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ドローン用配送容器
FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B65D 81/05 400
2020年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 300 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
タイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2020年03月27日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/02, FI分類-C09J 175/04
2020年03月27日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2020年03月27日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 175/02, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2020年03月27日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 175/02, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2020年03月27日
特許庁 / 特許
複数穴部の相対位置の測定治具および測定方法
FI分類-G01B 5/14, FI分類-E01D 19/04
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
変性ポリマー及び組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 21/00
2020年03月12日
特許庁 / 特許
セルフシールタイヤ
FI分類-C08F 20/10, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-B60C 19/12 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
セルフシールタイヤ
FI分類-C08G 18/48, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-B60C 19/12 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
セルフシールタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-B60C 19/12 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドおよびその製造方法並びにタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10
2020年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 7/08, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2020年03月05日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02
2020年03月04日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドの製造方法およびメンテナンス方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 35/02
2020年03月04日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年03月04日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ソナードームとその取り付け構造
FI分類-B63B 35/00 N, FI分類-B63B 49/00 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ソナードームの取り付け構造
FI分類-B63B 35/00 N, FI分類-B63B 49/00 B
2020年02月27日
特許庁 / 特許
タイヤシミュレーション方法、プログラム、及びタイヤシミュレーション装置
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2020年02月20日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダー
FI分類-B29C 33/02
2020年02月19日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2020年02月19日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2020年02月19日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/03, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/32
2020年02月17日
特許庁 / 特許
ゴムの流動特性推定方法および装置
FI分類-B29C 45/76
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 19/00 B
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 19/00 B
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 19/00 J
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 19/00 J
2020年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 19/00 J
2020年02月17日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2020年02月14日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2020年02月14日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/024 B
2020年02月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16
2020年02月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 100 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2020年02月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年02月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2020年02月10日
特許庁 / 特許
タイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 29/02, FI分類-B60C 1/00 A
2020年02月03日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧低下度判定装置、タイヤ空気圧低下度判定方法及びプログラム
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G08G 1/015 A
2020年01月30日
特許庁 / 特許
プリプレグ用エポキシ樹脂組成物およびプリプレグ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC
2020年01月29日
特許庁 / 特許
摩耗状態検知装置
FI分類-B60C 19/00 B
2020年01月29日
特許庁 / 特許
摩耗状態検知装置
FI分類-B60C 19/00 B
2020年01月28日
特許庁 / 特許
未加硫ゴムの密着性評価方法および装置
FI分類-G01N 19/04 Z
2020年01月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/03, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/28
2020年01月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2020年01月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/18 A, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 F
2020年01月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29C 73/20, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 19/12 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
パイプ継手
FI分類-F16L 21/06
2020年01月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 Q
2020年01月20日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00
2020年01月17日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/12 A
2020年01月17日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年01月17日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2020年01月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B
2020年01月15日
特許庁 / 特許
未加硫のゴム部材の接合装置および方法
FI分類-B29C 65/56, FI分類-B29D 30/06
2020年01月15日
特許庁 / 特許
樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ゴムの離型性評価方法および装置
FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G01N 19/04 D
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ゴムの離型性評価方法およびこれに用いる評価用治具とベース台並びに評価用治具
FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G01N 19/04 D
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ゴムの引抜き性評価方法および装置
FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G01N 19/04 D
2020年01月08日
特許庁 / 特許
タイヤモデル作成方法、およびタイヤモデル作成装置
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06F 17/50 612 J, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2020年01月08日
特許庁 / 特許
タイヤモデル作成方法、およびタイヤモデル作成装置
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06F 17/50 612 J, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
加硫剤、ゴム組成物、加硫ゴム
FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 9/00
2019年12月27日
特許庁 / 特許
接着剤、加硫ゴム接着方法、及び、コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 111/00
2019年12月26日
特許庁 / 特許
タイヤ摩耗度判定装置、タイヤ摩耗度判定方法及びプログラム
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 11/24 Z, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/22 H, FI分類-G01N 21/17 A
2019年12月26日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧低下度判定装置、タイヤ空気圧低下度判定方法及びプログラム
FI分類-B60C 23/06 D
2019年12月24日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 11/13 C
2019年12月23日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 B
2019年12月19日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年12月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C
2019年12月17日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年12月17日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年12月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年12月13日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02
2019年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 E
2019年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2019年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2019年12月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年12月10日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z, FI分類-B60C 11/03 300 B
2019年12月10日
特許庁 / 特許
化合物、及び、化合物の製造方法
FI分類-C07F 7/18 CSPL
2019年12月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年12月04日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08F 36/06, FI分類-C08F 36/08, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2019年11月28日
特許庁 / 特許
冷媒輸送用ホース
FI分類-B32B 25/14, FI分類-F16L 11/08 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C
2019年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2019年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2019年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2019年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 J
2019年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B
2019年11月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 C, FI分類-B60C 9/18 F
2019年11月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、及びゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2019年11月25日
特許庁 / 特許
ゴム材料情報を求める方法、及びゴム材料の選別方法
FI分類-G01N 23/201
2019年11月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/02 Z, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F
2019年11月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年11月21日
特許庁 / 特許
タイヤの洗浄方法およびタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06
2019年11月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 C
2019年11月15日
特許庁 / 特許
タイヤ接地形状解析装置およびタイヤ接地形状解析方法
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K
2019年11月14日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 Q, FI分類-B60C 17/00 B
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年11月11日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年11月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 11/00 F
2019年11月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 E, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 15/04 C
2019年11月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 E, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 15/04 C
2019年11月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 Z, FI分類-B60C 11/03 300 D
2019年11月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 Z, FI分類-B60C 11/03 300 D
2019年11月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-B60C 1/00 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダの離型処理方法およびシステム
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 33/58, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年10月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2019年10月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B
2019年10月25日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2019年10月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 11/00 D
2019年10月23日
特許庁 / 特許
ホースの最小曲げ半径の設定方法およびホース
FI分類-F16L 11/08 Z
2019年10月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2019年10月21日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧管理システム、及びタイヤ空気圧管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60C 23/02 B, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G01L 17/00 301 P, FI分類-G01L 17/00 301 Q
2019年10月21日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧管理システム
FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G01L 17/00 301 P, FI分類-G01L 17/00 301 Q
2019年10月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 25/08, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2019年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 C
2019年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ種類学習装置、タイヤ種類推定装置、学習済モデルの生成方法、タイヤ種類推定方法及びプログラム
FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年10月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-C08F 236/10, FI分類-B60C 11/00 B
2019年10月11日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/5415
2019年10月11日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、積層体および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08L 101/00
2019年10月11日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-F16L 11/08 B, FI分類-F16L 11/12 K
2019年10月11日
特許庁 / 特許
タイヤ摩耗度推定装置、タイヤ摩耗度学習装置、タイヤ摩耗度推定方法、学習済モデルの生成方法及びプログラム
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 11/24 Z, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K
2019年10月09日
特許庁 / 特許
表面処理ナノセルロースマスターバッチ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2019年10月09日
特許庁 / 特許
物性データ予測方法及び物性データ予測装置
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 60/00, FI分類-G01N 3/00 Z, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 608 A
2019年10月09日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの化粧室の扉体の結合構造
FI分類-E05D 3/02, FI分類-E06B 3/88, FI分類-B64D 11/02, FI分類-E05D 5/06 C, FI分類-E06B 1/34 Z, FI分類-E06B 7/23 T, FI分類-E06B 7/36 A
2019年10月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2019年10月07日
特許庁 / 特許
混練異常度学習装置、学習済モデルの生成方法及びプログラム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2019年10月07日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧低下度推定装置、タイヤ空気圧低下度学習装置、タイヤ空気圧低下度推定方法、学習済モデルの生成方法及びプログラム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G01M 17/02, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 193/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/06, FI分類-C09J 193/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/43, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 193/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/5398, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/06, FI分類-C09J 193/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/06
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 161/04
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00
2019年10月03日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 193/04
2019年10月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/04 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
タイヤ製造用加硫金型及びそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年09月30日
特許庁 / 特許
タイヤ製造用加硫金型及びそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2019年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2019年09月27日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2019年09月26日
特許庁 / 特許
スチールコードおよびその製造方法
FI分類-D07B 1/06 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 H
2019年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 H
2019年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 C
2019年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 200 A
2019年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 17/00 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年09月20日
特許庁 / 特許
マリンホースの流体漏れ検知システム
FI分類-F17D 5/06, FI分類-G01M 3/28 B, FI分類-F16L 11/12 H, FI分類-F16L 55/00 D, FI分類-G06K 19/07 170, FI分類-G06K 19/077 252
2019年09月20日
特許庁 / 特許
タイヤモデル作成方法及びシミュレーション方法
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 J
2019年09月18日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年09月18日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年09月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2019年09月13日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/04 D
2019年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物、その製造方法および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08J 3/22 CES
2019年09月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 H
2019年09月11日
特許庁 / 特許
継手金具
FI分類-F16L 33/00 A
2019年09月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 E
2019年09月10日
特許庁 / 特許
タイヤモデル作成方法、タイヤ形状最適化方法、タイヤモデル作成装置、タイヤ形状最適化装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 J, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年09月06日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年09月04日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年09月04日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 9/20 L, FI分類-B60C 13/00 E
2019年09月04日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/04 G
2019年09月04日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A
2019年09月04日
特許庁 / 特許
自動二輪車用タイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 11/00 D
2019年09月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びグリーンタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/52, FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 11/00 F
2019年09月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2019年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 C
2019年08月30日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2019年08月30日
特許庁 / 特許
インナーライナー、積層体および空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 5/14 A
2019年08月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年08月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴムの摩耗特性試験方法および摩耗特性試験機
FI分類-G01M 17/02, FI分類-G01N 3/56 G
2019年08月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴムの摩耗特性試験方法
FI分類-G01M 17/02, FI分類-G01N 3/56 G
2019年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びタイヤ成形用金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/16 Z
2019年08月29日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/20 L, FI分類-B60C 11/00 D
2019年08月29日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/20 L, FI分類-B60C 11/00 D
2019年08月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 17/00 B
2019年08月29日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2019年08月28日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2019年08月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2019年08月26日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2019年08月23日
特許庁 / 特許
プリプレグおよびその製造方法
FI分類-C08J 5/24 CFC
2019年08月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2019年08月23日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2019年08月23日
特許庁 / 特許
表面凹凸度の評価方法
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/30 A
2019年08月22日
特許庁 / 特許
ポリウレタン系接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/06
2019年08月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年08月20日
特許庁 / 特許
未加硫タイヤ内面への離型剤の塗布装置および方法
FI分類-B29C 33/02
2019年08月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年08月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
物性データ予測方法及び装置物性データ予測装置
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H
2019年08月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-B60C 9/20 G, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2019年08月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年08月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/13 C
2019年08月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年08月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年08月07日
特許庁 / 特許
接合体、及び基材の接合方法
FI分類-B32B 7/14, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 201/00
2019年08月07日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
物性データ予測方法及び物性データ予測装置
FI分類-G16C 60/00, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H
2019年08月06日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年08月05日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02
2019年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2019年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2019年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2019年07月31日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法
FI分類-B29C 48/07, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 48/305
2019年07月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/13 B
2019年07月30日
特許庁 / 特許
データ処理方法、データ処理装置、及びプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06F 17/50 604 D
2019年07月30日
特許庁 / 特許
データ処理方法、データ処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06Q 50/00, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 612 A
2019年07月30日
特許庁 / 特許
自動車に搭載されるエアコンディショナー用配管システム
FI分類-F25B 41/00 F, FI分類-B60H 1/32 613 Z
2019年07月30日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの摩耗モニタリングシステム
FI分類-B65G 43/02 Z
2019年07月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2019年07月19日
特許庁 / 特許
材料パラメータ算出方法、材料パラメータ算出装置、および構造体のシミュレーション方法
FI分類-G01L 1/00 M, FI分類-G06F 17/50 612 G
2019年07月19日
特許庁 / 特許
非弾性材料のシミュレーション方法
FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年07月19日
特許庁 / 特許
クランプ金具
FI分類-F16L 33/22, FI分類-F16L 37/12, FI分類-F16L 23/036, FI分類-F16L 33/00 A
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 19/00 B
2019年07月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年07月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年07月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年07月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C
2019年07月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 11/00 D
2019年07月03日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびこれを含む空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C
2019年07月03日
特許庁 / 特許
加硫用モールドの洗浄方法および装置並びにタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年07月03日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドおよびタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年07月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 21/00
2019年07月01日
特許庁 / 特許
ポリウレタン系接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/14
2019年07月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/13 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2019年06月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A
2019年06月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2019年06月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/14, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/3492
2019年06月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/34, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08K 5/3477
2019年06月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年06月19日
特許庁 / 特許
コンベアベルトの検査装置
FI分類-G01B 15/00 H
2019年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 G, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2019年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年06月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2019年06月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/04 C
2019年06月17日
特許庁 / 特許
未加硫の環状ゴム部材の製造装置および方法
FI分類-B29D 30/30
2019年06月17日
特許庁 / 特許
未加硫の帯状ゴム部材の製造装置および方法
FI分類-B29D 30/44
2019年06月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/04 G
2019年06月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 17/00 B
2019年06月11日
特許庁 / 特許
タイヤの初期形状設計方法、タイヤの初期形状設計装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 680 C, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 21/00
2019年06月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年06月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2019年06月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年06月04日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/40, FI分類-B29C 73/20, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-B60C 19/12 A
2019年06月04日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/40, FI分類-B29C 73/20, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2019年06月04日
特許庁 / 特許
タイヤ成形用金型
FI分類-B29C 33/02
2019年06月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 A, FI分類-B60C 15/06 A, FI分類-B60C 15/06 N
2019年06月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2019年06月03日
特許庁 / 特許
タイヤ故障予知システム、タイヤ故障予知方法
FI分類-B60C 23/04 N
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造装置および方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/90, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 48/305
2019年05月30日
特許庁 / 特許
管体の加締め具および加締め方法
FI分類-F16L 33/20, FI分類-B21D 39/04 B, FI分類-B21D 39/04 C
2019年05月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年05月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 C
2019年05月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2019年05月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 15/00 C
2019年05月23日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法、及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 612 A
2019年05月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/03 100
2019年05月15日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/3477
2019年05月15日
特許庁 / 特許
撚り構造体モデル作成装置、撚り構造体モデルのシミュレーション方法および撚り構造体モデル作成プログラム
FI分類-D07B 1/16, FI分類-G01M 17/02, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 J
2019年05月14日
特許庁 / 特許
ホースの劣化判定方法
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01N 25/00 A
2019年05月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 H, FI分類-B60C 15/00 M, FI分類-B60C 15/04 C
2019年05月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 15/00 M
2019年05月13日
特許庁 / 特許
変性共役ジエン系ゴム
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08L 15/00
2019年05月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年05月08日
特許庁 / 特許
スチールコード被覆用ゴム組成物およびこれを含む空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 5/56, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年05月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年05月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/00 Z, FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 15/06 B
2019年04月26日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 H, FI分類-B60C 15/00 M
2019年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2019年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30
2019年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年04月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3477
2019年04月22日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/16
2019年04月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/3477
2019年04月17日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法、及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2019年04月17日
特許庁 / 特許
複合材料のモデル作成方法、複合材料の解析方法、及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2019年04月17日
特許庁 / 特許
ホースの製造方法
FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-F16L 11/08 B
2019年04月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2019年04月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年04月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/12 Z
2019年04月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 C
2019年04月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 D
2019年04月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B
2019年04月08日
特許庁 / 特許
タイヤ試験方法及びタイヤ試験装置
FI分類-G01M 17/02, FI分類-G01N 17/00, FI分類-B60C 19/00 H
2019年04月08日
特許庁 / 特許
タイヤ試験方法及びタイヤ試験装置
FI分類-G01M 17/02, FI分類-G01N 17/00, FI分類-B60C 19/00 H
2019年04月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年04月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2019年04月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年04月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 N
2019年04月04日
特許庁 / 特許
自動二輪車用タイヤ
FI分類-B60C 17/00 C
2019年04月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年04月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/04, FI分類-B60C 1/00 A
2019年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/00
2019年04月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-B60C 1/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
マリンホースの耐圧試験方法および装置
FI分類-G01N 3/12, FI分類-G01M 13/00
2019年03月28日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
周波数選択部材の製造方法
FI分類-B64C 1/36, FI分類-H01Q 15/14 B, FI分類-H01P 11/00 200
2019年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 11/03 300 B
2019年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2019年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年03月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2019年03月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 5/00 G, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2019年03月15日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/36, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00
2019年03月15日
特許庁 / 特許
セミコンティニアスマリンホース用ゴム組成物及びセミコンティニアスマリンホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06
2019年03月14日
特許庁 / 特許
最適解を算出するデータ処理装置及びデータ処理方法
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2019年03月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2019年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/22 C
2019年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/22 C
2019年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年03月12日
特許庁 / 特許
マリンホースの流体漏れ検知器
FI分類-F17D 5/02, FI分類-G01M 3/28 B, FI分類-F16L 11/12 H, FI分類-F16L 55/00 D
2019年03月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 15/00 B
2019年03月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 Q
2019年02月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 J
2019年02月27日
特許庁 / 特許
スチールコード接着用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/34
2019年02月26日
特許庁 / 特許
ホース金具の製造方法
FI分類-F16L 13/007, FI分類-B21D 51/16 B, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-F16L 33/00 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤインナーライナー用またはタイヤチューブ用ゴム組成物、タイヤインナーライナー、タイヤチューブおよび空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 5/02 Z, FI分類-B60C 5/14 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫機
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年02月25日
特許庁 / 特許
材料の解析方法及び材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2019年02月22日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2019年02月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年02月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/20 E
2019年02月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2019年02月20日
特許庁 / 特許
マリンホースの流体漏れ検知システム
FI分類-F17D 5/06, FI分類-F16L 11/133, FI分類-G01M 3/40 Z, FI分類-F16L 11/12 H, FI分類-F16L 55/00 D, FI分類-G06K 7/10 244
2019年02月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年02月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2019年02月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2019年02月18日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A
2019年02月18日
特許庁 / 特許
微粒子、タイヤ用ゴム組成物、及び、空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 87/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08J 3/16 CEQ, FI分類-C08J 3/16 CFF
2019年02月18日
特許庁 / 特許
アイジョイント用ダストキャップ
FI分類-B65D 59/02, FI分類-F16L 27/093, FI分類-F16B 37/14 Z, FI分類-F16L 57/00 C
2019年02月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/02 A, FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N
2019年02月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年02月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B60C 5/14 A
2019年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2019年02月07日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-B60C 9/22 C
2019年02月06日
特許庁 / 特許
パンク修理キット
FI分類-B29C 73/02
2019年02月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年02月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2019年01月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 F
2019年01月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 G
2019年01月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年01月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年01月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 F
2019年01月30日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08L 101/02
2019年01月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2019年01月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 17/00 B
2019年01月24日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-D02G 3/48, FI分類-D07B 1/02, FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 A, FI分類-D07B 1/06 A
2019年01月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用積層体および空気入りタイヤ
FI分類-B32B 25/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-C08K 5/3492
2019年01月23日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 91/06, FI分類-B60C 1/00 B
2019年01月23日
特許庁 / 特許
スタッドピン、及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2019年01月22日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C
2019年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B29D 30/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2019年01月21日
特許庁 / 特許
リムクッション用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2019年01月18日
特許庁 / 特許
加硫ゴム材料のオゾン劣化評価方法
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44
2019年01月18日
特許庁 / 特許
加硫ゴム材料のオゾン劣化評価システム
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 610 C
2019年01月18日
特許庁 / 特許
加硫ゴム材料のオゾン劣化評価方法
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 11/28 Z, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年01月18日
特許庁 / 特許
加硫ゴム材料のオゾン劣化評価システム
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 11/28 Z, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年01月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 C
2019年01月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2019年01月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年01月16日
特許庁 / 特許
空気式防舷材およびその製造方法
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 C
2019年01月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2019年01月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2019年01月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2019年01月11日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 130, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 C
2019年01月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 Z
2019年01月10日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/18 F, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2019年01月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの検査方法及び空気入りタイヤの検査装置
FI分類-B60C 19/00 H
2019年01月09日
特許庁 / 特許
空気式防舷材
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 Z
2019年01月09日
特許庁 / 特許
異常監視システム
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G08B 21/00 L, FI分類-G01L 17/00 301 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103
2019年01月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2019年01月09日
特許庁 / 特許
タイヤ故障予知システム、タイヤ故障予知方法
FI分類-B60C 23/04 N
2019年01月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 13/00 H
2019年01月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B
2019年01月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ゴム断面測定装置及びゴム断面測定方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29D 30/52, FI分類-G01B 11/06 H
2018年12月27日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B29D 29/06, FI分類-B65G 15/42 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/22, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08K 5/3437, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CER
2018年12月26日
特許庁 / 特許
冷媒輸送配管用熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-F16L 11/06, FI分類-C08K 5/3437, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 29/04 B, FI分類-C08J 3/22 CEQ, FI分類-C08J 3/22 CEX, FI分類-C08J 3/22 CFD, FI分類-C08J 3/24 CFGZ
2018年12月25日
特許庁 / 特許
オートカップリング装置
FI分類-F16L 37/32
2018年12月21日
特許庁 / 特許
パンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/08, FI分類-B29C 73/18
2018年12月20日
特許庁 / 特許
液体移送装置
FI分類-F16L 59/153
2018年12月19日
特許庁 / 特許
ベローズ型空気ばね
FI分類-F16F 9/04, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-F16J 3/04 Z, FI分類-F16J 15/52 Z
2018年12月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年12月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年12月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年12月18日
特許庁 / 特許
マリンホースの流体漏れ検知システム
FI分類-F17D 5/06, FI分類-F16L 11/12 H, FI分類-F16L 55/00 D
2018年12月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/5419
2018年12月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2018年12月17日
特許庁 / 特許
スタッダブルタイヤ、および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/16 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
二輪自動車用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/06 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 E, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 D
2018年12月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2018年12月13日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01N 33/00 D, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2018年12月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 F, FI分類-B60C 13/00 G
2018年12月03日
特許庁 / 特許
樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 45/16
2018年11月30日
特許庁 / 特許
樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/37
2018年11月29日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/03 300 D
2018年11月29日
特許庁 / 特許
屈曲樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26
2018年11月29日
特許庁 / 特許
屈曲樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26
2018年11月28日
特許庁 / 特許
加硫ゴム材料の引張疲労特性の推定方法
FI分類-G01N 3/08, FI分類-G01N 3/00 K
2018年11月28日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/03, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/20
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ホース継手金具
FI分類-F16L 33/207
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ホース継手金具
FI分類-F16L 33/207
2018年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年11月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年11月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ、タイヤ摩耗情報取得システム、及び空気入りタイヤの摩耗情報取得方法
FI分類-G01B 7/06 M, FI分類-B60C 11/24 Z, FI分類-B60C 19/00 E, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 11/03 200 A
2018年11月26日
特許庁 / 特許
タイヤ組み立て体及びタイヤ変形状態判定システム
FI分類-B60C 19/00 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B
2018年11月22日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 17/00 B
2018年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B
2018年11月21日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 45/02
2018年11月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年11月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 13/00 E
2018年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 C
2018年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年11月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 F, FI分類-B60C 15/06 N
2018年11月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 F, FI分類-B60C 15/06 N
2018年11月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年11月01日
特許庁 / 特許
電磁波クローキング構造体
FI分類-G01S 7/36, FI分類-H01Q 15/08
2018年10月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 Q, FI分類-B60C 17/00 B
2018年10月26日
特許庁 / 特許
タイヤの金型形状設計方法、タイヤの金型形状設計装置、およびプログラム
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 680 C
2018年10月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/00
2018年10月25日
特許庁 / 特許
ゴムマスターバッチおよびその製造方法
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2018年10月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2018年10月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F
2018年10月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年10月18日
特許庁 / 特許
二輪自動車用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 E, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年10月18日
特許庁 / 特許
二輪自動車用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 E, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年10月15日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法およびシステム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年10月15日
特許庁 / 特許
リム組み補助具
FI分類-B60C 25/12 C
2018年10月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2018年10月11日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2018年10月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/024 B, FI分類-B60C 15/024 Z
2018年10月09日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法およびシステム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28, FI分類-G01K 7/02 Z, FI分類-G01L 5/00 Z
2018年10月05日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/00 D, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 H
2018年10月05日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/00 D, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 H
2018年10月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年10月04日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C09K 3/10 ZNMA
2018年10月03日
特許庁 / 特許
周波数選択部材およびその製造方法
FI分類-B32B 3/14, FI分類-H01Q 15/14 B, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01P 11/00 200
2018年10月03日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/56, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 175/08
2018年09月28日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2018年09月28日
特許庁 / 特許
2液硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ゴム製品の製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2018年09月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年09月26日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C
2018年09月26日
特許庁 / 特許
ゴム部材の質量測定装置及び質量測定方法
FI分類-B29C 47/08, FI分類-B29C 47/92, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01G 17/00 F, FI分類-G01J 5/00 101 B
2018年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2018年09月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
タイヤ用インナーライナーおよび空気入りタイヤ
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-C08L 101/00
2018年09月21日
特許庁 / 特許
タイヤ用インナーライナーおよび空気入りタイヤ
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-C08L 101/00
2018年09月20日
特許庁 / 特許
加硫用モールドおよびタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2018年09月20日
特許庁 / 特許
ポリウレタンフォーム
FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H
2018年09月20日
特許庁 / 特許
ゴム押出方法および装置
FI分類-B29C 47/36, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2018年09月20日
特許庁 / 特許
ゴム押出方法および装置
FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/28, FI分類-B29C 47/36, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2018年09月19日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 C
2018年09月19日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2018年09月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年09月18日
特許庁 / 特許
航空機用湯水供給システム
FI分類-B64D 11/04, FI分類-F24D 17/00 L, FI分類-G05D 11/13 B
2018年09月18日
特許庁 / 特許
航空機用湯水供給システム
FI分類-B64D 11/04, FI分類-F24D 17/00 L, FI分類-G05D 11/13 B
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ゴム材料の押出方法およびシステム
FI分類-B29C 47/16, FI分類-B29C 47/92
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ホースの耐疲労性評価システム
FI分類-G01N 3/36
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ホースの耐疲労性評価方法
FI分類-G01N 3/32 N
2018年09月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ、及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/16 Z
2018年09月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2018年09月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年09月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2018年09月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2018年09月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤユニット
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D
2018年09月10日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/3467
2018年09月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/64, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 19/12 Z
2018年09月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/58, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 19/12 Z
2018年09月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-B60C 19/12 Z
2018年09月07日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダーの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 35/02
2018年09月07日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/00 D, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 9/20 A, FI分類-B60C 9/20 H, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 G
2018年09月04日
特許庁 / 特許
物性データ予測方法及び物性データ予測装置
FI分類-C08L 21/00, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H
2018年09月04日
特許庁 / 特許
物性データ予測方法及び物性データ予測装置
FI分類-C08L 21/00, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/50 604 D
2018年09月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年09月03日
特許庁 / 特許
ホース継手金具およびホース保護用のスリーブ
FI分類-F16L 33/00 Z, FI分類-F16L 35/00 A
2018年09月03日
特許庁 / 特許
タイヤ成形体の形状測定方法および装置並びにタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/10
2018年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300
2018年08月31日
特許庁 / 特許
混練異常度学習装置、混練異常度推定装置、混練異常度学習方法、混練異常度推定方法及びプログラム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 11/00 D
2018年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年08月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年08月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年08月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2018年08月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年08月28日
特許庁 / 特許
ホース継手金具の形状測定装置、ホース継手金具の形状測定方法およびホース継手金具の形状測定プログラム
FI分類-G01B 11/24 A
2018年08月24日
特許庁 / 特許
芳香族ビニル-ジエン共重合体の製造方法、及び、ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08F 4/48, FI分類-C08C 19/30, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08F 236/10
2018年08月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ、空気入りタイヤ組み立て体、及び給電システム
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 F
2018年08月23日
特許庁 / 特許
コード入りゴムシート部材の切断装置および方法
FI分類-B26D 1/18, FI分類-B26D 3/02, FI分類-B29D 30/46, FI分類-B26D 3/00 601 E
2018年08月23日
特許庁 / 特許
ゴム被覆コードの製造方法および装置
FI分類-B29C 47/28, FI分類-B29C 47/30, FI分類-B29D 30/38
2018年08月23日
特許庁 / 特許
ゴム材料設計方法、ゴム材料設計装置、及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H
2018年08月23日
特許庁 / 特許
ゴム材料設計方法、ゴム材料設計装置、及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H
2018年08月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年08月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2018年08月21日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および成形システム並びにタイヤ
FI分類-B29D 30/10
2018年08月21日
特許庁 / 特許
ゴムの温度測定装置およびゴム製品の製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00
2018年08月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年08月10日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物の製造方法および空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 73/16, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/12 A
2018年08月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年08月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年08月09日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/12
2018年08月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および成形装置
FI分類-B29D 30/16
2018年08月02日
特許庁 / 特許
タイヤ接地形状解析装置およびタイヤ接地形状解析方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K
2018年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 75/08, FI分類-B60C 1/00 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2018年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年07月24日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D
2018年07月23日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年07月23日
特許庁 / 特許
航空機の化粧室ユニットのごみ箱装置
FI分類-B65F 1/16, FI分類-B64D 11/02, FI分類-B65F 1/00 G
2018年07月20日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/61, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08G 18/40 009
2018年07月20日
特許庁 / 特許
添加剤の評価方法、ゴム組成物、金属-ゴム複合体、空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/40, FI分類-C08L 21/00, FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-G01N 23/18 310
2018年07月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年07月17日
特許庁 / 特許
ダンサーローラ荷重制御装置および方法並びに未加硫ゴム長尺部材の搬送システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B29D 30/08, FI分類-B65H 23/10, FI分類-B65H 23/188, FI分類-B65H 5/02 V
2018年07月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年07月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13
2018年07月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/08 J, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B
2018年07月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 100 Z
2018年07月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年07月09日
特許庁 / 特許
タイヤ情報取得装置
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 23/02 J, FI分類-B60C 23/04 N
2018年07月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 Z
2018年07月05日
特許庁 / 特許
タイヤ製造用の剛性コアおよびタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/12, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2018年07月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 Z, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 G
2018年07月03日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 Z
2018年07月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C
2018年07月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B60C 11/00 F
2018年07月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年07月02日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B60C 5/14 A
2018年07月02日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/06, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A
2018年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2018年06月28日
特許庁 / 特許
固体触媒およびブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 1/207, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-B01J 23/08 Z, FI分類-B01J 23/10 Z, FI分類-B01J 23/26 Z, FI分類-B01J 23/34 Z, FI分類-B01J 23/60 Z, FI分類-B01J 23/80 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 35/10 301 G
2018年06月28日
特許庁 / 特許
固体触媒およびブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 35/10 301 G
2018年06月26日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法およびシステム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年06月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 57/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z
2018年06月25日
特許庁 / 特許
タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F
2018年06月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよびアセンブリシート
FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 19/00 G
2018年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年06月19日
特許庁 / 特許
リティニングリング
FI分類-F16L 37/33, FI分類-F16B 21/18 F
2018年06月12日
特許庁 / 特許
変性イソプレンポリマー及びゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00
2018年06月11日
特許庁 / 特許
ゴムシート部材の接合装置および方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B29D 30/52, FI分類-B29D 30/72
2018年06月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/00 C
2018年06月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B
2018年06月07日
特許庁 / 特許
空気式防舷材
FI分類-E02B 3/26 B, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 D, FI分類-B63B 59/02 E, FI分類-B63B 59/02 Z
2018年06月01日
特許庁 / 特許
ゴム材料の製造方法および製造システム
FI分類-B29B 7/42, FI分類-B29B 7/58, FI分類-B29B 7/72, FI分類-B29B 7/88
