法人番号:4010601042469
日通旅行株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日通旅行株式会社とは
日通旅行株式会社(ニッツウリョコウ)は、法人番号:4010601042469で東京都港区新橋1丁目5番2号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が84件が登録されています。なお、2021年07月13日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年07月29日です。
インボイス番号:T4010601042469については、2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日通旅行株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日通旅行株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッツウリョコウ |
法人番号 | 4010601042469 |
会社法人等番号 | 0106-01-042469 |
登記所 | 東京法務局墨田出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010601042469 ※2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0004 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,226件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,791件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 新橋1丁目5番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区新橋1丁目5番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクシンバシ1チョウメ |
更新年月日更新日 | 2021年07月29日 |
変更年月日変更日 | 2021年07月13日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
日通旅行株式会社の場所
日通旅行株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年07月13日 | 【登記閉鎖】 登記記録が閉鎖されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日通旅行株式会社」で、「東京都港区新橋1丁目5番2号」に新規登録されました。 |
日通旅行株式会社の登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
清算の結了等 | 設立登記法人について、清算の結了等により登記記録が閉鎖された。 |
日通旅行株式会社の法人活動情報
日通旅行株式会社の調達情報(84件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年01月14日 | 介護職員処遇改善加算等の取得促進支援に係る研修等一式 4,539,612円 |
2020年12月09日 | 令和2年度弁理士試験(口述試験)運営等補助業務 一式 21,829,801円 |
2020年10月16日 | AIネットワーク社会推進会議支援業務の請負(後半) 3,258,998円 |
2020年09月24日 | 令和2年全国殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊祭の会場設営等 2,144,340円 |
2020年09月01日 | 令和2年度第2回高等学校卒業程度認定試験出願処理業務 一式 4,180,000円 |
2020年08月05日 | 令和2年度食品等流通法に基づく食品等流通調査に関する取引調査委託事業 2,333,980円 |
2020年06月15日 | 令和2年度新たな加工食品の原料原産地表示制度等に関する消費者に対する食品表示制度セミナー開催 3,109,999円 |
2020年02月12日 | 「『気候変動に対する更なる行動』に関する非公式会合に係る会議運営等」業務委嘱 2,185,890円 |
2020年01月31日 | ミャンマーに対する能力構築支援事業(招へい)の実施に係る支援役務(日本語教育環境整備) 2,195,920円 |
2020年01月22日 | アジア共通統一試験推進コア人材育成事業の実施に係わる航空券手配等業務 1,838,800円 |
2019年12月18日 | 第3回HA/DRに関する日ASEAN招へいプログラム(招へい)の実施に係る支援役務 7,995,570円 |
2019年10月30日 | 令和元年度防衛省シンポジウムに関する会場運営役務 2,641,001円 |
2019年10月02日 | 令和元年度林野庁主催国際会議の開催 2,199,770円 |
2019年08月08日 | 「2019年インド太平洋地域向け日米サイバー演習」に係る航空券手配・運営支援等業務 3,010,867円 |
2019年07月24日 | 第17回ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合の開催に係る運営等一式 12,587,652円 |
2019年07月16日 | 日中及び日韓人材育成機関会合等運営支援業務 一式 2,577,905円 |
2019年07月03日 | 令和元年度気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)会議運営支援業務 13,109,363円 |
2019年06月14日 | 北太平洋漁業委員会(NPFC)第5回委員会会合等の運営支援業務 14,100,912円 |
2019年06月07日 | アジア太平洋地域等の連携強化のためのセミナーの開催支援業務 15,559,500円 |
2019年02月21日 | 「『2019年G20開発作業部会会合』にかかる会合運営」業務委嘱 2,454,184円 |
2018年12月21日 | 「『2019年G20開発作業部会会合』に係る運営」業務委嘱 2,150,944円 |
2018年12月11日 | バス借上 3,897,740円 |
2018年12月06日 | 食品安全に関する研修の会場設営等支援業務 4,856,558円 |
2018年12月05日 | 「『G20腐敗対策作業部会会合』に係る業務」業務委嘱 20,301,192円 |
2018年11月15日 | 「『T20キックオフ会合』開催に係る会議運営・設営」業務委嘱 4,300,188円 |
2018年11月15日 | 「第1回G20シェルパ会合開催に係る会議運営」業務委嘱 16,183,567円 |
2018年09月19日 | 中国知的財産法セミナー運営支援業務 1,622,700円 |
2018年09月04日 | 「『外務省及び農林水産省共催国際会議』開催に係る準備」業務委嘱 2,322,495円 |
2018年09月04日 | 平成30年度「外務省及び農林水産省共催国際会議(RCEP・SPSサブワーキンググループ会合)」開催に係る準備業務 1,151,247円 |
2018年08月28日 | 「アジアアフリカ法律諮問委員会(AALCO)総会開催支援」業務委嘱 20,249,711円 |
2018年08月27日 | 「『対外発信強化のための中南米日系人招へい』に係る接遇等」業務委嘱 6,222,573円 |
2018年08月03日 | 平成30年度国際リエゾンセンター国際会議開催に係る業務 5,818,424円 |
2018年07月10日 | 成30年度「高校生調査団」による海外環境教育体験調査等実施支援業務 2,354,400円 |
2018年06月22日 | 港湾の中長期政策「PORT2030」に関するシンポジウムの準備・設営・運営業務 1,591,920円 |
2018年06月08日 | 北太平洋漁業委員会(NPFC)第4回委員会会合等の運営支援業務 11,232,000円 |
2018年05月31日 | アジア太平洋地域等の連携強化のためのセミナーの開催支援業務 9,933,840円 |
2018年05月28日 | 「青少年国際連合視察派遣関連事業」業務委嘱 6,242,400円 |
2018年05月11日 | 中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)第14回北小委員会に係る運営支援業務 9,450,000円 |
2018年02月22日 | 平成29年度「外務省、財務省、農林水産省及び経済産業省共催国際会議」開催に係る準備業務 744,327円 |
2017年09月12日 | 第3回日越人材育成機関会合等運営業務一式 1,792,638円 |
2017年07月24日 | 平成29年度知的財産権制度説明会(実務者向け)の運営業一式 18,010,080円 |
2017年07月20日 | 第8回日中韓人材育成機関長会合等運営支援業務一式 4,307,850円 |
2017年07月03日 | セキュリティ・キャンプ全国大会2017に係る設営及び運営実施業務 9,687,600円 |
2017年07月03日 | 貯水槽、排水槽及び中水槽清掃業務一式 1,193,594円 |
2017年04月03日 | 「青少年国際連合視察派遣事業」業務委嘱 5,899,939円 |
2016年12月26日 | 「日・イラン外交官交流事業に係る接遇等」業務委嘱 4,264,827円 |
2016年12月15日 | 「テロ・暴力的過激主義に対するアジア地域実務者ワークショップ開催」業務委嘱 6,687,891円 |
2016年11月16日 | 平成28年度安全保障政策に関する会議運営役務 5,799,206円 |
2016年11月14日 | 「『海洋安全保障に関するG7ハイレベル会合』の開催に係る会議運営及び招へい」業務委嘱 4,432,901円 |
2016年09月27日 | 農業における女性・若者の活躍推進に向けた国際会議の開催支援業務 5,669,801円 |
2016年08月05日 | 平成28年度住宅防火防災推進シンポジウムの実施に関する運営等業務一式 2,687,677円 |
2016年08月04日 | 地方議会活性化シンポジウム2016(仮)の運営業務 7,009,200円 |
2016年08月01日 | 各国特許庁財務担当者会合等開催業務 一式 3,528,360円 |
2016年07月19日 | 第26回万国郵便大会議における日本政府事務局の運営等に係る事務の請負 31,860,000円 |
2016年07月08日 | ”海と日本プロジェクト”国際シンポジウム(仮称)等の会場設営業務 4,104,000円 |
2016年05月18日 | 「日中韓3カ国ワークショップ」に係る支援業務 一式 3,846,771円 |
2016年05月18日 | 「青少年国際連合視察派遣事業」業務委嘱 5,857,300円 |
2016年04月19日 | 「『伊勢志摩サミットに向けた有識者会合』にかかる会場及び運営」業務委嘱 30,429,043円 |
2016年04月01日 | PRI・IMF(FAD)・ADBI共同フォーラム「Tokyo Fiscal Forum」の運営支援業務 一式 8,072,840円 |
2016年04月01日 | 「財政経済セミナー」及び「中央アジア・コーカサス夏期セミナー」に関する支援業務 一式 35,507,035円 |
2016年04月01日 | アジア太平洋地域等の連携強化のためのシンポジウムの開催支援業務 11,883,757円 |
2016年02月22日 | 関税技術協力受入研修宿泊等手配業務(税関近代化に関するGRIPS卒業生向けセミナー) 一式 2,775,458円 |
2016年02月19日 | 第11回日韓運輸ハイレベル協議の実施運営事業 2,678,400円 |
2016年01月19日 | 第6回PRI-ICRIERワークショップ支援業務 一式 6,191,970円 |
2016年01月12日 | 「日中韓FTA交渉首席代表会合開催に係る準備」業務委嘱 3,003,809円 |
2016年01月12日 | 日中韓FTA交渉第9回首席代表会合開催に係る準備業務 643,111円 |
2015年12月24日 | 「『軍備管理軍縮課が主催する国際会議』開催」業務委嘱 3,731,595円 |
2015年12月22日 | 日ASEAN交通連携に基づく交通行政施策立案支援事業 6,890,000円 |
2015年12月17日 | 「世界オンブズマン会議・アジア地域国際研修」に係る開催支援業務等役務の請負 17,168,320円 |
2015年12月14日 | 平成27年度日米共同建設セミナーに係る開催等支援業務 4,813,830円 |
2015年12月01日 | 「海洋安全保障・災害救援能力構築支援セミナー開催にかかる会議運営等」業務委嘱 3,251,599円 |
2015年10月29日 | シップリサイクルセミナーの準備・運営に関する業務 3,715,749円 |
2015年08月21日 | 第7回日中郵政政策対話に係る事務の請負 3,088,800円 |
2015年07月24日 | 日ASEAN防災及び環境専門家会合の実施運営事業 6,368,544円 |
2015年07月17日 | 「ラオス開発銀行に対する中小企業金融に関する第2期・第2回セミナー」に関する支援業務 一式 10,667,656円 |
2015年07月14日 | 中南米諸国における日本製地デジ関連製品・ソリューションのPRイベントの開催に係る事務の請負 23,398,264円 |
2015年06月29日 | 平成27年度アジア太平洋地域における農水産物・食品に関する冷凍・冷蔵技術普及支援事業のうちフードバリューチェーン構築に向けた冷凍・冷蔵技術に関する国際会議開催委託事業 17,608,774円 |
2015年06月08日 | 「アジアの平和構築と国民和解,民主化に関するハイレベルセミナー開催に係る会議運営等」業務委嘱 5,184,000円 |
2015年05月25日 | 全国犯罪被害者支援フォーラム2015及び平成27年度全国被害者支援ネットワーク秋期全国研修会開催に係る業務 2,753,460円 |
2015年05月20日 | 「青少年国際連合視察派遣事業」業務委嘱 5,673,300円 |
2015年04月15日 | チリ(サンティアゴ)における「DAY TEL 2015」(展示会併設)及び日チリICT政策・ビジネス対話運営に係る事務の請負 8,596,800円 |
2015年04月09日 | 「財政経済セミナー」及び「中央アジア・コーカサス夏期セミナー」に関する支援業務 一式 35,563,434円 |
2015年04月01日 | 「国際情勢専門家等との協議実施関連事業に係る接遇」業務委嘱 70,000円 |
2015年04月01日 | 国際カンファレンス「Tokyo Fiscal Forum(仮称)」の運営支援業務 一式 8,618,569円 |
日通旅行株式会社の閲覧回数
データ取得中です。