株式会社ケアコムとは

株式会社ケアコム(ケアコム)は、法人番号:4012401007627で東京都調布市多摩川3丁目35番地4に所在する法人として東京法務局府中支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役池川充洋。設立日は1955年09月28日。従業員数は257人。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が2件表彰情報が2件届出情報が1件特許情報が88件商標情報が9件意匠情報が6件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年12月26日です。
インボイス番号:T4012401007627については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三鷹労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ケアコムの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ケアコム
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ケアコム
法人番号 4012401007627
会社法人等番号 0124-01-007627
登記所 東京法務局府中支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4012401007627
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒182-0025
※地方自治体コードは 13208
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 調布市
※調布市の法人数は 9,443件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 多摩川3丁目35番地4
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都調布市多摩川3丁目35番地4
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチョウフシタマガワ3チョウメ
代表者 代表取締役 池川 充洋
設立日 1955年09月28日
従業員数 257人
電話番号TEL 042-485-7111
FAX番号FAX 042-485-7216
ホームページHP http://www.carecom.jp/60th/
更新年月日更新日 2018年12月26日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三鷹労働基準監督署
〒180-8518 東京都武蔵野市御殿山1-1-3クリスタルパークビル3階

株式会社ケアコムの場所

GoogleMapで見る

株式会社ケアコムの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ケアコム」で、「東京都調布市多摩川3丁目35番地4」に新規登録されました。

株式会社ケアコムと同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社ケアコム」と同じ名称の法人を探す

株式会社ケアコムの法人活動情報

株式会社ケアコムの調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年04月12日
本館ナースコール補修
85,701円

株式会社ケアコムの補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2014年07月09日
ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業)
産業技術実用化開発事業費補助金
20,668,400円
2014年04月01日
ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業)
産業技術実用化開発事業費補助金
1,616,000円

株式会社ケアコムの表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2018年12月25日
地域未来牽引企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社ケアコムの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 池川 充洋
全省庁統一資格 / -

