法人番号:4010405010399
一般財団法人建築コスト管理システム研究所
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人建築コスト管理システム研究所とは
一般財団法人建築コスト管理システム研究所(ケンチクコストカンリシステムケンキュウショ)は、法人番号:4010405010399で東京都港区西新橋3丁目25番33号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事春田浩司。設立日は1992年09月28日。登録情報として、調達情報が42件、届出情報が3件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月17日です。
インボイス番号:T4010405010399については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人建築コスト管理システム研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ケンチクコストカンリシステムケンキュウショ |
法人番号 | 4010405010399 |
会社法人等番号 | 0104-05-010399 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010405010399 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒105-0003 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,438件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,131件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 西新橋3丁目25番33号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区西新橋3丁目25番33号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクニシシンバシ3チョウメ |
代表者 | 代表理事 春田 浩司 |
設立日 | 1992年09月28日 |
更新年月日更新日 | 2018年08月17日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の場所
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人建築コスト管理システム研究所」で、「東京都港区西新橋3丁目25番33号」に新規登録されました。 |
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の法人活動情報
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の調達情報(42件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月28日 | 令和5年度公共建築工事積算に関する調査検討業務 57,200,000円 |
2023年06月08日 | 令和5年度営繕積算システム用複合単価作成等業務の請負 一式 7,128,000円 |
2023年04月03日 | 営繕積算システム(RIBC2)の購入 1,704,120円 |
2023年04月03日 | 令和5年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 14,930,850円 |
2023年04月03日 | 令和5年度営繕積算システム用ソフトウェアの賃貸借 4,070,000円 |
2023年04月03日 | 営繕積算システムの借上業務一式 19,207,760円 |
2022年05月19日 | 令和4年度営繕積算システム用複合単価作成等業務 一式 6,468,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度営繕積算システム用ソフトウェア賃貸借 一式 3,884,760円 |
2022年04月01日 | 令和4年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 14,894,550円 |
2022年04月01日 | 営繕積算システム(RIBC2)の購入 1,899,260円 |
2021年09月01日 | 令和3年度公共建築工事積算に関する検討業務 44,000,000円 |
2021年05月26日 | 令和3年度営繕積算システム用複合単価作成等業務 一式 6,292,000円 |
2021年04月01日 | 営繕積算システム(RIBC2)の購入1式 1,880,010円 |
2021年04月01日 | 営繕積算システムの借上業務一式 17,852,450円 |
2021年04月01日 | 令和3年度営繕積算システム用ソフトウェアの賃貸借 一式 3,697,760円 |
2021年04月01日 | 令和3年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 14,657,500円 |
2020年08月19日 | 令和2年度公共建築工事積算に関する調査検討業務 25,300,000円 |
2020年05月19日 | 令和2年度営繕積算システム用複合単価作成等業務の請負 一式 5,830,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 14,406,700円 |
2020年04月01日 | 令和2年度営繕積算システム用ソフトウェアの賃貸借 一式 3,585,560円 |
2020年04月01日 | 営繕積算システムの借上業務 17,852,450円 |
2019年08月19日 | 2019年度公共建築工事積算に関する調査検討業務 25,080,000円 |
2019年04月01日 | 営繕積算システム(RIBC2)の購入 1式 1,921,428円 |
2019年04月01日 | 平成31年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 13,790,520円 |
2019年04月01日 | 営繕積算システムの借上業務 17,527,860円 |
2018年07月31日 | 平成30年度公共建築工事積算に関する調査検討業務 25,380,000円 |
2018年06月05日 | 平成30年度営繕積算システム用複合単価作成等業務の請負 一式 5,756,400円 |
2018年04月02日 | 平成30年度営繕積算システムRIBC2の賃貸借 13,790,520円 |
2018年04月02日 | 平成30年度 営繕積算システム提供業務 1,003,860円 |
2018年04月02日 | 平成30年度営繕積算システム用ソフトウェアの賃貸借 一式 3,465,504円 |
2018年04月02日 | 営繕積算システムの借上業務 17,527,860円 |
2017年08月08日 | 平成29年度公共建築工事積算に関する調査検討業務 23,868,000円 |
2017年04月18日 | 平成29年度営繕積算システム用複合単価作成等業務の請負 5,616,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度営繕積算システム用ソフトウェアの賃貸借 3,443,040円 |
2017年04月03日 | 営繕積算システムの借上業務 17,527,860円 |
2016年06月13日 | 平成28年度営繕積算システム用複合単価作成等業務 5,724,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度営繕積算システム用ソフトウェア賃貸借 3,510,000円 |
2016年04月01日 | 営繕積算システムの借上業務一式 17,527,860円 |
2016年04月01日 | 営繕積算システムRIBC2の賃貸借 1,230,012円 |
2015年06月12日 | 施設整備工事用複合単価作成等業務 一式 7,203,600円 |
2015年04月01日 | 営繕積算システム用ソフトウェア賃貸借 一式 3,443,040円 |
2015年04月01日 | 営繕積算システムRIBC2の賃貸借 1,230,012円 |
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表理事 春田 浩司 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人建築コスト管理システム研究所の閲覧回数
データ取得中です。