2018年05月31日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年05月30日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2018年05月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2018年05月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2018年05月25日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年05月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2018年05月21日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法およびシステム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年05月21日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法およびシステム
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2018年05月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/02 A, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 G, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N, FI分類-B60C 15/06 Q
2018年05月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/02 A, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 G, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N, FI分類-B60C 15/06 Q
2018年05月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/02 A, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 G, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N, FI分類-B60C 15/06 Q
2018年05月18日
特許庁 / 特許
ニップルおよびその製造方法
FI分類-F16L 33/20, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 33/207, FI分類-B23K 20/00 C
2018年05月17日
特許庁 / 特許
ゴムシート部材の供給装置および方法
FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B65H 20/06, FI分類-B65H 20/16, FI分類-B65H 26/02, FI分類-B65H 23/038, FI分類-B65H 23/188
2018年05月16日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用止水装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2018年05月16日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用止水装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/14, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/10, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/14, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/04, FI分類-C08F 297/02
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/14, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/04, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C08K 5/5415
2018年05月16日
特許庁 / 特許
冬用タイヤトレッド用ゴム組成物および冬用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/14, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/04, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C08K 5/5415
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08F 8/42, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/14, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/10, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/12
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年05月16日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤトレッド用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415
2018年05月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年05月15日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2018年05月15日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08G 18/62 075
2018年05月10日
特許庁 / 特許
高圧ホースおよびその製造方法
FI分類-F16L 11/08 A
2018年05月07日
特許庁 / 特許
スタッドピン、および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z
2018年05月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年05月02日
特許庁 / 特許
加硫ゴムの耐摩耗性の予測方法
FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01N 24/10 510 S
2018年05月02日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-F16L 11/08 B
2018年05月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年05月01日
特許庁 / 特許
タイヤ製造情報把握方法および装置
FI分類-G01M 1/08, FI分類-B60C 19/00 H
2018年05月01日
特許庁 / 特許
タイヤ製造情報の解析方法
FI分類-G01M 1/08, FI分類-B60C 19/00 H
2018年05月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 C
2018年04月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2018年04月25日
特許庁 / 特許
スタッドピン、及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2018年04月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/20 G, FI分類-B60C 9/20 J
2018年04月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダ組立体の取付方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2018年04月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダ組立体
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2018年04月24日
特許庁 / 特許
リムクッション用ゴム組成物及びそれを用いた重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/04 G
2018年04月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2018年04月20日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッドの特性表示方法、及びゴルフクラブヘッドの特性表示体
FI分類-A63B 60/46, FI分類-A63B 102:32, FI分類-A63B 53/00 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッドの特性算出方法
FI分類-A63B 60/42, FI分類-A63B 102:32, FI分類-A63B 53/00 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2018年04月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年04月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/22 C
2018年04月18日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 73/02, FI分類-C08L 21/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 31/04 S
2018年04月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年04月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法、タイヤ金型、及び空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 15/00 L
2018年04月18日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 N, FI分類-C09K 3/10 Z
2018年04月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年04月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 C
2018年04月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年04月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年04月13日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの出入口開閉用扉を構成する2枚の扉体の結合構造
FI分類-E05F 1/12, FI分類-E06B 3/48, FI分類-B64D 11/02, FI分類-E05D 15/26
2018年04月13日
特許庁 / 特許
タイヤの成形方法および装置
FI分類-B29D 30/30
2018年04月12日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/08, FI分類-B60C 1/00 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
マリンホース用ゴム組成物及びマリンホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/02, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08K 5/3467
2018年04月10日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 17/00 B
2018年04月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/08, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2018年04月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/08, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2018年04月06日
特許庁 / 特許
タイヤインナーライナー用熱可塑性樹脂組成物、タイヤインナーライナー、空気入りタイヤ、タイヤインナーライナーの製造方法、および空気入りタイヤの製造方法
FI分類-C08K 5/00, FI分類-B29D 30/06, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08L 29/04 S
2018年04月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 G
2018年04月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/00 M
2018年04月04日
特許庁 / 特許
放射線遮蔽パネル
FI分類-G21F 1/10, FI分類-G21F 1/12
2018年04月04日
特許庁 / 特許
地中埋設型核シェルター
FI分類-E04H 9/12, FI分類-G21F 1/10, FI分類-G21F 1/12, FI分類-E04H 1/12 A, FI分類-E04H 9/14 K, FI分類-G21F 7/00 S
2018年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 Z, FI分類-B60C 9/02 A, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C
2018年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/024 B
2018年04月03日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの製造方法
FI分類-B64D 11/02
2018年04月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤに形成される情報表示部の検出方法及び検出システム
FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06T 7/64, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 008, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06T 7/00 610
2018年03月29日
特許庁 / 特許
二輪自動車用空気入りタイヤ
FI分類-C08L 17/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 3/04 C, FI分類-B60C 9/06 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F
2018年03月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの石鹸水自動供給機構
FI分類-A47K 5/12, FI分類-B64D 11/02, FI分類-A47K 1/09 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年03月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/20, FI分類-C08L 75/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2018年03月22日
特許庁 / 特許
タイヤ接地形状解析装置およびタイヤ接地形状解析方法
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K
2018年03月20日
特許庁 / 特許
シーラント材組成物および空気入りタイヤ
FI分類-B29C 73/16, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-B60C 9/22 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/22 C
2018年03月16日
特許庁 / 特許
タイヤ情報取得装置
FI分類-G08C 17/02, FI分類-B60B 21/02 L, FI分類-B60C 23/02 M, FI分類-G08C 17/00 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 17/00 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
タイヤ情報取得装置
FI分類-B60C 23/04 H
2018年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 J
2018年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/72, FI分類-B60C 13/00 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/06 N
2018年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年03月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ、空気入りタイヤの金型、二次元コードの刻印の検査方法、及び空気入りタイヤを製造する方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 19/00 H
2018年03月13日
特許庁 / 特許
重荷重用タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/521, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08K 5/5419
2018年03月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D07B 1/16, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 15/04 G
2018年03月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/541, FI分類-B60C 1/00 A
2018年03月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B
2018年03月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2018年03月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B
2018年03月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 9/18 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年03月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 F, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年03月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 B, FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 9/28 Z, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2018年03月01日
特許庁 / 特許
加硫ゴムの離型性評価方法および装置
FI分類-G01N 3/00 Q, FI分類-G01N 19/04 D
2018年02月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 25/16, FI分類-B60C 1/00 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年02月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 9/08 J, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 17/00 B
2018年02月22日
特許庁 / 特許
コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト用ゴム組成物の製造方法、コンベアベルト及びベルトコンベア
FI分類-C08F 4/48, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08F 236/10
2018年02月22日
特許庁 / 特許
コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト用ゴム組成物の製造方法、コンベアベルト及びベルトコンベア
FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08F 236/10
2018年02月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 C
2018年02月16日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B65D 83/00 L
2018年02月16日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/16
2018年02月15日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06
2018年02月15日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器及びパンク修理キット
FI分類-B60S 5/00, FI分類-B29C 73/02
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 A
2018年02月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
加硫用モールドの洗浄装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72
2018年02月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年02月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2018年02月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 N, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/024 B
2018年02月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 N, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/024 B
2018年02月07日
特許庁 / 特許
帯状未加硫ゴム材料の保管ユニット
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B65H 75/38 S
2018年02月06日
特許庁 / 特許
高圧ホースの製造方法
FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-F16L 11/08 A
2018年02月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年02月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2018年02月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年02月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B
2018年02月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年02月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415
2018年02月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/12
2018年01月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/101, FI分類-B60C 1/00 C
2018年01月31日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/00
2018年01月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2018年01月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2018年01月30日
特許庁 / 特許
ジホスホメバロン酸デカルボキシラーゼ変異体、及びそれを用いたオレフィン化合物の製造方法
FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 9/06 B, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2018年01月29日
特許庁 / 特許
積層体、インナーライナー材、グリーンタイヤおよび空気入りタイヤ
FI分類-B32B 25/08, FI分類-B60C 5/14 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
積層シート、インナーライナー材および空気入りタイヤ
FI分類-B32B 25/08, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2018年01月25日
特許庁 / 特許
波受板及び波力発電システム
FI分類-F03B 13/18
2018年01月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年01月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2018年01月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びタイヤ金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29D 30/72, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 13/02
2018年01月19日
特許庁 / 特許
自動二輪車用バイアスタイヤ
FI分類-B60C 9/06 B, FI分類-B60C 13/00 G
2018年01月18日
特許庁 / 特許
タイヤ情報取得装置
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 23/02 J, FI分類-B60C 23/04 H, FI分類-B60C 23/04 M, FI分類-B60C 23/04 N
2018年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2018年01月17日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 93/00, FI分類-B60C 1/00 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/12 E, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/16 Z, FI分類-B60C 11/03 100 B
2018年01月16日
特許庁 / 特許
心材をラックに収容する収容装置および収容方法
FI分類-B25J 13/08 A
2018年01月12日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2018年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A
2018年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2018年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 9/00 J
2018年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A
2018年01月10日
特許庁 / 特許
ポペットバルブ
FI分類-F16L 37/32, FI分類-F16K 1/32 B, FI分類-F16K 1/32 C, FI分類-F16K 1/32 E, FI分類-F16K 1/38 C
2017年12月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年12月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、及び、ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/00
2017年12月27日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/32
2017年12月27日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B32B 25/04
2017年12月26日
特許庁 / 特許
タイヤ/ホイール組立体
FI分類-B60B 21/12 Z, FI分類-B60C 17/04 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
タイヤ/ホイール組立体
FI分類-B60C 17/06
2017年12月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年12月21日
特許庁 / 特許
特定物質の解析方法及び特定物質の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/00 D
2017年12月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 19/00 J
2017年12月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年12月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年12月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B
2017年12月14日
特許庁 / 特許
特定物質の解析方法及び特定物質の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2017年12月14日
特許庁 / 特許
特定物質の解析方法及び特定物質の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2017年12月14日
特許庁 / 特許
特定物質の解析方法及び特定物質の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2017年12月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 M
2017年12月14日
特許庁 / 特許
ゴム部材の耐衝撃性評価方法
FI分類-G01N 3/32 N
2017年12月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用熱可塑性エラストマー組成物およびタイヤ
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤインナーライナー用熱可塑性樹脂組成物
FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 29/04 C, FI分類-C08J 3/24 CEQZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
航空機用水タンクのインナーライナーに口金を取り付ける装置
FI分類-B65D 8/16, FI分類-B29C 65/54, FI分類-B64D 11/04, FI分類-B65D 88/14
2017年12月08日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム材料の品質検査方法および品質検査システム
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 27/22 C, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2017年12月08日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム材料の製造方法および製造システム
FI分類-B29B 7/42, FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/72
2017年12月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2017年12月06日
特許庁 / 特許
二輪自動車用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/06 B, FI分類-B60C 9/06 L, FI分類-B60C 11/00 F
2017年12月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2017年12月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2017年12月05日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム帯状体の切断方法および切断装置
FI分類-B26D 3/02, FI分類-B26D 7/10, FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B26D 7/02 B, FI分類-B26D 3/00 601 E
2017年12月05日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム帯状体の切断方法および切断装置
FI分類-B26D 1/18, FI分類-B26D 3/02, FI分類-B29D 23/00, FI分類-B26D 7/02 B, FI分類-B26D 3/00 601 E
2017年12月05日
特許庁 / 特許
ゴムホース
FI分類-B32B 1/08, FI分類-B32B 15/14, FI分類-B32B 25/10, FI分類-F16L 11/08 A
2017年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/07, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z
2017年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/06 C
2017年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C
2017年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C
2017年12月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 Q
2017年12月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2017年12月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 B
2017年11月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/00 M, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2017年11月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/20 G, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2017年11月29日
特許庁 / 特許
微粒子
FI分類-C08F 220/14, FI分類-C08F 220/26
2017年11月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 17/00 B
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車椅子
FI分類-A61G 5/02 703
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車椅子
FI分類-A61G 5/02 703
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車椅子
FI分類-A61G 5/02 706
2017年11月28日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの便座構造
FI分類-A47K 11/00, FI分類-A47K 13/04, FI分類-B64D 11/02
2017年11月28日
特許庁 / 特許
ホース
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-F16L 11/08 B
2017年11月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年11月28日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナの構造
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年11月28日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年11月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年11月22日
特許庁 / 特許
管継手用加締めナット
FI分類-F16L 19/025, FI分類-F16L 23/036
2017年11月22日
特許庁 / 特許
航空機用水タンクおよびその製造方法
FI分類-B64F 5/10, FI分類-B64D 11/00, FI分類-B65D 25/42 A
2017年11月22日
特許庁 / 特許
シミュレーション方法、その装置およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2017年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/06, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H
2017年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2017年11月21日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2017年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 A
2017年11月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2017年11月20日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2017年11月20日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2017年11月20日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2017年11月16日
特許庁 / 特許
ゴム被覆撚線コードの製造方法および装置
FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/28, FI分類-B29C 47/72, FI分類-B29C 47/92
2017年11月15日
特許庁 / 特許
マンドレル引き抜き装置
FI分類-B29C 33/34, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29K 105:24
2017年11月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/00, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/14 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/00 F
2017年11月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/64, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B60C 5/00 F
2017年11月13日
特許庁 / 特許
重合体の製造方法
FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08F 236/04
2017年11月13日
特許庁 / 特許
重合体及び重合体の製造方法
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08C 19/00
2017年11月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/20 G, FI分類-B60C 9/28 Z
2017年11月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34
2017年11月07日
特許庁 / 特許
航空機用水タンク
FI分類-B64D 11/04, FI分類-B65D 88/14, FI分類-B65D 90/12 Z
2017年11月02日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 15/06 F, FI分類-B60C 15/06 N
2017年11月02日
特許庁 / 特許
再帰性反射光学要素を表面に配置した空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06
2017年11月01日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの便器外装構造
FI分類-A47K 11/00, FI分類-B64D 11/02
2017年10月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年10月30日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置および方法
FI分類-B29C 47/50, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2017年10月30日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置および方法
FI分類-B29C 47/66, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2017年10月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年10月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年10月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年10月27日
特許庁 / 特許
構造色発色部材およびタイヤ
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/04 Z
2017年10月27日
特許庁 / 特許
構造色発色部材およびタイヤ
FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/04 Z
2017年10月26日
特許庁 / 特許
ビード部材の製造方法および装置
FI分類-B29D 30/48
2017年10月26日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08L 45/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 136/06
2017年10月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 25/08
2017年10月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、変性ジエン系重合体及び変性ジエン系重合体の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年10月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年10月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、ヘテロ環変性グリセリン脂肪酸エステル及びヘテロ環変性グリセリン脂肪酸エステルの製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C07D 303/36, FI分類-C07D 295/15 CSP
2017年10月20日
特許庁 / 特許
タイヤインナーライナー用熱可塑性エラストマー組成物、積層体、タイヤインナーライナーおよび空気入りタイヤ
FI分類-B29C 44/02, FI分類-B29C 44/06, FI分類-B32B 25/02, FI分類-B32B 25/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B29C 44/00 A, FI分類-B29C 44/00 B, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 7/02 105
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 73/16, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 19/12 A
2017年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/14 Z
2017年10月17日
特許庁 / 特許
ホースニップルとソケットのアッセンブリ品の製造方法
FI分類-F16L 33/20, FI分類-C23C 18/31 A
2017年10月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2017年10月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2017年10月12日
特許庁 / 特許
ポリイミドフィルムとゴム組成物の層の積層体およびそれを含む空気入りタイヤ
FI分類-C08K 5/17, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 61/10, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-C08K 5/3477
2017年10月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年10月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/12 Z
2017年10月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00
2017年10月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年10月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00
2017年10月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年10月02日
特許庁 / 特許
引き抜き力測定装置
FI分類-G01L 5/00 Z
2017年10月02日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 D, FI分類-B60C 17/00 B
2017年10月02日
特許庁 / 特許
セクションの摩擦力調整部の調整装置
FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08
2017年10月02日
特許庁 / 特許
バイアスタイヤ
FI分類-B60C 9/06 F, FI分類-B60C 9/06 Z, FI分類-B60C 9/18 N
2017年09月28日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 37/33
2017年09月27日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用間詰め構造
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2017年09月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08G 77/28, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 47/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月26日
特許庁 / 特許
ジホスホメバロン酸デカルボキシラーゼ変異体、及びそれを用いたオレフィン化合物の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 15/60 ZNA
2017年09月25日
特許庁 / 特許
乗用車用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F
2017年09月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年09月21日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2017年09月21日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤ用ゴム組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2017年09月20日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/20 G
2017年09月20日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用シアネートエステル樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年09月20日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用シアネートエステル樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年09月20日
特許庁 / 特許
空気浮上式コンベヤベルト用ゴム組成物及び空気浮上式コンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/32, FI分類-B65G 15/60
2017年09月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用間詰め構造
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2017年09月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年09月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08
2017年09月14日
特許庁 / 特許
ホース継手金具の加締め装置および加締め方法
FI分類-B21D 37/08, FI分類-F16L 33/207, FI分類-B21D 37/02 Z, FI分類-B21D 39/04 C
2017年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3465
2017年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08L 101/00
2017年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/02, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/5425
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 B
2017年09月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 E, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C
2017年09月05日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年09月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 F, FI分類-B60C 11/12 D
2017年09月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D
2017年09月04日
特許庁 / 特許
未加硫ゴムの混練異常判定方法および混練制御方法
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28
2017年08月31日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトのモニタリングシステム
FI分類-B65G 43/02 Z
2017年08月29日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用間詰め構造
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2017年08月29日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用間詰め構造
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 19/00 110
2017年08月23日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置用間詰め構造
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2017年08月22日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年08月22日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年08月21日
特許庁 / 特許
ゴム被覆撚線コードの製造方法および装置
FI分類-D07B 1/16, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/28, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-H01B 7/02 Z, FI分類-H01B 13/14 Z
2017年08月21日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00
2017年08月18日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/18, FI分類-B29B 7/20
2017年08月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/04 Z
2017年08月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2017年08月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年08月14日
特許庁 / 特許
サイドトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B
2017年08月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01M 29/34, FI分類-A01P 17/00, FI分類-A01M 1/20 C, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-A01N 25/34 A
2017年08月08日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブのシミュレーション方法、ゴルフクラブのシミュレーションプログラムおよびゴルフクラブのシミュレーション装置
FI分類-A63B 69/36 541 P
2017年08月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D
2017年08月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 11/00 C
2017年08月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/08 J, FI分類-B60C 9/08 L, FI分類-B60C 15/00 B
2017年08月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年08月03日
特許庁 / 特許
周波数選択板の設計方法および周波数選択板設計プログラム
FI分類-H01Q 15/14 B
2017年08月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年08月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年08月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/12 E, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年08月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年08月01日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2017年08月01日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2017年08月01日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 17/00 B
2017年08月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2017年07月31日
特許庁 / 特許
未加硫ゴムの粘度測定方法および装置並びに未加硫ゴムの流動シミュレーション方法
FI分類-B29C 45/76, FI分類-G01N 33/44, FI分類-G01N 11/04 A
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 17/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 17/00, FI分類-B60C 1/00 B
2017年07月31日
特許庁 / 特許
ゴム製品の製造方法および装置
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/77
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ホース継手金具の加締め装置
FI分類-F16L 33/207, FI分類-B21D 39/04 C
2017年07月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年07月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2017年07月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 53/02
2017年07月27日
特許庁 / 特許
ホース継手金具の形状測定装置
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 21/20 C
2017年07月26日
特許庁 / 特許
欠陥検査方法及び欠陥検査装置
FI分類-G01N 21/88 J
2017年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 200 B, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年07月20日
特許庁 / 特許
金属接着用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/101, FI分類-B60C 1/00 C
2017年07月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/08, FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 11/00 B
2017年07月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年07月14日
特許庁 / 特許
分離層の層厚測定方法
FI分類-G01B 21/02 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
非空気入りタイヤ
FI分類-B60B 9/26, FI分類-B60C 7/00 F
2017年07月13日
特許庁 / 特許
非空気入りタイヤ
FI分類-B60B 9/26, FI分類-B60C 7/00 H
2017年07月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2017年07月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/06, FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2017年06月26日
特許庁 / 特許
液体の振動試験評価方法
FI分類-G01N 33/00 B
2017年06月26日
特許庁 / 特許
帯状部材、及び空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 C
2017年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りバイアスタイヤ
FI分類-B60C 15/05, FI分類-B60C 9/06 A, FI分類-B60C 15/06 Q
2017年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年06月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年06月12日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの接合方法
FI分類-B65G 15/34, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/00 D
2017年06月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 Z, FI分類-B60C 13/00 Z
2017年06月08日
特許庁 / 特許
ラジアルタイヤの製造方法および装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/08, FI分類-B29L 30:00
2017年06月08日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法および装置
FI分類-B29D 30/06
2017年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 D, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年06月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年06月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造装置および方法
FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00
2017年05月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年05月26日
特許庁 / 特許
パンク修理キット用容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B65D 47/06 300
2017年05月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 A
2017年05月16日
特許庁 / 特許
高圧ホース
FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-F16L 11/08 B
2017年05月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2017年05月11日
特許庁 / 特許
接着状態の判定方法、及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 9/00 K, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01N 19/04 Z, FI分類-G01N 23/06 310, FI分類-G01N 23/18 310
2017年05月11日
特許庁 / 特許
変性ブタジエンポリマー及びゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 21/00
2017年05月10日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/18 A, FI分類-D07B 1/06 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/16, FI分類-B65G 15/32
2017年05月10日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08J 9/22 CEQ
2017年05月10日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08J 9/32, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/20, FI分類-B60C 1/00 A
2017年05月02日
特許庁 / 特許
ビードリング及びその製造方法
FI分類-D07B 1/06, FI分類-B29D 30/48, FI分類-B60C 15/04 C
2017年05月02日
特許庁 / 特許
ゴム部材、タイヤおよびゴム部材の製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B29C 59/02 B, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/04 Z
2017年05月01日
特許庁 / 特許
ゴムワイヤ複合体の接着状態評価方法、ゴムワイヤ複合体および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 K, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01N 23/225 310, FI分類-G01N 23/225 312, FI分類-G01N 23/225 320
2017年04月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 11/16 E
2017年04月28日
特許庁 / 特許
スタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/16 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
バイアスタイヤ
FI分類-B60C 15/05, FI分類-B60C 9/06 F, FI分類-B60C 9/06 L, FI分類-B60C 9/06 M, FI分類-B60C 15/06 B
2017年04月27日
特許庁 / 特許
繊維コードの測定装置
FI分類-G01N 3/32 M, FI分類-B60C 19/00 H
2017年04月27日
特許庁 / 特許
スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A
2017年04月27日
特許庁 / 特許
スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-D07B 1/06 A
2017年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 21/00
2017年04月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2017年04月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよびその製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 9/08 Z
2017年04月19日
特許庁 / 特許
空気式防舷材の外観形状検査システム
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K
2017年04月18日
特許庁 / 特許
積層体及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 25/14, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 61/28, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/3495
2017年04月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-B65G 43/02 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-B65G 43/02 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-B65G 43/02 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-B65G 43/02 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/08 330
2017年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの管理システム
FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2017年04月14日
特許庁 / 特許
スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-D07B 1/06 A
2017年04月13日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08L 23/16
2017年04月10日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/08 E, FI分類-D07B 1/06 A
2017年04月10日
特許庁 / 特許
タイヤの製造方法及びタイヤの製造システム
FI分類-B29D 30/38
2017年04月05日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34, FI分類-G01N 3/56 N
2017年04月04日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34
2017年04月04日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34
2017年03月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/20 G
2017年03月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2017年03月30日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用コートゴム組成物、積層体およびコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 25/16, FI分類-B32B 27/42, FI分類-B65G 15/32, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08K 5/3492
2017年03月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 C
2017年03月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/024 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報表示システム、情報出力方法および制御プログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-B60C 23/04 X, FI分類-G08C 17/00 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2017年03月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 Z, FI分類-B60C 15/024 B
2017年03月27日
特許庁 / 特許
パンク修理液の有効期限通知装置及び方法
FI分類-B29C 73/02
2017年03月27日
特許庁 / 特許
パンク修理液の有効期限通知方法
FI分類-B29C 73/02, FI分類-G06Q 10/00 300
2017年03月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 D
2017年03月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/72, FI分類-B60C 13/04 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
中子支持式空気入りタイヤ
FI分類-B60C 17/04 B, FI分類-B60C 17/04 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
中子支持式空気入りタイヤ
FI分類-B60C 17/04 B
2017年03月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年03月13日
特許庁 / 特許
シアネートエステル樹脂組成物およびプリプレグ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ
2017年03月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 3/00 G, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B
2017年03月08日
特許庁 / 特許
複合材料の解析用モデルの作成方法、複合材料の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44
2017年03月08日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 612 A
2017年03月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 G, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415
2017年03月02日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 236/10, FI分類-B60C 11/00 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 236/10, FI分類-B60C 11/00 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 236/06, FI分類-B60C 11/00 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/30, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 236/10, FI分類-C08K 5/5415
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08F 236/04, FI分類-B60C 15/06 C
2017年03月02日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/42, FI分類-C08C 19/44, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C08F 136/04, FI分類-B60C 15/06 C
2017年03月01日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫成形金型、タイヤ製造方法及び空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10
2017年03月01日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫成形金型、タイヤ製造方法及び空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10
2017年03月01日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫成形金型、タイヤ製造方法及び空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年02月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 F, FI分類-B60C 15/06 N
2017年02月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/16 A
2017年02月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2017年02月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、およびスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、およびスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 51/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/12
2017年02月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年02月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 D
2017年02月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年02月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年02月22日
特許庁 / 特許
コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア
FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08F 236/04
2017年02月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 A
2017年02月22日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A
2017年02月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年02月22日
特許庁 / 特許
コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア
FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08F 236/04
2017年02月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月16日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
FI分類-B29C 47/16, FI分類-B29K 21:00
2017年02月16日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
FI分類-B29C 47/16, FI分類-B29C 47/88
2017年02月16日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
FI分類-B29C 47/16, FI分類-B29K 21:00
2017年02月16日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
FI分類-B29C 47/16, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2017年02月16日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/10, FI分類-B60C 1/00 A
2017年02月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/04
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 1/00 C
2017年02月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
タイヤ用突起部材およびタイヤ用突起部材の取付方法
FI分類-B29D 30/72, FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08L 23/06
2017年02月14日
特許庁 / 特許
接着剤用ゴム組成物、ゴムの接着方法及びコンベヤベルト
FI分類-B65G 15/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/08
2017年02月09日
特許庁 / 特許
音波透過特性測定装置および音波透過特性測定方法
FI分類-G01H 5/00, FI分類-G01S 7/52 U, FI分類-G01H 17/00 C
2017年02月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年02月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年02月07日
特許庁 / 特許
空気式防舷材のモニタリングシステム
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 J, FI分類-B63B 59/02 Z, FI分類-H04N 5/225 500
2017年02月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2017年02月03日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 17/00
2017年02月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年02月01日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂組成物、インナーライナーおよび空気入りタイヤ
FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08L 29/04 S
2017年02月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2017年01月31日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/04, FI分類-B60C 1/00 A
2017年01月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 5/14 A
2017年01月26日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫システムおよびタイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年01月26日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫システムおよびタイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年01月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/04, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2017年01月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用支持中子の保持部材
FI分類-B60C 17/04 B
2017年01月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用支持中子の保持部材
FI分類-B60C 17/04 B
2017年01月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用支持中子の保持部材
FI分類-B60C 17/04 B
2017年01月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 C, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/04 E
2017年01月20日
特許庁 / 特許
タイヤ金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年01月20日
特許庁 / 特許
タイヤ金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2017年01月20日
特許庁 / 特許
タイヤ金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24, FI分類-B60C 13/00 C
2017年01月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 9/28 C, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/06, FI分類-D04H 1/425, FI分類-B60C 5/00 G, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-B60C 5/00 ZNMZ
2017年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/72, FI分類-D04H 1/425, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 J, FI分類-B60C 13/00 ZNMG
2017年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/06, FI分類-D04H 1/425, FI分類-D04H 1/4382, FI分類-B60C 11/00 ZNME
2017年01月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 15/00 P
2017年01月18日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトのモニタリングシステム
FI分類-B65G 15/64, FI分類-B65G 43/02 E
2017年01月18日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトのモニタリングシステムの適用方法
FI分類-B65G 43/02 E
2017年01月17日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 81/02, FI分類-B60C 1/00 A
2017年01月17日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B65D 83/00 L
2017年01月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年01月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/11 A, FI分類-B60C 11/13 C
2017年01月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年01月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D
2017年01月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2017年01月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08J 9/32, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2017年01月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 B
2017年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2017年01月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2017年01月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/20 J, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 F
2017年01月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/20 J, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 F
2017年01月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/20 J, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 F
2016年12月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年12月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 A
2016年12月19日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2016年12月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2016年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2016年12月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 G, FI分類-B60C 13/00 G
2016年12月09日
特許庁 / 特許
タイヤ用支持中子の保持部材
FI分類-B60C 17/04 B
2016年12月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 15/06 B
2016年12月09日
特許庁 / 特許
データ処理方法、タイヤの評価方法、車両の振動乗り心地性能の評価方法、及びデータ処理装置
FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B
2016年12月08日
特許庁 / 特許
芳香族ビニル-ジエン共重合体、芳香族ビニル-ジエン共重合体の製造方法、及び、ゴム組成物
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 4/48, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08C 19/00, FI分類-C08F 236/10
2016年12月08日
特許庁 / 特許
芳香族ビニル-ジエン共重合体、及び、ゴム組成物
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08F 236/10
2016年12月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/48, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 H, FI分類-B60C 15/04 A, FI分類-B60C 15/06 B
2016年11月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29D 30/72, FI分類-B60C 15/00 M
2016年11月24日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトでのループコイルの埋設深さの設定方法およびコンベヤベルトの製造方法
FI分類-B65G 15/34, FI分類-B65G 15/30 A, FI分類-B65G 43/02 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトおよびベルトコンベヤ装置
FI分類-B65G 15/32, FI分類-B65G 43/02 A
2016年11月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 G
2016年11月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 J
2016年11月17日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2016年11月17日
特許庁 / 特許
タイヤカーカス用簾織物の製造方法
FI分類-D02G 3/28, FI分類-D02G 3/48, FI分類-D06M 15/41, FI分類-D06M 15/55, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 101:34, FI分類-D06M 15/693
2016年11月10日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材及びタイヤパンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A
2016年11月10日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材及びタイヤパンク修理キット
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 7/02, FI分類-B29C 73/02, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 31/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年11月07日
特許庁 / 特許
タイヤの搬送装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29L 30:00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
タイヤの洗浄システム
FI分類-B08B 7/00
2016年11月04日
特許庁 / 特許
モールドの洗浄システム
FI分類-B23K 26/36, FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H
2016年10月31日
特許庁 / 特許
タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
FI分類-B29D 30/00, FI分類-B60C 5/00 F
2016年10月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤのポストキュアインフレーション装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/16, FI分類-B29L 30:00
2016年10月31日
特許庁 / 特許
タイヤの加硫システムおよび加硫方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2016年10月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C
2016年10月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年10月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 N, FI分類-B60C 15/06 Q
2016年10月24日
特許庁 / 特許
非空気入りタイヤ
FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 7/00 B
2016年10月21日
特許庁 / 特許
タイヤ成形用ブラダー及びそれを用いたタイヤ成形方法
FI分類-B29D 30/26, FI分類-B29D 30/36
2016年10月21日
特許庁 / 特許
タイヤ成形用ブラダー及びそれを用いたタイヤ成形方法
FI分類-B29D 30/26
2016年10月20日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-D04C 1/02, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-D04C 1/06 Z, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-F16L 11/08 B
2016年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/18, FI分類-D02G 3/48, FI分類-D07B 1/16, FI分類-D03D 19/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 H, FI分類-B60C 9/18 B, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/12 A
2016年10月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 9/00 H, FI分類-B60C 13/00 G
2016年10月18日
特許庁 / 特許
ホース用ゴム組成物及びホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-F16L 11/08 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2016年10月14日
特許庁 / 特許
スタッドピンの打込み装置およびスタッドタイヤの製造方法
FI分類-B60C 11/16 A
2016年10月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/30, FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 G
2016年10月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 A
2016年10月11日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造方法および製造システム
FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 47/88 Z
2016年10月11日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 21:00
2016年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 H, FI分類-B60C 9/18 A, FI分類-B60C 9/18 B, FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-D03D 1/00 A