株式会社ケアコムの特許情報(88件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年05月29日
特許庁 / 特許
記録管理システム
FI分類-G06Q 50/22
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K
2020年01月24日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 J, FI分類-A61B 5/00 102 C
2020年01月16日
特許庁 / 特許
記録管理システムおよび入力端末
FI分類-G16H 10/00, FI分類-A61G 12/00 Z
2020年01月14日
特許庁 / 特許
記録管理システムおよび入力端末
FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61G 12/00 Z
2020年01月14日
特許庁 / 特許
記録管理システムおよび入力端末
FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61G 12/00 Z
2020年01月14日
特許庁 / 特許
記録管理システムおよび入力端末
FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61G 12/00 Z
2020年01月14日
特許庁 / 特許
記録管理システムおよび入力端末
FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61G 12/00 Z
2019年10月28日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム、中継器およびナースコール子機
FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2019年10月25日
特許庁 / 特許
手指衛生行動検出システム
FI分類-G16H 40/20
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ナースコール子機およびそのセンサ部品
FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-A61G 12/00 E
2019年07月08日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
エラー状態報知システム
FI分類-H04M 9/00 C, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H04W 84/10 110
2019年06月20日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 3/42 S, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E
2019年05月21日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよびナースコール装置
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2019年05月21日
特許庁 / 特許
拘束用手袋
FI分類-A41D 19/00 C, FI分類-A41D 19/015 510 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
拘束用手袋
FI分類-A41D 19/00 K, FI分類-A41D 19/015 510 Z
2019年04月22日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよびナースコール装置
FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2019年04月19日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2018年12月17日
特許庁 / 特許
行動状況可視化装置
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G16H 40/20, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-A61G 12/00 Z
2018年12月05日
特許庁 / 特許
手指衛生管理システム
FI分類-A61L 2/18, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G09B 19/00 G
2018年11月15日
特許庁 / 特許
吐出操作検出装置および手指衛生管理システム
FI分類-A61L 2/18
2018年10月30日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2018年10月30日
特許庁 / 特許
手指衛生管理システム
FI分類-A61L 2/18, FI分類-G16H 20/40, FI分類-A61L 101:34, FI分類-B65D 25/02 D
2018年10月25日
特許庁 / 特許
吐出操作検出装置および管理システム
FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 101:34
2018年10月05日
特許庁 / 特許
行動状況可視化装置
FI分類-G06Q 10/06 332
2018年10月04日
特許庁 / 特許
手指衛生行動検出システム
FI分類-G16H 40/20
2018年07月27日
特許庁 / 特許
呼出確認動作制御装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2018年07月23日
特許庁 / 特許
看護業務管理システム
FI分類-G06Q 50/22
2018年07月12日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2018年06月25日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 ZJPE
2018年06月06日
特許庁 / 特許
押しボタン式子機用カバーおよび押しボタン式子機
FI分類-H01H 9/02 E, FI分類-A61G 12/00 E
2018年05月16日
特許庁 / 特許
タイマ装置
FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G04G 15/00 B, FI分類-G04G 15/00 F
2018年05月09日
特許庁 / 特許
タイマ装置
FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G04F 3/00 301 G, FI分類-G04F 3/00 301 J
2018年05月02日
特許庁 / 特許
人感センサを用いた異常検出装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-G08B 25/04 K
2018年04月12日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム用タイマー装置
FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-A61G 12/00 E
2018年03月14日
特許庁 / 特許
応援要請システムおよび携帯端末
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H04M 11/00 302
2018年02月07日
特許庁 / 特許
徘徊検出システム
FI分類-A61G 7/05, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2017年06月20日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2017年06月02日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2017年05月24日
特許庁 / 特許
関連医療従事者報知システム
FI分類-A61G 12/00 E
2017年04月05日
特許庁 / 特許
離座検知型ナースコールシステム
FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 17/02 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
離座検知型ナースコールシステム
FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 17/02 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
離座検知型ナースコールシステム
FI分類-A47K 17/02 A, FI分類-A47K 17/02 Z, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2017年01月27日
特許庁 / 特許
測距センサの検知状態確認装置
FI分類-A61G 12/00 E
2017年01月27日
特許庁 / 特許
離座検知型ナースコールシステムの設定状態確認装置
FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 17/02 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
離座検知システム及び離座センサ
FI分類-A47K 17/02 A, FI分類-A47K 17/02 Z
2017年01月27日
特許庁 / 特許
離座検知システム
FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 17/02 A
2016年11月21日
特許庁 / 特許
冗長化装置
FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-G06F 11/20 633
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよび制御機
FI分類-H04M 9/00 G
2016年10月18日
特許庁 / 特許
手指衛生行動検出システム
FI分類-G06Q 50/22
2016年06月06日
特許庁 / 特許
アダプタおよびコネクタ
FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-A61G 12/00 E
2016年05月30日
特許庁 / 特許
行動状況可視化装置
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/06 332
2016年05月30日
特許庁 / 特許
行動状況可視化装置
FI分類-G06Q 50/22
2016年03月07日
特許庁 / 特許
ナースコール子機
FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G06F 3/01 560
2016年02月08日
特許庁 / 特許
ウォールユニット
FI分類-A61G 12/00 E
2016年02月03日
特許庁 / 特許
人員配置調整システム
FI分類-G06Q 50/22 100
2016年01月28日
特許庁 / 特許
押しボタン用アタッチメント
FI分類-A61G 12/00 E
2016年01月22日
特許庁 / 特許
押しボタン用アタッチメント
FI分類-A61G 12/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2015年09月25日
特許庁 / 特許
呼出分析装置および呼出制御システム
FI分類-H04M 11/02, FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/22 100
2015年09月16日
特許庁 / 特許
警報システム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A
2015年09月09日
特許庁 / 特許
徘徊検出システム
FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-A61B 5/00 102 C
2015年09月03日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E
2015年09月03日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E
2015年09月03日
特許庁 / 特許
ナースコール子機用ホルダ
FI分類-A61G 12/00 E
2015年09月02日
特許庁 / 特許
移動情報可視化装置
FI分類-G06Q 50/22 100
2015年09月01日
特許庁 / 特許
ナースコール親機
FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-A61G 12/00 E
2015年08月19日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E
2015年07月06日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G06Q 50/22 100
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E
2015年05月11日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-A61G 12/00 E
2015年04月01日
特許庁 / 特許
配膳システム
FI分類-G06Q 50/22
2015年01月14日
特許庁 / 特許
ナースコール子機
FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2014年11月27日
特許庁 / 特許
ナースコール子機
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2014年10月01日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-A61G 12/00 E
2014年08月20日
特許庁 / 特許
通話可否推定システム
FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E
2014年07月16日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよび携帯端末
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G06Q 50/22 100
2014年06月11日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよびナースコール親機
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2014年05月12日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム用携帯端末装置およびナースコールシステム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2014年04月28日
特許庁 / 特許
看護業務支援システム
FI分類-G06Q 50/22 100
2014年04月28日
特許庁 / 特許
吊り下げ用フック
FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-A61G 12/00 E
2014年04月17日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム、ナースコール親機およびナースコール子機
FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-A61G 12/00 E
2014年02月19日
特許庁 / 特許
吊り下げ装置およびフック機能付きウォールユニット
FI分類-A47G 29/00 L, FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-A61G 12/00 E
2014年01月30日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2014年01月30日
特許庁 / 特許
壁面に対する物品の取付構造および取付用部材
FI分類-H01H 9/02 G

株式会社ケアコムの商標情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月03日
特許庁 / 商標
§ケアの∞あるある∞知恵袋
09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2021年11月25日
特許庁 / 商標
あるある知恵袋
09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
PLAIMH
09類, 10類, 44類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
プライマ
09類, 10類, 44類
2018年09月04日
特許庁 / 商標
ひとことコール
09類, 10類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
セーフコール
09類, 10類
2016年04月12日
特許庁 / 商標
ショートタームマネージメント
35類, 44類
2016年04月12日
特許庁 / 商標
ショートタームマネージメントシステム
09類, 42類
2014年01月21日
特許庁 / 商標
§CARE VIEW
09類, 10類

株式会社ケアコムの意匠情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年06月15日
特許庁 / 意匠
握り押し型ナースコール子機ホルダー
意匠新分類-H749
2017年06月15日
特許庁 / 意匠
握り押し型ナースコール子機ホルダー
意匠新分類-H749
2016年04月20日
特許庁 / 意匠
ナースコール子機の呼出用引き紐補助具
意匠新分類-H749
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
呼出表示器
意匠新分類-H744
2014年11月19日
特許庁 / 意匠
ナースコール子機
意匠新分類-H744
2014年10月20日
特許庁 / 意匠
ナースコール子機用フックアダプタ
意匠新分類-H749

株式会社ケアコムの職場情報

項目 データ
事業概要
ナースコール機器の製造販売
企業規模
257人
男性 202人 / 女性 55人

株式会社ケアコムの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ケアコムの近くの法人

前の法人:京王商事株式会社 次の法人:株式会社謙工務店

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP