法人番号:4010405009573
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
情報更新日:2024年08月31日
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構とは
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(エネルギーキンゾクコウブツシゲンキコウ)は、法人番号:4010405009573で東京都港区虎ノ門2丁目10番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長高原一郎。設立日は2004年02月29日。従業員数は833人。登録情報として、調達情報が132件、補助金情報が93件、表彰情報が4件、届出情報が6件、特許情報が33件、商標情報が3件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年11月14日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年11月18日です。
インボイス番号:T4010405009573については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「独立行政法人」について(β版)
独立行政法人は、国の行政機関でありながら、法人格を持つ独立した組織です。政府の指導の下、特定の公共サービスや事業を運営・管理する役割を担っています。独立行政法人は、政府の直接的な管理や予算に依存せず、自己責任で運営されます。そのため、より効率的な経営や運営が可能となります。また、独立行政法人は、民間企業と同様に人事や予算編成などの経営機能を持ち、自主的に組織を運営することが求められます。独立行政法人は、国民の利益や公共の福祉を追求するため、様々な分野で活動しています。
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エネルギーキンゾクコウブツシゲンキコウ |
法人番号 | 4010405009573 |
会社法人等番号 | 0104-05-009573 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010405009573 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:独立行政法人 |
郵便番号 | 〒105-0001 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,116件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,086件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 虎ノ門2丁目10番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区虎ノ門2丁目10番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクトラノモン2チョウメ |
代表者 | 理事長 高原 一郎 |
設立日 | 2004年02月29日 |
従業員数 | 833人 |
ホームページHP | http://www.jogmec.go.jp |
更新年月日更新日 | 2022年11月18日 |
変更年月日変更日 | 2022年11月14日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の場所
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年11月14日 | 【名称変更】 名称が「独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構」で、「東京都港区虎ノ門2丁目10番1号」に新規登録されました。 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の法人活動情報
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の調達情報(132件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理等業務) 10,700,000,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 52,300,000,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度国内石油天然ガス地質調査・メタンハイドレート研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,539,000,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化技術調査事業 149,999,858円 |
2024年04月01日 | 令和6年度鉱物資源安定供給確保事業(希少金属資源開発推進基盤整備事業) 364,867,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度国内石油天然ガス地質調査・メタンハイドレート研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 12,609,422,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度鉱物資源開発推進探査等事業(鉱物資源開発の推進のための探査等事業) 1,925,000,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 8,699,999,999円 |
2023年08月31日 | 令和5年度産業保安等技術基準策定調査研究等事業(休廃止鉱山における坑廃水処理に係る新たな安全性評価手法の開発に係る調査事業) 9,999,020円 |
2023年04月03日 | 令和5年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 54,100,000,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化技術調査事業 149,999,353円 |
2023年04月03日 | 令和5年度鉱物資源開発推進探査等事業(鉱物資源開発の推進のための探査等事業) 1,739,451,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度国内石油天然ガス地質調査・メタンハイドレート研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 13,838,774,364円 |
2023年04月03日 | 令和5年度海洋鉱物資源開発資源量評価・生産技術等調査 9,100,000,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度国内石油天然ガス地質調査・メタンハイドレート研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,499,943,114円 |
2023年04月03日 | 令和5年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 8,500,000,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度鉱物資源安定供給確保事業(希少金属資源開発推進基盤整備事業) 382,237,000円 |
2022年05月24日 | 令和4年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化技術調査事業 149,999,820円 |
2022年05月24日 | 149,999,820円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 55,200,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 9,700,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 360,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 14,502,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,769,451,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,043,399,369円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 9,300,000,000円 |
2021年08月12日 | 令和3年度産業保安等技術基準策定研究開発等(休廃止鉱山におけるグリーン・レメディエーション(元山回帰)の調査研究等事業) 9,195,896円 |