2016年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 11/00 F
2016年10月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 G
2016年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びタイヤ金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの作製方法
FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 H, FI分類-B60C 15/00 M
2016年09月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びスタッドピン
FI分類-B60C 11/16 A
2016年09月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/05, FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/06 F, FI分類-B60C 15/00 J, FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/06 N
2016年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2016年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2016年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/03 300 A
2016年09月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 G
2016年09月16日
特許庁 / 特許
筒状部材の製造装置および方法
FI分類-B29D 30/26
2016年09月16日
特許庁 / 特許
筒状部材の製造装置および方法
FI分類-B29D 30/26
2016年09月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/20 B, FI分類-B60C 9/20 D, FI分類-B60C 9/20 F, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/20 B, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年09月15日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物、及び、コンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B65G 15/30 A
2016年09月13日
特許庁 / 特許
位置特定方法、位置特定装置、タイヤの検査方法、タイヤ検査装置、およびタイヤの製造方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 15/00 H, FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-G01N 23/18 310
2016年09月13日
特許庁 / 特許
スピュー特定方法、ビード部の検査方法、およびビード部の検査装置
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/892 Z
2016年09月13日
特許庁 / 特許
線状縞模様除去方法、タイヤ内面検査方法、及びタイヤ内面検査装置
FI分類-G01B 11/30 Z, FI分類-G01N 21/954 Z, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 5/00 705
2016年09月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/72, FI分類-B05D 1/40 Z, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/00 N, FI分類-B60C 13/00 J
2016年09月08日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2016年09月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 A
2016年09月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 D, FI分類-B60C 11/03 300 D
2016年09月08日
特許庁 / 特許
ジエン系ポリマー、ジエン系ポリマーの製造方法およびゴム組成物
FI分類-C08F 4/08, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 236/00
2016年09月07日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2016年09月07日
特許庁 / 特許
スチールコード被覆用ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C
2016年09月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの成形方法および装置
FI分類-B29D 30/24
2016年09月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 B
2016年09月05日
特許庁 / 特許
接着剤、加硫ゴム接着方法、コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/32, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 111/00, FI分類-B65G 15/30 A
2016年09月05日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の製造方法および装置
FI分類-B29C 47/34, FI分類-B29C 47/38, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2016年09月02日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/28, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B01F 7/08 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダー及びそれを用いたタイヤ製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年08月31日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダー及びそれを用いたタイヤ製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 300 D
2016年08月30日
特許庁 / 特許
タイヤ整備記録管理装置、およびタイヤ整備記録管理システム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G08C 17/02, FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-G08C 17/00 B
2016年08月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 D, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年08月29日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08J 3/24 Z, FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2016年08月29日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダ組立体の製造方法および装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年08月25日
特許庁 / 特許
タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
FI分類-B29D 30/00, FI分類-B60C 5/00 F
2016年08月24日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/18
2016年08月23日
特許庁 / 特許
摩耗試験装置
FI分類-G01N 3/56 N
2016年08月23日
特許庁 / 特許
タイヤ販売管理システム、タイヤ販売管理方法およびタイヤ販売管理プログラム
FI分類-B60C 19/00 J
2016年08月23日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫装置およびそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2016年08月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2016年08月23日
特許庁 / 特許
高分子微粒子
FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08G 65/329
2016年08月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年08月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 C
2016年08月17日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2016年08月10日
特許庁 / 特許
ホース
FI分類-F16L 11/08 B
2016年08月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/08
2016年08月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
金型監視装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年08月08日
特許庁 / 特許
コード入りゴムシート部材の切断方法および装置
FI分類-B26D 1/22, FI分類-B26D 3/02, FI分類-B29D 30/46, FI分類-B26D 1/14 F, FI分類-B26D 3/00 601 E
2016年08月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 9/00 A
2016年08月04日
特許庁 / 特許
ホース
FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-F16L 11/08 B
2016年08月03日
特許庁 / 特許
ジホスホメバロン酸デカルボキシラーゼ変異体、及びそれを用いたオレフィン化合物の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年08月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2016年07月29日
特許庁 / 特許
イソプレンの製造方法
FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/13 ZNA
2016年07月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 A
2016年07月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-B60C 9/08 E, FI分類-B60C 13/00 F, FI分類-B60C 13/00 G
2016年07月27日
特許庁 / 特許
パンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-H01R 13/46 G
2016年07月26日
特許庁 / 特許
タイヤリムずれ防止剤およびタイヤ・ホイール組立体
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/02 J, FI分類-C09K 3/14 540 F, FI分類-C09K 3/14 540 G
2016年07月25日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材及びタイヤパンク修理キット
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/02, FI分類-B29C 73/02, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 Z
2016年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2016年07月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用金型の保持治具およびタイヤ用金型のコンテナへの組込み方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年07月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ブラダー
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年07月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年07月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2016年07月14日
特許庁 / 特許
航空機の化粧室ユニットのごみ箱装置
FI分類-B65F 1/16, FI分類-B64D 11/02, FI分類-B65F 1/00 G, FI分類-B65F 1/14 B
2016年07月12日
特許庁 / 特許
ゴムの耐摩耗性評価方法
FI分類-G01N 3/56 N
2016年07月12日
特許庁 / 特許
ゴムの摩耗試験装置
FI分類-G01N 3/56 N
2016年07月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年07月11日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548
2016年07月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の評価方法
FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-G01N 3/00 K, FI分類-G01N 25/20 Z
2016年07月06日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 93/04
2016年07月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年07月04日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/26, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-B60C 11/00 B
2016年07月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/26, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08J 9/32 CEQ
2016年07月01日
特許庁 / 特許
インナーライナー用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 5/14 A
2016年07月01日
特許庁 / 特許
タイヤスチールコード被覆用ゴム組成物
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C
2016年07月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/26, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年07月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 5/14 A
2016年06月30日
特許庁 / 特許
粘弾性材料のシミュレーション方法、構造体のシミュレーション方法、粘弾性材料のシミュレーション装置、及び、プログラム
FI分類-G01N 19/00 A, FI分類-G06F 17/50 612 G
2016年06月29日
特許庁 / 特許
タイヤ/ホイール組立体
FI分類-B60C 17/06
2016年06月29日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤及びタイヤパンク修理キット
FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 21/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/00 K
2016年06月28日
特許庁 / 特許
道路橋用伸縮装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2016年06月22日
特許庁 / 特許
冷媒輸送ホース用ゴム組成物及び冷媒輸送ホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-B32B 25/18, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/08 A
2016年06月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/08 C
2016年06月21日
特許庁 / 特許
自動車の風洞試験方法及び風洞試験用タイヤ模型の製作方法
FI分類-G01M 9/08, FI分類-G01M 17/00 Z
2016年06月21日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B60C 9/08 A, FI分類-B60C 17/00 B
2016年06月17日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム部材の圧着装置
FI分類-B29D 30/26
2016年06月17日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤおよびその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年06月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/30, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/06 M, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-D07B 1/06 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
凝集塊モデルの作成方法、凝集塊モデルの作成用コンピュータプログラム、複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 G
2016年06月10日
特許庁 / 特許
顔料の分散状態の評価方法および評価装置
FI分類-B05C 11/00
2016年06月10日
特許庁 / 特許
複合材料の解析用モデルの作成方法、複合材料の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
複合材料の解析用モデルの作成方法、複合材料の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 J
2016年06月10日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年06月07日
特許庁 / 特許
スタッドピンおよび空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2016年06月06日
特許庁 / 特許
タイヤの内面への吸音材の取付け方法および装置
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F
2016年06月06日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年06月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/057, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2016年06月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 57/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2016年06月01日
特許庁 / 特許
ゴム製品の製造方法
FI分類-B29C 45/53
2016年05月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 F, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 200 B
2016年05月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年05月30日
特許庁 / 特許
帯状部材の接合方法および装置
FI分類-B29D 30/30
2016年05月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 C
2016年05月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 Z
2016年05月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/08 C
2016年05月24日
特許庁 / 特許
ゴム成形体
FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2016年05月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08J 3/20 CFH, FI分類-C08J 3/20 CEQZ
2016年05月16日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ並びにゴム用補強剤
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2016年05月13日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 11/02 A
2016年05月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/07, FI分類-B60C 9/02 Z, FI分類-B60C 9/04 Z, FI分類-B60C 9/08 J, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 M, FI分類-B60C 9/22 C
2016年05月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/07, FI分類-B60C 9/09, FI分類-B60C 9/17, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 9/18 Q
2016年05月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/07, FI分類-B60C 9/09, FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 9/08 Z, FI分類-B60C 9/18 Q
2016年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ劣化判定装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-G01N 17/00, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H
2016年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ劣化判定装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-G01N 17/00, FI分類-B60C 19/00 B
2016年05月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年05月11日
特許庁 / 特許
ノルボルネン-共役ジエン共重合体の製造方法
FI分類-C08F 232/04, FI分類-C08F 4/6592
2016年05月10日
特許庁 / 特許
変性剤、変性剤組成物、変性ポリマー及びその製造方法
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C07C 291/02
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年05月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年05月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2016年05月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 H
2016年05月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 H
2016年05月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2016年05月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2016年04月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B
2016年04月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法、及びスタッドピン装着方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 E
2016年04月28日
特許庁 / 特許
スタッドピン、及び空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
金属酸化物触媒、ブタジエンの製造方法および金属酸化物触媒の製造方法
FI分類-C07C 1/24, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2016年04月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 200 A
2016年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年04月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
タイヤ劣化判定具及びそれを用いたタイヤ更生可否判定方法
FI分類-B29D 30/54, FI分類-B60C 19/00 B
2016年04月22日
特許庁 / 特許
ホース継手金具およびホース継手金具とホースの連結方法
FI分類-F16L 33/207
2016年04月22日
特許庁 / 特許
衝撃試験方法および装置
FI分類-G01N 3/303 D
2016年04月22日
特許庁 / 特許
ゴムの選定方法
FI分類-G01N 3/48, FI分類-B65G 15/32, FI分類-G01N 3/30 N, FI分類-G01N 3/303 D
2016年04月22日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年04月19日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年04月15日
特許庁 / 特許
粘弾性体のシミュレーション方法、粘弾性体のシミュレーション装置およびプログラム
FI分類-B29C 47/00, FI分類-G06F 17/50 612 H
2016年04月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2016年04月14日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 1/00 C
2016年04月13日
特許庁 / 特許
レドーム
FI分類-H01Q 1/42
2016年04月13日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 13/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2016年04月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 5/00 H
2016年04月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 5/00 H
2016年04月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 A
2016年04月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 A
2016年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/28, FI分類-C08L 13/00, FI分類-C08L 21/00
2016年04月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤ騒音低減装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2016年03月31日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用繊維補強層およびコンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34, FI分類-D03D 13/00, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 1/00 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/13 D, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/13 D, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年03月30日
特許庁 / 特許
不均質材料のシミュレーション方法、不均質材料のシミュレーション装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
不均質材料のシミュレーション方法、不均質材料のシミュレーション装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
サイド補強型ランフラットタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年03月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
パンク修理キット
FI分類-B29C 73/02
2016年03月25日
特許庁 / 特許
周波数選択板の設計方法および周波数選択板設計プログラム
FI分類-H01Q 15/14 B
2016年03月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法及びそれに使用される癖付け冶具
FI分類-B29D 30/38
2016年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年03月23日
特許庁 / 特許
音響透過性部材
FI分類-B63B 49/00 B, FI分類-G01S 7/521 Z, FI分類-B32B 7/02 101
2016年03月22日
特許庁 / 特許
トレッドゴム部材の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 47/04, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29D 30/52, FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 11/00 C
2016年03月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ブラダーの変形量測定方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29L 30:00
2016年03月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用ブラダー
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年03月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/38, FI分類-B60C 9/04 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
環状体における原部材の繋ぎ合わせ位置の検出方法、タイヤの欠陥検査方法、及びタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06
2016年03月16日
特許庁 / 特許
円形部材の内周長測定装置
FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 21/02 B
2016年03月16日
特許庁 / 特許
円形部材の内周長測定装置
FI分類-G01B 11/02 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
円形部材の内周長測定方法
FI分類-G01B 11/02 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年03月15日
特許庁 / 特許
共役ジエン化合物と芳香族ビニル化合物の共重合体の分析方法
FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/06 E, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/46 A, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/86 J, FI分類-G01N 30/88 P
2016年03月11日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
離型剤の塗布装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/58, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年03月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年03月08日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2016年03月03日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型光学材料用接着剤組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06
2016年02月29日
特許庁 / 特許
タイヤ標識刻印用プレートが取り付けられているタイヤモールドおよびタイヤの製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2016年02月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B60C 1/00 A
2016年02月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 25/06, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-C08J 9/10 CEQ
2016年02月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/08 L, FI分類-B60C 9/08 Z
2016年02月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよび車両
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 D
2016年02月17日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤、および、タイヤパンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 Z
2016年02月16日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/08, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2016年02月16日
特許庁 / 特許
ビード部検査装置及びビード部検査方法
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/95 Z
2016年02月16日
特許庁 / 特許
ゴム押出機へのゴム材料供給装置および方法
FI分類-B29C 47/10, FI分類-B29K 21:00
2016年02月16日
特許庁 / 特許
スタッドピン及びスタッドタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2016年02月15日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトおよびその接合方法
FI分類-B65G 15/34, FI分類-B65G 15/30 A
2016年02月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A
2016年02月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/02
2016年02月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A
2016年02月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/11 Z, FI分類-B60C 11/03 300 C
2016年02月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/11 Z, FI分類-B60C 11/03 300 C
2016年02月09日
特許庁 / 特許
テンポラリータイヤ
FI分類-B60C 3/00 F, FI分類-B60C 11/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D
2016年02月05日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-B32B 5/24, FI分類-D04C 1/02, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-D04C 1/06 Z, FI分類-F16L 11/08 B
2016年02月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2016年02月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 C
2016年02月04日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 236/06, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2016年02月04日
特許庁 / 特許
マリンホースの状態監視システム
FI分類-F17D 5/02, FI分類-F16L 11/12 H
2016年01月29日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/08
2016年01月28日
特許庁 / 特許
タイヤ運用サービスシステムおよび方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 23/00 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2016年01月28日
特許庁 / 特許
空気入りバイアスタイヤ
FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 9/06 F, FI分類-B60C 9/06 M
2016年01月22日
特許庁 / 特許
ゴム材料の混練方法および装置
FI分類-B29B 7/20, FI分類-B29B 7/28, FI分類-B29B 7/94
2016年01月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ、タイヤ劣化判定方法及びタイヤ更生可否判定方法
FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 23/06 Z
2016年01月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2016年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ劣化判定装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 B
2016年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ劣化判定具、タイヤ劣化判定具を備えた空気入りタイヤ、タイヤ劣化判定方法及びタイヤ更生可否判定方法
FI分類-B60C 19/00, FI分類-B60C 19/00 B
2016年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ接地面解析装置、タイヤ接地面解析システム及びタイヤ接地面解析方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-G06T 7/60 300 A
2016年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ接地面解析装置、タイヤ接地面解析システム及びタイヤ接地面解析方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2016年01月21日
特許庁 / 特許
タイヤ接地面解析装置、タイヤ接地面解析システム及びタイヤ接地面解析方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/28 H, FI分類-G01M 17/02 B
2016年01月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤのシミュレーション方法及び評価方法
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2016年01月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤのシミュレーション方法及び評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2016年01月19日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの検査装置
FI分類-G01B 15/00 H
2016年01月19日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法及び複合材料の解析用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2016年01月19日
特許庁 / 特許
冷媒輸送ホース用ゴム組成物及び冷媒輸送用ホース
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 11/08 A
2016年01月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 5/00 F
2016年01月19日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの検査装置
FI分類-G01B 15/00 H
2016年01月18日
特許庁 / 特許
成形装置及びタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30
2016年01月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト
FI分類-C08L 13/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 63/00 A
2016年01月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年01月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年01月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/06 H, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 15/00 B, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 N
2016年01月14日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2016年01月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 G, FI分類-B60C 15/04 C
2015年12月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 N
2015年12月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/024 C
2015年12月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/04 F, FI分類-B60C 15/06 Q, FI分類-B60C 15/024 B
2015年12月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/00 L, FI分類-B60C 15/04 F, FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 Q, FI分類-B60C 15/024 C
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、その製造方法及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/20 Z
2015年12月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 35/02, FI分類-B60C 1/00 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年12月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 35/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2015年12月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、これを使用する空気入りタイヤ及びコンベアベルト
FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2015年12月10日
特許庁 / 特許
水素充填用ホース
FI分類-F16L 11/08 B
2015年12月10日
特許庁 / 特許
高圧ホース
FI分類-F16L 11/08 A, FI分類-F16L 11/08 B
2015年12月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物、タイヤ用ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 51/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年12月03日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫ブラダーの使用方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 35/02, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08L 61/04
2015年12月02日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びホース
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 91/06, FI分類-B32B 1/08 B
2015年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年11月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年11月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 J
2015年11月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E
2015年11月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 H
2015年11月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 13/00 G
2015年11月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2015年11月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2015年11月18日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置
