法人番号:4011401004725
株式会社トプコン
情報更新日:2025年02月21日
株式会社トプコンとは
株式会社トプコン(トプコン)は、法人番号:4011401004725で東京都板橋区蓮沼町75番1号に所在する法人として東京法務局板橋出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役江藤隆志。設立日は1932年09月01日。資本金は168億3,700万円。従業員数は749人。登録情報として、調達情報が49件、届出情報が3件、特許情報が1,204件、商標情報が59件、意匠情報が29件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年02月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年02月21日です。
インボイス番号:T4011401004725については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社トプコンの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社トプコン |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トプコン |
法人番号 | 4011401004725 |
会社法人等番号 | 0114-01-004725 |
登記所 | 東京法務局板橋出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4011401004725 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒174-0052 ※地方自治体コードは 13119 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 板橋区 ※板橋区の法人数は 29,462件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 蓮沼町75番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都板橋区蓮沼町75番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトイタバシクハスヌマチョウ |
代表者 | 代表取締役 江藤 隆志 |
設立日 | 1932年09月01日 |
資本金 | 168億3,700万円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 749人 (2024年06月27日現在) |
電話番号TEL | 03-6867-0123 |
FAX番号FAX | 03-3969-0275 |
ホームページHP | https://www.topcon.co.jp/recruit/environment/workstyle/ |
更新年月日更新日 | 2025年02月21日 |
変更年月日変更日 | 2025年02月10日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 池袋労働基準監督署 〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階 |
株式会社トプコンの場所
株式会社トプコンの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャトプコン |
企業名 英語 | TOPCON CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 167億8,000万円 |
業種 | 精密機器 |
証券コード | 77320 |
株式会社トプコンの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年02月10日 | 【吸収合併】 令和7年2月1日東京都板橋区蓮沼町75番1号株式会社トプコンポジショニングアジア(5011401022395)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社トプコン」で、「東京都板橋区蓮沼町75番1号」に新規登録されました。 |
株式会社トプコンの法人活動情報
株式会社トプコンの調達情報(49件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月12日 | 令和5年度GNSS連続観測システムの改造(機器更新) 21,979,768円 |
2023年01月11日 | 省電力化対応GNSS受信機の購入 その2 12,804,000円 |
2022年12月23日 | 電波干渉対策用GNSSアンテナの購入 その2 14,084,400円 |
2022年01月11日 | 照準コリメータⅡ型(120mm迫撃砲RT用) 19,360,000円 |
2021年12月08日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 33,178,200円 |
2021年12月03日 | スクリュ M3×8 84,678円 |
2021年03月17日 | 照準コリメータⅡ型 5,346,000円 |
2021年02月05日 | 火光標定器(B) 25,025,000円 |
2021年01月07日 | GNSSアンテナの購入 9,570,000円 |
2020年11月09日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 10,593,000円 |
2020年03月05日 | ガイド ASSY 10,001,277円 |
2020年02月26日 | 火光標定器(B) 29,304,000円 |
2019年12月12日 | GNSSアンテナの購入 4,026,000円 |
2019年11月06日 | 照準コリメータⅡ型 17,490,000円 |
2019年09月13日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 38,412,000円 |
2019年06月13日 | GNSS連続観測システム(GNSS受信装置更新) 34,760,000円 |
2019年02月12日 | コウテイカクケンシユツキコウほか11品目 2,911,248円 |
2019年02月12日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 7,182,000円 |
2019年01月29日 | 照準コリメータⅡ型 10,001,880円 |
2019年01月29日 | 照準コリメータⅡ型 2,862,000円 |
2018年11月27日 | ワッシャ スプリング 4 12,197,001円 |
2018年11月27日 | ロータリスイッチ 4,184,730円 |
2018年09月06日 | GNSS連続観測システム(GNSS受信装置更新) 42,120,000円 |
2018年08月20日 | 61式潜望鏡JM17(2型) 10,951,200円 |
2018年03月22日 | 照準コリメータⅡ型 8,229,600円 |
2018年02月26日 | 火光標定器(B) 7,020,000円 |
2018年02月07日 | 照準コリメータⅡ型 15,087,600円 |
2018年02月07日 | 照準コリメータⅡ型 8,229,600円 |
2018年01月24日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 20,217,600円 |
2018年01月10日 | 照明灯 4,074,408円 |
2017年11月28日 | ワッシャ スプリング 4 4,959,327円 |
2017年10月26日 | 61式潜望鏡JM17(2型) 8,647,560円 |
2017年08月10日 | GNSS連続観測システム(GNSS受信装置更新) 52,812,000円 |
2017年08月03日 | SIGHT UNIT,OPTICAL 修理2EA 3,349,080円 |
2017年06月30日 | SIGHT UNIT,OPTICAL 修理7EA 11,685,600円 |
2017年03月23日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 16,200,000円 |
2017年03月21日 | 61式潜望鏡JM17(2型) 17,442,000円 |
2017年01月13日 | 61式潜望鏡JM17(2型) 19,186,200円 |
2016年06月29日 | SIGHT UNIT,OPTICAL 修理2EA 3,261,600円 |
2016年05月18日 | PRISM UNIT-FLIR ALIGNMENT 定期点検 1EA 225,720円 |
2016年02月09日 | 120mm迫撃砲RT用照準具 5,594,400円 |
2016年01月22日 | GNSS受信機の購入 8,640,000円 |
2015年12月15日 | SIGHT UNIT,OPTICAL 修理1EA 1,635,120円 |
2015年08月24日 | 61式潜望鏡JM17(2型) 16,848,000円 |
2015年05月28日 | 象限儀の部品交換及び整備作業1件 972,000円 |
2015年05月26日 | GNSSチョークリングアンテナの購入 1,728,000円 |
2015年05月26日 | GNSSチョークリングアンテナの修理 1,296,000円 |
2015年05月18日 | 火山観測強化対策電子基準点機器更新(受信機の更新)(その4) 5,283,675円 |
2015年05月18日 | 火山観測強化対策電子基準点機器更新(受信機の更新)(その5) 5,283,675円 |
株式会社トプコンの届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年05月01日 | DX認定制度 - |
2021年05月01日 | DX認定制度 - |
- | 代表者:代表取締役 江藤 隆志 全省庁統一資格 / - |
株式会社トプコンの特許情報(1204件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月28日 特許庁 / 特許 | 改良されたフルレンジ光コヒーレンストモグラフィ FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 630 |
2022年11月08日 特許庁 / 特許 | 眼をイメージングするための装置、及び方法 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-G01N 21/17 620 |
2022年07月22日 特許庁 / 特許 | 建屋内構造物認識システム及び建屋内構造物認識方法 FI分類-G06T 15/04, FI分類-G06T 15/50, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 10/778, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2022年01月05日 特許庁 / 特許 | 物体測定装置及び物体測定方法 FI分類-G06T 7/13, FI分類-G01B 11/24 K |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 建屋内構造物認識システム及び建屋内構造物認識方法 FI分類-G01B 11/24 K |
2021年10月28日 特許庁 / 特許 | 建屋内構造物認識システム及び建屋内構造物認識方法 FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 物理シミュレーションを伴う施工管理システム,施工管理方法,および施工管理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 21/18 ESWC, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 614 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | ステレオ撮影装置及び眼科装置 FI分類-A61B 3/13, FI分類-G02C 13/00, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/10, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 制御システム、測量装置をターゲットの方向に指向させる方法およびプログラム FI分類-G01C 15/00 103 |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | 立体カラーアイイメージングのための方法と装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 300 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンストモグラフィ(OCT)画像の3次元シャドウを低減する信号処理方法 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G01N 21/17 620 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 測定用装置及び測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 B |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 角膜内皮細胞撮影装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/135, FI分類-A61B 3/13 300 |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/103 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 測量システム、丁張設置支援方法、丁張設置支援プログラム FI分類-E02D 17/20, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2020年08月12日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置及び鉛直測定システム FI分類-G01C 15/06 T |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンストモグラフィ画像を用いた3次元解析 FI分類-G06T 7/10, FI分類-G06T 7/136, FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 測量支援プログラム、測量支援装置、測量支援方法、および測量支援システム FI分類-G01C 15/00 101 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | GNSSを用いた出来形観測方法、観測システム、およびプログラム FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 整準台及び測量装置及び測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 遣り方設置方法、遣り方設置プログラム及び測量システム FI分類-E04G 21/18 ESWB, FI分類-G01C 15/00 102 A |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 遣り方設置方法、遣り方設置プログラム及び測量システム FI分類-E04G 21/18 ESWB, FI分類-G01C 15/00 102 A |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/12 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 2次元多層厚測定 FI分類-A61B 3/10, FI分類-G01B 11/06 G |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 2次元多層厚測定 FI分類-A61B 3/10, FI分類-G01B 11/06 G |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 血流解析装置、血流解析方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-A61B 5/026 120 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡、眼科システム、スリットランプ顕微鏡の制御方法、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/135, FI分類-G16H 30/00 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡 FI分類-A61B 3/135 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | アイウェア表示システム FI分類-G01C 15/02, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-A61B 3/00, FI分類-G16H 20/00 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 再構成されたスペクトルを用いた2次元多層厚測定 FI分類-A61B 3/10 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/107 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 再構成されたスペクトルを用いた2次元多層厚測定 FI分類-A61B 3/117 |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 模型眼及び眼科装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/15, FI分類-G09B 23/30, FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量システム FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/13, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 90/30, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/13, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 90/30, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/107, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61F 9/008 130 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光干渉を利用して涙液層厚を測定する方法及び装置 FI分類-G01B 11/06 G, FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光干渉を利用して涙液層厚を測定する方法及び装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光干渉を利用して涙液層厚を測定する方法及び装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光干渉を利用して涙液層厚を測定する方法及び装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光干渉を利用して涙液層厚を測定する方法及び装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-G01B 11/06 G |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 非接触式眼圧計 FI分類-A61B 3/16 300 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/14 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/14 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 測量支援用の携帯表示端末、測量支援システム、測量支援方法、及び測量支援プログラム FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置システム FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 非接触式眼圧計 FI分類-A61B 3/16 300 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/113 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 測量方法、測量システム、およびプログラム FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 測量支援システム、測量情報表示方法、及び測量情報表示プログラム FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 全方向プリズム装置 FI分類-G02B 5/122, FI分類-G02B 5/04 Z, FI分類-G01C 15/06 T |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための画質改善方法及びシステム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G01N 21/17 630 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための画質改善方法及びシステム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 350 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための画質改善方法及びシステム FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 350 A |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 6/255, FI分類-A61B 3/10 100 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 模型眼 FI分類-A61B 3/00, FI分類-A61B 3/16 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 模型眼システム FI分類-A61B 3/00, FI分類-A61B 3/16 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 視標提示装置 FI分類-A61B 3/06 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | データ管理システム,管理方法,管理プログラム FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 612 D, FI分類-G06F 17/50 628 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科システム FI分類-A61B 3/13, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 測量機器用リモートコントローラ FI分類-G01C 15/02, FI分類-H04Q 9/00 371, FI分類-H04Q 9/00 331 A, FI分類-G01C 15/00 103 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | プログラム、記録媒体、及びシステム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G06F 17/50 614 Z, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科システム FI分類-A61B 3/13, FI分類-G02C 13/00, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 視標提示装置 FI分類-A61B 3/032 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | データ管理システム,管理方法,管理プログラム FI分類-G06Q 50/08 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 三脚装置 FI分類-F16M 11/32 D, FI分類-F16M 11/32 F, FI分類-F16M 11/32 H, FI分類-F16M 11/32 L, FI分類-F16M 11/32 M, FI分類-F16M 11/32 N, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その評価方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡 FI分類-A61B 3/135, FI分類-G02B 21/00 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 走査型イメージング装置、その制御方法、画像処理装置、その制御方法、走査型イメージング方法、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-G01N 21/17 625 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | データ管理システム,管理方法,管理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 614 Z, FI分類-G06F 17/50 622 Z, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、推論モデル生成方法、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 7/00 614, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための方法及び装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01N 15/00 A, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-G01N 21/17 630 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための方法及び装置 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-G06T 7/00 616 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 低コヒーレンス干渉法のための方法及び装置 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300, FI分類-G06T 7/00 616 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、走査型イメージング方法、画像処理装置、その制御方法、走査型イメージング装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 630 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G02C 13/00, FI分類-G01M 11/02 B |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | レンズ測定装置 FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G01M 11/02 B |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | データ管理システム,管理方法,管理プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 626 G, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 視標提示装置及び眼科装置 FI分類-A61B 3/032, FI分類-G02B 27/01 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/15, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/13 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | アイウェア装置を用いた管理システムおよび管理方法 FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06Q 50/08 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/107, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 測量における後処理システム FI分類-G01S 19/09, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置 FI分類-G01C 5/00 M, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置およびこれを用いた測量方法 FI分類-G01C 5/00 M, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | スキャナシステムおよびスキャン方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | スキャナシステム及びスキャン方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 傾斜検出装置及び測量装置 FI分類-G01C 15/00 105 S |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/028 300 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | カメラ付きレーザー点群取得装置の制御装置、カメラ付きレーザー点群取得装置の制御方法およびカメラ付きレーザー点群取得装置の制御用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 土木工事データ処理装置、土木工事データ処理方法および土木工事データ処理用プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01S 17/89 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 計測データ処理装置、計測データ処理方法および計測データ処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/10 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 視標提示装置及び検眼装置 FI分類-A61B 3/032 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/00 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 被検者情報取得装置、眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/00 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/00 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/00 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法、測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | アイウェア装置を用いた測量システムおよび測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | アイウェア装置を用いた測量システムおよび測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 非接触式眼圧計及びその制御方法 FI分類-A61B 3/16 300 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 7/497 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 医療システム FI分類-G16H 40/67 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/14 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/103 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 走査型イメージング装置、その制御方法、走査型イメージング方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 620 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡、眼科情報処理装置、眼科システム、スリットランプ顕微鏡の制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/135 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/15 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 壁面のひび割れ測定機および測定方法 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01N 25/72 Y, FI分類-G01C 15/00 103 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/135, FI分類-G02B 21/06 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 多変量及び多解像度網膜画像異常検出システム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 多変量及び多解像度網膜画像異常検出システム FI分類-A61B 3/12, FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 7/00 616, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ガイド光照射部を備えた測量機 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 電池ボックスの構造 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 2/10 H |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 疑似血流発生装置及び疑似血流発生方法 FI分類-A61B 3/00 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G06T 7/38, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/107 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定装置の制御方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 丁張方法及び丁張システム FI分類-E02D 17/20 |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/028 300 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び、記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/10 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/10 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量方法および測量用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科システム FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/15 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンストモグラフィ装置、その制御方法、光計測方法、プログラム、及び記憶媒体 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンストモグラフィ(OCT)イメージング方法 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 620, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンストモグラフィ(OCT)装置の作動方法、OCTデータ処理装置の作動方法、OCT装置、OCTデータ処理装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 620 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | レーザ照射装置 FI分類-G01C 15/00 103 C |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 測量装置の共同利用システムおよび測量装置の共同利用方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 医療支援システム及び眼科検査装置 FI分類-G16H 10/40 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 光干渉測定装置および光干渉測定方法 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01N 21/17 620 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 光干渉測定装置および光干渉測定方法 FI分類-G01B 9/02 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 米の成分測定装置、コンバイン、及び米の成分測定方法 FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-A01D 41/127 130 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信管理システム FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 測定システム、測定方法、及び測定プログラム FI分類-E04G 21/14 ESW, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、眼科情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 測位装置、測位方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 赤外線写真画像の処理方法、赤外線写真画像の処理装置、および赤外線写真画像の処理用プログラム FI分類-G01C 11/10, FI分類-G01J 5/48 Z |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 位置情報表示装置および測量システム FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 農業情報処理装置、農業情報処理方法および農業情報処理用プログラム FI分類-G06Q 50/02 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、眼科情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/107 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガイド光照射装置 FI分類-G01C 15/00 103 C, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガイド光照射装置 FI分類-G01C 15/00 103 C, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ガイド光照射装置 FI分類-G01C 15/00 103 C, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/18, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/16 300 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 圃場情報管理装置、圃場情報管理システム、圃場情報管理装置の制御方法及び圃場情報管理プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 圃場情報管理システム、圃場情報管理システムの制御方法及び圃場情報管理システムの制御プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 農業情報処理装置、農業情報処理方法および農業情報処理用プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | レーザースキャン用警報システムおよびレーザースキャン用警報方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 点群データ処理方法および点群データ処理装置 FI分類-G01C 7/04 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電源ユニット取付け構造及び測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電池ホルダ FI分類-H01M 2/10 K |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置のメンテナンス方法 FI分類-A61B 3/10 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/113 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/113 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置 FI分類-A61B 3/032 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置 FI分類-A61B 3/032 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/15 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/15 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置のメンテナンス方法 FI分類-A61B 3/00 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、眼科情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/107, FI分類-A61F 9/013 110 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/08, FI分類-A61B 3/10 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/135 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/135 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置及びその視標表示制御方法 FI分類-A61B 3/032 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | アスファルトフィニッシャ及びスクリード制御方法 FI分類-E01C 19/48 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 眼科装置および撮影装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/16 300 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/135, FI分類-A61B 3/16 300 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/135 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 視標提示装置用リモートコントローラ及び視標提示装置 FI分類-A61B 3/02 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | ターゲットポール及び測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査システム及び非破壊検査方法 FI分類-G01N 23/204 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査システム及び非破壊検査方法 FI分類-G01N 23/09, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/202 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置及び測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 施肥設計装置、農業用機具、施肥設計方法および施肥設計用プログラム FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置及び自覚検眼システム FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/02 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 圃場情報管理装置、圃場情報管理システム、圃場情報管理方法及び圃場情報管理プログラム FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 施肥設計装置、施肥設計方法および施肥設計用のプログラム FI分類-C05F 17/70, FI分類-G06Q 50/02 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 深層学習を用いた網膜層の3D定量解析 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/15 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定装置の制御方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定装置の制御方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 撮影システム FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 穀物測定装置、コンバイン、及び圃場管理システム FI分類-A01D 41/127 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 生育情報管理システム、生育情報管理システムの制御方法及び生育情報管理システムの制御プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/02, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 2次元多層厚測定 FI分類-A61B 3/13, FI分類-G01B 11/06 H |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/135, FI分類-A61B 3/10 100 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定装置の制御方法 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定装置の制御方法 FI分類-G01C 15/00 103 E |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ホットシューアダプタ FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/56 J, FI分類-H01R 31/06 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ホットシューアダプタの補助アダプタ FI分類-G03B 17/56 J, FI分類-H01R 31/06 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、眼科装置の制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科撮影装置、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 分光計測装置 FI分類-G01J 3/10 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法、測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び写真測量方法 FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析装置の作動方法、及び眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 N |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量システム、測量方法および測量用プログラム FI分類-G01C 15/06, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置及び測定システム FI分類-G01C 15/06 T |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 角度検出システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01D 5/347 110 L |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 農業情報処理装置、農業情報処理方法および農業情報処理用プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01B 69/00 301 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 血管解析装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 抗菌性を備えた親水防汚コート構造およびその形成方法、測量機器 FI分類-B32B 7/02, FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 5/16, FI分類-C08L 101/10, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析装置の作動方法、及び眼科装置 FI分類-A61B 3/10 G |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 測量システム、スキャナ装置、および測量方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01D 5/347 110 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 測量システム、測量機、および測量方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 点群データ表示システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子レベル FI分類-G01C 5/00 N |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ロータリエンコーダ FI分類-G01D 5/347 110 M |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 測量機および測量機用管理システム FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 W |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 L, FI分類-A61B 3/10 Q |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査システム及び非破壊検査方法 FI分類-G01N 23/204 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 中性子検出ユニット、非破壊検査システム、中性子用コリメータ FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/05, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01T 3/00 Z, FI分類-G01T 7/00 B |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/103 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査システム、中性子照射源及び中性子照射方法 FI分類-H05H 7/04, FI分類-G01N 23/204, FI分類-G01T 3/00 Z, FI分類-G21K 5/02 N, FI分類-H05H 9/00 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 E |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 測温システム及び測温方法 FI分類-A01K 29/00 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 測温システム及び測温方法 FI分類-A01K 29/00 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置および眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、及び眼科情報処理方法 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科システム、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 検眼用テーブル及び眼科装置 FI分類-A61B 3/02 C |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置システム FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 N |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 眼圧測定装置 FI分類-A61B 3/16 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量装置の動作方法およびプログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析方法、及び眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 B |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 B |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/113 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 光波距離計及び光波距離計測方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/495, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 視標表示装置及び眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 視標表示装置及び眼科装置 FI分類-A61B 3/028 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科装置、及び眼科情報処理方法 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 Q, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/028 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナシステム FI分類-G01C 5/06, FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 三次元点群データの断面図を作成するための測量データ処理装置および断面図作成方法 FI分類-G01C 7/02, FI分類-G06T 17/05, FI分類-G09B 29/00 Z |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 角度検出システムおよび角度検出方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01D 5/347 110 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 測量システム、計測モジュール、および測量方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 角度検出システムおよび角度検出方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01D 5/347 110 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | レンズ特性測定装置及びレンズ特性測定装置の作動方法 FI分類-G01M 11/02 B |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | レンズ特性測定装置及びレンズ特性測定装置の作動方法 FI分類-G01M 11/02 B |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置及び測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 光凝固装置、眼底観察装置、プログラム、及び、記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/008 152 |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 光凝固装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 1/00 526, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/045 621, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/008 120 A, FI分類-A61F 9/008 120 B |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 視標表示装置及び眼科装置 FI分類-A61B 3/08, FI分類-A61B 3/02 C |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 測量方法、測量装置およびプログラム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム FI分類-G16H 10/60 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 測量システムおよびターゲット特定方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 鉛直測定システム及び基準点のトレース方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 105 Q |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 反射体位置算出装置、反射体位置算出方法および反射体位置算出用プログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/02 G, FI分類-A61B 3/10 M |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 F |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 F |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 F |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡 FI分類-A61B 3/135 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/107, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置および測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | サポート機能を備えた測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科装置の作動方法 FI分類-A61B 3/103 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 B |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | OCT機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/13, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/22, FI分類-G02B 21/36, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電子レベル FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G01C 5/00 Z, FI分類-G06T 1/00 400 C, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置 FI分類-A61B 3/02 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/10 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 視標呈示装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/10 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | GNSS装置 FI分類-G01S 19/26, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 測量機および測量システム FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科レーザシステム FI分類-A61F 9/008 152, FI分類-A61F 9/008 120 B, FI分類-A61F 9/008 120 D |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科レーザシステム FI分類-A61F 9/008 152, FI分類-A61F 9/008 120 B, FI分類-A61F 9/008 120 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 測量機の遠隔操作システム FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 光波距離計および測量装置 FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/12 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 F |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/36 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 非破壊検査方法 FI分類-G01N 23/05, FI分類-G01N 23/046, FI分類-G01N 23/083 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 照射位置検出装置 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | レーザ媒質の選別方法及び照射位置検出装置 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-G01B 11/00 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置のレンズユニット FI分類-A61B 3/14 L |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置の制御方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/107, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 400 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置、測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその角膜形状測定方法 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置の操作端末、眼科検査の方法およびプログラム FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/00 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61F 9/008 130 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | UAVを用いた標点マーキングシステム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 15/02 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 M |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその角膜形状測定方法 FI分類-A61B 3/10 H |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 625 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 光源制御装置、眼科装置、及び光源制御方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/17 630 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 C |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 C |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析方法、及び眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 携帯端末及び携帯端末の制御方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 携帯端末及び携帯端末の制御方法 FI分類-A61B 3/10 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 整準方法および整準装置 FI分類-G01C 15/00 105 S |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 眼科システム、眼科情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61B 3/12 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 D, FI分類-A61B 3/12 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/12 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 眼科システム、眼科情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/135 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡及び眼科システム FI分類-A61B 3/135 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡 FI分類-A61B 3/135 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 測量用撮像機材のシャッター信号取得システムと測量用移動体。 FI分類-G01C 11/02, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-G03B 17/56 J |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/135, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/135, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 涙液層厚み測定装置及び方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/10 100 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 測量機 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の設置台、測量方法、測量装置、測量システムおよびプログラム FI分類-B64F 1/12, FI分類-G01C 7/04, FI分類-G06T 7/80, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 反射プリズムおよび測量用ターゲット FI分類-G01C 11/00, FI分類-G02B 5/122, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G06T 7/521 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子レベル FI分類-G01C 5/00 Z, FI分類-G01C 15/06 T |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 無人航空機用ジンバル機構 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-F16M 11/00 A, FI分類-F16M 11/04 K, FI分類-F16M 11/08 F, FI分類-F16M 11/12 H, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 990 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 温度変化による測角誤差の少ない測量機 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 測量装置および測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 C |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 親水防汚コート構造およびその形成方法、測量機器 FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 183/02, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B05D 7/24 302 Y |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置および3次元測量方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 104 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 三次元情報処理部、三次元情報処理部を備える装置、無人航空機、報知装置、三次元情報処理部を用いた移動体制御方法および移動体制御処理用プログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置、測量方法、測量装置および測量用プログラム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量用制御装置、測量制御方法および測量制御処理用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 11/36, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | ターゲット装置および測量方法 FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 測量装置及びトータルステーションと2次元レーザスキャナとの組立て方法 FI分類-G01C 1/02 L, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量装置の校正方法および測量装置の校正用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科システム、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科システム、眼科情報処理装置の作動方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科システム、眼科情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置、眼科システム、眼科情報処理装置の作動方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置システム FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | ねじ部材用接着剤組成物、接着剤組成物の製造方法および接着剤組成物を用いた固定構造 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 131/04, FI分類-F16B 11/00 A, FI分類-F16B 39/02 A |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 前置レンズ装置及び眼科用顕微鏡 FI分類-G02B 21/00, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61F 9/007 200 C, FI分類-A61F 9/007 200 Z |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | ターゲット、測量方法およびプログラム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 光波距離計及びフィードバック信号の変調周波数決定方法 FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の制御方法および無人航空機の制御用プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 経路選定装置、無人航空機、データ処理装置、経路選定処理方法および経路選定処理用プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/20, FI分類-B64C 13/18 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 眼科用端末装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の制御方法および無人航空機の制御用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 解析システム、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 杭頭解析システム、杭頭解析方法、及び杭頭解析プログラム FI分類-G01C 11/10, FI分類-G01B 11/24 K |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | スキャン範囲設定方法およびそのための測量システム FI分類-G01B 11/24 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 検眼装置、方法およびプログラム FI分類-A61B 3/02 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 検眼装置、方法およびプログラム FI分類-A61B 3/02 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び検眼システム FI分類-A61B 3/02 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 A, FI分類-A61B 3/10 M |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/036 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103, FI分類-G16H 50/20 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/032, FI分類-A61B 3/036 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/00, FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/028 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 M |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/008 130 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科画像処理方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/103 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 動物の健康状態管理システム及び管理方法 FI分類-A01K 29/00 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | レーザ測定方法及びレーザ測定装置 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | レンズ特性測定装置 FI分類-G02C 13/00, FI分類-G01M 11/02 B |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナの測定値補正方法およびそのための装置 FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 G |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置及び眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 撮影方法および撮影用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 15/06 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/14 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/14 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/14 A |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01N 21/39 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 施肥を行う装置、施肥を行う方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01C 15/00 G, FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01B 69/00 303 M |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 顕微鏡及び機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/10 R |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 顕微鏡及び機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/13, FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 光学情報処理装置、光学情報処理方法および光学情報処理用プログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 光学情報処理装置、光学情報処理方法および光学情報処理用プログラム FI分類-G01S 17/66, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01C 15/00 103 Z, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 写真測量システム及び写真測量方法 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 位置測定装置、位置測定方法および位置測定用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理用プログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 5/00 L, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 電源ユニットおよびレーザ測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 転がり軸受への予圧付与構造および三次元測量装置 FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 光学フィルタ及びこれを用いた測定装置の校正方法 FI分類-G02B 5/28, FI分類-G01N 21/27 F |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ波発生方法、及びテラヘルツ波発生装置 FI分類-G02F 1/39, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 Z |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 9/00 Z |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/12 300 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 三次元点群データの縦断面図作成方法,そのための測量データ処理装置,および測量システム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01C 15/00 101 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 眼科システム及び眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61B 3/14 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信管理システム FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 測量機の遠隔操作システム FI分類-G06Q 30/06 350, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ及び測量システム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/008 120 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信管理システム FI分類-G08B 13/22, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信管理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信管理システム FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 偏向装置及び測量機 FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 測量機の遠隔操作システム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理システム、眼科情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、眼科画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/13, FI分類-G02B 21/00, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01B 11/00 H |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 位相差周波数作成方法及び位相差周波数作成装置及び光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/483, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 偏向装置及び測量機 FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 108, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | スリットランプ顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 F |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 11/06, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 参照信号キャリブレーションを用いたスウェプトソース光コヒーレンストモグラフィ(SS-OCT)の位相安定化 FI分類-G01N 21/17 620 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01C 3/06 140 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01C 3/06 140 |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量方法及び測量装置の制御プログラム FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 F, FI分類-A61B 3/14 M |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 J |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 F |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G02C 13/00, FI分類-G01M 11/00 L, FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | レンズメータ FI分類-G01M 11/02 B |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 計測装置、測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/008 100, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/008 120 E |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/135 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法、測量データ処理システムおよび測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 光学装置および眼科装置 FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02B 26/06, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 26/08 H, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G01N 21/17 620 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 眼科診療情報処理システム FI分類-G06Q 50/24 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 眼科診療情報処理システム及び眼科診療情報処理方法 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 3/10 R |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 11/36, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 E |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 C |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 眼科用観察装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 眼科用観察装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 眼科用観察装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム及び眼科検査管理装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/16 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | レーザ測量機 FI分類-G01C 5/00 M, FI分類-G01C 15/00 103 C, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 排土板の位置補正量取得方法 FI分類-E02F 3/85 D, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 D |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 建築作業機械における傾斜センサー補正量取得方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 建築作業機械における傾斜センサー補正量取得方法 FI分類-G01C 9/00, FI分類-E02F 3/43 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z, FI分類-G01C 15/00 104 D |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 眼科画像表示装置、眼科画像表示方法及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 眼底情報表示装置、眼底情報表示方法及びプログラム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 点群データ処理装置、点群データ処理方法、点群データ処理用プログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 1/00 315 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 測定素子の補正方法、路面性状の評価方法、及び路面性状の評価装置 FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 点群データの抽出方法、及び点群データの抽出装置 FI分類-G01B 21/00 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 点群データの分割方法、及び点群データの分割装置 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G01B 21/30 101 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 点群データからの基準平面生成方法、及び装置 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G01B 21/00 T, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 眼科システム FI分類-A61B 3/10 R |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | システムタイマおよび同システムタイマを備えた測量機 FI分類-G04G 3/02 E, FI分類-G06F 1/06 520, FI分類-G06F 1/14 510, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G04G 99/00 302 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | ジンバル装置、姿勢検出装置、測量装置、測量用ポール、及び飛行移動体 FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Q |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | リスケーリング及びダイナミックレンジ増大を含む位相安定化スウェプトソース光コヒーレンストモグラフィ(SS-OCT)の方法及び装置 FI分類-G01N 21/17 630 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、光学装置、制御方法、無人航空機の追跡システムおよびプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/66, FI分類-B64F 1/00 Z, FI分類-G05D 1/12 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定装置の制御方法及び測定装置の制御プログラム FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3563 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法及び測定装置の制御プログラム FI分類-G01N 21/27 B |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 無人航空機の追跡装置、無人航空機の追跡方法、無人航空機の追跡システムおよびプログラム FI分類-B64F 1/36, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法及び測定装置の制御プログラム FI分類-G01N 21/3563 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科測定方法 FI分類-A61B 3/10 Z |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科測定方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/18 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科測定方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/18 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科測定方法 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/18 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 測量機のための、通信処理システム,不具合処理方法,および管理サーバ FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G06F 13/00 500 H |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 測量装置、及び測量システム FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法およびプログラム FI分類-G01C 1/02 L, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 11/36, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及びその作動方法 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測システム,三次元位置計測方法,および計測モジュール FI分類-G01C 15/06, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 防汚コート構造の形成方法 FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/04, FI分類-B32B 27/00 101 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | ローバー及びローバー測定システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/06 Z, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 写真測量用カメラ FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置、位置特定方法、位置特定システム、位置特定用プログラム、無人航空機および無人航空機識別用ターゲット FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/255 H, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 磁場マップ作成方法及び磁場マップ作成装置及び測位方法 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01R 33/10 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 磁場マップ更新方法及び磁場マップ更新装置 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 15/00 102 Z |
2017年01月14日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 B |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット FI分類-A61B 3/10 R |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | バッテリーの固定構造 FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 2/10 K |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 測量装置、無人航空機の探索方法、測量システムおよびプログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/14 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00, FI分類-A61B 3/028, FI分類-G16H 10/00 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 眼科レーザシステム FI分類-A61B 18/20, FI分類-A61F 9/009, FI分類-A61F 9/008 120 B, FI分類-A61F 9/008 120 D |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | プリズム装着用アダプタ FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置、位置特定方法およびプログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法、演算システムおよびプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 傾斜センサ FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01C 9/06 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 眼科レーザシステム FI分類-A61F 9/008 120 A |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測定方法 FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 測定システムおよび測定方法 FI分類-G02B 7/18, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/15, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 9/02 A, FI分類-A61B 3/028 300 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 測距装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/042 630, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 光学装置を使用した光路長変更装置および偏向装置、眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 13/02 750, FI分類-H04N 13/04 560, FI分類-G09G 5/36 510 B, FI分類-G09G 5/36 510 V |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 測温装置及び測温方法 FI分類-A61D 1/14, FI分類-A01K 5/01 Z, FI分類-A01K 67/00 D, FI分類-A61D 13/00 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナシステム及び点群データのレジストレーション方法 FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 E, FI分類-A61B 3/10 M |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | OCT装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月22日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 測量装置および測定方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置および測量装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置および測量装置 FI分類-G01S 17/06, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 非接触式眼圧計 FI分類-A61B 3/16 |
2016年09月17日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/12 H |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 角膜内皮細胞撮影装置及びその制御方法 FI分類-A61B 3/12 D |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | UAV測定装置及びUAV測定システム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 生育情報管理装置、生育情報管理装置の制御方法及び生育情報管理プログラム FI分類-A01G 7/00 603 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 施肥量情報管理装置、施肥量情報管理装置の制御方法及び施肥量情報管理プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理用プログラム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 19/00 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 M |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02F 1/17, FI分類-G02B 27/09, FI分類-G02C 13/00, FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び被検眼表示方法 FI分類-A61B 3/12 F |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 複合検査装置 FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 複合検査装置 FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 手持ち型検査装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置及び眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科レンズ測定装置 FI分類-A61B 3/10 N, FI分類-A61B 3/10 R |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/15, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | レーザ測量装置の自動整準方法及びレーザ測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び傾斜角検出方法 FI分類-G01C 9/24, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理用プログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G06T 5/00 735, FI分類-G06T 7/00 200 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置のアライメント方法 FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置のアライメント方法 FI分類-A61B 3/10 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置のアライメント方法 FI分類-A61B 3/10 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、及び眼科装置のアライメント方法 FI分類-A61B 3/10 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ測量装置の製造方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 測量機の通信処理システムおよび不具合処理方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ測量装置 FI分類-G01C 15/00 105 S |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 測定方法及びレーザスキャナ FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理用プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G09B 29/00 F |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | ターゲットポール及び測量システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 B |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 軸支持構造、レーザ光線照射ユニット及び測量装置 FI分類-H02K 5/173, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 位置方位測定装置及び測量装置 FI分類-G01S 19/28, FI分類-G01S 19/53, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/10 P |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/028 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/032, FI分類-A61B 3/113 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナの光学系及び測量装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナの光学系及び測量装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/13 300 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム、医療情報処理装置及び医療情報処理方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06N 5/02 120 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 紹介状作成支援システム、紹介状作成支援装置及び紹介状作成支援方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理システム及び医療情報処理方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | レーザ遠隔測長器 FI分類-G01C 15/00 103 D |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 医用画像処理方法及び医用画像処理装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61B 3/14 Z, FI分類-G06T 1/00 290, FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-G06T 5/00 710 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 医療支援方法及び医療支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 医療支援方法及び医療支援システム FI分類-G06Q 50/22 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | OCT装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10, FI分類-A61B 3/15 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 製膜装置 FI分類-G02B 5/28, FI分類-C23C 14/04 A |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 15/00 103, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 建設機械の制御システム FI分類-E01C 19/48 A, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 眼科用手術顕微鏡 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/008 100, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 眼科用手術顕微鏡 FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び測量システム FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/02 F, FI分類-A61B 3/10 R |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置、位置特定方法および位置特定用プログラム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法および管理用プログラム FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-E04G 21/00 ESW, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 発光装置および距離測定装置 FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-H01S 5/042 630 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-H02N 2/14, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/024, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 最適な信号処理によるOCT血管造影法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/14 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 施肥マップ作成方法と施肥マップ作成システムと施肥マップ作成装置と施肥マップ作成プログラム FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G01C 15/00 102 Z, FI分類-G01C 15/00 104 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | コンクリート測定装置及びコンクリート測定方法 FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/27 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置の機械高取得方法 FI分類-G01C 5/00 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 測量装置の位置取得方法及び測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 3/028 300 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 部材の接合方法およびその方法により作製される光学素子 FI分類-B32B 7/12, FI分類-B29C 65/02 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-H02N 2/14, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 手術顕微鏡用光学素子および医療用光学機器 FI分類-G02B 1/18, FI分類-A61B 90/20, FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/02 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置および距離測定方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | パルス信号の処理装置およびパルス信号の処理方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置およびその校正方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 眼疲労検査装置及び眼疲労検査方法 FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 3/10 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 光学照準装置 FI分類-F41G 1/387 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 測量機 FI分類-G01D 5/26 Z, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-H02N 2/14, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 整準装置及び測量装置 FI分類-G01C 15/00 105 S |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | ネジ送り装置 FI分類-F16H 25/24 G |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 測量装置の整準装置及び整準用テーブル FI分類-F16H 25/24 G, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 測量機に設けられた超音波モータの制御方法及びそのための測量機 FI分類-G01C 15/00 103 E |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 点眼容器モニタリングシステム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61F 9/007 170, FI分類-A61J 1/05 313 C, FI分類-A61J 1/05 313 H |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 E |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 飛行体追尾方法及び飛行体誘導システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 D, FI分類-B64C 13/20 C, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 建設機械の制御システム FI分類-E01C 19/48 A, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置、距離測定方法および距離測定用プログラム FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/42 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/12 D |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 飛行計画作成方法及び飛行体誘導システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 C, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 Q, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 飛行計画作成方法及び飛行体誘導システム FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 測量装置、測量装置の使用方法及び建設機械の制御システム FI分類-G01C 1/02 Z, FI分類-E01C 19/48 A |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 5/00 L, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科検査システム FI分類-A61B 3/10 P, FI分類-A61B 3/10 R |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科検査システム FI分類-A61B 3/10 R |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 路面性状の評価方法、及び路面性状の評価装置 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01B 11/30 W |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 路面性状取得方法、及び路面性状取得装置 FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 道路性状の表示方法、及び道路性状の表示装置 FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科検査システム FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム及び眼科検査管理サーバ FI分類-A61B 3/00, FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 40/67 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム及び眼科検査管理サーバ FI分類-A61B 3/00, FI分類-G16H 10/00 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103, FI分類-G16H 40/67 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 建設関連情報表示プログラム及びその装置 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 液面反射式傾斜センサにおける容器の設計方法、該容器を有する傾斜センサ、及び該容器を有する傾斜センサの生産方法 FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01C 9/06 A |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-H02N 2/00 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 超音波モータ及び測量装置 FI分類-H02N 2/00 C |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 超音波モータ及び測量装置 FI分類-H02N 2/12, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 眼科計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 地図状萎縮の同定および測定 FI分類-A61B 3/10 R |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | コンクリートの計測方法、コンクリートの計測装置 FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3563 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 眼調節機能支援システム FI分類-A61F 2/16, FI分類-G02C 7/08, FI分類-A61B 3/10 M |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 眼調節機能支援システム FI分類-A61F 2/16, FI分類-G02C 7/08, FI分類-A61B 3/103 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 計測方法および計測用プログラム FI分類-H02G 1/06, FI分類-B60M 1/28 R, FI分類-G01B 11/00 Z |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 光波距離測定装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G02B 26/10 104 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 光波距離測定装置 FI分類-G01S 17/66, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 光波距離測定装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 眼科画像表示装置 FI分類-A61B 3/12, FI分類-A61B 3/10 100 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置及び測量装置 FI分類-G01D 5/244 H, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01D 5/347 110 M |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 測量装置用バッテリー FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/10 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/00 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 角膜検査装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 D |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M, FI分類-G01N 21/17 625 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 光コヒーレンス断層撮影像におけるスペックル低減 FI分類-G01N 21/17 620, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 測量システム FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z, FI分類-A61B 3/02 A |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/06, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 傾斜角測定装置 FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01C 9/06 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 傾斜角測定装置及び測定装置 FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 9/18 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置及び眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置及び眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム FI分類-H04N 5/265, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 780 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 電磁波の測定装置、電磁波の測定方法およびプログラム FI分類-G01J 1/00 F, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01R 29/08 Z, FI分類-G01C 15/00 103 B |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測定方法およびプログラム FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法およびプログラム FI分類-G01M 11/06, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01B 11/00 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法およびプログラム FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01B 11/00 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 測量機の支柱構造 FI分類-G01C 15/00 105 R |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 反射防止膜、光学素子、及び眼科装置 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | キャリングケース FI分類-A45C 5/00 D, FI分類-A45C 11/00 P, FI分類-A45C 13/00 S, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | キャリングケース FI分類-A45C 5/00 E, FI分類-A45C 11/00 P, FI分類-A45C 13/30 Z, FI分類-A45C 13/36 Z, FI分類-A45F 3/04 300, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 反射防止膜、光学素子、及び眼科装置 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115, FI分類-A61B 3/10 R |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/06, FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 L, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 Q |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置及び眼科測定方法 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 Q |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 眼底解析装置 FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 M |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 眼底解析装置 FI分類-A61B 3/10 300 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | ポリゴンミラーとファンビーム出力装置と測量システム FI分類-G01C 15/02, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理用プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 37/00, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G03B 15/00 W |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 光干渉計測装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 標尺及び水準測量方法 FI分類-G01C 5/00 T, FI分類-G01C 15/06 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 測量機の鉛直軸構造 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 5/02 800 D, FI分類-A61B 5/02 840 H |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 5/02 800 D, FI分類-A61B 5/02 840 H |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | レーザ測量装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 眼底撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 位置誘導装置、位置誘導方法、プログラム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | キャリングケース FI分類-A45C 11/00 E, FI分類-A45C 11/00 U, FI分類-A45C 11/00 Z, FI分類-G01D 11/24 A, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 眼底撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-A61B 3/10 300 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 墨出しシステム FI分類-G01C 15/02 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 自動測量機 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 測設情報標示装置、測設情報標示方法 FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 測位装置、測位方法および測位用プログラム FI分類-G01S 19/27, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/51, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/14 F |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-G02B 21/22, FI分類-A61B 3/12 H, FI分類-A61B 19/00 508, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 照度測定システム FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 空間光測定方法及び空間光測定システム FI分類-H05B 37/03 Z |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 照明設備の管理システム FI分類-G01J 1/00 F, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-H05B 37/03 B |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 航法信号処理装置、航法信号処理方法および航法信号処理用プログラム FI分類-G01S 19/22 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法および測量データ処理用プログラム FI分類-G01C 11/06, FI分類-G06T 1/00 315 |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 医療検査システム FI分類-A61B 3/16, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61B 3/12 Z, FI分類-A61B 3/14 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z, FI分類-A61B 3/10 R |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 現場管理システム、飛行検出方法およびプログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-B64C 27/26, FI分類-B64C 27/28, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 29/00 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/008 100, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C, FI分類-A61F 9/008 120 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61B 19/00 508, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61B 19/00 506, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 B |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナ制御装置、レーザスキャナ制御方法およびレーザスキャナ制御用プログラム FI分類-G01C 1/00 E, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 光干渉断層撮影画像内のスペックルノイズの低減 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G01N 21/17 630 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム FI分類-A61B 3/00 Z |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 眼科検査システム及び管理装置 FI分類-A61B 3/00 Z |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置及び3次元測量方法 FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 植物用波長センサ装置 FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 3Dモデル作成用計測装置およびシステム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 21/00 E, FI分類-G01B 21/20 101 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 P |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 測量管理システム、測量管理システム用測量装置及び測量管理システム用管理サーバ装置 FI分類-G01C 15/00 103 E, FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/028, FI分類-A61B 3/103 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/08, FI分類-A61B 3/103 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 E |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 E |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ FI分類-A61B 3/00 Z, FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-G06Q 50/22 104 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 眼科検査支援システム FI分類-A61B 3/00 Z, FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-G06Q 50/22 104 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 眼科検査支援システム及び眼科検査支援サーバ FI分類-G16H 30/40, FI分類-A61B 3/00 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 眼科検査支援システム FI分類-A61B 3/135 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 医療情報処理装置 FI分類-G06Q 50/22 100 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 F |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 F |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 眼科顕微鏡システム FI分類-G02B 21/22, FI分類-A61B 3/12 F |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 眼科顕微鏡システム FI分類-A61B 3/13 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/135 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 植物用センサ装置 FI分類-A01C 21/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 3次元測量装置及び3次元測量方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置およびその制御方法 FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/02 A, FI分類-A61B 3/14 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 操作ユニット、および眼科装置システム FI分類-A61B 3/00 B |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 操作ユニット、および眼科装置システム FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/00 Z |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置、および眼科装置システム FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/00 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測システム FI分類-G01C 15/06, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | スライドガイドユニット及び測量装置 FI分類-F16C 29/04, FI分類-G01D 5/347 B, FI分類-G01C 15/00 103 C, FI分類-G01C 15/00 105 R |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-A01C 15/00 B, FI分類-A01C 15/00 F, FI分類-A01G 7/00 603 |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 眼科画像表示装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-G01N 21/17 625 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動整準方法及び自動整準装置 FI分類-G01C 15/00 105 S |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M, FI分類-A61B 3/10 R |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科用顕微鏡システム FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/007 200 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、およびその制御方法 FI分類-A61B 3/12 F |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/12 F |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、およびその制御方法 FI分類-A61B 3/135 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 眼機能補助装置 FI分類-A61F 2/16 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 測量機の駆動機構 FI分類-G01C 15/00 105 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/36 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61F 9/009, FI分類-A61F 9/008 120 A, FI分類-A61F 9/008 120 F |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-G06Q 50/24 110, FI分類-A61F 9/008 120 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61F 9/008 110, FI分類-A61F 9/008 120 A, FI分類-A61F 9/008 120 E |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61F 9/008 110, FI分類-A61F 9/007 200 B |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 M |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 細隙灯顕微鏡 FI分類-A61B 3/12 G, FI分類-A61B 3/12 H |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 三次元位置計測システム FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 102 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61F 9/008 110, FI分類-A61F 9/008 120 A, FI分類-A61F 9/008 120 E, FI分類-A61F 9/008 120 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | レーザ治療装置 FI分類-A61F 9/009, FI分類-A61F 9/008 120 A, FI分類-A61F 9/008 120 F |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 E |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 検眼装置、検眼用チャートを用いた自覚測定方法 FI分類-A61B 3/02 C |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置および眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 測定装置及び3次元カメラ FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 15/00 103 D |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 姿勢検出装置及びデータ取得装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 D, FI分類-G01C 15/00 105 S |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 眼科手術用顕微鏡および眼科手術用アタッチメント FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 19/00 508 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 眼科手術用顕微鏡および眼科手術用アタッチメント FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 B, FI分類-A61F 9/008 130 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法およびプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G01C 21/14 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法およびプログラム FI分類-G01C 7/02, FI分類-G01C 11/04, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 1/00 200 E |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 測量データ処理装置、測量データ処理方法およびプログラム FI分類-G01C 11/04, FI分類-G06T 1/00 285 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 測量システム、測量方法、測量機及び測量用反射ターゲット FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 測量機器 FI分類-G01C 15/00 105 R |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-G01N 21/17 620, FI分類-A61B 5/02 340 D, FI分類-A61B 5/02 340 H |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 5/02 840 H |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 血流計測装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 材料分析センサ及び材料分析装置 FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3554, FI分類-G01N 21/3563 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 傾斜検出装置及び回転レーザ装置 FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 傾斜検出装置及び回転レーザ装置 FI分類-G01C 5/00 L, FI分類-G01C 9/00 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/14 F |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 A, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 B, FI分類-A61B 3/14 G |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 傾斜検出システム及び傾斜検出方法 FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 B |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 写真測量システム FI分類-G01C 11/10, FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 A, FI分類-A61B 3/14 E, FI分類-A61B 3/14 F |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/103, FI分類-A61B 3/10 100 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | データ処理方法及びOCT装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | データ処理方法及びOCT装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 測量システムおよびこの測量システムに用いる携帯型無線送受信装置ならびに測量用ポール。 FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 変位測定方法及び変位測定装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01D 5/347 110 S |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 干渉計装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 G |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | インクリメンタルエンコーダの読み取り信号の内挿方法 FI分類-G01D 5/244 H, FI分類-G01D 5/244 J |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 1/00 T, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 N |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | トンネルの内壁の欠陥の有無の診断を行う方法およびトンネルの内壁の欠陥の有無の診断を行うプログラム FI分類-E21F 5/00, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 25/72 K, FI分類-G01N 21/954 A, FI分類-G01C 15/00 104 A |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 振動測定方法及び振動検出装置及び振動測定プログラム FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 構造物の安全性診断システム FI分類-G01V 1/28, FI分類-G01M 99/00 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 測定方法及び測定装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | レーザ発振装置 FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 3/04 L, FI分類-H01S 3/094 S |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 測量装置及び測量装置の設置方法 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 105 Q |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 眼底解析装置及び眼底観察装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置および眼科情報処理装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61B 3/12 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-A61B 3/14 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 W |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法、およびプログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 測定装置および傾斜センサ装置 FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01C 9/06 A, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 F |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 眼底解析装置 FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 3/14 M |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 点群位置データ処理装置、点群位置データ処理システム、点群位置データ処理方法およびプログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 角膜内皮細胞撮影装置 FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/12 D |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01S 5/062 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置の調整方法 FI分類-H01S 5/06, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H01S 5/042 630 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | データ処理方法及びOCT装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 100 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | アブソリュートエンコーダ、測量装置 FI分類-G01C 1/06 A, FI分類-G01D 5/347 110 S |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置、測量装置 FI分類-G01C 1/06 A, FI分類-G01D 5/36 G |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置及びその制御方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 L |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 620 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 自覚式検眼装置 FI分類-A61B 3/02 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 視機能検査装置および視機能検査システム FI分類-A61B 3/08, FI分類-A61B 3/02 F, FI分類-A61B 3/10 R |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 眼屈折力測定装置、検眼装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/10 P |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 自覚式検眼装置、操作装置及びプログラム FI分類-A61B 3/02 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 自覚式検眼装置 FI分類-A61B 3/02 C |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 眼科解析装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 眼科解析装置及び眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/02 F, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 眼科解析装置 FI分類-A61B 3/02 F, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 M |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 眼科解析装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 1/00 T, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 17/34, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 皮膚性状評価装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01B 11/24 D, FI分類-G01N 21/17 625, FI分類-A61B 5/10 300 Q |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 調節機能評価装置 FI分類-A61B 3/09, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 調節機能評価装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 光波距離計 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置および眼科画像表示装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置および眼科画像表示装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置および眼科画像表示装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 測量装置 FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | レーザスキャナシステム FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 103 E |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 干渉計装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01P 5/20 E, FI分類-A61B 5/02 340 Z |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 検眼装置制御プログラム、眼科装置、および検眼システム FI分類-A61B 3/02 C |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 検眼装置制御プログラム、検眼装置用コントローラ、および検眼システム FI分類-A61B 3/02 A |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 検眼装置 FI分類-A61B 3/02 B |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 検眼装置制御プログラム、眼科装置、および検眼システム FI分類-A61B 3/02 C |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/14, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 E |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | K-クロックを用いた周波数ドメインOCTのインターフェログラムの誤サンプリングの検出 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 眼科手術装置および眼科手術用アタッチメント FI分類-A61F 9/007 200 C |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 眼科手術装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 B, FI分類-A61F 9/008 110, FI分類-A61F 9/008 130, FI分類-A61F 9/008 150 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 視機能検査装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/06 A |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 視機能検査装置 FI分類-A61B 3/02 C, FI分類-A61B 3/06 A |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 視機能検査装置 FI分類-A61B 3/06 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 視機能検査装置 FI分類-A61B 3/06 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 眼科情報システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 3/00 Z, FI分類-A61B 3/10 R |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/12 Z, FI分類-A61B 3/14 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/00 B, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 F |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/16, FI分類-A61B 3/10 A, FI分類-A61B 3/10 H, FI分類-A61B 3/10 W |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 遮光板および眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/14 A |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置および眼科イメージング装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 眼科画像処理装置および眼科イメージング装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 眼科撮影装置およびこれに装着可能な光学ユニット FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/10 Z, FI分類-G01N 21/17 625 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 3次元光コヒーレンス断層撮影インターフェログラムデータから2次元画像を生成する装置および方法 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 干渉計の較正方法及びこの較正方法を用いた干渉計 FI分類-G01N 21/17 625, FI分類-G01N 21/17 630 |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 眼科検査装置 FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 3/14 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 神経障害解析装置 FI分類-A61B 3/10 R |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 測定システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 11/06, FI分類-B64C 13/18 D, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 測定システム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 測定システム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01C 15/00 103 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 眼科装置 FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-A61B 3/12 E, FI分類-A61B 3/12 F, FI分類-A61B 3/14 A, FI分類-A61B 3/14 M |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | ダイナミックフォーカススイープおよび窓平均化を用いた光コヒーレンストモグラフィ FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
株式会社トプコンの商標情報(59件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月01日 特許庁 / 商標 | ESN 09類 |
2023年08月28日 特許庁 / 商標 | Topcon Raster Scan 09類, 42類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | ブーメランミラー 09類, 37類 |
2023年04月18日 特許庁 / 商標 | 楽直 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年04月11日 特許庁 / 商標 | LUMINARIA 10類 |
2023年04月11日 特許庁 / 商標 | LUMINARE 10類 |
2023年04月10日 特許庁 / 商標 | §はかるを、ささえる\TOPCON TECHNICAL CENTER 09類, 37類, 42類 |
2023年04月10日 特許庁 / 商標 | §はかるを、ささえる。\TOPCON\TECHNICAL\CENTER 09類, 37類, 42類 |
2023年04月10日 特許庁 / 商標 | はかるを、ささえる。\TOPCOn\TECHNICAL CENTER 09類, 37類, 42類 |
2023年04月03日 特許庁 / 商標 | §直 09類, 35類, 37類, 42類 |
2023年02月01日 特許庁 / 商標 | SiteNow 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2022年11月08日 特許庁 / 商標 | §プロサーベイヤー∞Pro Surveyor\3D 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年11月08日 特許庁 / 商標 | §プロ\サーベイヤー∞Pro Surveyor\3D 09類, 35類, 37類, 42類 |
2022年06月24日 特許庁 / 商標 | TRK-3 OMNIA 10類 |
2022年06月24日 特許庁 / 商標 | §O 10類 |
2022年04月12日 特許庁 / 商標 | SOLOS 09類, 10類 |
2022年04月12日 特許庁 / 商標 | §S 09類, 10類 |
2022年04月12日 特許庁 / 商標 | §S∞SOLOS 09類, 10類 |
2022年01月18日 特許庁 / 商標 | CROPSPEC 07類, 09類, 12類 |
2022年01月17日 特許庁 / 商標 | GNSS-Pro X 09類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | プロサーベイヤー3D 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年11月15日 特許庁 / 商標 | TOPCONECT 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2021年11月15日 特許庁 / 商標 | §TC∞O 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2021年11月11日 特許庁 / 商標 | §楽 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年11月11日 特許庁 / 商標 | §楽 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | 楽コン 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | 楽位置 09類, 37類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | 楽座 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | キャンディー ミラー 09類, 37類 |
2021年07月26日 特許庁 / 商標 | BuildTech 41類 |
2021年05月25日 特許庁 / 商標 | §監∞督∞さん∞3∞D 09類, 42類 |
2021年05月24日 特許庁 / 商標 | 監督さん3D 09類, 42類 |
2021年04月15日 特許庁 / 商標 | Collage 09類, 42類 |
2021年03月31日 特許庁 / 商標 | X-M3x LN 09類, 35類, 37類, 42類 |
2021年03月31日 特許庁 / 商標 | 杭ナビショベル 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年12月03日 特許庁 / 商標 | 楽墨 09類, 35類, 37類, 42類 |
2020年08月20日 特許庁 / 商標 | 3D ArcNavi TP 09類 |
2020年02月27日 特許庁 / 商標 | ClearEdge3D 09類, 35類, 42類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | Healthcare through the Eye 01類, 03類, 07類, 09類, 10類, 16類, 37類, 40類, 44類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | Topcon Healthcare 01類, 03類, 07類, 09類, 10類, 16類, 37類, 40類, 44類 |
2020年02月13日 特許庁 / 商標 | Laser Manager 09類, 35類, 37類, 42類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | §SOKKIA 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | TOPCOn 09類, 10類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | Sensor to AI 01類, 03類, 07類, 09類, 10類, 12類, 16類, 37類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | Refraction System Chronos 10類 |
2018年05月31日 特許庁 / 商標 | SOKKIA 09類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | Refraction System Chronus 10類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | TOPCON Big Data Connect 09類 |
2017年09月11日 特許庁 / 商標 | GTL 09類 |
2017年04月14日 特許庁 / 商標 | BIMnet 09類, 35類, 42類 |
2017年03月28日 特許庁 / 商標 | §aB 09類, 10類 |
2017年02月23日 特許庁 / 商標 | BIM STATION 09類 |
2016年12月01日 特許庁 / 商標 | i-Farming 07類, 09類, 44類 |
2016年09月28日 特許庁 / 商標 | TOPCON for Human Life 01類, 03類, 07類, 09類, 10類, 12類, 16類, 37類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2016年05月25日 特許庁 / 商標 | 医食住 01類, 03類, 07類, 09類, 10類, 12類, 16類, 37類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2016年05月20日 特許庁 / 商標 | Non-Damaging Retinal Therapy 10類 |
2016年05月20日 特許庁 / 商標 | NRT 10類 |
2015年01月09日 特許庁 / 商標 | TOPCOn 12類 |
2014年10月03日 特許庁 / 商標 | DRI OCT Triton\3D OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY 10類 |
株式会社トプコンの意匠情報(29件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月26日 特許庁 / 意匠 | バックパック 意匠新分類-B415 |
2023年03月22日 特許庁 / 意匠 | 測量用ターゲット 意匠新分類-J1610 |
2021年10月22日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2021年10月22日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2021年04月28日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2021年04月28日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2021年04月28日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2021年03月29日 特許庁 / 意匠 | 検眼機器 意匠新分類-J7341 |
2020年02月27日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2020年02月27日 特許庁 / 意匠 | 測量用プリズム 意匠新分類-J1610 |
2020年01月17日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 |
2020年01月16日 特許庁 / 意匠 | パイプレーザ制御機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2019年12月06日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 |
2019年12月06日 特許庁 / 意匠 | 視力表表示器 意匠新分類-J7341 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2016年01月27日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 |
2016年01月18日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 W |
2015年08月20日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 |
2015年08月20日 特許庁 / 意匠 | 測量機 意匠新分類-J1611 |
2015年06月23日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2015年06月10日 特許庁 / 意匠 | キャリングケース 意匠新分類-B414 |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 眼科用検査器 意匠新分類-J7341 |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 眼検査器用操作機 意匠新分類-J7341 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2015年04月03日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2015年03月20日 特許庁 / 意匠 | 光波測距経緯儀 意匠新分類-J1611 |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | 車載用三次元測量機 意匠新分類-J1125 |
2014年03月20日 特許庁 / 意匠 | 眼科装置用遮光板 意匠新分類-J7341 |
株式会社トプコンの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)、
スマートインフラ(測量機器、3次元計測)、
アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売 |
企業規模 | 736人 男性 776人 / 女性 169人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 14.6年 / 女性 11.9年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 25.5% |
株式会社トプコンの閲覧回数
データ取得中です。