法人番号:4010505001182
独立行政法人国立科学博物館
情報更新日:2024年08月31日
独立行政法人国立科学博物館とは
独立行政法人国立科学博物館(コクリツカガクハクブツカン)は、法人番号:4010505001182で東京都台東区上野公園7番20号に所在する法人として東京法務局台東出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、館長篠田謙一。設立日は2001年04月01日。登録情報として、調達情報が6件、補助金情報が22件、届出情報が2件、商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月16日です。
インボイス番号:T4010505001182については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。上野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「独立行政法人」について(β版)
独立行政法人は、国の行政機関でありながら、法人格を持つ独立した組織です。政府の指導の下、特定の公共サービスや事業を運営・管理する役割を担っています。独立行政法人は、政府の直接的な管理や予算に依存せず、自己責任で運営されます。そのため、より効率的な経営や運営が可能となります。また、独立行政法人は、民間企業と同様に人事や予算編成などの経営機能を持ち、自主的に組織を運営することが求められます。独立行政法人は、国民の利益や公共の福祉を追求するため、様々な分野で活動しています。
独立行政法人国立科学博物館の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 独立行政法人国立科学博物館 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コクリツカガクハクブツカン |
法人番号 | 4010505001182 |
会社法人等番号 | 0105-05-001182 |
登記所 | 東京法務局台東出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010505001182 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:独立行政法人 |
郵便番号 | 〒110-0007 ※地方自治体コードは 13106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,316,849件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 台東区 ※台東区の法人数は 46,658件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 上野公園7番20号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都台東区上野公園7番20号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトタイトウクウエノコウエン |
代表者 | 館長 篠田 謙一 |
設立日 | 2001年04月01日 |
更新年月日更新日 | 2021年04月16日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 上野労働基準監督署 〒110-0008 東京都台東区池之端1-2-22上野合同庁舎7階 |
独立行政法人国立科学博物館の場所
独立行政法人国立科学博物館の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「独立行政法人国立科学博物館」で、「東京都台東区上野公園7番20号」に新規登録されました。 |
独立行政法人国立科学博物館の法人活動情報
独立行政法人国立科学博物館の調達情報(6件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 形質人類学的鑑定人の養成に係る研究事業 27,645,247円 |
2023年04月03日 | 戦没者遺骨の次世代シークエンサによるSNP分析事業 158,128,044円 |
2021年05月28日 | 形質人類学的鑑定人の養成に係る研究事業 24,534,100円 |
2021年05月28日 | 戦没者遺骨の次世代シークエンサによるSNP分析に係る研究事業 69,563,239円 |
2019年11月19日 | 博物館ネットワークによる未来へのレガシー継承・発信事業 4,185,824円 |
2018年07月02日 | 平成30年度「博物館ネットワークによる未来へのレガシー継承・発信事業」 9,749,000円 |
独立行政法人国立科学博物館の補助金情報(22件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年03月23日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 1,220,000円 |
2023年01月13日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 238,274,000円 |
2022年12月27日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 -464,000円 |
2022年11月22日 | コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業 3,908,000円 |
2022年08月24日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 1,243,000円 |
2022年08月08日 | 繁殖特性に基づく国内希少種の生息域外保全手法開発 1,430,000円 |
2022年06月09日 | ナショナルバイオリソースプロジェクト「情報発信体制の整備とプロジェクトの総合的推進」 28,404,000円 |
2022年04月01日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 975,805,000円 |
2022年01月28日 | 文化芸術振興費補助金 296,175,000円 |
2022年01月18日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 299,000円 |
2021年09月13日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 807,000円 |
2021年07月27日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 5,388,000円 |
2021年04月01日 | ナショナルバイオリソースプロジェクト「情報発信体制の整備とプロジェクトの総合的推進」 24,651,000円 |
2021年03月29日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 1,366,415,000円 |
2020年08月12日 | 文化施設の感染症防止対策事業 4,819,000円 |
2020年04月01日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 133,102,000円 |
2020年02月06日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 50,000,000円 |
2019年02月08日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 80,000,000円 |
2019年02月08日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 287,000,000円 |
2019年02月08日 | 独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 90,190,000円 |
2018年08月27日 | 平成30年度生物多様性保全推進交付金 1,300,000円 |
2018年02月27日 | 平成29年度独立行政法人国立科学博物館施設整備費補助金 80,000,000円 |
独立行政法人国立科学博物館の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2001年04月24日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:館長 篠田 謙一 全省庁統一資格 / - |
独立行政法人国立科学博物館の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月07日 特許庁 / 商標 | §親と子のたんけんひろば\コンパス 16類, 41類 |
独立行政法人国立科学博物館の閲覧回数
データ取得中です。