FI分類-B29C 47/10, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2015年11月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/03 Z
2015年11月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 33/16, FI分類-B60C 1/00 A
2015年11月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年11月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2015年11月04日
特許庁 / 特許
ソナー装置の音響窓
FI分類-B63B 49/00 B, FI分類-G01S 7/521 B, FI分類-H04R 1/00 311, FI分類-H04R 1/44 330 E
2015年11月04日
特許庁 / 特許
タイヤモデル作成方法、タイヤ形状最適化方法、タイヤモデル作成装置、タイヤ形状最適化装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ソナー装置
FI分類-B63G 8/39, FI分類-B63B 49/00 B, FI分類-G01S 7/521 B, FI分類-H04R 1/44 330 E
2015年10月29日
特許庁 / 特許
重荷重用タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/548
2015年10月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 C
2015年10月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/26, FI分類-B29L 30:00
2015年10月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2015年10月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2015年10月29日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダおよび空気入りタイヤの加硫装置並びに加硫方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2015年10月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H
2015年10月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月28日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月23日
特許庁 / 特許
ホース用ゴム組成物及びホース
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-F16L 11/08 A
2015年10月22日
特許庁 / 特許
レドームおよびその設計方法
FI分類-H01Q 1/42, FI分類-G01S 7/03 246
2015年10月20日
特許庁 / 特許
描画方法及び処理装置
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
最適タイヤ断面形状作成方法及び最適タイヤ断面形状作成装置
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年10月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ビードフィラの癖付け方法および装置並びにビード部材の製造方法
FI分類-B29D 30/06
2015年10月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ビードフィラの癖付け方法および装置並びにビード部材の製造方法
FI分類-B29D 30/48
2015年10月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用ビードフィラの癖付け方法および装置並びにビード部材の製造方法
FI分類-B29D 30/48
2015年10月19日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 200 A
2015年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 B
2015年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2015年10月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 15/06 B
2015年10月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤベルトクッション用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 9/20 L
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
冬用タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
冬用タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24, FI分類-B29L 30:00
2015年10月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/13 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/03 200 A
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 B
2015年10月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年10月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 D
2015年10月02日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置
FI分類-B29C 47/32, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29C 47/88 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置および方法
FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 21:00
2015年10月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 13/00 C, FI分類-B60C 13/00 D
2015年10月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/38, FI分類-B60C 9/18 P, FI分類-B60C 9/20 F, FI分類-D07B 1/06 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/08, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/20 J, FI分類-B60C 9/22 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
スチールコード、並びに、空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B60S 5/00, FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B65D 25/36, FI分類-B65D 23/00 F
2015年09月29日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器およびパンク修理キット
FI分類-B60S 5/04, FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B65D 25/20 V, FI分類-B65D 25/34 Z
2015年09月28日
特許庁 / 特許
騒音低減装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年09月25日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/02 A
2015年09月25日
特許庁 / 特許
スタッドピンの打ち込み装置およびスタッドタイヤの製造方法
FI分類-B60C 11/16 E, FI分類-B60C 19/00 K
2015年09月25日
特許庁 / 特許
帯状切断部材の製造方法及び帯状部材の切断装置
FI分類-B29D 30/46, FI分類-B26D 5/00 B, FI分類-B26D 3/00 601 E, FI分類-B26D 3/00 603 Z
2015年09月24日
特許庁 / 特許
ホッパによる粉体供給システム
FI分類-B29B 7/24, FI分類-B29B 7/28, FI分類-B29B 7/88
2015年09月24日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの摩耗状態把握方法
FI分類-G01N 3/56 N
2015年09月24日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの仕様決定方法
FI分類-B65G 15/32
2015年09月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/12 E, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 300 D, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年09月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 C
2015年09月10日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 25/16, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B60C 1/00 A
2015年09月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/06, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 17/00 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08K 5/378, FI分類-C08L 91/00
2015年09月09日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 57/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年09月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 C
2015年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 C
2015年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08J 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/12, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C08J 9/06 CEQ
2015年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよびタイヤ成形金型
FI分類-B29C 33/10, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2015年09月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2015年09月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 C, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年08月31日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの耐衝撃性評価方法
FI分類-G01N 3/30 N
2015年08月31日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの耐摩耗性評価方法
FI分類-G01N 3/56 N
2015年08月31日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法、複合材料の解析用コンピュータプログラム、複合材料の解析結果の評価方法及び複合材料の解析結果の評価用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2015年08月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2015年08月28日
特許庁 / 特許
ゴム/真鍮複合体の評価方法
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-G01N 19/04 Z, FI分類-G01N 23/227 310
2015年08月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 C
2015年08月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 5/00 Z, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/18 M, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 15/06 B
2015年08月27日
特許庁 / 特許
複合材料の解析用モデルの作成方法、複合材料の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、複合材料のシミュレーション方法及び複合材料のシミュレーション用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年08月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/69, FI分類-C08L 75/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年08月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/41, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/08 C
2015年08月25日
特許庁 / 特許
タイヤモデルの作成方法、タイヤモデルの作成装置、タイヤのシミュレーション方法、及び非一時的なコンピュータが読み取り可能な媒体
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年08月24日
特許庁 / 特許
タイヤの金型形状設計方法、タイヤの金型形状設計装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 C
2015年08月24日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトのモニタリングシステム
FI分類-B65G 43/02 Z
2015年08月21日
特許庁 / 特許
変性ポリマーの製造方法、変性ポリマー、ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年08月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/10, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-C08K 5/3492
2015年08月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年08月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08K 5/3472
2015年08月07日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 21/00
2015年08月06日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/00 Z, FI分類-B60C 9/18 B
2015年08月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/12, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/02 Z, FI分類-B60C 15/00 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 N
2015年08月05日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/24, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年08月05日
特許庁 / 特許
変性ポリマーの製造方法
FI分類-C08C 19/24
2015年08月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年08月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 A, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年07月31日
特許庁 / 特許
ビードフィラー用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年07月31日
特許庁 / 特許
インナーライナー用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 23/22
2015年07月31日
特許庁 / 特許
リムクッション用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C09C 1/48, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2015年07月31日
特許庁 / 特許
ランフラットライナー用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 17/00 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34
2015年07月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年07月29日
特許庁 / 特許
タイヤスチールコード被覆用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-B60C 1/00 C
2015年07月29日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月29日
特許庁 / 特許
衝突防止システム
FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 622, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 626 G
2015年07月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5419
2015年07月24日
特許庁 / 特許
酸素輸送コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/04 Z, FI分類-B60C 13/00 J
2015年07月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/541, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/541, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月23日
特許庁 / 特許
流体タンクの配管用ノズル部の構造
FI分類-B65D 25/42 C, FI分類-B65D 88/06 B
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 11/03 200 D, FI分類-B60C 11/03 300 D
2015年07月23日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 G, FI分類-B60C 11/03 200 D, FI分類-B60C 11/03 300 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/00 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2015年07月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B
2015年07月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08K 5/5415
2015年07月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 25/08, FI分類-B60C 1/00 A
2015年07月17日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルムとゴムの積層体、インナーライナー材および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/34, FI分類-B32B 25/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08K 5/3492
2015年07月16日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/02
2015年07月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/04 D
2015年07月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34
2015年07月13日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129
2015年07月13日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年07月13日
特許庁 / 特許
難燃ホース用ゴム組成物及び難燃ホース
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 11/00, FI分類-F16L 11/08 A
2015年07月10日
特許庁 / 特許
印刷方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D
2015年07月10日
特許庁 / 特許
印刷方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2015年07月06日
特許庁 / 特許
タイヤ形状解析装置、タイヤ形状解析方法
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 1/00 300
2015年07月02日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08J 3/22 CFH
2015年06月30日
特許庁 / 特許
スプリングベントユニット及びそれを用いたタイヤ加硫成形用金型
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/10, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2015年06月30日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの仕様決定方法
FI分類-B65G 15/30 Z
2015年06月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A
2015年06月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年06月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年06月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 1/02, FI分類-B60C 23/20, FI分類-B60C 23/00 Z, FI分類-B60L 11/18 A
2015年06月19日
特許庁 / 特許
タイヤ加温システム及び車両
FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60C 23/20, FI分類-B60C 19/00 K, FI分類-B60C 23/00 Z, FI分類-B60L 11/18 C
2015年06月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用騒音低減装置および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年06月19日
特許庁 / 特許
タイヤ用騒音低減装置および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年06月18日
特許庁 / 特許
ホース継手金具の生産方法
FI分類-F16L 43/00, FI分類-B21D 51/16 B, FI分類-B21D 7/024 A
2015年06月17日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2015年06月17日
特許庁 / 特許
タイヤサイドウォール用ゴム組成物
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 B
2015年06月15日
特許庁 / 特許
タイヤ測定用パターン形成方法、タイヤ測定方法
FI分類-B29D 30/68, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G01B 11/245 H
2015年06月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 9/08 C, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/08 N, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 17/00 B
2015年06月08日
特許庁 / 特許
タイヤ加温システム
FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B60C 23/00 Z
2015年06月08日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年06月08日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびその製造方法並びに空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2015年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年06月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年06月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤとその製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 19/00 K
2015年06月04日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年06月03日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/34, FI分類-D07B 1/06 Z
2015年06月03日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの製造方法
FI分類-B29D 29/06, FI分類-B65G 15/34, FI分類-B65G 15/30 A
2015年06月03日
特許庁 / 特許
ゴム製品用補強層
FI分類-B65G 15/34, FI分類-D07B 1/06 Z
2015年06月03日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
ゴムベルト用成形金型
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29L 29:00, FI分類-B29K 105:24
2015年05月28日
特許庁 / 特許
空気式防舷材のオーバーフロー取り除き治具
FI分類-B26D 1/28 C, FI分類-B26D 1/28 H, FI分類-B26D 3/10 C, FI分類-E02B 3/26 B, FI分類-E02B 3/26 J, FI分類-B63B 59/02 Z, FI分類-B26D 3/00 603 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
更生可否判定システムおよび更生可否判定方法
FI分類-B29D 30/52, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2015年05月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 13/00 E
2015年05月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年05月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 11/00 F
2015年05月15日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダの製造方法および装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2015年05月13日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 D, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年05月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08L 15/00
2015年05月12日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-F03D 9/00 H, FI分類-H02K 7/18 A, FI分類-B60B 21/12 Z
2015年05月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの成形装置および方法
FI分類-B29D 30/26, FI分類-B29D 30/32
2015年05月08日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および製造システム
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29L 30:00, FI分類-B29K 105:24
2015年04月30日
特許庁 / 特許
引っ掻き摩耗試験装置および方法
FI分類-G01N 3/56 N
2015年04月30日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの摩耗モニタリングシステム
FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-B65G 45/12 B, FI分類-G01B 21/00 W
2015年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの成形装置
FI分類-B29D 30/24
2015年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造装置及び製造方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2015年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年04月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F
2015年04月21日
特許庁 / 特許
タイヤ解析装置及びタイヤ解析方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01M 17/02 B
2015年04月20日
特許庁 / 特許
横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K
2015年04月20日
特許庁 / 特許
縦型空気式防舷材用の保護カバーおよび縦型空気式防舷材並びに縦型空気式防舷材の使用方法
FI分類-E02B 3/26 B, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 J
2015年04月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 17/04 Z
2015年04月15日
特許庁 / 特許
ポリマー、ポリマーの製造方法、ポリマー反応物、および、ポリマー中間体
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 36/02, FI分類-C08F 297/02, FI分類-C08J 3/24 Z
2015年04月15日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 Z
2015年04月13日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 11/00 D
2015年04月13日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年04月10日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用コートゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2015年04月08日
特許庁 / 特許
構造体の近似モデル作成方法、構造体の近似モデル作成装置、およびプログラム
FI分類-G06F 17/17, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年04月08日
特許庁 / 特許
構造体の近似モデル作成方法、構造体の近似モデル作成装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年04月08日
特許庁 / 特許
構造体の近似モデル作成方法、構造体の近似モデル作成装置、およびプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年04月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2015年04月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/378, FI分類-C08L 67/00, FI分類-B60C 9/00 B
2015年04月06日
特許庁 / 特許
ゴム圧延部材の製造方法及び製造装置
FI分類-B29D 30/06
2015年04月06日
特許庁 / 特許
ゴム押出部材の製造方法及び製造装置
FI分類-B29D 30/06
2015年04月03日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 47/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年04月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2015年04月02日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
スタッドタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z, FI分類-C08J 9/32 CEQ
2015年03月31日
特許庁 / 特許
タイヤモールドの刻印検査方法および装置
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/95 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ゴムの接触面の観察装置および方法
FI分類-G01M 17/02 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/06
2015年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B29D 30/06
2015年03月26日
特許庁 / 特許
熱可塑性エラストマー組成物
FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08L 29/04 S
2015年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドの予熱方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2015年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドの予熱方法および装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2015年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用モールドの予熱方法および装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2015年03月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの成形方法および装置
FI分類-B29D 30/26
2015年03月25日
特許庁 / 特許
混練機の内部観察方法
FI分類-B29B 7/80, FI分類-B29C 45/62
2015年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2015年03月24日
特許庁 / 特許
空気式防舷材および空気式防舷材用口金具
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K, FI分類-B63B 59/02 E
2015年03月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよび車両
FI分類-G01L 5/16, FI分類-B60C 9/18 A, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-B60C 19/00 D, FI分類-B60C 19/00 E, FI分類-B60C 19/00 H
2015年03月20日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 25/04, FI分類-B60C 1/00 A
2015年03月19日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08K 5/378, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2015年03月18日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の混合方法および混合システム
FI分類-B29B 7/14, FI分類-B29B 7/28, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2015年03月18日
特許庁 / 特許
建設車両用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B29D 30/60, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 D
2015年03月18日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-G01C 3/06 120 S
2015年03月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 100 A
2015年03月16日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びこれを使用する空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/30, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2015年03月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/36, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2015年03月06日
特許庁 / 特許
サイドウォール用ゴム組成物及びこれを使用する空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 B
2015年03月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/24 B
2015年03月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 9/18 M
2015年02月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/24 B
2015年02月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 D, FI分類-B60C 11/24 A, FI分類-B60C 11/24 B
2015年02月26日
特許庁 / 特許
ランフラットライナー用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 17/00 B
2015年02月26日
特許庁 / 特許
重荷重および/または建設車両用タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年02月26日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/00 G, FI分類-B60C 9/22 C
2015年02月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および装置
FI分類-B29D 30/10, FI分類-B29D 30/52
2015年02月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および装置
FI分類-B29D 30/10
2015年02月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2015年02月23日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24
2015年02月20日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A
2015年02月20日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2015年02月17日
特許庁 / 特許
複合材料の解析方法、複合材料の解析用コンピュータプログラム、複合材料の解析結果の評価方法及び複合材料の解析結果の評価用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 3/00 A, FI分類-G01N 33/00 A, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2015年02月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年02月13日
特許庁 / 特許
流体の流動シミュレーション方法及び装置
FI分類-B29C 43/24, FI分類-B29C 43/58
2015年02月13日
特許庁 / 特許
エマルジョン凝固剤およびタイヤパンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/00 K, FI分類-C09K 3/00 103 L
2015年02月12日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2015年02月12日
特許庁 / 特許
データの分析方法およびデータの表示方法
FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 612 L, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2015年02月04日
特許庁 / 特許
タイヤ成形用金型及び空気入りタイヤ
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2015年01月30日
特許庁 / 特許
タイヤのビード部の検査方法及び検査装置
FI分類-G01N 21/95 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
タイヤ内面撮像方法及びその装置
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G01N 21/954 Z
2015年01月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 300 B, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年01月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2015年01月28日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗評価方法
FI分類-B60C 11/24 Z, FI分類-B60C 19/00 H
2015年01月28日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 200 D, FI分類-B60C 11/03 300 C
2015年01月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E
2015年01月23日
特許庁 / 特許
冬用タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00
2015年01月22日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 C, FI分類-B60C 11/03 300 E
2015年01月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/06 L, FI分類-B60C 17/00 B
2015年01月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 13/00 H, FI分類-B60C 17/00 B
2015年01月14日
特許庁 / 特許
組立てタイヤ
FI分類-B60C 5/10, FI分類-B60C 5/00 E
2015年01月09日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/34, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2015年01月06日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 27/12, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08J 3/22 CEW, FI分類-C08J 9/32 CEQ
2015年01月06日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/03, FI分類-B60C 1/00 A
2015年01月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 15/06 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
タイヤ状態監視システム
FI分類-B60C 23/02 B, FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G01L 17/00 301 Q
2014年12月26日
特許庁 / 特許
衝突回避システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
衝突回避システム
FI分類-B60C 11/24, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 628 B
2014年12月26日
特許庁 / 特許
ウインカ装置、及び衝突回避システム
FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
衝突回避システム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 B
2014年12月26日
特許庁 / 特許
衝突回避システム及び衝突回避方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 620, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60R 21/00 630 G
2014年12月26日
特許庁 / 特許
衝突回避システム及び衝突回避方法
FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 A, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-B60Q 5/00 670 D
2014年12月22日
特許庁 / 特許
変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ
FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 236/06
2014年12月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60C 13/02, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 L
2014年12月17日
特許庁 / 特許
組立てタイヤ
FI分類-B60C 5/24
2014年12月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤおよびその製造方法
FI分類-B29D 30/38, FI分類-B60C 9/22 D
2014年12月12日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 81/04, FI分類-B60C 1/00 A
2014年12月12日
特許庁 / 特許
組立てタイヤ
FI分類-B60C 5/04 Z, FI分類-B60C 5/08 Z, FI分類-B60C 11/02 B
2014年12月11日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年12月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2014年12月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B
2014年12月10日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 A
2014年12月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/22 B, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/03 Z
2014年12月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z
2014年12月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 G
2014年12月05日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415
2014年12月05日
特許庁 / 特許
チューブ式タイヤ・リム組立体
FI分類-B60C 5/00 C, FI分類-B60C 5/02 Z, FI分類-B60C 5/04 Z, FI分類-B60C 5/08 Z, FI分類-B60B 21/00 Q
2014年12月05日
特許庁 / 特許
接着方法およびコンベヤベルト
FI分類-C09J 5/00, FI分類-B29C 65/48, FI分類-C09J 123/08, FI分類-C08J 5/12 CES
2014年12月05日
特許庁 / 特許
接着方法およびコンベヤベルト
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/16, FI分類-B65G 15/30 A
2014年12月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2014年12月05日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 25/16
2014年12月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 9/22 C
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年12月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 C
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/20 G
2014年12月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 H, FI分類-B60C 11/12 C, FI分類-B60C 11/03 300 C
2014年12月03日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 19/00 B
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 G
2014年12月02日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B65D 85/00 Z, FI分類-B65D 1/02 110, FI分類-B65D 1/02 221
2014年12月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2014年12月01日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 C
2014年12月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 9/00
2014年12月01日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年11月28日
特許庁 / 特許
タイヤの検査方法及びその装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01N 23/18 310
2014年11月26日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 H, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/00 K
2014年11月25日
特許庁 / 特許
多官能末端変性エラストマーおよびその製造方法、ならびにタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 17/00 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び車両
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 13/00 A, FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 Z
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 9/04 A
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/00 F
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 E, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 23/04 H
2014年11月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 G
2014年11月19日
特許庁 / 特許
データの分析方法およびデータの表示方法
FI分類-G06N 3/08 180, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2014年11月18日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 Z
2014年11月17日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト
FI分類-B65G 15/40
2014年11月14日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 A
2014年11月14日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用コンテナーのセグメントの上下位置調整装置および調整方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2014年11月14日
特許庁 / 特許
道路橋伸縮装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2014年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び車両
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-B60C 11/00 Z
2014年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及び車両
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60Q 1/24 E, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-B60C 11/00 Z, FI分類-G01B 11/00 H
2014年11月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 E, FI分類-B60C 11/13 A, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年11月10日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの摩耗モニタリングシステム
FI分類-B65G 43/02 Z
2014年11月10日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 47/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年11月07日
特許庁 / 特許
加硫用モールドの洗浄方法および洗浄支援治具
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B08B 3/02 A
2014年11月06日
特許庁 / 特許
ホース用補強糸の製造方法およびホースの製造方法
FI分類-B32B 5/10, FI分類-D02G 3/04, FI分類-D02G 3/40, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/08 A
2014年11月06日
特許庁 / 特許
摩耗試験装置および方法
FI分類-G01N 3/56 N
2014年11月06日
特許庁 / 特許
衝撃試験装置および方法
FI分類-G01M 7/00 H
2014年11月06日
特許庁 / 特許
帯状部材の切断方法及びその装置
FI分類-B29D 30/46, FI分類-B60C 9/22 C
2014年11月05日
特許庁 / 特許
コンベアベルト用ゴム組成物、及びこれを用いるコンベアベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B65G 15/32
2014年10月31日
特許庁 / 特許
タイヤ特性算出方法及びタイヤ特性算出装置
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B
2014年10月30日
特許庁 / 特許
走行抵抗算出方法、走行抵抗計測方法、及び走行抵抗算出装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G01M 17/00 Z
2014年10月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/12 D, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 100 C
2014年10月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 100 A
2014年10月24日
特許庁 / 特許
リン酸変性ポリマー
FI分類-C08F 8/40
2014年10月24日
特許庁 / 特許
航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造
FI分類-A47K 17/00, FI分類-B64D 11/02, FI分類-A47G 1/16 A, FI分類-F16B 5/06 B, FI分類-F16B 5/06 D, FI分類-E03D 11/00 A, FI分類-F16B 21/06 A
2014年10月20日
特許庁 / 特許
タイヤ形状解析方法および貼付治具
FI分類-G01B 11/30 A
2014年10月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08
2014年10月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B60C 23/04 H
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ミキサーの混練制御方法および制御システム
FI分類-B29B 7/28, FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 A, FI分類-B01F 15/00 C
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびゴム製品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 13/00
2014年10月16日
特許庁 / 特許
ビードセパレータの搬送方法および装置
FI分類-B29D 30/32
2014年10月16日
特許庁 / 特許
ビードセパレータの吊り下げ保持方法および装置
FI分類-B29D 30/48
2014年10月15日
特許庁 / 特許
ミキサーの混練制御方法および制御システム
FI分類-B29B 7/28, FI分類-B01F 7/04 C, FI分類-B01F 15/00 A
2014年10月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 9/04 D
2014年10月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 23/28, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z
2014年10月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2014年10月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年10月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年10月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 B, FI分類-B60C 11/13 C, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年10月06日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 97/00
2014年10月06日
特許庁 / 特許
ビード部材の搬送方法および装置
FI分類-B29D 30/32
2014年09月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 13/00 D, FI分類-B60C 13/00 E, FI分類-B60C 11/03 200 B
2014年09月26日
特許庁 / 特許
タイヤのシミュレーション方法およびタイヤ性能評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/06 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物の製造方法、プリプレグ及びハニカムパネル
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/56, FI分類-B32B 3/12 Z, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年09月18日
特許庁 / 特許
タイヤ用騒音低減装置および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2014年09月18日
特許庁 / 特許
タイヤ状態評価システムおよびタイヤ状態評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2014年09月17日
特許庁 / 特許
流動体吐出装置
FI分類-B65B 3/06
2014年09月17日
特許庁 / 特許
流動体吐出装置
FI分類-B65B 39/00 B, FI分類-B05C 5/00 101
2014年09月17日
特許庁 / 特許
タイヤ
FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 9/18 M, FI分類-B60C 9/20 G, FI分類-B60C 11/00 B
2014年09月17日
特許庁 / 特許
ビードコアの成形装置
FI分類-B29D 30/48, FI分類-B21F 37/00 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
摩耗試験装置および方法
FI分類-G01N 3/56 N
2014年09月16日
特許庁 / 特許
衝撃試験装置および方法
FI分類-G01M 7/00 H
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 E
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 E
2014年09月08日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/23, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3467, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B60C 11/00 D
2014年09月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 15/06 C
2014年09月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 15/06 C
2014年09月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08
2014年09月05日
特許庁 / 特許
衝突回避システム及び衝突回避方法
FI分類-G08G 1/16 C
2014年09月05日
特許庁 / 特許
衝突回避システム及び衝突回避方法
FI分類-G08G 1/16 C
2014年09月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F
2014年09月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその劣化判定方法
FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 11/00 B, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 19/00 G
2014年09月01日
特許庁 / 特許
ゴム押出装置
FI分類-B29C 47/70, FI分類-B29K 21:00
2014年08月29日
特許庁 / 特許
ゴム押出機およびゴム押出物の押出制御方法
FI分類-B29C 47/86, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/04
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08F 297/04
2014年08月27日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 87/00, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 57/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 297/00
2014年08月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
オールシーズンタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 100 B
2014年08月27日
特許庁 / 特許
クランプ装置
FI分類-B29D 30/48
2014年08月27日
特許庁 / 特許
ビードコア成形装置
FI分類-B29D 30/48
2014年08月27日
特許庁 / 特許
案内装置
FI分類-B29D 30/48
2014年08月27日
特許庁 / 特許
ビードコア用の鋼線の切断装置
FI分類-B29D 30/48
2014年08月22日
特許庁 / 特許
騒音低減装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2014年08月22日
特許庁 / 特許
騒音低減装置及びそれを備えた空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2014年08月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08F 293/00
2014年08月22日
特許庁 / 特許
重荷重用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/22, FI分類-B60C 5/14 A
2014年08月21日
特許庁 / 特許
接着方法およびコンベヤベルト
FI分類-C09J 5/00, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B65G 15/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/08
2014年08月21日
特許庁 / 特許
凝固剤及びこれを用いるタイヤパンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24, FI分類-B29L 30:00, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/00 103 L, FI分類-C09K 3/00 103 M
2014年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム混練装置の制御方法
FI分類-B29B 7/26, FI分類-B29B 7/28, FI分類-B29B 7/38, FI分類-B29K 21:00
2014年08月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2014年08月11日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/11 D, FI分類-B60C 11/11 F, FI分類-B60C 11/12 C
2014年08月07日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2014年08月06日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-B60C 11/00 B
2014年08月05日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2014年08月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 17/00 C, FI分類-B60C 19/00 B
2014年08月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、ゴム組成物金属積層体、及び加硫ゴム製品
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 25/16, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/08 A
2014年08月01日
特許庁 / 特許
ホース用ゴム組成物金属積層体、及び加硫ゴム製品
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 93/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-B32B 27/00 104
2014年08月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/88 J
2014年08月01日
特許庁 / 特許
外観検査装置
FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J
2014年08月01日
特許庁 / 特許
凝固剤およびタイヤパンク修理キット
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 C, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C09K 3/00 103 J
2014年07月31日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 47/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/18 M, FI分類-B60C 9/18 Q, FI分類-B60C 11/00 C, FI分類-B60C 13/00 E
2014年07月30日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-F16L 33/20, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-F16L 35/00 Z
2014年07月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年07月30日
特許庁 / 特許
ウインター用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 65/00
2014年07月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2014年07月30日
特許庁 / 特許
ウインター用空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2014年07月29日
特許庁 / 特許
ニップル
FI分類-F16L 33/20
2014年07月29日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年07月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B60C 23/04 H
2014年07月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年07月25日
特許庁 / 特許
接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C09J 175/04
2014年07月25日
特許庁 / 特許
接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/02
2014年07月25日
特許庁 / 特許
耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16
2014年07月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/06 B
2014年07月24日
特許庁 / 特許
特定物質の解析用モデルの作成方法、特定物質の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、特定物質のシミュレーション方法及び特定物質のシミュレーション用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2014年07月24日
特許庁 / 特許
特定物質の解析用モデルの作成方法、特定物質の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、特定物質のシミュレーション方法及び特定物質のシミュレーション用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2014年07月24日
特許庁 / 特許
特定物質の解析用モデルの作成方法、特定物質の解析用モデルの作成用コンピュータプログラム、特定物質のシミュレーション方法及び特定物質のシミュレーション用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2014年07月24日
特許庁 / 特許
特定物質の解析結果の評価方法、特定物質の解析結果の評価用コンピュータプログラム、特定物質の解析方法、特定物質のシミュレーション方法及び特定物質のシミュレーション用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 33/44, FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 G
2014年07月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 19/00 G, FI分類-B60C 23/04 H
2014年07月18日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年07月16日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 19/08
2014年07月15日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ装着方法および組み合わせ空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/03 100 B, FI分類-B60C 11/03 200 A
2014年07月11日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 3/04, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/08 A, FI分類-B60C 11/12 D
2014年07月11日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/06 A
2014年07月11日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 3/04, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/08 A, FI分類-B60C 11/12 D
2014年07月09日
特許庁 / 特許
タイヤのユニフォミティ修正方法
FI分類-G01M 1/30
2014年07月09日
特許庁 / 特許
タイヤのユニフォミティ修正方法
FI分類-G01M 1/30
2014年07月09日
特許庁 / 特許
タイヤのユニフォミティ修正方法
FI分類-G01M 1/30
2014年07月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/03 B, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/03 100 C, FI分類-B60C 11/03 200 A
2014年07月01日
特許庁 / 特許
スタッドピン及び空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
スチールコードおよびコンベヤベルト
FI分類-B65G 15/36, FI分類-D07B 1/06 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、及びそれを用いたゴム製品
FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 11/00
2014年06月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年06月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 23/30, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
モールドの洗浄システム
FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/72, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H
2014年06月26日
特許庁 / 特許
円筒状部材の検査方法および装置
FI分類-B29D 30/00
2014年06月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および成形ドラム
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/24, FI分類-B29D 30/36
2014年06月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/12 D
2014年06月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/12, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年06月23日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法
FI分類-B60C 11/24 Z, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2014年06月23日
特許庁 / 特許
未加硫ゴムシートのくり抜き装置および方法
FI分類-B29K 7:00, FI分類-B29B 11/00, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B26F 1/44 B, FI分類-B26F 1/44 J, FI分類-B26D 3/00 601 E
2014年06月20日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2014年06月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 A
2014年06月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 57/02, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 17/00 B
2014年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年06月19日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年06月18日
特許庁 / 特許
チューブ式タイヤ及びそれを用いたタイヤ・リム組立体
FI分類-B60C 5/22, FI分類-B60C 29/02, FI分類-B60C 5/04 A, FI分類-B60C 7/00 C
2014年06月18日
特許庁 / 特許
チューブ式タイヤ及びそれを用いたタイヤ・リム組立体
FI分類-B60C 5/08 A
2014年06月18日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 17/00, FI分類-C08L 47/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2014年06月17日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年06月17日
特許庁 / 特許
タイヤ状態評価システムおよびタイヤ状態評価方法
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2014年06月17日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A
2014年06月16日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z
2014年06月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/11 E, FI分類-B60C 11/11 F, FI分類-B60C 11/12 E
2014年06月13日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の押出制御方法
FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2014年06月13日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 91/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08L 101/00
2014年06月10日
特許庁 / 特許
タイヤ内腔に面ファスナーを有する空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60C 19/00 B
2014年06月06日
特許庁 / 特許
走行経路表示装置、走行経路表示方法及び走行経路表示プログラム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C
2014年06月04日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年05月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-B29D 30/70, FI分類-B60C 9/18 Q
2014年05月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 9/28 Z, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/12 B
2014年05月29日
特許庁 / 特許
積層体およびその製造方法
FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D03D 15/12 Z, FI分類-F16L 11/08 A
2014年05月28日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00
2014年05月26日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びこれを用いるコンベヤベルト
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00
2014年05月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08G 65/336, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08J 3/20 CEQ, FI分類-C08J 3/20 CEPZ
2014年05月22日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08J 3/20 B
2014年05月20日
特許庁 / 特許
ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08F 36/04, FI分類-C08L 101/02
2014年05月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 11/03 Z
2014年05月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-B60C 11/00 F
2014年05月20日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 13/00 E
2014年05月19日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-G01N 3/56 G, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z, FI分類-G01M 17/02 B
2014年05月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、ゴム組成物金属積層体、及び加硫ゴム製品
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 5/405, FI分類-C08L 11/00, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 15/06 Z
2014年05月16日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
ビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2014年05月16日
特許庁 / 特許
サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 91/06, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-C07C 251/48
2014年05月16日
特許庁 / 特許
アンダートレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 B
2014年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2014年05月16日
特許庁 / 特許
サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 B
2014年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 C
2014年05月16日
特許庁 / 特許
ゴム組成物金属積層体、及び加硫ゴム製品
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/04, FI分類-B32B 15/06 Z
2014年05月16日
特許庁 / 特許
ゴム組成物金属積層体、及び加硫ゴム製品
FI分類-C08L 9/00, FI分類-B32B 25/04, FI分類-C08K 5/053, FI分類-B32B 15/06 Z, FI分類-F16L 11/08 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
重荷重空気入りタイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 47/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-B60C 11/00 B
2014年05月15日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08K 5/5415
2014年05月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行抵抗力測定方法
FI分類-G01N 19/00
2014年05月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行抵抗力測定装置および方法
FI分類-G01N 19/02 C
2014年05月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行抵抗力測定装置および方法
FI分類-G01L 5/00 C, FI分類-G01N 19/02 C
2014年05月13日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行抵抗力測定装置および方法
FI分類-G01L 5/00 C, FI分類-G01N 19/02 C
2014年05月12日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/04 H
2014年05月12日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/18 N, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 A
2014年05月12日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/08 E, FI分類-B60C 9/08 M, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤの製造方法および成形装置
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B60C 17/00 B
2014年05月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法および成形ドラム
FI分類-B29D 30/26
2014年05月09日
特許庁 / 特許
モールドの洗浄システム
FI分類-B29C 33/72
2014年05月09日
特許庁 / 特許
タイヤのトリミング装置および方法
FI分類-B29D 30/06, FI分類-G01B 21/20 G
2014年05月09日
特許庁 / 特許
円筒状部材の成形方法および装置
FI分類-B29D 30/30
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ゴムまたはエラストマーの動摩擦係数の測定方法および装置
FI分類-G01N 19/02 C
2014年05月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/04 C, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/12 B
2014年05月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 D, FI分類-B60C 11/04 G, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/11 B, FI分類-B60C 11/11 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C
2014年05月02日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/11 C, FI分類-B60C 11/11 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 C
2014年04月30日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/08 A, FI分類-B60C 11/11 E, FI分類-B60C 11/11 F, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B, FI分類-B60C 11/12 C
2014年04月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用騒音低減装置および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2014年04月30日
特許庁 / 特許
道路橋用伸縮装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A
2014年04月30日
特許庁 / 特許
タイヤ用騒音低減装置および空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 F
2014年04月30日
特許庁 / 特許
コンベヤベルト用の支持ローラユニット
FI分類-B65G 15/62, FI分類-B65G 39/10, FI分類-B65G 15/08 A
2014年04月30日
特許庁 / 特許
ショットブラスト装置用コンベヤベルト
FI分類-B24C 3/18, FI分類-B24C 9/00 J
2014年04月30日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2014年04月25日
特許庁 / 特許
マリンホースの製造方法およびマリンホース
FI分類-B32B 5/22, FI分類-F16L 11/06, FI分類-F16L 11/12 F
2014年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの製造方法
FI分類-B29D 30/30, FI分類-B29D 30/44, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-B60C 5/14 Z, FI分類-B60C 9/08 Z
2014年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその空気入りタイヤとリムとの組立体
FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 G, FI分類-B60C 15/06 N
2014年04月24日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/04 C, FI分類-B60C 15/024 B, FI分類-B60C 15/024 Z
2014年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ及びその製造方法
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/48, FI分類-B29D 30/38, FI分類-B60C 9/00 A
2014年04月23日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2014年04月23日
特許庁 / 特許
タイヤ形状解析装置およびタイヤ形状解析方法
FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01B 11/245 H
2014年04月22日
特許庁 / 特許
空気式防舷材の製造方法および空気式防舷材の製造装置
FI分類-B29D 22/00
2014年04月22日
特許庁 / 特許
空気式防舷材成形用の成形ドラムの支持装置
FI分類-B29D 22/00, FI分類-E02B 3/26 K
2014年04月18日
特許庁 / 特許
タイヤ金属コード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/12, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-C08K 5/3492
2014年04月18日
特許庁 / 特許
タイヤキャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3492
2014年04月17日
特許庁 / 特許
タイヤ解析装置およびタイヤ解析方法
FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/88 J
2014年04月16日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/02, FI分類-A63B 53/04 A, FI分類-A63B 53/06 Z
2014年04月16日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム製の帯状部材の切断方法および切断装置