2021年04月01日 | 令和3年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 11,500,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,747,448,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 11,500,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,410,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 254,560,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 9,100,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 54,300,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 11,500,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 10,920,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 52,000,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業(低温焙焼等によるリサイクル製錬原料の高品質化技術の開発) 64,999,999円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,620,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化調査研究事業 177,704,395円 |
2020年04月01日 | 令和2年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 8,900,000,000円 |
2020年04月01日 | 平成31年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 12,840,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 6,952,603,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度海底熱水鉱床生産技術及び銅鉱石不純物低減技術開発等調査事業(海底熱水鉱床生産技術開発等調査) 510,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業(低温焙焼等によるリサイクル製錬原料の高品質化技術の開発) 84,999,999円 |
2019年04月01日 | 平成31年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,820,825,380円 |
2019年04月01日 | 平成31年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 8,699,999,999円 |
2019年04月01日 | 平成31年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 383,800,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化調査研究事業 179,880,609円 |
2019年04月01日 | 平成31年度銅原料中の不純物低減技術開発事業 166,700,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務)委託契約の締結について 10,800,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 56,200,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 12,840,000,000円 |
2018年04月27日 | 平成30年度休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化調査研究事業 149,976,310円 |
2017年09月07日 | 平成29年度倉敷国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 2,703,012,035円 |
2017年08月14日 | 平成29年度銅原料中の不純物低減技術開発 99,900,000円 |
2017年08月14日 | 平成29年度高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業(低温焙焼等によるリサイクル製錬原料の高品質化技術の開発) 99,999,000円 |
2017年08月07日 | 平成29年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(海上基礎試錐の事業管理)(国庫債務負担行為に係るもの) 58,862,589円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理等業務) 10,642,134,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国家備蓄石油管理等業務(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 52,326,444,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 9,774,969,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度休廃止鉱山における地下水制御・管理対策の調査研究事業 11,015,482円 |
2017年04月03日 | 平成29年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 10,800,000,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 292,713,482円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(三次元基礎物理探査並びに三次元物理探査船の運航管理及び操業技術移転) 11,350,000,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,879,408,923円 |
2017年04月03日 | 平成29年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査 499,970,000円 |
2017年01月24日 | 平成28年度倉敷国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 1,430,490,087円 |
2017年01月13日 | 平成28年度エネルギー使用合理化鉱物資源開発推進基盤整備事業(補正予算に係るもの) 398,479,181円 |
2016年12月14日 | 平成28年度倉敷国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 1,156,273,744円 |
2016年11月25日 | 平成28年度波方国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 1,270,728,750円 |
2016年10月11日 | 平成28年度波方国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 1,349,965,419円 |
2016年06月30日 | 平成28年度倉敷国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 3,803,903,208円 |
2015年04月14日 | 平成27年度エネルギー使用合理化鉱物資源開発推進基盤整備事業(探鉱技術・環境保全等技術支援事業) 97,200,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度超電力使用削減低品位銅電解精製プロセス技術開発? 245,000,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度製錬副産物からのレアメタル回収技術開発? 79,999,999円 |
2015年04月01日 | 平成27年度海洋鉱物資源研究調査 579,999,999円 |
2015年04月01日 | 平成27年度メタンハイドレート開発促進事業? 12,544,459,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 48,850,000,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度エネルギー使用合理化鉱物資源開発推進基盤整備事業 1,562,699,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理等業務) 10,398,175,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査 1,300,000,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度深海底資源基礎調査 4,500,000,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度国内石油天然ガス基礎調査(三次元基礎物理探査並びに三次元物理探査船の運航管理及び操業技術移転)? 11,959,999,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 929,767,000円 |
2015年03月27日 | 平成26年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査事業(産業技術開発加速化事業) 800,000,000円 |
2015年03月25日 | 平成26年度リサイクル優先レアメタル回収技術開発・実証(うち技術開発) 77,000,000円 |
2015年03月18日 | 平成26~28年度国内石油天然ガス基礎調査(海上基礎試錐の事業管理)(国庫債務負担行為に係るもの) 57,817,098円 |
2015年02月17日 | 国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 3,028,714,052円 |
2014年12月26日 | 国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 1,234,021,289円 |
2014年12月26日 | 国家備蓄石油の油種入替に係る原油売買契約 8,336,000,000円 |
2014年12月03日 | 国家備蓄石油の油種入替に係る原油売買契約 15,359,300,000円 |
2014年10月30日 | 国家石油ガス備蓄基地石油ガス売買契約 3,554,072,445円 |
2014年08月21日 | 国家備蓄石油の油種入替に係る原油売買契約 7,292,800,000円 |
2014年06月09日 | 平成26年度超電力使用削減低品位銅電解精製プロセス技術開発 200,000,000円 |
2014年04月07日 | 平成26年度リサイクル優先レアメタルの回収技術開発 137,600,000円 |
2014年04月07日 | 平成26年度製錬副産物からのレアメタル回収技術開発 79,999,999円 |
2014年04月01日 | 平成26年度エネルギー使用合理化希少金属資源開発推進基盤整備事業 1,000,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発(金属資源探査技術の研究開発) 81,507,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度日アフリカ資源大臣会合運営等事業(フォローアップ調査事業) 21,975,414円 |
2014年04月01日 | 平成26年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理等業務) 11,537,542,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査 1,310,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度海洋鉱物資源研究調査 587,328,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 57,901,512,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度二酸化炭素回収・貯蔵実証総合推進事業(海洋油ガス田における二酸化炭素回収・貯蔵による石油増進回収技術国際共同実証事業) 159,937,362円 |
2014年04月01日 | 平成26年度国内石油天然ガス基礎調査(三次元基礎物理探査並びに三次元物理探査船の運航管理及び操業技術移転) 12,099,999,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度海外開発計画調査(共同資源開発基礎調査) 592,220,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 823,060,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度深海底資源基礎調査 4,500,000,000円 |
2014年03月31日 | 平成25年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査事業(産業技術開発加速化事業に係るもの) 1,699,999,999円 |
2014年03月31日 | 平成25年度延伸大陸棚等資源権益保全調査事業 1,000,000,000円 |
2014年02月28日 | 平成25年度希少金属資源開発推進基盤整備事業(資源権益確保事業のうち探鉱技術・環境保全技術支援に係るもの) 49,836,000円 |
2014年02月28日 | 平成25年度希少金属資源開発推進基盤整備事業(資源権益確保事業のうち生産技術開発支援支援に係るもの) 500,148,000円 |
2013年11月29日 | 国家備蓄石油の油種入替に係る原油売買契約 14,473,622,000円 |
2013年08月23日 | 国家備蓄石油の油種入替に係る原油売買契約 21,462,502,000円 |
2013年08月08日 | 平成25年度超電力使用削減低品位銅電解精製プロセス技術開発 118,747,000円 |
2013年08月07日 | 平成25年度二酸化炭素回収・貯蔵実証総合推進事業(海洋油ガス田における二酸化炭素回収・貯蔵による石油増進回収技術国際共同実証事業) 159,810,157円 |
2013年07月31日 | 平成25年度国家備蓄石油ガス売買契約 14,714,408,000円 |
2013年07月10日 | 平成25年度製錬副産物からのレアメタル回収技術開発 80,000,000円 |
2013年06月18日 | 平成25年度貿易投資促進事業(実証事業・鉱物資源案件) 37,800,000円 |
2013年06月14日 | 平成25年度次世代地球観測衛星利用基盤技術の研究開発(金属資源探査技術の研究開発) 84,800,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度国家備蓄石油管理等委託費(国家備蓄石油ガスの管理等業務) 13,462,197,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度エネルギー使用合理化希少金属資源開発推進基盤整備事業 823,097,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 63,443,678,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度海洋鉱物資源調査 587,628,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査 1,950,000,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度リサイクル優先レアメタルの回収技術開発 172,000,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度海外開発計画調査(共同資源開発基礎調査) 592,220,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度国内石油天然ガス基礎調査(三次元基礎物理探査並びに三次元物理探査船の運航管理及び操業技術移転) 12,481,355,250円 |
2013年04月01日 | 平成25年度深海底資源基礎調査 3,690,000,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 803,535,000円 |
2012年05月01日 | 平成24年度貿易投資円滑化支援事業(実証事業・鉱物資源案件) 100,000,000円 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の補助金情報(93件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 地熱発電資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 12,502,721,000円 |
2022年10月17日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構石油天然ガス等勘定運営費交付金 4,324,596,000円 |
2022年10月04日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構投融資等・金属鉱産物備蓄勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年10月) 21,081,000円 |
2022年10月04日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構金属鉱業一般勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年10月) 928,332,000円 |
2022年07月25日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構金属鉱業一般勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年7月) 928,332,000円 |
2022年07月25日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構投融資等・金属鉱産物備蓄勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年7月) 21,081,000円 |
2022年06月16日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構石油天然ガス等勘定運営費交付金 4,324,597,000円 |
2022年05月10日 | 令和3年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(基礎物理探査及び三次元物理探査船の運航管理) 11,410,000,000円 |
2022年05月10日 | 令和3年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 11,500,000,000円 |
2022年05月10日 | 令和3年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 10,850,000,000円 |
2022年05月10日 | 令和3年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 54,300,000,000円 |
2022年04月25日 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構出資金(探鉱・資産買収等出資事業) 38,800,000,000円 |
2022年04月15日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構投融資等・金属鉱産物備蓄勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年4月分) 21,081,000円 |
2022年04月15日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構石油天然ガス等勘定運営費交付金 4,324,597,000円 |
2022年04月15日 | 令和4年度独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構金属鉱業一般勘定運営費交付金の交付決定及び支出について(令和4年4月) 928,332,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,437,088,006円 |
2022年04月01日 | 令和4年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,546,248,080円 |
2022年04月01日 | 令和3年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 6,159,131,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油の管理業務及び管理等に係る調査等業務) 55,200,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度希少金属備蓄対策事業(利子補給金) 36,651,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 9,700,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度希少金属備蓄対策事業(国家備蓄倉庫運営費等) 279,147,000円 |
2022年04月01日 | 令和2年度国家備蓄石油管理等事業(国家備蓄石油ガスの管理業務) 11,500,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海外におけるウラン探鉱支援事業費補助金 340,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,769,451,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度希少金属資源開発推進基盤整備事業 360,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査 9,300,000,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国内石油天然ガスに係る地質調査・メタンハイドレートの研究開発等事業(メタンハイドレートの研究開発) 5,427,961,000円 |
2022年04月01日 | 地熱発電資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 12,502,721,000円 |
2021年05月13日 | 令和2年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 6,973,541,034円 |
2021年05月13日 | 令和2年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 10,300,000,000円 |
2021年04月01日 | 希少金属備蓄対策事業(利子補給金) 46,046,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 1,201,600,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,435,209,972円 |
2021年04月01日 | 令和3年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 10,850,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業 1,747,448,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度希少金属備蓄対策事業(国家備蓄倉庫運営費等) 324,742,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度海外におけるウラン探鉱支援事業費補助金 338,864,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,546,210,080円 |
2020年10月26日 | 令和2年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 272,544,140円 |
2020年04月01日 | 令和2年度希少金属備蓄対策事業費補助金等 259,698,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度希少金属備蓄対策事業費補助金等 522,693,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度海外におけるウラン探鉱支援事業費補助金の交付決定について 380,000,000円 |
2020年04月01日 | 希少金属備蓄対策事業(利子補給金) - |
2020年04月01日 | 平成31年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの)の交付決定について 6,585,833,059円 |
2020年04月01日 | 令和2年度希少金属備蓄対策事業費補助金等 285,183,905円 |
2020年04月01日 | 令和2年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 10,300,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 272,544,140円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 1,143,825,405円 |
2020年04月01日 | 希少金属備蓄対策事業(利子補給金) 40,860円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 1,251,600,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,834,470,320円 |
2020年04月01日 | 令和2年度海外におけるウラン探鉱支援事業費補助金の交付決定について 354,975,591円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,492,725,068円 |
2019年04月01日 | 平成31年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの) 8,500,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,468,205,628円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,446,006,812円 |
2019年04月01日 | 平成31年度希少金属備蓄対策費補助金等 242,142,374円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 1,251,600,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(地熱資源量調査に係るもの)の交付決定について 6,586,413,499円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,511,114,528円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,480,904,521円 |
2019年04月01日 | 平成31年度希少金属備蓄対策費補助金等 203,935,830円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 1,245,462,218円 |
2018年04月02日 | 平成30年度地熱資源量の把握のための調査事業費補助金 6,991,302,487円 |
2017年05月12日 | 平成28年度海外ウラン探鉱支援事業補助金 ウラン探鉱支援事業費等補助金 600,000,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 1,467,800,784円 |
2017年04月03日 | 平成29年度海外におけるウラン探鉱支援事業補助金 ウラン探鉱支援事業費等補助金 299,500,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度希少金属備蓄対策費補助金等(希少金属備蓄対策費補助金) 希少金属備蓄対策費補助金 241,031,551円 |
2017年04月03日 | 平成29年度地熱資源量の把握のための調査事業費補助金 非化石エネルギー等導入促進対策費補助金 9,000,000,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国に対する石炭採掘・保安に関する技術移転事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 1,251,600,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 2,440,406,216円 |
2016年04月01日 | 平成28年度希少金属備蓄対策費補助金 418,324,774円 |
2016年04月01日 | 平成28年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国石炭採掘・保安技術高度化事業に係るもの) 1,305,600,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油調達事業に係るもの) 269,876,572円 |
2016年04月01日 | 平成28年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,500,944,820円 |
2016年04月01日 | 平成28年度産油国共同石油備蓄事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,929,178,608円 |
2016年04月01日 | 平成28年度地熱資源開発調査事業費補助金 10,000,000,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度海外ウラン探鉱支援事業補助金補助事業 600,000,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度産油国石油安定供給基盤強化事業費補助金(特定原油調達事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 659,895,450円 |
2015年04月09日 | 平成27年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国石炭採掘・保安技術高度化事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 1,455,600,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度地熱資源開発調査事業費補助金 非化石エネルギー等導入促進対策費補助金 8,000,000,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度海外ウラン探鉱支援事業補助金 ウラン探鉱支援事業費等補助金 800,000,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度産油国石油安定供給基盤強化事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 1,501,147,400円 |
2015年04月09日 | 平成27年度産油国石油安定供給基盤強化事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 産油国等連携強化促進事業費補助金 1,928,916,696円 |
2015年04月09日 | 平成27年度希少金属備蓄対策費補助金 希少金属備蓄対策費補助金 513,725,296円 |
2015年03月27日 | 平成26年度延伸大陸棚等資源開発促進事業費補助金 1,000,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度希少金属備蓄対策費補助金等(希少金属備蓄対策費補助金) 406,496,581円 |
2014年04月01日 | 平成26年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(産炭国石炭採掘・保安技術高度化事業に係るもの) 2,103,778,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度地熱資源開発調査事業費補助金 6,500,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度海外ウラン探鉱支援事業補助金 800,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度産油国石油安定供給基盤強化事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 1,621,168,870円 |
2014年04月01日 | 平成26年度産油国石油安定供給基盤強化事業費補助金(特定原油貯蔵事業に係るもの) 2,130,904,056円 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 菊間国家石油備蓄基地 PRTR届出データ / PRTR - 倉庫業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 福井国家石油備蓄基地事務所 PRTR届出データ / PRTR - 倉庫業(国土交通大臣) |
2017年11月29日 | 支店:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 苫小牧東部国家石油備蓄基地事務所 PRTR届出データ / PRTR - 倉庫業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 久慈国家石油備蓄基地 PRTR届出データ / PRTR - 倉庫業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 むつ小川原国家石油備蓄基地事務所 PRTR届出データ / PRTR - 倉庫業(国土交通大臣) |
- | 代表者:理事長 高原 一郎 全省庁統一資格 / - |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の特許情報(33件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | パージ方法およびシステム FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-B01D 15/00 K |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | ヒ素含有銅鉱物を選択的に回収する方法及びそれに用いる浮選剤 FI分類-B03D 1/02, FI分類-C22B 1/11, FI分類-B03D 1/012, FI分類-B03D 101:02, FI分類-B03D 103:02 |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | ゼオライト吸着および除去システム、ならびにゼオライト吸着および除去方法 FI分類-C10L 3/10, FI分類-C10L 3/12, FI分類-B01D 15/00 K, FI分類-B01D 15/00 L, FI分類-B01D 53/04 230 |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 抑留予測方法及びシステム FI分類-E21B 19/00, FI分類-E21B 44/00 Z |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 炭化水素回収方法及び炭化水素回収システム FI分類-E21B 43/16 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 海底鉱床採鉱装置および海底鉱床の採鉱方法 FI分類-E21C 50/00 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 探触子および板厚測定装置 FI分類-G01B 17/02 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 探査システム、磁気検出装置、および探査方法 FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01V 3/08 C |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | ケーブル保持構造体 FI分類-G01V 3/10 F, FI分類-B63B 21/00 Z, FI分類-B63B 35/00 N |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ピッチの製造方法 FI分類-C10C 1/16 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 磁場測定装置の回収方法 FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01V 3/08 C |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 酸性ガス分離装置 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 71/06, FI分類-B01D 71/02 500 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 磁気測定装置及び磁気探査システム FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01V 3/00 C |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 中和殿物を原材料に含む脱硫化水素剤およびその製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/06 D |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 磁場測定素子、磁場測定装置及び磁場測定システム FI分類-G01R 33/035, FI分類-H01L 39/22 D |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 炭化水素回収方法及び炭化水素回収システム FI分類-E21B 43/16 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | PDCビット FI分類-E21B 10/54 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 信号処理システム、信号処理方法、信号処理装置、及びプログラム FI分類-G01V 1/30 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 繊維強化プラスチック製ケーブルの端末定着構造およびこれを備える繊維強化プラスチック製ケーブル FI分類-D07B 9/00, FI分類-E04C 5/12, FI分類-B63B 21/20, FI分類-E21B 15/02 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 分光装置および反射スペクトルの接合処理方法 FI分類-G01J 3/42, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/27 B |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 腐食防止剤、坑井、パイプライン、及び防食皮膜形成方法 FI分類-C23F 11/00 B, FI分類-C23F 11/00 F |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 被処理水の浄化方法 FI分類-C02F 1/62 Z, FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/10 A, FI分類-C02F 3/34 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 合成ガスの製造方法および製造装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-B01J 23/63 M, FI分類-B01J 35/04 331 A |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | ナノ複合材及びその製造方法並びに吸着剤及びその使用方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01J 20/28 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 吸着剤並びにその使用方法及び製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-B01J 20/22 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 調査方法、発震器及び調査システム FI分類-G01V 1/30 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 気泡除去装置及び気泡除去方法 FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-B01D 19/00 E, FI分類-B01F 13/08 Z, FI分類-B01F 15/00 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 被処理水の生物学的浄化剤およびその製造方法、被処理水の生物学的浄化方法、ならびに被処理水の生物学的浄化システム FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/34 Z |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 地殻データ解析方法、地殻データ解析プログラム及び地殻データ解析装置 FI分類-G01V 9/00 J |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 振動検出システム、信号処理装置及び信号処理方法 FI分類-G01V 1/00 C |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 有機物含有水の処理装置及び方法 FI分類-C02F 1/48 B |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 17/05, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G06T 1/00 315 |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置、流量測定方法及びガス分析システム FI分類-G01F 1/34 A, FI分類-G01N 1/22 H |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月02日 特許庁 / 商標 | JOGMEC 01類, 04類, 07類, 09類, 35類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2022年09月02日 特許庁 / 商標 | JOGMEC 01類, 04類, 07類, 09類, 35類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2021年04月22日 特許庁 / 商標 | §資源ミライ開発 06類, 16類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 石油及び可燃性天然ガスの探鉱等、石炭の探鉱、地熱の探査並びに金属鉱物の探鉱等に必要な資金の供給その他石油及び可燃性天然ガス資源、石炭資源、地熱資源並びに金属鉱物資源の開発を促進するために必要な業務並びに石油及び金属鉱産物の備蓄に必要な業務を行い、もって石油等、石炭、地熱及び金属鉱産物の安定的かつ低廉な供給に資するとともに、金属鉱業等による鉱害の防止に必要な資金の貸付けその他の業務を行い、もって国民の健康の保護及び生活環境の保全並びに金属鉱業等の健全な発展に寄与することを目的とする。 |
企業規模 | 833人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 6.5年 / 女性 8.8年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 28.7% |
役員全体人数 | 10人 男性 8人 / 女性 2人 |
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の閲覧回数
データ取得中です。