法人番号:4010601021794
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
情報更新日:2024年08月31日
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSとは
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS(エヌティティデータシーシーエス)は、法人番号:4010601021794で東京都品川区東品川4丁目12番1号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役新井健太郎。設立日は1970年04月14日。従業員数は749人。登録情報として、調達情報が36件、表彰情報が4件、届出情報が1件、特許情報が6件、商標情報が9件、意匠情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年10月10日です。
インボイス番号:T4010601021794については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌティティデータシーシーエス |
法人番号 | 4010601021794 |
会社法人等番号 | 0106-01-021794 |
登記所 | 東京法務局墨田出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010601021794 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒140-0002 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,419件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,431件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東品川4丁目12番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区東品川4丁目12番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクヒガシシナガワ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 新井 健太郎 |
設立日 | 1970年04月14日 |
従業員数 | 749人 |
ホームページHP | http://www.nttdata-ccs.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年10月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの場所
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS」で、「東京都品川区東品川4丁目12番1号」に新規登録されました。 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの法人活動情報
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの調達情報(36件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月11日 | 令和5年度GIS製品保守ライセンス更新業務 7,412,900円 |
2023年04月03日 | ソフトウェア(ENVI)保守業務 1,716,000円 |
2023年04月03日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 3,465,000円 |
2022年10月20日 | 令和4年度GIS製品保守ライセンス更新業務 3,298,900円 |
2021年06月24日 | 令和3年度GIS製品保守ライセンス更新業務 3,509,000円 |
2021年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 4,345,000円 |
2021年04月01日 | ソフトウェア(ENVI)保守業務 1,356,300円 |
2021年03月23日 | 電子地図データ(国内)ほか4件 5,603,400円 |
2021年01月18日 | 国内委託教育(GEOINTコース)ほか 2,637,800円 |
2020年12月21日 | 令和2年度GIS製品保守ライセンスの購入 円 |
2020年12月21日 | 令和2年度GIS製品保守ライセンスの購入 3,040,400円 |
2020年09月25日 | 地理空間情報解析ソフトウェア操作訓練の受講 1,523,500円 |
2020年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 4,510,000円 |
2020年04月01日 | ソフトウェア(ENVI)保守業務 1,356,300円 |
2019年12月24日 | 令和元年度GIS製品保守ライセンスの購入 3,061,300円 |
2019年11月27日 | 国内委託教育(地理空間情報作成要員に対する教育)ほか1件 2,637,800円 |
2019年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 4,479,948円 |
2018年11月08日 | 国内委託教育(地理空間情報作成要員に対する教育) 3,430,080円 |
2018年06月28日 | 国内委託教育(地理空間情報作成要員に対する教育)ほか 1,791,720円 |
2018年04月02日 | ソフトウェア(ArcGIS)の保守 6,615,000円 |
2018年04月02日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 4,479,948円 |
2018年04月02日 | ソフトウェア(ENVI)保守業務 1,346,976円 |
2017年11月09日 | 国内委託教育(地理空間情報作成要員に対する教育)ほか 3,648,240円 |
2017年07月22日 | 地図データの調達 5,907,600円 |
2017年06月20日 | 「ハードウェア入れ替えに伴うTERDISシステム移行作業」請負契約 1,614,600円 |
2017年05月22日 | 平成29年度「精密制御震源(アクロス電源)年間保守業務」請負契約 5,400,000円 |
2017年04月28日 | ESRI 社製 ArcGIS ソフトウェア保守ライセンスの更新 1,168,200円 |
2017年04月03日 | ソフトウェア(ArcGIS)の保守 6,787,800円 |
2017年04月03日 | 機構保有の技術資料の登録・貸出・保管等に係る運用業務 12,500,000円 |
2017年04月01日 | ESRI社製ArcGISソフトウェア保守ライセンスの購入 2,645,000円 |
2017年04月01日 | 平成29年度TERDISシステムに係るサーバの運用及びソフトウェア保守 4,230,360円 |
2016年10月24日 | 国内委託教育(Esri Defense Mappingコース)ほか 3,430,080円 |
2016年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)保守業務 4,490,748円 |
2016年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)の保守 7,058,016円 |
2016年04月01日 | ソフトウェア(ENVI)保守業務 1,997,460円 |
2015年04月01日 | ソフトウェア(ArcGIS)の保守 6,386,936円 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 新井 健太郎 全省庁統一資格 / - |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの特許情報(6件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月27日 特許庁 / 特許 | 害虫の検査のためのプログラム及び害虫検査装置 FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 免税システム、免税方法及び免税プログラム FI分類-G06Q 40/00 410 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 破砕片検出方法、破砕片小割方法、破砕片検出装置および破砕片小割装置 FI分類-E21C 41/26, FI分類-E21C 37/00 Z, FI分類-G01B 11/02 H |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 作物生育判定システムのサーバ装置、作物生育判定装置、作物生育学習装置、作物生育判定方法及びプログラム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 作物生育ステージ判定システムのサーバ装置、生育ステージ判定方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 350 B |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの商標情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月28日 特許庁 / 商標 | NacField 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2023年04月28日 特許庁 / 商標 | Incubridge 09類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
2021年05月31日 特許庁 / 商標 | Growth eye 09類, 42類, 44類 |
2020年12月03日 特許庁 / 商標 | QUILTY 09類, 42類 |
2020年10月05日 特許庁 / 商標 | shopos 09類, 42類 |
2020年04月08日 特許庁 / 商標 | §shoptrip\ショップトリップ 09類, 42類 |
2020年02月20日 特許庁 / 商標 | shoptrip 09類, 42類 |
2016年11月02日 特許庁 / 商標 | Monone 09類, 35類, 37類, 42類 |
2014年03月10日 特許庁 / 商標 | iTrustOne\アイトラストワン 09類, 42類 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年06月03日 特許庁 / 意匠 | 撮影角度調整用画像 意匠新分類-N310 W |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 長年にわたり蓄積された技術力とノウハウに加え、最先端の技術や手法を積極的に取り入れ、企業や官公庁、大学の研究室、さらには海底や宇宙など、あらゆるフィールドでソリューションを提供しています。
◆ENEOSグループのシステム開発/保守/運用
・ENEOSグループ各社の情報システム
・サービスステーション向けシステム
◆製造・流通・金融など様々な業界のシステムの開発/保守/運用
・Webシステム
・業務アプリケーションシステム
・生産系システム
・コンシューマプロダクツへの組込みシステム
◆環境、防災、資源・エネルギー分野の科学ソリューション開発
・資源・エネルギー関連システム
・地球科学関連システム
・環境関連システム
・地図関連システム |
企業規模 | 749人 男性 564人 / 女性 185人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.3年 / 女性 9.4年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 35.0% |
管理職全体人数 | 128人 男性 121人 / 女性 7人 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCSの閲覧回数
データ取得中です。