FI分類-B29D 23/00, FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B26D 7/18 A, FI分類-B26D 3/00 601 E
2014年04月16日
特許庁 / 特許
タイヤ評価方法およびタイヤ評価システム
FI分類-G01M 17/06, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 17/02 B
2014年04月16日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24
2014年04月16日
特許庁 / 特許
パンク修理液収容容器
FI分類-B60S 5/00, FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24, FI分類-B65D 47/20 W
2014年04月16日
特許庁 / 特許
未加硫ゴム帯状部材の巻き付け装置
FI分類-B29C 63/04, FI分類-B29D 23/00
2014年04月15日
特許庁 / 特許
加締装置の加締め判定装置および加締判定方法
FI分類-F16L 33/20, FI分類-B21D 39/04 C
2014年04月15日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行抵抗力測定装置
FI分類-G01N 19/02 A
2014年04月15日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの走行性能評価方法
FI分類-B65G 43/08 F, FI分類-G01N 19/02 C
2014年04月15日
特許庁 / 特許
建設車両用空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 M, FI分類-B60C 9/20 E, FI分類-D07B 1/06 A
2014年04月14日
特許庁 / 特許
コンベヤベルトの摩耗量測定装置
FI分類-B65G 15/08 A, FI分類-B65G 43/02 Z
2014年04月14日
特許庁 / 特許
押出物の歪計測方法
FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00
2014年04月14日
特許庁 / 特許
タイヤ仕分け方法
FI分類-B07C 5/342, FI分類-B29D 30/00
2014年04月10日
特許庁 / 特許
ゴム/真鍮複合体の評価方法
FI分類-G01N 23/06
2014年04月09日
特許庁 / 特許
押出成形装置及び押出成形方法
FI分類-B29C 47/92
2014年04月09日
特許庁 / 特許
ゴムシート加工装置及びゴムシート加工方法
FI分類-B29C 43/24, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 21:00
2014年04月09日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/03 B
2014年04月07日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2014年04月07日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2014年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/08 H, FI分類-B60C 9/18 E, FI分類-B60C 9/18 K
2014年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 C, FI分類-B60C 11/04 D, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/08 A
2014年04月04日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 9/18 Z, FI分類-B60C 9/20 B, FI分類-B60C 11/03 Z
2014年04月03日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 57/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5419
2014年04月03日
特許庁 / 特許
ホウ素含有シランカップリング剤、ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C07F 5/02 F, FI分類-C07F 7/18 Q
2014年03月31日
特許庁 / 特許
空気式防舷材および空気式防舷材用口金具
FI分類-E02B 3/26 D, FI分類-E02B 3/26 K
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤの加硫装置および方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29L 30:00
2014年03月31日
特許庁 / 特許
重荷重空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/01 B, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/12 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 99/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ゴルフクラブヘッド
FI分類-A63B 53/04 E
2014年03月28日
特許庁 / 特許
タイヤユニット及びそれを備えた車両
FI分類-B60C 3/04 Z, FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/12 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 C, FI分類-B60C 9/02 C, FI分類-B60C 9/04 Z, FI分類-B60C 9/06 E
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/08 K
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/00 B, FI分類-B60C 9/00 D, FI分類-B60C 9/04 D, FI分類-B60C 9/08 K, FI分類-B60C 13/00 E
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 5/14 A
2014年03月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 3/04 B, FI分類-B60C 9/18 Q, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/13 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B60C 1/00 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/06 A, FI分類-B60C 11/08 A, FI分類-B60C 11/12 D
2014年03月25日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材及びこれを用いるタイヤパンク修理キット
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 Z
2014年03月24日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年03月24日
特許庁 / 特許
ゴムの製造方法
FI分類-C08C 19/08
2014年03月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 9/00
2014年03月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00
2014年03月24日
特許庁 / 特許
乗用車用空気入タイヤの製造方法
FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 30/06, FI分類-B29L 30:00
2014年03月24日
特許庁 / 特許
タイヤ用ビードフィラーの巻き回方法及び巻き回装置
FI分類-B29D 30/06
2014年03月20日
特許庁 / 特許
移動体の速度計測装置
FI分類-A61B 5/22 B, FI分類-G01P 1/07 B, FI分類-A61B 5/10 310 Z
2014年03月20日
特許庁 / 特許
ピッチ配列の決定方法、ピッチ配列の決定装置、ピッチ配列の決定プログラム
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 19/00 Z
2014年03月20日
特許庁 / 特許
エマルジョン凝固剤及びこれを用いるタイヤパンク修理キット
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/00 103 L
2014年03月19日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 L, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 15/06 N, FI分類-B60C 15/06 Q
2014年03月19日
特許庁 / 特許
空気入りラジアルタイヤ
FI分類-B60C 9/00 J, FI分類-D07B 1/06 A, FI分類-B60C 15/06 N
2014年03月17日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年03月17日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-B60C 1/00 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/01 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年03月12日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール材
FI分類-B29C 73/22, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 C, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z
2014年03月10日
特許庁 / 特許
特定物質の解析方法及び解析用コンピュータプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 G
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の温度測定方法および温度測定装置
FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/02 Z
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ビニルエーテル系ポリマーの製造方法
FI分類-C08F 2/06, FI分類-C08F 16/12
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ビニルエーテル系ポリマーの製造方法
FI分類-C08F 2/04, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C08F 16/14
2014年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 15/06 C, FI分類-B60C 15/06 F
2014年03月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/12 D
2014年03月05日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-B29C 73/02, FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 Z
2014年03月05日
特許庁 / 特許
タイヤパンクシール剤
FI分類-C09K 3/10 A, FI分類-C09K 3/10 K, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B60C 19/00 K
2014年03月03日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月28日
特許庁 / 特許
不均質材料のシミュレーションモデルの作成方法、不均質材料のシミュレーション方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 638, FI分類-G06F 17/50 612 A
2014年02月28日
特許庁 / 特許
ビードユニット組立て装置
FI分類-B29D 30/32
2014年02月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 C, FI分類-B60C 11/04 D, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/08 D
2014年02月26日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/03 Z, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/04 C, FI分類-B60C 11/04 H
2014年02月26日
特許庁 / 特許
ランフラットタイヤ
FI分類-B60C 5/00 H, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 13/00 G, FI分類-B60C 13/00 J, FI分類-B60C 15/00 K, FI分類-B60C 15/06 B, FI分類-B60C 17/00 B
2014年02月26日
特許庁 / 特許
押出機
FI分類-B29C 47/12
2014年02月26日
特許庁 / 特許
リール支持装置
FI分類-B65H 49/32
2014年02月25日
特許庁 / 特許
電波吸収体
FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-B32B 7/02 104
2014年02月25日
特許庁 / 特許
スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤサイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 B
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08K 5/548
2014年02月25日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/06 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 77/48, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08L 83/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/5415
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤ用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08G 77/48, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08L 83/14, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いる空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08L 83/14, FI分類-B60C 1/00 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
重荷重タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08L 83/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 15/06 B
2014年02月25日
特許庁 / 特許
タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08C 19/25, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 83/08, FI分類-C08L 83/14, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08F 297/02
2014年02月24日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 11/02 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
パンク修理キット
FI分類-B60S 5/04, FI分類-B29C 73/02, FI分類-B29C 73/24
2014年02月21日
特許庁 / 特許
末端変性ポリマーの製造法
FI分類-C08F 4/46, FI分類-C08F 8/42, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/44, FI分類-C08F 12/06, FI分類-C08F 36/04, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 25/06
2014年02月21日
特許庁 / 特許
末端変性ポリマーの製造法
FI分類-C08F 4/46, FI分類-C08F 8/42, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/44, FI分類-C08F 12/06, FI分類-C08F 36/04, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 25/06
2014年02月19日
特許庁 / 特許
雪面硬度測定装置および雪面硬度測定方法
FI分類-G01N 3/40 A, FI分類-G01M 17/02 B
2014年02月12日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 A
2014年02月07日
特許庁 / 特許
パター用ヘッド
FI分類-A63B 53/04 J
2014年02月06日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 9/18 K, FI分類-B60C 9/22 G, FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年01月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物および空気入りタイヤ
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/00, FI分類-B60C 1/00 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/06 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/00 F, FI分類-B60C 11/02 A, FI分類-B60C 11/06 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
更生タイヤ
FI分類-B60C 9/00 A, FI分類-B60C 9/22 C, FI分類-B60C 9/22 D, FI分類-B60C 11/02 B, FI分類-B60C 11/06 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
スタッドピン及び空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/16 A, FI分類-B60C 11/16 E
2014年01月29日
特許庁 / 特許
スイング測定方法およびスイング測定装置
FI分類-A63B 69/36 541 P, FI分類-A63B 69/36 541 W
2014年01月29日
特許庁 / 特許
耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
FI分類-B29D 29/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/20
2014年01月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/08 A, FI分類-B60C 11/11 E, FI分類-B60C 11/12 A, FI分類-B60C 11/12 B
2014年01月28日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/03 A, FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/06 B, FI分類-B60C 11/08 A
2014年01月27日
特許庁 / 特許
ゴム押出物の温度測定方法および温度測定装置
FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 21:00, FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 1/14 L
2014年01月23日
特許庁 / 特許
タイヤ用加硫ゴム組成物
FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 11/00 D
2014年01月21日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/04 D
2014年01月10日
特許庁 / 特許
空気入りタイヤ
FI分類-B60C 11/04 A, FI分類-B60C 11/04 H, FI分類-B60C 11/12 C
2014年01月07日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-B60C 19/00 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
タイヤの摩耗予測方法、及び摩耗予測用コンピュータプログラム
FI分類-B60C 19/00 Z

横浜ゴム株式会社の商標情報(104件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月09日
特許庁 / 商標
§SUPER\egg\evolution
28類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
BluEarth‐Camper
12類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
§E+
12類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
§EVX
12類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
ADVAN dB
12類
2022年02月09日
特許庁 / 商標
BluEarth-Camper
12類
2022年02月09日
特許庁 / 商標
YK-GTX All Season
12類
2022年02月07日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR KT
12類
2021年09月13日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR CV 4S
12類
2021年07月29日
特許庁 / 商標
iTMS
39類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
TPRS
09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
TSRS
09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類
2021年03月09日
特許庁 / 商標
SensorTire Technology
09類, 12類, 35類, 37類, 42類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
ハイコラボ\HAICoLab
12類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
ハイコラボ\HAICoLab
12類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
HAICoLab
12類
2020年11月04日
特許庁 / 商標
On-Sho
12類
2020年09月02日
特許庁 / 商標
HiTES4
09類, 12類, 35類, 37類, 42類
2020年09月02日
特許庁 / 商標
BluEarth-RV
12類
2020年08月25日
特許庁 / 商標
BluEarth-Van All Season
12類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
§CarrysQ
28類
2020年04月13日
特許庁 / 商標
TAXI TOURING A/S
12類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
ADVAN AEM
12類
2020年01月27日
特許庁 / 商標
ヨコハマタイヤ サブスクリプション サービス
12類, 35類, 37類, 42類
2020年01月27日
特許庁 / 商標
egg EXTREME
28類
2020年01月14日
特許庁 / 商標
PRGR RS
18類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR A/T XD
12類
2019年10月11日
特許庁 / 商標
iTMS
09類, 12類, 35類, 37類, 42類
2019年10月09日
特許庁 / 商標
§PRGR RS
28類
2019年09月26日
特許庁 / 商標
CB
12類
2019年08月26日
特許庁 / 商標
PRACTIVA ICE
12類
2019年08月26日
特許庁 / 商標
YK-CTX
12類
2019年08月06日
特許庁 / 商標
AVID Ascend LX
12類
2019年07月25日
特許庁 / 商標
§R\RADIAL∞YOKOHAMA∞G.T.SPECIAL
06類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類
2019年07月24日
特許庁 / 商標
G.T.SPECIAL
06類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
Sound Groover
12類, 41類
2019年05月28日
特許庁 / 商標
PRGR
10類
2019年03月26日
特許庁 / 商標
ホビータイヤ
12類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
§egg
28類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
プラクティバ\PRACTIVA
12類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
§SR∞SHINSHIRO RALLY
24類, 25類, 30類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
§SHINSHIRO∞RALLY
24類, 25類, 30類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
BluEarth-XT
12類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
ADVAN APEX
12類
2018年06月01日
特許庁 / 商標
G.T.SPECIAL CLASSIC
12類
2018年05月01日
特許庁 / 商標
§IDD
28類
2018年04月26日
特許庁 / 商標
教育の杜
16類, 24類, 25類, 41類, 44類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR X-CV
12類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR CV
12類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
BluEarth-GT
12類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
AVID-GT
12類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
AVID Ascend GT
12類
2017年10月04日
特許庁 / 商標
BE AN ALL ROUNDER
28類
2017年10月03日
特許庁 / 商標
ADVAN
16類
2017年10月03日
特許庁 / 商標
§cool cooler
24類, 25類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
A.R.T. Mixing
01類, 07類, 12類, 17類, 40類, 42類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
§SUPER\egg
28類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
§egg
28類
2017年07月13日
特許庁 / 商標
BluEarth-FE
12類
2017年06月29日
特許庁 / 商標
§Q
28類
2017年05月16日
特許庁 / 商標
YTR
01類, 03類, 12類, 17類, 35類, 37類, 41類
2017年03月10日
特許庁 / 商標
§y∞YOKOHAMA
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2017年01月18日
特許庁 / 商標
BluEarth-4S
12類
2017年01月18日
特許庁 / 商標
BluEarth-Van
12類
2017年01月06日
特許庁 / 商標
ADVAN HF Type D
12類
2017年01月06日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR X-MT
12類
2017年01月06日
特許庁 / 商標
GEOLANDAR X-AT
12類
2016年10月05日
特許庁 / 商標
AIR LOCK ONE
01類, 12類
2016年08月17日
特許庁 / 商標
Versatran
17類
2016年08月02日
特許庁 / 商標
MYTIRE
09類, 12類, 35類, 37類, 42類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
CRITERION
17類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
BluEarth-Es
12類
2016年07月07日
特許庁 / 商標
BluEarth WINTER
12類
2016年05月24日
特許庁 / 商標
YOKOHAMAまごころ基金
36類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
青い地球と人を守る
12類, 35類, 44類
2016年03月08日
特許庁 / 商標
ADVAN Racing
12類, 16類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
HOSEPIT∞Assembly\Service
35類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
BluEarth-air
12類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
SILENTFOAM
12類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
TAXI TOURING
12類
2015年09月10日
特許庁 / 商標
RED EYES ROBO
09類
2015年09月07日
特許庁 / 商標
Seaflex
17類
2015年07月31日
特許庁 / 商標
§y∞YOKOHAMA
35類, 41類
2015年07月31日
特許庁 / 商標
§y
14類, 35類, 41類
2015年07月31日
特許庁 / 商標
§y∞YOKOHAMA\TYRES
14類, 21類, 25類, 28類, 35類, 41類
2015年05月26日
特許庁 / 商標
CYX
12類
2015年05月25日
特許庁 / 商標
YHT
06類, 19類
2015年05月21日
特許庁 / 商標
PRGR\TunE
28類, 40類
2015年04月21日
特許庁 / 商標
TYX
12類
2015年04月21日
特許庁 / 商標
LYX
12類
2015年04月21日
特許庁 / 商標
SYX
12類
2015年04月21日
特許庁 / 商標
RYX
12類
2015年02月27日
特許庁 / 商標
A-PARC
41類, 42類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
FlameGUARD
07類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
MetalGUARD
07類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Oiltex
07類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Heatex
07類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Tuftex
07類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Longrun
07類
2014年12月10日
特許庁 / 商標
PRGR
37類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
ORIGAMI
28類
2014年11月10日
特許庁 / 商標
AVID Touring
12類
2014年09月22日
特許庁 / 商標
ADVAN\A40\advan.com
12類, 16類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
ADVAN FLEVA
12類

横浜ゴム株式会社の意匠情報(238件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月13日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年10月13日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年10月04日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2023年10月04日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2023年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2023年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年12月12日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年11月25日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年09月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年09月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年07月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年07月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年07月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2022年02月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年11月26日
特許庁 / 意匠
車両用ホイール
意匠新分類-G29111
2021年07月05日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年06月16日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年02月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年02月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年02月10日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2021年01月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年12月25日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年12月25日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年10月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年09月18日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年09月18日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年07月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年07月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年05月08日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月07日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年04月07日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年02月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年02月18日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年02月05日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2020年02月05日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年12月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年11月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年11月26日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年11月11日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年11月11日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年11月11日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年08月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年06月18日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年04月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年03月01日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年02月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年02月28日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2018年12月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年12月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年12月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年12月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年12月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年12月07日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年09月07日
特許庁 / 意匠
中継器
意匠新分類-J133
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
タイヤ情報管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
タイヤ情報管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
タイヤ情報管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年05月17日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2018年02月28日
特許庁 / 意匠
タイヤ空気圧測定用センサー
意匠新分類-G291190
2018年02月28日
特許庁 / 意匠
タイヤ空気圧測定用センサー
意匠新分類-G291190
2017年12月04日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年10月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年10月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年10月13日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年09月26日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年08月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年05月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年04月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2017年03月14日
特許庁 / 意匠
コード巻き取り具
意匠新分類-K8690
2017年03月14日
特許庁 / 意匠
タイヤパンク修理液包装用容器
意匠新分類-K8690
2017年03月14日
特許庁 / 意匠
タイヤパンク修理液包装用容器
意匠新分類-K8690
2017年03月14日
特許庁 / 意匠
液漏れ防止用キャップ
意匠新分類-K8690
2017年02月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2017年02月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2017年02月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2017年02月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年12月19日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年09月07日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年08月31日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2016年08月31日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2016年08月31日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2016年08月31日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W14
2016年08月30日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2016年08月30日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年07月07日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年05月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年04月27日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2016年04月27日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2016年02月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年02月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年02月16日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年02月16日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年07月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年07月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年07月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年07月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年07月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月15日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年04月09日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2015年04月09日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2015年03月30日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年03月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年12月24日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年12月12日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
タイヤ用スパイクピン
意匠新分類-G291190
2014年10月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年10月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年10月21日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年09月17日
特許庁 / 意匠
充填装置用ノズル
意匠新分類-K106
2014年09月09日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年08月25日
特許庁 / 意匠
充填装置用ノズル
意匠新分類-K106
2014年07月16日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年07月16日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年06月02日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年06月02日
特許庁 / 意匠
道路橋梁用伸縮継手
意匠新分類-L2523
2014年06月02日
特許庁 / 意匠
道路橋梁用伸縮継手
意匠新分類-L2523
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年03月19日
特許庁 / 意匠
速度測定器
意匠新分類-J1000
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用タイヤ
意匠新分類-G291192
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191
2014年02月27日
特許庁 / 意匠
自動車用タイヤ
意匠新分類-G291191

横浜ゴム株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
各種タイヤ、工業用ゴム製品、航空宇宙部品、スポーツ用品などの製造・販売
企業規模
6,072人
男性 5,524人 / 女性 548人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 17.5年 / 女性 16.1年
女性労働者の割合
範囲 その他
20.0%
管理職全体人数
434人
男性 425人 / 女性 9人
役員全体人数
16人
男性 14人 / 女性 2人

横浜ゴム株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

横浜ゴム株式会社の近くの法人

前の法人:横浜社中株式会社 次の法人:株式会社ワイエフシー

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP