法人番号:4011001040781
セコムトラストシステムズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
セコムトラストシステムズ株式会社とは
セコムトラストシステムズ株式会社(セコムトラストシステムズ)は、法人番号:4011001040781で東京都新宿区富久町10番5号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役西村達之。設立日は1985年08月12日。登録情報として、調達情報が109件、補助金情報が1件、届出情報が1件、特許情報が3件が登録されています。なお、2023年10月17日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年10月19日です。
インボイス番号:T4011001040781については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
セコムトラストシステムズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | セコムトラストシステムズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | セコムトラストシステムズ |
法人番号 | 4011001040781 |
会社法人等番号 | 0110-01-040781 |
登記所 | 東京法務局渋谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4011001040781 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒162-0067 ※地方自治体コードは 13104 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,583件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 新宿区 ※新宿区の法人数は 92,790件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 富久町10番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都新宿区富久町10番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシンジュククトミヒサチョウ |
代表者 | 代表取締役 西村 達之 |
設立日 | 1985年08月12日 |
電話番号TEL | 03-5775-8641 |
FAX番号FAX | 03-5775-8927 |
ホームページHP | https://www.secomtrust.net/ |
更新年月日更新日 | 2023年10月19日 |
変更年月日変更日 | 2023年10月17日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
セコムトラストシステムズ株式会社の場所
セコムトラストシステムズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年10月17日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都新宿区富久町10番5号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「セコムトラストシステムズ株式会社」で、「東京都渋谷区神宮前1丁目5番1号」に新規登録されました。 |
セコムトラストシステムズ株式会社の法人活動情報
セコムトラストシステムズ株式会社の調達情報(109件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度安否確認・災害情報配信システムの利用 8,085,000円 |
2024年04月01日 | 令和6年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 19,179,600円 |
2023年04月03日 | 災害時緊急連絡サービス 22,179,960円 |
2023年04月03日 | 令和5年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 19,179,600円 |
2023年04月03日 | 都道府県労働局に対する安否確認サービス提供業務一式 96,096,000円 |
2023年04月03日 | 安否確認等サービス提供業務 6,517,456円 |
2023年04月03日 | 「省員安否システム」業務委嘱 4,356,000円 |
2023年04月03日 | 内閣官房・内閣府本府職員に対する勤怠管理サービスの提供 9,144,300円 |
2023年04月03日 | 安否確認サービスの役務 1,045,440円 |
2023年04月03日 | 令和5年度安否確認・災害情報配信システムの利用 8,085,000円 |
2023年04月03日 | 安否確認等サービス提供フォローアップ業務 1,303,491円 |
2023年04月03日 | 災害時緊急連絡システム利用契約 2,362,800円 |
2023年04月03日 | 令和5年度緊急時携帯端末情報発信等事業 78,781,345円 |
2023年04月03日 | 令和5年度総務省職員に対する災害時の安否等確認サービスの請負 2,151,600円 |
2023年04月03日 | 安否確認サービスの利用一式 2,877,600円 |
2022年04月01日 | 内閣官房・内閣府本府職員に対する勤怠管理サービスの提供 円 |
2022年04月01日 | 令和4年度総務省職員に対する災害時の安否等確認サービスの請負 2,151,600円 |
2022年04月01日 | 令和4年度都道府県労働局に対する安否確認サービス提供業務一式 20,539,200円 |
2022年04月01日 | 安否確認システム 27,376,800円 |
2022年04月01日 | 災害時緊急連絡サービス 一式 22,179,960円 |
