NECビジネスインテリジェンス株式会社とは

NECビジネスインテリジェンス株式会社(エヌイーシービジネスインテリジェンス)は、法人番号:4010401043667で神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役佐粧愼一。設立日は2001年02月15日。従業員数は3,414人。登録情報として、調達情報が85件表彰情報が2件届出情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月08日です。
インボイス番号:T4010401043667については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

NECビジネスインテリジェンス株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 NECビジネスインテリジェンス株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エヌイーシービジネスインテリジェンス
法人番号 4010401043667
会社法人等番号 0104-01-043667
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010401043667
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒211-0011
※地方自治体コードは 14133
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 366,717件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市中原区
※川崎市中原区の法人数は 8,778件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 下沼部1753番地
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンカワサキシナカハラクシモヌマベ
代表者 代表取締役 佐粧 愼一
設立日 2001年02月15日
従業員数 3,414人
ホームページHP http://www.necmp.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月08日
変更年月日変更日 2024年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎北労働基準監督署
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-21-9

NECビジネスインテリジェンス株式会社の場所

GoogleMapで見る

NECビジネスインテリジェンス株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年04月01日
【名称変更】
名称が「NECビジネスインテリジェンス株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「NECマネジメントパートナー株式会社」で、「神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地」に新規登録されました。

