法人番号:4010701000913
株式会社IHI検査計測
情報更新日:2024年08月31日
株式会社IHI検査計測とは
株式会社IHI検査計測(アイエイチアイケンサケイソク)は、法人番号:4010701000913で東京都品川区南大井6丁目25番3号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役中川博勝。設立日は1974年04月01日。従業員数は365人。登録情報として、調達情報が4件、表彰情報が4件、届出情報が1件、特許情報が47件、商標情報が7件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月29日です。
インボイス番号:T4010701000913については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社IHI検査計測の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社IHI検査計測 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アイエイチアイケンサケイソク |
法人番号 | 4010701000913 |
会社法人等番号 | 0107-01-000913 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4010701000913 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒140-0013 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,489件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 南大井6丁目25番3号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区南大井6丁目25番3号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクミナミオオイ6チョウメ |
代表者 | 代表取締役 中川 博勝 |
設立日 | 1974年04月01日 |
従業員数 | 365人 |
ホームページHP | http://www.iic-hq.co.jp |
更新年月日更新日 | 2018年06月29日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
株式会社IHI検査計測の場所
株式会社IHI検査計測の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社IHI検査計測」で、「東京都品川区南大井6丁目25番3号」に新規登録されました。 |
株式会社IHI検査計測の法人活動情報
株式会社IHI検査計測の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年04月01日 | 令和2年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(「ナノハイブリッドキャパシタ」を用いた太陽光発電の利用率向上と自立化を支援するシステムの開発)委託業務 114,777,089円 |
2018年11月01日 | 平成30年度CO2削減削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(「ナノハイブリッドキャパシタ」を用いた太陽光発電の利用率向上と自立化を支援するシステムの開発)委託業務 63,444,000円 |
2017年07月07日 | 平成29年度タンク開放検査の合理化に関する調査(コーティング上からの溶接線検査) 21,600,000円 |
2016年04月01日 | 衝撃圧測定装置年間保守1式 1,015,200円 |
株式会社IHI検査計測の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
株式会社IHI検査計測の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 中川 博勝 全省庁統一資格 / - |
株式会社IHI検査計測の特許情報(47件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 渦電流探傷プローブと渦電流探傷方法 FI分類-G01N 27/90 |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | センサパッケージおよびセンサパッケージの取付方法 FI分類-G01D 11/30 S, FI分類-G01D 5/353 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 長尺物探傷システムと方法 FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/26 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 石炭混焼ボイラにおける燃焼灰の付着予測評価方法 FI分類-F23K 1/00 B |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 相関関係導出方法、および、相関関係導出装置 FI分類-F23K 1/00 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 運転システム FI分類-F23G 5/02 D, FI分類-F23K 1/00 B |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | ねじれ計、スリットリング、軸馬力計、トルク計 FI分類-G01L 3/12, FI分類-G01L 3/10 317 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 評価方法及び評価装置 FI分類-G01N 25/16 Z, FI分類-G01N 33/22 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 繊維強化複合材料の健全性評価装置と方法 FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01N 3/32 C, FI分類-G01N 3/32 K |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 強度検査方法および強度検査装置 FI分類-G01N 3/08 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 石炭焚ボイラ灰付着予測方法及び装置、石炭焚ボイラ灰付着防止方法及び装置、並びに石炭焚ボイラ運用方法及び装置 FI分類-F23K 1/00 B, FI分類-F23N 5/00 M, FI分類-G01N 5/00 Z, FI分類-F22B 37/38 E, FI分類-G01N 33/22 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド溶接装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/348 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 強度検査方法および強度評価用装置 FI分類-G01N 3/08 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 汚染除去装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B08B 5/04 A, FI分類-G21F 9/28 501 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | フェーズドアレイ探傷装置と方法 FI分類-G01N 29/24 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 溶接部探傷装置と方法 FI分類-G01N 29/26 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | レーザクリーニング装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/073 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 流体混合装置及び試験装置 FI分類-G01N 1/28 Z, FI分類-G01N 30/06 E, FI分類-G01N 30/16 K, FI分類-G01N 1/00 101 P |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 仮付け溶接方法及び仮付け溶接装置 FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド溶接方法及びハイブリッド溶接装置 FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-B23K 26/21 F |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 質量計測治具及び質量計測システム FI分類-G01N 5/00 Z, FI分類-B01D 53/04 111 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | パルス電源装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | パルス電源装置 FI分類-H02M 3/28 G, FI分類-H02M 9/04 A, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-H05H 1/46 R, FI分類-G03F 7/20 521 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 鉄筋腐食のAE検知方法と装置 FI分類-G01N 29/07, FI分類-G01N 29/14 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 支承のモニタリングシステム及びモニタリング方法 FI分類-G01M 5/00, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-E01D 19/04 C, FI分類-E01D 19/04 D, FI分類-E01D 19/04 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 超音波エンコーダとこれを用いた位置検出方法 FI分類-G01N 29/22, FI分類-G01N 29/26, FI分類-G01N 29/265 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 通信経路表示システム及び通信経路表示方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 鋼材の非破壊検査装置及び鋼材の非破壊検査方法 FI分類-G01N 27/82, FI分類-G01N 29/07, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 22/00 Z |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 鋼材の非破壊検査装置及び鋼材の非破壊検査方法 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/24, FI分類-G01N 29/28, FI分類-G01N 22/00 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 複合材料の損傷評価方法と装置 FI分類-G01N 3/32 H |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | レーザ照射装置 FI分類-B23K 26/12, FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/36 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 表面処理装置 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/142 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置及び位置決め方法 FI分類-G01L 1/00 A |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | レーザ照射装置の位置調整治具及び位置調整方法 FI分類-B23K 26/361, FI分類-E01D 1/00 E, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 音波を用いた強度推定方法および強度推定システム FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | タール成分の分析方法 FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 30/08 G, FI分類-G01N 30/68 A, FI分類-G01N 30/72 A, FI分類-G01N 30/88 M |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 渦流探傷装置とその使用方法 FI分類-G01N 27/90 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 窒素酸化物濃度計測装置 FI分類-G01N 21/76, FI分類-G01N 31/00 H, FI分類-G01N 31/00 L |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 管溶接部探傷装置と方法 FI分類-G01N 29/06, FI分類-G01N 29/265 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/14 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 表面処理装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/08 Z |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 表面処理装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-B23K 26/08 Z |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ用コネクタ FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-B23K 26/064 K |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置 FI分類-B23K 26/067, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 26/21 F |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 燃料物性試験装置及び燃料物性試験方法 FI分類-G01N 25/50 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 耐衝撃機構及び船舶搭載装置 FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-B63J 99/00 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | FBGセンサの計測方法及びFBGセンサの計測装置 FI分類-G01M 11/00 U |
株式会社IHI検査計測の商標情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月20日 特許庁 / 商標 | イエンタクン\yaltaqi‐n 09類, 42類 |
2022年12月27日 特許庁 / 商標 | ニュートライザー\Neutrizer 11類 |
2022年12月08日 特許庁 / 商標 | スマモニ 09類 |
2020年04月02日 特許庁 / 商標 | FeverCheck 09類 |
2014年12月16日 特許庁 / 商標 | DOSテスター 09類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | Laserclear 07類 |
2014年06月04日 特許庁 / 商標 | レーザクリア 07類 |
株式会社IHI検査計測の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・各種プラントの品質管理・非破壊検査サービス
・材料成分、環境関係の分析・計測
・制御・監視関連システムの開発、製作
・各種検査・計測用装置、研究・試験装置の開発、設計、製作。 |
企業規模 | 365人 男性 308人 / 女性 57人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.2年 / 女性 15.1年 |
管理職全体人数 | 145人 男性 134人 / 女性 11人 |
役員全体人数 | 7人 |
株式会社IHI検査計測の閲覧回数
データ取得中です。