2022年04月01日 | 予備自衛官等応招確認システム 9,240,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 19,053,672円 |
2022年04月01日 | 安否確認サービスの役務 1,045,440円 |
2022年04月01日 | 災害時緊急連絡システム利用契約 2,527,800円 |
2022年04月01日 | 「省員安否システム」業務委嘱 4,356,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度緊急時携帯端末情報発信等事業 78,781,345円 |
2022年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用に係る役務請負 8,085,000円 |
2022年03月31日 | 電子メール用クライアント証明書発行サービスの調達 1,980,000円 |
2021年09月09日 | 内閣官房・内閣府本府職員に対する勤怠管理サービスの提供 5,304,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度総務省職員に対する災害時の安否等確認サービス等の提供 2,151,600円 |
2021年04月01日 | 令和3年度緊急時携帯端末情報発信等事業 77,041,668円 |
2021年04月01日 | 令和3年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 18,723,408円 |
2021年04月01日 | 安否確認等サービス提供フォローアップ業務 1,310,108円 |
2021年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用に係る役務請負 8,085,000円 |
2021年04月01日 | 安否確認等サービス提供業務 6,550,544円 |
2021年04月01日 | 「省員安否システム」業務委嘱 4,356,000円 |
2021年04月01日 | 予備自衛官等応招確認システム 9,240,000円 |
2021年04月01日 | 安否確認等サービス提供フォローアップ業務 円 |
2021年04月01日 | 安否確認サービスの役務 1,228,040円 |
2021年04月01日 | 安否確認サービスの利用一式 9,108,000円 |
2021年03月18日 | 電子メール用クライアント証明書発行サービスの調達 1,980,000円 |
2020年04月01日 | 安否確認等サービス提供フォローアップ業務 1,316,198円 |
2020年04月01日 | 「省員安否システム」業務委嘱 4,356,000円 |
2020年04月01日 | 安否確認システム 17,255,040円 |
2020年04月01日 | 令和2年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 20,295,000円 |
2020年04月01日 | 予備自衛官等応招確認システム 2,481,600円 |
2020年04月01日 | 金融庁業務支援統合システムの外部からの攻撃による影響を軽減するための機器等保守業務 一式 6,154,500円 |
2020年04月01日 | 安否確認等サービス提供業務 6,580,992円 |
2020年04月01日 | 災害時緊急連絡サービス 一式 3,801,600円 |
2020年04月01日 | 安否確認サービスの利用 8,981,280円 |
2020年04月01日 | 金融庁職員等に係る安否確認サービス 一式 2,712,600円 |
2020年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用 8,085,000円 |
2020年04月01日 | 金融庁業務支援統合システムにおけるクライアント証明書認証サービスの運用業務 一式 14,693,690円 |
2020年04月01日 | 令和2年度緊急時携帯端末情報発信等事業 75,500,568円 |
2020年04月01日 | 安否確認サービスの役務 1,151,040円 |
2020年04月01日 | クライアント証明書発行サービス(更新)の調達 1,980,000円 |
2019年09月30日 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術パーソナルデータ実証研究トラストサービスに関するアーキテクチャとしての共通API仕様策定とその有効性に関する実証研究 30,600,900円 |
2019年07月08日 | 安否確認システム 2,532,516円 |
2019年04月01日 | 平成31年度原子力安全業務庁費(緊急時携帯端末情報発信等)事業 74,770,938円 |
2019年04月01日 | クライアント証明書発行サービス(更新)の調達 1,944,000円 |
2019年04月01日 | 安否確認等サービス提供フォローアップ業務 1,292,474円 |
2019年04月01日 | 都道府県労働局に対する安否確認サービス提供業務 18,686,160円 |
2019年04月01日 | 平成31年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 10,674,408円 |
2019年04月01日 | 安否確認等サービス提供業務 6,462,374円 |
2019年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用に係る役務請負 8,011,500円 |
2019年04月01日 | 安否確認サービスの利用 7,962,624円 |
2019年04月01日 | 安否確認サービスの役務 1,130,112円 |
2019年03月18日 | 安否確認システムの提供 一式 1,963,563円 |
2018年07月02日 | 安否確認システム 3,374,784円 |
2018年04月02日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用に係る請負契約 7,821,360円 |
2018年04月02日 | 金融庁業務支援統合システムにおけるクライアント証明書認証サービスの運用業務 一式 13,245,120円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(緊急時携帯端末情報発信等)事業 73,428,379円 |
2018年04月02日 | 安否確認サービスの役務 2,265,840円 |
2018年04月02日 | 災害時緊急連絡サービス提供の請負 一式 7,983,360円 |
2018年04月02日 | 安否確認等サービス提供業務 6,545,664円 |
2018年04月02日 | 「省員安否システム」業務委嘱 2,138,400円 |
2018年04月02日 | 安否確認サービスの利用 9,455,184円 |
2017年07月13日 | 安否確認システム 3,265,920円 |
2017年04月28日 | 安否確認サービスの役務 2,330,640円 |
2017年04月07日 | 平成29年度石油製品需給適正化調査(災害時連絡体制整備事業(災害時石油販売業情報収集システムの整備等)) 11,880,000円 |
2017年04月07日 | 安否確認サービスの利用料 7,437,744円 |
2017年04月03日 | 安否確認サービス一式 1,244,160円 |
2017年04月03日 | 「省員安否システム」業務委嘱 2,032,560円 |
2017年04月03日 | 金融庁業務支援統合システムにおけるクライアント証明書認証サービスの運用業務 一式 14,256,000円 |
2017年04月03日 | 災害時緊急連絡サービス提供業務の委託 61,501,680円 |
2017年04月03日 | 災害時緊急連絡サービス提供の請負 7,983,360円 |
2017年04月03日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用 7,907,760円 |
2016年04月01日 | 災害時緊急連絡サービス 7,983,360円 |
2016年04月01日 | 警察庁ウェブサイトホスティングサービス 50,360,616円 |
2016年04月01日 | 災害時緊急連絡サービスの提供 11,720,142円 |
2016年04月01日 | 安否確認サービス 1,244,160円 |
2016年04月01日 | 警察庁ウェブサイトホスティングサービス 14,727,486円 |
2016年04月01日 | 安否確認等サービス提供業務 1,296,000円 |
2016年04月01日 | 金融庁業務支援統合システムにおけるクライアント証明書認証サービスの運用業務 一式 12,420,000円 |
2016年04月01日 | 職員安否確認サービス 5,263,920円 |
2016年04月01日 | 安否確認・災害情報発信システムの利用 7,173,360円 |
2016年01月12日 | 金融庁業務支援統合システムにおけるクライアント証明書管理者情報の連携機能の開発 一式 2,581,200円 |
2015年04月09日 | 安否確認等サービス提供業務 1,296,000円 |
2015年04月01日 | 災害時緊急連絡サービス 一式 11,720,142円 |
2015年04月01日 | 安否確認サービスの利用 1,244,160円 |
2015年04月01日 | セコム安否確認サービスを提供する業務に関する請負契約 7,128,691円 |
2015年04月01日 | 金融庁職員に係る安否確認サービス 一式 2,663,280円 |
2015年04月01日 | 職員安否確認サービス 5,333,904円 |
2015年04月01日 | 金融庁業務支援統合システムのクライアント証明書の認証サービスの運用に係る調達 一式 12,420,000円 |
2015年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用 7,173,360円 |
2015年04月01日 | 警察庁ウェブサイトホスティングサービス 15,367,812円 |
2014年07月10日 | 平成26年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(外国人旅行者等への災害情報提供及び安否情報確認システムの構築に係る調査) 9,936,000円 |
2014年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用 7,173,360円 |
2013年04月01日 | 安否確認・災害情報配信システムの利用 6,974,100円 |
セコムトラストシステムズ株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 令和4年度SS災害時情報収集システムの利用に係る役務請負業務 19,053,672円 |
セコムトラストシステムズ株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 西村 達之 全省庁統一資格 / - |
セコムトラストシステムズ株式会社の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 安否確認システム FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 B, FI分類-H04M 11/00 302 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア改ざん検知システム、及びネットワークセキュリティシステム FI分類-G06F 21/12 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | ネットワークセキュリティシステム、及びその使用方法 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 21/00 157 A |
セコムトラストシステムズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。