NECビジネスインテリジェンス株式会社の法人活動情報

NECビジネスインテリジェンス株式会社の調達情報(85件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月26日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン専門コース~動的解析・静的解析 )
3,118,500円
2023年08月22日
部外委託教育の受講(デジタルフォレンジックコース~侵害調査の基礎訓練)
1,188,000円
2023年08月04日
部外委託教育の受講(セキュリティオペレーション実践コース 中級編)
2,227,500円
2023年08月04日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン入門コース~表層解析・簡易動的解析)
5,049,000円
2023年08月04日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン専門演習コース)
1,386,000円
2023年07月25日
部外委託教育の受講(セキュリティオペレーション実践コース 初級編)
1,782,000円
2023年06月21日
部外委託教育の受講(デジタル・フォレンジックコース)
2,079,000円
2023年04月03日
令和5年度政府インターネットテレビシステムの保守及び運用支援業務
2,431,000円
2023年01月16日
部外委託教育の受講(デジタル・フォレンジックコース)
1,782,000円
2023年01月16日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン入門コース~表層解析・簡易動的解析~)
3,267,000円
2022年12月21日
部外委託教育の受講(デジタルフォレンジックコース)
1,485,000円
2022年12月21日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン専門コース)
4,455,000円
2022年11月29日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン専門演習コース)
1,386,000円
2022年10月13日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン入門コース基礎編)
2,079,000円
2022年10月13日
部外委託教育の受講(デジタル・フォレンジックコース)
1,188,000円
2022年09月26日
データベース訓練
1,069,200円
2022年09月07日
部外委託教育の受講(マルウェア解析専門)
2,673,000円
2022年08月09日
受講料
74,800円
2022年07月15日
部外委託教育の受講(情報セキュリティ事故対応)
2,316,600円
2022年07月15日
部外委託教育の受講(マルウェア解析ハンズオン入門コース基礎編~表層解析・簡易動的解析~)
2,673,000円
2022年07月15日
部外委託教育の受講(デジタル・フォレンジックコース)
1,485,000円
2022年06月21日
部外委託教育(デジタル・フォレンジック)
2,079,000円
2022年04月01日
令和4年度消防大学校e-ラーニング環境提供及び運用支援業務
14,243,350円
2022年04月01日
令和4年度政府インターネットテレビシステムの保守及び運用支援業務
2,438,700円
2022年03月03日
部外講習料
66,000円
2022年03月03日
部外講習料
82,500円
2022年03月03日
部外講習料
99,000円
2022年02月25日
部外委託教育
341,000円
2022年01月14日
部外教育受講(マルウエア解析専門)
4,009,500円
2022年01月14日
部外委託教育(マルウエア解析入門)
2,673,000円
2021年12月14日
受講料
231,000円
2021年12月08日
セキュリティ教育受講料
176,000円
2021年11月10日
部外委託教育
98,010円
2021年06月21日
国内委託教育 デジタル通信関連 デジタル通信解析要員の教育
250,800円
2021年06月21日
国内委託教育 システム管理関連研究開発従事者育成
39,600円
2021年04月01日
令和3年度消防大学校e-ラーニング環境提供及び運用支援業務
12,133,440円
2021年04月01日
令和3年度政府インターネットテレビシステムの保守及び運用支援業務
6,226,000円
2021年02月05日
部外教育受講(マルウエア解析応用)
2,673,000円
2021年02月05日
部外教育受講(デジタル・フォレンジック)
1,188,000円
2021年01月14日
国内委託教育 システム管理関連 OS管理ほか
103,950円
2021年01月07日
部外教育受講(マルウエア解析)
2,079,000円
2021年01月06日
サイバーセキュリティ教養用コンテンツ作成
13,946,900円
2020年09月07日
ACOS講習会
3,616,461円
2020年08月27日
部外教育受講(デジタル・フォレンジック)
1,188,000円
2020年08月27日
部外教育受講(マルウェア解析)
1,188,000円
2020年07月30日
部外教育受講(マルウェア解析)
1,485,000円
2020年06月24日
国内委託教育 デジタル通信関連 情報保証要員の教育ほか
158,400円
2020年06月19日
部外教育受講(デジタル・フォレンジック)
1,174,800円
2020年06月11日
部外教育受講(マルウェア解析応用)
1,958,000円
2020年04月01日
令和2年度政府インターネットテレビシステムの保守及び運用支援業務
6,226,000円
2020年01月27日
参加費
59,400円
2019年11月28日
部外教育受講(マルウェア解析)
1,457,500円
2019年10月02日
部外教育受講(CISSP CBKトレーニング)
1,158,300円
2019年10月01日
国内委託教育(ネットワーク管理)ほか
245,520円
2019年10月01日
国内委託教育(研究要員に対する委託教育)
69,300円
2019年10月01日
国内委託教育(ADPS言語)
199,980円
2018年11月28日
距離校正器 外23件の校正
1,447,200円
2018年11月28日
周波数計 外45件の校正
3,078,000円
2018年11月28日
パワーセンサ 外22件の校正
2,451,600円
2018年11月28日
部外教育受講(CISSP CBKトレーニング)
1,519,560円
2018年11月27日
ビデオ信号発生パネル 外17件の校正
1,663,200円
2018年10月10日
計測器 外注校正 152EA
2,544,480円
2018年08月02日
ACOS講習会
3,573,828円
2018年02月16日
平成29年度計測器校正(新千歳)
4,212,000円
2018年02月02日
国内委託教育(システム管理要員の教育)ほか
888,948円
2017年12月18日
平成29年度計測器校正(広島空港事務所)
1,047,600円
2017年12月07日
平成29年度 計測器校正(那覇空港事務所)
3,218,400円
2017年12月06日
平成29年度計測器校正(大阪空港事務所)
4,730,400円
2017年11月28日
計測器 外注校正 469EA
8,347,449円
2017年11月06日
平成29年度 計測器校正(中部空港事務所)
2,905,200円
2017年10月31日
平成29年度計測器校正(関西空港事務所)
1,284,120円
2017年10月30日
平成29年度 計測器校正(東京空港事務所)
6,048,000円
2017年10月25日
平成29年度計測器校正(福岡空港事務所)
3,024,000円
2017年10月25日
平成29年度計測器校正(青森)
1,069,200円
2017年10月19日
平成29年度計測器校正(北九州空港事務所)
572,400円
2017年10月18日
平成29年度計測器校正(熊本空港事務所)
950,400円
2017年10月02日
平成29年度計測器校正(長崎空港事務所)
1,263,600円
2017年07月03日
国内委託教育(ADPS関連)(OS運用と管理)ほか
1,149,066円
2017年04月25日
映像分析器 GAY-90 校正ほか
2,643,840円
2016年10月13日
国内委託教育(整備要員に対する教育)ほか
567,756円
2016年09月09日
計測器 外注校正 249EA
5,378,400円
2015年12月04日
金融庁ウェブサイトの利便性向上に向けたコンサルティング業務 一式
1,499,580円
2015年11月12日
計測器 外注校正 168EA
2,177,280円
2015年11月12日
計測器 外注校正 579EA
7,191,180円
2015年10月19日
周波数カウンタほか校正
5,367,600円

NECビジネスインテリジェンス株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

NECビジネスインテリジェンス株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 佐粧 愼一
全省庁統一資格 / -

NECビジネスインテリジェンス株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
「経営・マネジメント層への戦略設定や意志決定サポート」、「AI技術やRPAなどの最新のICT技術の積極的な導入による業務の省力化とコア業務への集中をサポート」、「多様な人材が活躍できる人事・人材開発サービス」、「コールセンター、給与計算、出張手配、請求書発行業務のBPO」などのシェアードサービス事業
企業規模
3,414人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 18.3年 / 女性 20.9年
女性労働者の割合
範囲 正社員
27.0%
管理職全体人数
319人
男性 282人 / 女性 37人
役員全体人数
4人
男性 3人 / 女性 1人

NECビジネスインテリジェンス株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

NECビジネスインテリジェンス株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社ワイエムシー 次の法人:株式会社アルペジオ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP