学校法人東邦大学とは

学校法人東邦大学(トウホウダイガク)は、法人番号:4010805000735で東京都大田区大森西5丁目21番16号に所在する法人として東京法務局城南出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が72件届出情報が2件特許情報が38件商標情報が2件意匠情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月01日です。
インボイス番号:T4010805000735については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。大田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人東邦大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人東邦大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウホウダイガク
法人番号 4010805000735
会社法人等番号 0108-05-000735
登記所 東京法務局城南出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4010805000735
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒143-0015
※地方自治体コードは 13111
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,116件
国内所在地(市区町村)市区町村 大田区
※大田区の法人数は 43,142件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大森西5丁目21番16号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都大田区大森西5丁目21番16号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトオオタクオオモリニシ5チョウメ
更新年月日更新日 2018年06月01日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大田労働基準監督署
〒144-8606 東京都大田区蒲田5-40-3TT蒲田駅前ビル8・9階

学校法人東邦大学の場所

GoogleMapで見る

学校法人東邦大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人東邦大学」で、「東京都大田区大森西5丁目21番16号」に新規登録されました。

学校法人東邦大学の法人活動情報

学校法人東邦大学の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月04日
次世代医療機器・再生医療等製品評価指標作成事業 包括的高度慢性下肢虚血用医療機器 一式
3,000,000円

学校法人東邦大学の補助金情報(72件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月13日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
12,100,000円
2023年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
3,111,000円
2023年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
3,333,000円
2023年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
14,999,000円
2023年02月17日
令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
2,343,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
997,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
494,000円
2023年01月16日
研究装置
22,493,000円
2022年08月12日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
24,750,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
54,903,000円
2022年03月16日
施設環境改善整備事業
5,016,000円
2022年03月16日
施設環境改善整備事業
4,956,000円
2022年03月04日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
3,058,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
16,110,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
3,333,000円
2022年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
3,555,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
150,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
100,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2021年11月08日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
34,500,000円
2021年08月16日
施設環境改善整備事業
20,801,000円
2021年03月24日
感染症医療人材養成事業
102,875,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
800,000円
2021年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
24,554,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,200,000円
2021年02月19日
令和2年度インフルエンザ流行期における新型コロナウイルス感染症疑い患者を受け入れる救急・周産期・小児医療機関体制確保事業補助金
28,000,000円
2021年02月01日
研究設備
8,944,000円
2021年02月01日
遠隔授業活用推進事業
8,806,000円
2021年01月19日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
19,495,000円
2021年01月13日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
1,075,000円
2020年12月23日
令和2年度インフルエンザ流行期における新型コロナウイルス感染症疑い患者を受け入れる救急・周産期・小児医療機関体制確保事業補助金
24,000,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
151,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
162,000円
2020年10月28日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
19,758,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
2,500,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
2,000,000円
2020年07月01日
新型感染症対策高度先端医療人材養成事業
20,000,000円
2019年09月02日
私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費
7,665,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
19,444,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
4,000,000円
2019年03月15日
私立高等学校等施設高機能化整備費
986,000円
2019年02月15日
研究設備
9,762,000円
2019年02月15日
私立高等学校等施設高機能化整備費
1,600,000円
2018年08月08日
課題解決型高度医療人材養成プログラム
8,618,000円
2018年07月31日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
14,357,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
20,000,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
4,000,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
1,852,000円
2017年12月15日
防災機能等強化緊急特別推進事業
783,000円
2017年11月22日
医療施設等施設整備費補助金(研修医のための研修施設整備事業)
12,515,000円
2017年11月20日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
11,680,000円
2017年11月01日
防災機能等強化緊急特別推進事業
120,900,000円
2017年08月24日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
11,880,000円
2017年07月13日
課題解決型高度医療人材養成プログラム
14,186,000円
2017年06月27日
大学の世界展開力強化事業(ICI-ECP)
829,000円
2017年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)
13,853,000円
2017年03月24日
私立大学等教育研究活性化設備整備費補助金
10,611,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
20,000,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
1,841,000円
2017年03月01日
サクラファインテック 凍結組織切片作製装置 ティシュー・テック POLAR-DM
1,900,000円
2017年03月01日
医学部1号館/2号館(生体防御基盤センター)
33,480,000円
2017年03月01日
共焦点レーザースキャン顕微鏡システム
41,686,000円
2017年03月01日
カールツァイス 共焦点レーザースキャン顕微鏡LSM880
13,900,000円
2017年03月01日
オリンパスインテリジェント顕微鏡システム BX63
3,600,000円
2017年03月01日
アプライド QuantStudio 3 リアルタイムPCRシステム
1,700,000円
2017年03月01日
BD LSRFortessa X-20 フローサイトメーター
9,500,000円
2017年03月01日
GEヘルスケア Delta Vision Elite
9,400,000円
2017年01月05日
習志野キャンパス図書館棟アスベスト除去作業
430,000円
2016年10月03日
習志野キャンパス図書館棟耐震改修工事
59,427,000円
2016年07月20日
課題解決型高度医療人材養成プログラム
20,540,000円
2016年06月16日
大学の世界展開力強化事業(ICI-ECP)
3,503,000円
2016年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)
14,253,000円

学校法人東邦大学の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人東邦大学 医療センター佐倉病院
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者

学校法人東邦大学の特許情報(38件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年05月26日
特許庁 / 特許
FFAR4を高発現させた脂肪細胞及びその使用
FI分類-A61P 3/10, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 35/28, FI分類-A61K 35/35, FI分類-A61P 25/28, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A01K 67/027, FI分類-C12N 15/85 Z
2020年10月02日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 K
2020年09月24日
特許庁 / 特許
空間除菌清浄化装置
FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/014, FI分類-A61L 101:06, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-A61L 9/16 Z, FI分類-F24F 7/00 B, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-A61L 2/02 100
2020年06月18日
特許庁 / 特許
バンコマイシンの骨形成阻害作用を緩和した感染症治療剤
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 38/14, FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/592, FI分類-A61K 31/593, FI分類-A61P 3/02 102
2020年06月12日
特許庁 / 特許
短鎖ヘアピンDNAを用いた改良型in situ ハイブリダイゼーション反応
FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/6844 Z, FI分類-C12Q 1/6841 ZNAZ
2020年05月18日
特許庁 / 特許
胸骨圧迫手技判定装置、胸骨圧迫手技判定プログラム及び胸骨圧迫手技判定方法
FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G09B 19/00 Z
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ビニル化合物およびビニルポリマー
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C08F 20/60, FI分類-C07D 263/57 CSP
2019年08月06日
特許庁 / 特許
ポリイミド及びポリイミドフィルム
FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-C07C 237/40 CSP, FI分類-C07D 487/04 137
2019年02月01日
特許庁 / 特許
心臓マッサージ練習器具および心臓マッサージ練習方法
FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z
2019年01月29日
特許庁 / 特許
新規なジアミン類、それから誘導される新規なポリイミド及びその成形体
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07C 217/90 CSP
2019年01月24日
特許庁 / 特許
人工血管および人工血管の製造方法
FI分類-A61F 2/06, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/54, FI分類-A61L 27/50 300
2018年08月28日
特許庁 / 特許
ポリイミドフィルムおよびその製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07D 493/04 101 A
2018年08月28日
特許庁 / 特許
ニトロ多環芳香族化合物の分析に用いる液体クロマトグラフ装置、ニトロ多環芳香族化合物の蛍光検出方法及びニトロ多環芳香族化合物の蛍光増強方法
FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/74 F, FI分類-G01N 30/88 C, FI分類-G01N 31/00 V
2018年02月16日
特許庁 / 特許
イオンの測定装置及びそれを用いた点欠陥の位置検出方法
FI分類-H01J 37/244, FI分類-H01J 37/20 A, FI分類-H01J 37/28 B
2018年02月05日
特許庁 / 特許
移動体制御システム、移動体及び移動体制御方法
FI分類-G05D 1/02 K
2018年01月22日
特許庁 / 特許
熱架橋性ポリイミド、その熱硬化物および層間絶縁フィルム
FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05K 1/03 610 N
2017年09月13日
特許庁 / 特許
テトラカルボン酸二無水物、ポリアミド酸、ポリイミド及びポリイミド溶液
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07D 407/14 CSP
2017年09月13日
特許庁 / 特許
ジアミン、ポリアミド酸、ポリイミド及びポリイミド溶液
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07D 311/96 CSP
2017年06月14日
特許庁 / 特許
心臓マッサージ練習用具
FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z
2017年05月19日
特許庁 / 特許
ジアミンおよびポリイミド、並びにそれらの利用
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09D 179/08 Z, FI分類-C07C 237/40 CSP
2017年05月08日
特許庁 / 特許
アクチュエータおよび移動体
FI分類-A61M 25/082, FI分類-F15B 15/10 H
2016年12月03日
特許庁 / 特許
T細胞に関連する疾病の治療及び診断のための薬剤を同定するための方法
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z
2016年11月10日
特許庁 / 特許
脳画像解析方法、脳画像解析装置、およびプログラム
FI分類-G01T 1/161 B, FI分類-G01T 1/161 D
2016年10月06日
特許庁 / 特許
視野確保装置、及び内視鏡システム
FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 Q
2016年09月27日
特許庁 / 特許
新規なテトラカルボン酸二無水物、及び該テトラカルボン酸二無水物から誘導されるポリイミド、及び該ポリイミドからなる成形体
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07D 307/89 CSPZ
2016年05月20日
特許庁 / 特許
ポリイミド
FI分類-C08G 73/10, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CFG
2016年05月20日
特許庁 / 特許
芳香族ジアミンおよびこれを用いた液晶性エポキシ樹脂熱硬化物
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/50, FI分類-H01L 23/30 R
2016年05月09日
特許庁 / 特許
ポリイミド及びポリイミドフィルム
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C07C 233/62 CSP, FI分類-C07D 487/04 137
2016年05月09日
特許庁 / 特許
ポリイミド及びポリイミドフィルム
FI分類-C08G 73/14, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C08J 5/18 CFG
2016年04月08日
特許庁 / 特許
水素透過拡散経路観測装置及びそれを用いて試料を透過する水素イオンを計測する方法
FI分類-G01N 23/22 310, FI分類-G01N 23/225 310
2016年03月14日
特許庁 / 特許
新規なテトラカルボン酸二無水物及び該酸二無水物から得られるポリイミド
FI分類-C08G 73/16, FI分類-C07D 407/14 CSP
2016年02月04日
特許庁 / 特許
ポリイミド、ポリイミド溶液、ポリイミドフィルムおよびポリイミドフィルムを含有するプラスチック基板材料
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-H05K 1/03 610 N
2015年12月28日
特許庁 / 特許
弁尖サイザー
FI分類-A61F 2/24, FI分類-A61F 2/76
2015年03月10日
特許庁 / 特許
心臓マッサージ練習用具及び心臓マッサージ練習方法
FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
発声障害治療具
FI分類-A61F 2/04, FI分類-A61B 17/24
2014年05月19日
特許庁 / 特許
ポリイミドおよび耐熱性フィルム
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08J 5/20 CFG
2014年05月07日
特許庁 / 特許
ポリイミドおよびその利用
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08J 5/18 CFG, FI分類-G02F 1/1333 505
2014年03月20日
特許庁 / 特許
弁尖形成用テンプレート
FI分類-A61F 2/24, FI分類-A61F 2/76

学校法人東邦大学の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月15日
特許庁 / 商標
駒サポ
41類
2020年06月02日
特許庁 / 商標
SODA
35類, 41類, 44類, 45類

学校法人東邦大学の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年10月30日
特許庁 / 意匠
病原体検査用プルフード
意匠新分類-J151

学校法人東邦大学の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人東邦大学の近くの法人

前の法人:学校法人池上学園 次の法人:学校法人みねまち学園

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP