横河電機株式会社とは

横河電機株式会社(ヨコガワデンキ)は、法人番号:4012401012569で東京都武蔵野市中町2丁目9番32号に所在する法人として東京法務局府中支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役奈良寿。設立日は1920年11月26日。資本金は434億100万円。従業員数は2,871人。登録情報として、調達情報が365件補助金情報が9件表彰情報が8件届出情報が3件特許情報が876件商標情報が54件意匠情報が71件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年02月18日です。
インボイス番号:T4012401012569については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三鷹労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

横河電機株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 横河電機株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヨコガワデンキ
法人番号 4012401012569
会社法人等番号 0124-01-012569
登記所 東京法務局府中支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4012401012569
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒180-0006
※地方自治体コードは 13203
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 武蔵野市
※武蔵野市の法人数は 9,330件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中町2丁目9番32号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトムサシノシナカチョウ2チョウメ
英語表記 Yokogawa Electric Corporation
国内所在地(英語表示)英語表示 2-9-32, Nakacho, Musashino shi, Tokyo
代表者 代表取締役 奈良 寿
設立日 1920年11月26日
資本金 434億100万円 (2024年06月19日現在)
従業員数 2,871人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 0422-52-5555
ホームページHP http://www.yokogawa.co.jp/
更新年月日更新日 2021年02月18日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三鷹労働基準監督署
〒180-8518 東京都武蔵野市御殿山1-1-3クリスタルパークビル3階

横河電機株式会社の場所

GoogleMapで見る

横河電機株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ヨコガワデンキカブシキガイシャ
企業名 英語 YOKOGAWA ELECTRIC CORPORATION
上場・非上場 上場
資本金 434億100万円
業種 電気機器
証券コード 68410

横河電機株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「横河電機株式会社」で、「東京都武蔵野市中町2丁目9番32号」に新規登録されました。

横河電機株式会社の法人活動情報

横河電機株式会社の調達情報(365件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月22日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査省エネルギーを実現するための下水再生水の飲用化実証研究(米国・カリフォルニア州)
12,342,000円
2022年03月31日
C-130H航空機用維持部品(国産・その1)
14,300,000円
2022年03月31日
燃料計量システム較正器材
15,015,000円
2022年03月31日
C-130H航空機用維持部品(国産・その2)
5,720,000円
2022年03月28日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外2品目1式
2,607,000円
2022年03月18日
TEST SET,FUEL CONTROL SYSTEM 限定修理1EA
1,342,000円
2022年03月18日
TEST SET,FUEL CONTROL SYSTEM 検定 外1品目1式
1,493,800円
2022年03月18日
TESTER,FUEL GAGE 診断外1品目1式
6,039,000円
2022年03月15日
TEST SET,INDICATOR 検定外10品目1式
9,548,000円
2022年03月10日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外5品目1式
1,980,000円
2022年03月09日
TRANSMITTER(整備)
21,670,000円
2022年02月28日
TANK UNIT
3,586,000円
2022年02月21日
INDICATOR外(整備)
117,920,000円
2022年01月27日
AMPLIFIER外(整備)
19,470,000円
2022年01月18日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
2,732,400円
2021年12月21日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 38EA
14,740,000円
2021年12月21日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 8EA
7,700,000円
2021年12月21日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 7EA
4,191,000円
2021年12月02日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
2,666,400円
2021年11月29日
TANK UNIT外(整備)
44,495,000円
2021年11月15日
CASE GLASS外1品目
8,635,000円
2021年11月05日
INDICATOR
3,001,900円
2021年10月26日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外2品目1式
2,607,000円
2021年10月20日
INDICATOR外(整備)
10,340,000円
2021年10月15日
TEST SET,INDICATOR 検定外9品目1式
8,756,000円
2021年09月16日
MODE CONTROL PANEL 組立作業1式
5,746,400円
2021年09月16日
I F D P 組立作業1式
11,545,600円
2021年09月16日
DISPLAY UNIT 組立作業1式
2,400,200円
2021年09月13日
EICAS CONTROL PANEL 組立作業1式
5,852,000円
2021年09月08日
DISPLAY UNIT 分解検査作業1式
5,051,200円
2021年09月08日
INDICATOR,FLIGHT 組立作業1式
38,781,600円
2021年09月08日
航空機燃料計測装置試験装置の修理1 式
3,652,000円
2021年09月08日
MODE CONTROL PANEL 分解検査作業1式
2,737,900円
2021年09月08日
EICAS CONTROL PANEL 分解検査作業1式
1,137,400円
2021年09月08日
INDICATOR,FUEL FLOW等 分解検査作業1式
4,413,200円
2021年09月08日
PILOT DISPLAY UNIT等 分解検査作業1式
8,553,600円
2021年09月03日
航空機部品(部隊整備用)GENERATOR,TACHOMETER23個
13,434,300円
2021年07月30日
CONTROL BOX,ELECTRONIC,AIRCRAFT AIR TEMPERATURE 分解検査作業1式
3,839,000円
2021年07月28日
燃料量計試験装置の校正1 式
2,288,000円
2021年07月19日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査電力・熱・水素等を含む地域エネルギーの需給最適化に資する制御システムの実証研究(英国)
2021年06月09日
INDICATOR,ATTITUDE 組立作業1式
2,227,500円
2021年04月26日
INDICATOR,FLIGHT 分解検査作業
23,562,000円
2021年03月24日
航空機部品(部隊整備用)TRANSMITTER5件
4,587,000円
2021年03月23日
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業コンビナート等における産業間連携を活用したカーボンリサイクル事業の実現可能性調査/千葉県五井地区産業間連携調査
107,978,200円
2021年03月16日
INDICATOR,FLIGHT 組立作業1式
131,491,800円
2021年02月18日
EICAS CONTROL PANEL 組立作業1式
2,101,000円
2021年02月18日
CONTROL PANEL,EFIS 組立作業1式
1,773,200円
2021年02月16日
DISPLAY UNIT 組立作業1式
11,448,800円
2021年02月15日
航空機部品(官給用)BOARD ASSY,FLEXIBLE ほか3件
12,786,400円
2021年02月02日
DISPLAY UNIT 組立作業1式
2,985,400円
2021年02月02日
CONTROL,FDS オーバーホール作業1式
7,260,000円
2020年09月30日
TEST SET,INDICATOR 検定外2品目1式
2,343,000円
2020年09月28日
FLANGE ASSY外3品目
10,472,000円
2020年09月28日
TRIM ASSY外2品目
6,248,000円
2020年09月28日
TRANSMITTER外2品目
39,204,000円
2020年09月28日
航空機用燃料計測装置試験装置の不具合調査等
2,948,000円
2020年09月17日
INDICATOR外(整備)
65,197,000円
2020年09月09日
INDICATOR外(整備)
131,230,000円
2020年09月08日
MOD B ASSY外1品目
12,995,400円
2020年09月08日
CONTROL BOX,ELECTRONIC,AIRCRAFT AIR TEMPERATURE 分解検査作業
4,474,800円
2020年08月27日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 1EA
3,007,400円
2020年08月19日
TRANSMITTER,OIL PRES オーバーホール作業
13,530,000円
2020年08月14日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外5品目1式
2,156,000円
2020年08月14日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
2,970,000円
2020年08月06日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
2,893,000円
2020年07月31日
CONTROL,FDS等 分解検査作業
3,722,400円
2020年07月31日
燃料量計試験装置の校正
2,288,000円
2020年07月27日
INDICATOR外(整備)
22,074,800円
2020年07月22日
INDICATOR外(整備)
16,434,000円
2020年07月01日
DISPLAY UNIT 分解検査作業
1,262,800円
2020年03月30日
F-2 多機能表示器 MFDS 構成品修理 1EA
7,590,000円
2020年03月27日
航空機部品(官給用)PWB ASSY ほか
70,048,000円
2020年03月27日
航空機部品(官給用)CIRCUIT ほか
61,360,200円
2020年03月25日
地図表示装置(許認可品目) 構成品修理 4EA
15,026,000円
2020年03月25日
航空機部品(官給用)CASE ほか
19,162,000円
2020年03月24日
H S I オーバーホール作業
39,446,000円
2020年03月17日
航空機部品(官給用)INDICATOR ほか
5,436,200円
2020年03月13日
CONTROL PANEL,EFIS 分解検査作業
3,469,400円
2020年03月12日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)INDICATOR
6,835,400円
2020年03月11日
HSI オーバーホール作業
8,795,600円
2020年03月10日
INDICATOR外(整備)
232,980,000円
2020年03月09日
INDICATOR,ATTITUDE オーバーホール作業
14,096,500円
2020年03月09日
MODE CONTROL PANEL 分解検査作業
1,733,600円
2020年03月09日
SELECTOR AND IND等 オーバーホール作業
18,634,000円
2020年03月09日
航空機部品(官給用)PWR BD ASSY
6,534,000円
2020年03月04日
I F D P 分解検査作業
4,117,300円
2020年03月04日
I F D P 組立作業
6,887,100円
2020年03月04日
SELECTOR AND IND オーバーホール作業
6,427,300円
2020年03月03日
CONTROL,FDS 組立作業
4,345,000円
2020年03月03日
DISPLAY UNIT オーバーホール作業
3,241,700円
2020年03月03日
INDICATOR,FLIGHT 組立作業
101,530,000円
2020年02月28日
DISPLAY UNIT オーバーホール作業
3,019,500円
2020年02月28日
CONDITIONER等 オーバーホール作業
56,366,200円
2020年02月21日
COMPENSATOR FUEL QUANTITY
22,000,000円
2020年02月21日
INDICATOR,FLIGHT等 分解検査作業
23,185,800円
2020年02月20日
DISPLAY UNIT等 オーバーホール作業
2,838,000円
2020年02月20日
INDICATOR(整備)
7,986,000円
2020年02月19日
COMPUTER,STEERING 分解検査作業
1,381,600円
2020年02月18日
CENTRAL DISPLAY UNIT等 オーバーホール作業
72,050,000円
2020年02月04日
CASE GLASS
14,289,000円
2020年01月30日
航空機部品(官給用)MOTOR,CONTROL
75,559,000円
2020年01月15日
TRANSMITTER
38,775,000円
2019年12月20日
INDICATOR
3,465,000円
2019年12月13日
航空機部品(官給用)CIRCUIT ほか
27,412,000円
2019年12月13日
CONTROL BOX,ELECTRONIC,AIRCRAFT AIR TEMPERATURE オーバーホール作業
6,847,500円
2019年12月13日
航空機部品(官給用)CASE ASSY
5,266,800円
2019年11月14日
航空計器総合試験装置 修理
1,089,000円
2019年11月13日
INDICATOR外(整備)
56,793,000円
2019年11月06日
INDICATOR外(整備)
17,490,000円
2019年10月28日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目) 改修 10EA
2,651,000円
2019年10月09日
TRANSMITTER外(整備)
57,871,000円
2019年10月09日
INDICATOR(整備)
13,607,000円
2019年10月09日
INDICATOR外(整備)
228,140,000円
2019年10月09日
COUNTER ASSY
2,779,700円
2019年09月30日
INDICATOR外(整備)
3,817,000円
2019年09月30日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ(許認可品目)修理 3EA
4,653,000円
2019年09月27日
SYNCHRO ASSY
5,504,400円
2019年09月27日
CASE BEZEL
27,027,000円
2019年09月24日
INDICATOR外(整備)
53,460,000円
2019年09月24日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 1EA
2,934,800円
2019年09月18日
GENERATOR外(整備)
15,606,800円
2019年09月12日
INDICATOR(整備)
23,952,500円
2019年09月12日
INDICATOR外(整備)
46,068,000円
2019年09月05日
DISPLAY UNIT 分解検査作業
1,259,500円
2019年09月05日
航空機部品(エンジンO/H用)TRANSMITTER, PRESSURE
14,630,000円
2019年09月04日
TRANSMITTER
2,917,200円
2019年09月02日
PRISM ASSY
9,765,800円
2019年09月02日
ACTUATOR
7,480,000円
2019年09月02日
燃料量計試験装置校正
1,003,200円
2019年08月30日
TRANSMITTER外1品目
16,385,600円
2019年08月30日
TEST SET,INDICATOR 検定外9品目1式
8,756,000円
2019年08月28日
航空計器総合試験装置の機器交換
1,056,000円
2019年08月22日
INDICATOR外(整備)
4,345,000円
2019年08月22日
INDICATOR外(整備)
4,169,000円
2019年08月20日
TEST SET,INDICATOR 検定外2品目1式
2,264,900円
2019年08月13日
PANEL,FRONT SUBASSY
8,008,000円
2019年08月13日
MOTOR
70,558,400円
2019年08月09日
INDICATOR外(整備)
20,994,600円
2019年07月29日
令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業委託費(米国カリフォルニア州におけるDPR/IPR事業の事業化・汎用的事業モデルの検討及びマスタープランへの組み込み)
79,208,829円
2019年07月29日
MOVEMENT
2,656,500円
2019年07月24日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外5品目1式
2,102,100円
2019年07月23日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外1品目1式
1,591,700円
2019年07月19日
TEST SET,FUEL CONTROL SYSTEM 検定外1品目1式
1,360,700円
2019年07月18日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外1品目1式
1,764,400円
2019年06月28日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目) 構成品修理 23EA
35,365,000円
2019年06月21日
地図表示装置(許認可品目) 構成品修理 2EA
5,872,900円
2019年06月18日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)GENERATOR
11,836,000円
2019年03月26日
航空機部品(定期修理用)TRANSMITTER
5,067,360円
2019年03月26日
航空機部品(官給用)COUNTER
5,670,000円
2019年03月26日
航空機部品(官給用)COUNTER ほか
9,225,360円
2019年03月26日
CONTROL BOX,ELECTRONIC,AIRCRAFT AIR TEMPERATURE 分解検査作業
2,268,000円
2019年03月25日
DISPLAY UNIT 組立作業
2,165,400円
2019年03月25日
CONTROL BOX,ELECTRONIC,AIRCRAFT AIR TEMPERATURE 組立作業
6,534,000円
2019年03月25日
DISPLAY UNIT 分解検査作業
4,024,080円
2019年03月25日
MODE CONTROL PANEL 組立作業
5,994,000円
2019年03月25日
INDICATOR,FLIGHT 部分組立作業
9,115,200円
2019年03月22日
C-130H航空機用維持部品(国産・その2)
6,879,600円
2019年03月22日
TEST SET,INDICATOR 修理(診断後)1EA
2,100,600円
2019年03月12日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)GENERATOR,TACHOMETER
4,052,160円
2019年03月07日
F-15航空機用維持部品(国産・その4)
73,785,600円
2019年03月06日
可搬型発電機試験器
13,608,000円
2019年03月06日
可搬型温度計試験器
20,574,000円
2019年03月06日
可搬型HSI/AI試験器
56,700,000円
2019年03月06日
MODE CONTROL PANEL オーバーホール作業
11,318,400円
2019年03月06日
CONDITIONER等 オーバーホール作業
43,210,800円
2019年03月06日
HSI オーバーホール作業
79,920,000円
2019年03月06日
可搬型回転計試験器
16,200,000円
2019年03月06日
MODE CONTROL PANEL 部分組立作業
1,210,680円
2019年03月06日
HSI オーバーホール作業
39,668,400円
2019年03月05日
INDICATOR,FLIGHT等 オーバーホール作業
194,562,000円
2019年03月05日
SELECTOR AND IND等 オーバーホール作業
82,641,600円
2019年03月05日
TRANSMITTER,ENG OIL等 オーバーホール作業
8,532,000円
2019年03月04日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
3,186,000円
2019年03月04日
EICAS CONTROL PANEL 組立作業
6,160,320円
2019年02月27日
航空機部品(官給用)PANEL,MODULE ほか
36,858,240円
2019年02月26日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 修理1SE
76,464,000円
2019年01月07日
航空機部品(官給用)BEZEL ASSY ほか
31,881,600円
2018年12月26日
航空機部品(部隊整備及び定期修理用)GENERATOR,TACHOMETER
6,260,760円
2018年12月25日
UH-60J用飛行情報表示器 構成品修理 6EA
9,558,000円
2018年12月18日
DISPLAY UNIT 部分組立作業
2,056,320円
2018年12月14日
TANK UNIT外(整備)
4,752,000円
2018年12月07日
INDICATOR外(整備)
53,568,000円
2018年12月07日
平成30年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(国際貢献定量化及びJCM実現可能性調査)(インドの既存製油所・プロセスプラント等に対する省エネルギー対策助成制度導入に向けた、エネルギー最適化ソリューション適用によるCO2削減の実現性調査)
25,599,674円
2018年12月04日
航空機部品(エンジンO/H用)TRANSMITTER,PRESSURE
3,628,800円
2018年11月22日
INDICATOR外(整備)
234,360,000円
2018年11月20日
INDICATOR外(整備)
14,774,400円
2018年11月15日
COUNTER ASSY
4,718,520円
2018年11月15日
飛行情報統合表示機の修理
7,245,720円
2018年11月15日
TRANSMITTER
62,177,760円
2018年11月12日
ACTUATOR
6,091,200円
2018年10月02日
INDICATOR外(整備)
35,159,400円
2018年09月28日
GENERATOR外(整備)
21,092,400円
2018年09月28日
COUNTER
8,391,600円
2018年09月27日
FLEXIBLE PWB,LAMP MO外5品目
2,845,800円
2018年09月27日
INDICATOR外(整備)
153,716,400円
2018年09月26日
INDICATOR外(整備)
3,078,000円
2018年09月13日
燃料容量システム較正器材
9,612,000円
2018年09月06日
PILOT DISPLAY(整備)
3,966,840円
2018年09月06日
地熱発電技術研究開発地熱エネルギーの高度利用化に係る技術開発地熱資源適正利用のためのAIーIoT温泉モニタリングシステムの開発
50,014,800円
2018年09月04日
INDICATOR外(整備)
12,528,000円
2018年08月28日
CONTROL UNIT外(整備)
5,724,000円
2018年08月28日
民間主導による低炭素技術普及促進事業戦略的案件組成調査クラウド技術を活用した製油所等の省エネルギー導入持続支援サービス事業の実現へ向けた課題調査
43,831,800円
2018年08月10日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
3,149,280円
2018年08月10日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外1品目1式
1,965,600円
2018年08月10日
TEST SET,INDICATOR 検定外2品目1式
2,203,200円
2018年08月08日
航空機部品(官給用)LANP HLDR ASSY ほか
38,062,440円
2018年08月03日
CONTROL UNIT外1品目
6,264,000円
2018年08月03日
INDICATOR
3,402,000円
2018年08月03日
TRANSMITTER
5,454,000円
2018年08月03日
TANK UNIT
7,333,200円
2018年08月02日
PANEL,FRONT SUBASSY外3品目
33,912,000円
2018年07月31日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 2EA
4,320,000円
2018年07月31日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ (許認可品目) 修理 10EA
12,312,000円
2018年07月31日
UH-60J用飛行情報表示器 構成品修理 4EA
8,424,000円
2018年07月31日
航空機部品(官給用)PANEL,MODULE
30,920,400円
2018年07月31日
TEST SET,INDICATOR 検定外9品目1式
9,439,200円
2018年07月26日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外3品目1式
1,572,480円
2018年06月08日
CONTROL,FDS 分解検査作業
1,451,520円
2018年06月08日
MODE CONTROL PANEL 分解検査作業
1,616,760円
2018年06月05日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 2EA
4,320,000円
2018年06月04日
PS3 BD ASSY外7品目 19EA
9,622,800円
2018年06月04日
5 MFD BEZEL SW外5品目 95EA
20,142,000円
2018年04月02日
基地防空火器 整備技術利用1式
2,592,000円
2018年03月29日
BOARD ASSY外1品目
6,275,880円
2018年03月29日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ (許認可品目) 修理 24EA
29,592,000円
2018年03月29日
BOARD ASSY
4,188,240円
2018年03月23日
POT MOTOR ASSY外1品目
34,134,480円
2018年03月20日
燃料容量システム較正器材
11,016,000円
2018年03月20日
燃料計量システム較正器材
21,600,000円
2018年03月05日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外5品目1式
2,355,480円
2018年03月02日
航空機部品(官給用)HOUSING ほか
17,129,880円
2018年02月27日
ACTUATOR
5,508,000円
2018年02月27日
POT MOTOR ASSY
11,822,760円
2018年02月27日
TRANSMITTER外2品目
18,638,640円
2018年02月23日
MOTOR外1品目
10,238,400円
2018年02月04日
航空機部品(官給用)PANEL
13,271,040円
2018年02月02日
INDICATOR,FLIGHT等 オーバーホール作業
17,268,120円
2018年02月02日
TANK UNIT,GAGE等 オーバーホール作業
7,864,560円
2018年01月31日
TANK UNIT
5,821,200円
2018年01月31日
可搬型燃料計試験器
6,510,240円
2018年01月29日
CABLE KIT外3品目1式
6,382,800円
2017年12月28日
INDICATOR外(整備)
131,652,000円
2017年12月27日
INDICATOR外(整備)
94,824,000円
2017年12月27日
INDICATOR(整備)
103,680,000円
2017年12月27日
INDICATOR外(整備)
110,916,000円
2017年12月27日
INDICATOR(整備)
19,764,000円
2017年12月21日
CONTROLLER外(整備)
7,354,800円
2017年12月18日
TRANSMITTER外(整備)
38,340,000円
2017年12月15日
COVER ASSY外6品目
25,639,092円
2017年12月07日
MOTOR外1品目
5,655,960円
2017年11月21日
TRANSMITTER PRESSURE OIL外(整備)
8,326,800円
2017年11月15日
INDICATOR外(整備)
22,464,000円
2017年11月09日
INDICATOR,FLIGHT等 部分組立作業
1,961,280円
2017年11月08日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外7品目1式
3,151,440円
2017年11月07日
航空機部品(官給用)COUNTER ほか
11,354,040円
2017年11月07日
航空機部品(官給用)PANEL ほか
22,888,440円
2017年10月31日
PRISM ASSY外1品目
3,214,080円
2017年10月31日
KNOB外6品目
10,399,428円
2017年10月31日
CONTROL BOX,ELECTRONIC AIRCRAFT AIR TEMPERATURE 分解検査作業
2,846,880円
2017年10月26日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業広東省における電力需給調整アグリゲーションに適用可能なエネルギーマネジメントシステム実証事業
521,416,440円
2017年10月20日
PUSHBUTTON外1品目
4,622,400円
2017年10月20日
INDICATOR外2品目
7,322,400円
2017年10月19日
INDICATOR外(整備)
4,055,400円
2017年08月31日
SENSOR(整備)
2,368,440円
2017年08月30日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 4EA
2,829,600円
2017年08月09日
TEST SET,INDICATOR 検定外7品目1式
7,398,000円
2017年08月03日
TEST SET,INDICATOR 検定外2品目1式
2,386,800円
2017年07月31日
FLANGE ASSY外1品目
3,100,680円
2017年07月31日
BULB外2品目
7,701,480円
2017年07月20日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 修理(診断後)1EA
2,581,200円
2017年07月20日
TEST SET,INDICATOR 修理(診断後)1EA
1,976,400円
2017年05月23日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目) 構成品修理 4EA
4,071,600円
2017年03月28日
TEST SET,FUEL CONTROL SYSTEM 検定1EA
1,264,680円
2017年02月23日
ラックA外3品目1式
33,255,360円
2017年02月23日
TEST SET,INDICATOR 検定外1品目1式
1,900,800円
2017年02月09日
INDICATOR(整備)
4,510,080円
2017年02月07日
燃料容量システム較正器材
10,260,000円
2017年01月13日
TANK UNIT外1品目
24,545,160円
2016年12月27日
INDICATOR外(整備)
61,884,000円
2016年12月22日
POT MOTOR ASSY
21,928,320円
2016年12月22日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ 修理 10EA
13,608,000円
2016年12月15日
OH-1用多機能表示器(その1)
7,484,400円
2016年12月13日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 修理(診断後)1SE
2,494,800円
2016年12月13日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 診断1SE
982,800円
2016年12月01日
F-4航空機用維持部品(国産・その2)
3,747,600円
2016年12月01日
F-4航空機用維持部品(国産・その3)
44,412,840円
2016年11月28日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 4EA
2,937,600円
2016年11月16日
TEST SET,INDICATOR 検定外9品目1式
9,414,360円
2016年11月15日
INDICATOR(整備)
39,484,800円
2016年11月10日
INDICATOR外(整備)
160,380,000円
2016年11月10日
INDICATOR(整備)
18,284,400円
2016年10月31日
INDICATOR外(整備)
117,180,000円
2016年10月28日
TESTER,TACHOMETER 診断外1品目1式
1,522,800円
2016年10月24日
TRANSMITTER外2品目
5,950,800円
2016年09月30日
INDICATOR外(整備)
11,394,000円
2016年09月30日
INDICATOR(整備)
4,503,600円
2016年09月30日
INDICATOR(整備)
20,887,200円
2016年09月30日
INDICATOR外(整備)
8,683,200円
2016年09月30日
INDICATOR外(整備)
8,564,400円
2016年09月30日
INDICATOR外(整備)
22,032,000円
2016年09月30日
INDICATOR外(整備)
14,126,400円
2016年09月28日
AMMETER外(整備)
4,406,400円
2016年09月21日
TRANSMITTER外(整備)
3,796,200円
2016年09月08日
CONTROL UNIT外7品目
16,859,880円
2016年09月08日
INDICATOR,PRESSURE
5,829,840円
2016年08月22日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外5品目1式
2,589,840円
2016年08月08日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 5EA
2,930,040円
2016年07月29日
COIL ASSY外2品目
20,811,600円
2016年07月28日
SCREW外2品目
2,883,600円
2016年07月08日
地図表示装置(許認可品目)構成品修理 6EA
4,320,000円
2016年06月14日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 6EA
7,977,960円
2016年05月18日
C-1 フライト・シミュレータ 構成品修理 1EA
741,960円
2016年05月16日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ 修理 17EA
20,844,000円
2016年03月31日
F-15J/DJ近代化改修用初度部品(国産・その6)
4,527,360円
2016年03月31日
OH-1用多機能表示器(その1)
6,696,000円
2016年03月31日
OH-1用多機能表示器(その2)
6,696,000円
2016年03月02日
F-15航空機用維持部品(国産・その3)
70,777,800円
2016年02月23日
AMPLIFIER外8品目
20,131,200円
2016年02月16日
F-4航空機用維持部品(国産・その3)
6,058,800円
2016年02月04日
CABLE ASSY5EA
3,078,000円
2016年02月03日
F-4航空機用維持部品(国産・その1)
14,549,760円
2015年12月25日
CONTROL UNIT外(整備)
3,161,160円
2015年12月22日
FLANGE ASSY外7品目
20,995,200円
2015年12月22日
DISPLAY MODULE外11品目
12,009,600円
2015年12月21日
INDICATOR外4品目
30,348,000円
2015年12月17日
INDICATOR外3品目
13,833,720円
2015年12月04日
INDICATOR外3品目
14,261,400円
2015年12月01日
INDICATOR(整備)
3,866,400円
2015年11月27日
METER
4,380,480円
2015年11月27日
INDICATOR
4,386,960円
2015年11月19日
DISPLAY MODULE外2品目
5,000,400円
2015年11月09日
TRANSMITTER外(整備)
7,149,600円
2015年10月15日
INDICATOR外(整備)
69,962,400円
2015年09月30日
TRANSMITTER
36,304,200円
2015年09月30日
第2補給処システム管理業務の会社技術利用(TRANSMITTER)
12,294,720円
2015年09月30日
INDICATOR外(整備)
177,346,800円
2015年09月30日
LOGIC BOARD外2品目
6,534,000円
2015年09月30日
INDICATOR(整備)
9,477,000円
2015年09月30日
INDICATOR外(整備)
28,976,400円
2015年09月30日
INDICATOR外(整備)
4,428,000円
2015年09月29日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定外1品目1式
2,300,400円
2015年09月29日
TEST SET INDICATOR 検定外9品目1式
10,276,200円
2015年09月29日
INDICATOR外(整備)
64,353,960円
2015年09月29日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK 検定外9品目1式
4,206,600円
2015年09月29日
TESTER,FUEL GAGE 検定外2品目1式
1,630,800円
2015年09月29日
TEST SET,AIRCRAFT ENGINE 検定1SE
1,220,400円
2015年09月29日
INDICATOR外(整備)
33,436,800円
2015年09月29日
ベンチテスタ 検定1EA
1,144,800円
2015年09月29日
TEST SET INDICATOR 検定外2品目1式
2,975,400円
2015年09月25日
CYCLIC SWITCH外(整備)
15,973,200円
2015年09月18日
INDICATOR(整備)
11,264,400円
2015年09月18日
TRANSMITTER外(整備)
6,512,400円
2015年09月08日
F-2用及びF-2A用 フライト・シミュレータ 構成品修理 1EA
2,917,080円
2015年09月08日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)構成品修理 70EA
97,092,000円
2015年09月08日
F-2 多機能表示器 MFDS(許認可品目)改修 11EA
8,316,000円
2015年08月25日
INDICATOR外(整備)
35,402,400円
2015年08月18日
INDICATOR(整備)
17,375,040円
2015年08月18日
INDICATOR(整備)
8,015,760円
2015年07月23日
TRANSMITTER(整備)
188,514,000円
2015年06月15日
不具合の調査・検討等役務
4,293,000円
2015年06月08日
TEST SET,AIRCRAFT FUEL TANK検定外5品目1式
2,516,400円
2015年06月08日
TESTER,FUEL GAGE検定外1品目1式
1,090,800円
2015年06月01日
F-2 スタンバイ・ディスプレイ(許認可品目) 修理 23EA
26,946,000円
2015年05月21日
通信電子装置 AN/ASQ-19B 構成品修理 9EA
7,338,600円
2015年05月08日
SYNCHRO,RECEIVER外6品目 145EA
21,645,360円

横河電機株式会社の補助金情報(9件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年06月21日
令和3年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(米国・下水再生水向けデジタル事業モデルの実施可能性調査事業)
15,816,375円
2020年10月06日
令和2年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(キルギス国における発電所運用の最適化の事業実施可能性調査)
2,226,635円
2020年07月02日
令和2年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(米国および豪州におけるAI/IoTを適用した下水飲用化処理の最適化および自動化運転の事業実施可能性調査)
17,716,511円
2019年04月17日
平成31年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
29,304,666円
2019年04月17日
産油国石油精製技術等対策事業費補助金 (石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
24,940,451円
2018年04月19日
海洋資源開発関連技術高度化研究開発費補助金
39,924,000円
2017年04月03日
平成29年度産油国石油精製技術等対策事業費補助金(石油天然ガス権益・安定供給の確保に向けた資源国との関係強化支援事業のうち産油・産ガス国産業協力等事業に係るもの)
産油国等連携強化促進事業費補助金
33,633,422円
2024年02月26日
令和5年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金
-
2024年02月26日
令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金
-

横河電機株式会社の表彰情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(特別奨励賞) 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年11月27日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰 特別奨励賞
テレワークの導入に当たり、他の企業の模範となる取組を実施
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

横河電機株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年04月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
DX認定制度 -
-
代表者:代表取締役 奈良 寿
全省庁統一資格 / -

横河電機株式会社の特許情報(876件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月16日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 Z
2023年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 Z, FI分類-G09B 19/02 Z
2023年06月19日
特許庁 / 特許
プラント図面シンボル検出システム、プラント図面シンボル検出方法、およびプラント図面シンボル検出プログラム
FI分類-G06F 30/12, FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06F 30/27
2023年06月19日
特許庁 / 特許
プラント図面ライン検出システム、プラント図面ライン検出方法、およびプラント図面ライン検出プログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/08
2023年05月24日
特許庁 / 特許
プラント制御システム及びプラント制御方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 23/02 V
2023年03月20日
特許庁 / 特許
レール取り付け型ロボット検査システム
FI分類-B25J 5/02, FI分類-G05D 1/02 G
2023年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び分散制御システム
FI分類-H04L 43/065, FI分類-H04L 43/0876
2023年02月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G05B 19/048
2023年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び分散制御システム
FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-G06F 9/50 150 D
2023年02月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-H04L 41/122, FI分類-H04L 41/0895
2022年12月27日
特許庁 / 特許
制御システム、制御システムの制御方法、及び、コントローラ
FI分類-G05B 19/05 S
2022年12月27日
特許庁 / 特許
制御システム、制御システムの制御方法、及び、ネットワークスイッチ
FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/05 S
2022年06月23日
特許庁 / 特許
検量装置、検量方法および検量プログラム
FI分類-G01N 21/27 F
2022年06月03日
特許庁 / 特許
通信システム、マスタノード及び通信方法
FI分類-H04B 13/02, FI分類-G08C 15/06 H
2022年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04L 43/20, FI分類-H04L 49/201
2022年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/04
2022年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報出力方法及び情報出力プログラム
FI分類-G05B 23/02 T
2022年03月30日
特許庁 / 特許
測定システム及び測定方法
FI分類-G01P 3/481
2022年03月30日
特許庁 / 特許
光学測定装置、光学測定システム、及び光学測定方法
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/64 B, FI分類-G01N 21/64 Z
2022年03月30日
特許庁 / 特許
測定装置及び制御方法
FI分類-G01B 15/02 A
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、測定器、及び防露方法
FI分類-G01N 21/53 Z
2022年03月28日
特許庁 / 特許
制御装置、濁度計、判定方法、及び学習方法
FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/49 A
2022年03月24日
特許庁 / 特許
2線式伝送器
FI分類-G05F 1/56 310 S
2022年03月23日
特許庁 / 特許
分散液及び複合体、並びにこれらの製造方法
FI分類-C08B 5/14, FI分類-B01J 13/00 B
2022年03月22日
特許庁 / 特許
モデル検証装置、モデル検証方法、および、モデル検証プログラム
FI分類-G05B 23/02 T
2022年03月03日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 T
2022年02月21日
特許庁 / 特許
水処理システム、水処理方法および情報処理装置
FI分類-G05B 13/04, FI分類-C02F 1/00 D, FI分類-G05B 11/36 Z
2022年01月21日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 Z
2022年01月06日
特許庁 / 特許
残留塩素計及びその制御方法、塩素計システム
FI分類-G01N 27/30 361, FI分類-G01N 27/416 316 Z
2022年01月05日
特許庁 / 特許
取引記録システム、取引記録方法及び中継装置
FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 20/02 310, FI分類-G06Q 20/38 310
2021年12月01日
特許庁 / 特許
推定方法、推定システム及び推定プログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2021年11月29日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G01M 11/00 U
2021年11月26日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 G
2021年11月02日
特許庁 / 特許
マルチパス光学系における流体サンプルの分離
FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/03 B
2021年10月29日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維固形物、及び微細セルロース繊維固形物の製造方法
FI分類-C08B 5/14, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/248
2021年10月29日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維粉末、及び微細セルロース繊維粉末の製造方法
FI分類-C08B 5/14
2021年10月29日
特許庁 / 特許
プラント性能管理方法、プラント性能管理装置、及びプラント性能管理プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Y
2021年10月27日
特許庁 / 特許
操業システム、操業方法、および、操業プログラム、ならびに、評価モデル生成装置、評価モデル生成方法、および、評価モデル生成プログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G06N 20/00 130
2021年10月12日
特許庁 / 特許
栽培支援システム、栽培支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603
2021年10月06日
特許庁 / 特許
推定装置、推定方法および推定プログラム
FI分類-G01B 21/08, FI分類-G01K 13/024
2021年09月30日
特許庁 / 特許
監視装置、監視方法、および監視プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Q
2021年09月30日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法及び診断プログラム
FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2021年09月30日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法及び診断プログラム
FI分類-G01R 31/388, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2021年08月26日
特許庁 / 特許
設定システム、設定装置、設定方法及び設定プログラム
FI分類-G05B 19/05 L
2021年08月16日
特許庁 / 特許
測定器及び測定方法
FI分類-G01R 13/20 L, FI分類-G01R 13/28 D
2021年07月30日
特許庁 / 特許
核酸計測デバイス、その設計方法、製造方法及び計測方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z
2021年07月30日
特許庁 / 特許
栽培支援システム、栽培支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603
2021年07月29日
特許庁 / 特許
第1光学系、分光器、及び光学装置
FI分類-G01J 3/18
2021年07月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示制御方法および表示制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 G
2021年07月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-B64F 1/00 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 300 E
2021年06月25日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法、および、データ処理プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2021年06月04日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ、共焦点スキャナシステム、及び共焦点顕微鏡システム
FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G01N 21/64 E
2021年06月04日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ、共焦点スキャナシステム、及び共焦点顕微鏡システム
FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G01N 21/64 E
2021年05月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、アラーム予測方法およびアラーム予測プログラム
FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2021年05月27日
特許庁 / 特許
予測装置、予測方法、予測プログラム、および、制御装置
FI分類-G05B 23/02 R
2021年05月21日
特許庁 / 特許
検体中の標的分子の検出方法、及び標的分子検出キット
FI分類-C12N 9/12, FI分類-C12Q 1/66, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C07K 17/04, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12Q 1/48 Z, FI分類-C12P 19/32 Z, FI分類-G01N 33/543 501 Z, FI分類-G01N 33/543 545 A
2021年05月19日
特許庁 / 特許
ネットワークシミュレータ、ネットワークシミュレーション方法およびネットワークシミュレーションプログラム
FI分類-G05B 23/02 E, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2021年05月12日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 21/2343
2021年04月28日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、評価プログラム、制御装置、および、制御プログラム
FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06Q 10/00 300
2021年04月22日
特許庁 / 特許
光パルス試験器
FI分類-G01M 11/00 R
2021年04月09日
特許庁 / 特許
プログラム修正支援装置及びプログラム修正支援方法
FI分類-G05B 19/042
2021年03月31日
特許庁 / 特許
電源システム及び電源装置
FI分類-H02J 1/00 306 F, FI分類-H02J 1/00 309 D, FI分類-H02J 1/00 309 P
2021年03月31日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー及びリグニン又はそれらの複合体を含む組成物並びにリグノセルロース由来材料の製造方法
FI分類-C08B 5/14, FI分類-C08L 1/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 97/00, FI分類-D06M 11/55, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 101:06, FI分類-C08J 5/04 CEQ, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2021年03月31日
特許庁 / 特許
学習処理装置、制御装置、学習処理方法、制御方法、学習プログラムおよび制御プログラム
FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 20/00 130
2021年03月31日
特許庁 / 特許
ジルコニア式酸素濃度計のメンテナンス方法、メンテナンスシステム、及びジルコニア式酸素濃度計
FI分類-G01N 27/409 100
2021年03月30日
特許庁 / 特許
測定装置及び測定方法
FI分類-G01N 21/3581
2021年03月30日
特許庁 / 特許
ガス分析計
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2021年03月29日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法および解析プログラム
FI分類-G01N 30/66, FI分類-G01N 30/86 G, FI分類-G01N 30/86 H, FI分類-G01N 30/86 L, FI分類-G01N 30/86 V
2021年03月29日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び学習モデルの生成方法
FI分類-G06N 20/00 130
2021年03月29日
特許庁 / 特許
コントローラ、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G05B 9/03
2021年03月26日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-H05K 7/14 H
2021年03月26日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06N 20/00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
膜ろ過装置、濃縮装置及び濃縮方法
FI分類-C12M 1/12, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 69/02, FI分類-C12N 1/00 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法
FI分類-G01N 1/00 101 M, FI分類-G01N 33/18 106 A
2021年03月26日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
溶液混合システム及び溶液混合方法
FI分類-B01F 5/04, FI分類-G01N 1/38, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-C02F 1/00 K, FI分類-B01F 15/04 D, FI分類-G01N 33/18 106 B
2021年03月26日
特許庁 / 特許
採水方法、採水装置、及び採水システム
FI分類-G01N 1/00 A, FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 33/18 F
2021年03月26日
特許庁 / 特許
ろ過部材、濃縮装置及び濃縮方法
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12N 7/02, FI分類-B01D 35/06 T
2021年03月26日
特許庁 / 特許
状態検出装置
FI分類-G01R 31/00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2021年03月26日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04
2021年03月23日
特許庁 / 特許
フィールド機器、測定方法、及びプログラム
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G01D 21/00 Q
2021年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 570
2021年03月17日
特許庁 / 特許
コントローラ、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G05B 13/04
2021年03月15日
特許庁 / 特許
電流出力モジュール
FI分類-G05F 3/24 A, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 M
2021年03月15日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ及び共焦点顕微鏡
FI分類-G02B 21/06
2021年03月11日
特許庁 / 特許
耐圧防爆構造
FI分類-H05K 5/06 B
2021年03月10日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 G
2021年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、モバイルデバイス及び情報処理プログラム
FI分類-H04W 4/35, FI分類-G05B 23/02 T
2021年03月10日
特許庁 / 特許
減肉検出システム、減肉検出方法及びプログラム
FI分類-G01N 27/82
2021年03月10日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、および、制御プログラム
FI分類-G05B 13/02 L
2021年03月09日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、および、制御プログラム
FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 23/02 G
2021年03月05日
特許庁 / 特許
酸素濃度計、酸素濃度検出システム及びジルコニアセンサの抵抗検出方法
FI分類-G01N 27/409 100, FI分類-G01N 27/26 391 B
2021年03月05日
特許庁 / 特許
学習装置、評価装置、評価システム、学習方法、学習プログラム、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 324
2021年03月03日
特許庁 / 特許
判定装置、判定方法、および、判定プログラム
FI分類-G05B 23/02 H, FI分類-G05B 23/02 302 S
2021年03月01日
特許庁 / 特許
測定データ記録装置、生成装置、システム、装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z
2021年02月26日
特許庁 / 特許
水処理方法、制御装置、及び水処理システム
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C02F 1/00 C, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-C12M 1/34 B
2021年02月26日
特許庁 / 特許
測定方法及び測定システム
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6844 Z, FI分類-C12Q 1/6888 Z
2021年02月26日
特許庁 / 特許
測定方法及び測定システム
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z
2021年02月22日
特許庁 / 特許
情報収集装置、情報収集プログラム及び情報収集方法
FI分類-G05B 23/02 301 U
2021年02月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理プログラム及び情報処理方法
FI分類-G01D 9/00 A
2021年02月08日
特許庁 / 特許
装置および方法
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 27/80
2021年01月29日
特許庁 / 特許
濃縮装置及び濃縮方法
FI分類-C12M 1/00, FI分類-C12N 1/02, FI分類-C02F 1/44 A
2021年01月28日
特許庁 / 特許
分析方法、分析プログラムおよび情報処理装置
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2020年12月28日
特許庁 / 特許
装置、方法及びプログラム
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G06F 3/14 320 C, FI分類-G05B 23/02 301 P, FI分類-G05B 23/02 301 Z, FI分類-G06F 3/038 310 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
装置、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 300
2020年12月25日
特許庁 / 特許
培養容器及び観察システム
FI分類-C12M 1/00 C
2020年12月23日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 37/00 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990
2020年12月21日
特許庁 / 特許
干渉計及び光学機器
FI分類-G01J 3/45
2020年12月14日
特許庁 / 特許
異常温度検知装置、異常温度検知方法、及び異常温度検知プログラム
FI分類-G01K 3/10, FI分類-G08B 21/18
2020年12月14日
特許庁 / 特許
分割型センサヘッド及び分割型電流センサ
FI分類-G01R 15/18 D
2020年12月14日
特許庁 / 特許
診断装置、測定装置、診断方法、および診断プログラム
FI分類-G01F 1/32 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2020年12月07日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/26, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X
2020年12月07日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G05B 23/02 301 X
2020年12月02日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G06F 3/038 310 A
2020年11月30日
特許庁 / 特許
波形測定器及びデータの取得方法
FI分類-G01R 13/20 S, FI分類-G01R 13/30 D, FI分類-G08C 15/06 H
2020年11月19日
特許庁 / 特許
処理装置、核酸抽出システム、核酸分析システム、および処理方法
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/6813 Z
2020年11月19日
特許庁 / 特許
熱処理システム、核酸抽出システム、核酸分析システム
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/6813 Z
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/55, FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 610 A
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 610 A
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 610 A
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 601 Z, FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 610 A
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06F 16/638, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T
2020年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/55, FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 614 C
2020年11月16日
特許庁 / 特許
インターフェイス装置、インターフェイス方法、および、インターフェイスプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 11/34 147
2020年11月16日
特許庁 / 特許
機器登録端末、機器登録方法、および、機器登録プログラム
FI分類-G01S 19/46
2020年11月06日
特許庁 / 特許
ハンドグリップ機構、駆動機構及び空気ポンプ
FI分類-F04B 9/14 C
2020年10月30日
特許庁 / 特許
フィールド機器ケース及びフィールド機器
FI分類-G01F 1/32 M, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-G01D 11/24 W
2020年10月30日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/20, FI分類-G05B 19/05 N
2020年10月29日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G01F 1/32 M, FI分類-G01D 11/24 A, FI分類-G01D 3/028 Z
2020年10月29日
特許庁 / 特許
組成推定装置、組成推定方法、及び組成推定プログラム
FI分類-G01N 25/36, FI分類-G01N 9/00 A
2020年10月26日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G08C 19/02 A, FI分類-G08C 25/00 F
2020年10月23日
特許庁 / 特許
反応解析装置、反応解析システム、および反応解析方法
FI分類-B01J 19/00 J, FI分類-B01J 19/08 A, FI分類-B01J 19/12 Z, FI分類-B01J 19/00 321
2020年10月23日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年10月23日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年10月22日
特許庁 / 特許
診断装置及び診断方法、並びにフィールド機器
FI分類-G01R 29/22 G
2020年10月16日
特許庁 / 特許
制御装置、コントローラ、制御システム、制御方法、および制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 H
2020年10月14日
特許庁 / 特許
支援装置、支援方法、及び、支援プログラム
FI分類-B01D 61/12, FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-G16Y 10/35, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D
2020年10月13日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G08B 29/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G21C 17/00 100, FI分類-G21C 17/00 600, FI分類-A61B 5/04 320 A
2020年10月08日
特許庁 / 特許
ダイアフラムシール及びそのメンテナンス方法
FI分類-G01L 19/06 A
2020年10月01日
特許庁 / 特許
OPC UAを用いたシステム処理、OPC UAを用いた通信方法、及び負荷分散装置
FI分類-G06F 9/48 370, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/20 620, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 520 C
2020年09月29日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム
FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06F 3/0481 170
2020年09月29日
特許庁 / 特許
監視用デバイス、監視システム、プログラム、および方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06F 11/30 155
2020年09月28日
特許庁 / 特許
データ処理システム、データ処理方法、および、データ処理プログラム
FI分類-G05B 19/418 Z
2020年09月28日
特許庁 / 特許
基板収容構造
FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-H05K 7/14 H
2020年09月25日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/20 C
2020年09月15日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年09月03日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01N 27/30 361
2020年09月03日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01N 27/30 361, FI分類-G01N 27/26 391 Z, FI分類-G01N 27/416 316 Z
2020年09月01日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G07C 9/27, FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年08月28日
特許庁 / 特許
力検出装置、力検出システム及び力検出装置の製造方法
FI分類-G01L 5/162, FI分類-G01L 5/165, FI分類-G01L 5/00 101 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
監視装置、監視方法、および監視プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 P, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2020年08月26日
特許庁 / 特許
分光分析装置、光学系、及び方法
FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/41 101
2020年08月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-H04L 7/00 990
2020年08月18日
特許庁 / 特許
端末装置
FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 1/30 305, FI分類-G06F 3/06 304 Z, FI分類-G06F 11/14 641 A, FI分類-G06F 13/10 340 A
2020年08月17日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年08月13日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年08月05日
特許庁 / 特許
梱包体及びエンジニアリング方法
FI分類-B65D 81/00, FI分類-B65D 85/38
2020年08月04日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年07月31日
特許庁 / 特許
ガス分析システム及びガス分析方法
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/61, FI分類-G01N 21/3504
2020年07月22日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2020年07月15日
特許庁 / 特許
光源装置及び光パルス試験器
FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H04B 10/071, FI分類-G01M 11/00 Q, FI分類-G01M 11/00 R
2020年07月07日
特許庁 / 特許
監視装置、監視プログラム及び監視方法
FI分類-F28C 1/00, FI分類-F28F 27/00 501 Z
2020年07月06日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置、光ファイバ特性測定プログラム、及び光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01M 11/00 U
2020年06月30日
特許庁 / 特許
拡張モジュール、CPUモジュール、システム、及び通信方法
FI分類-G05B 19/05 L
2020年06月29日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 U
2020年06月25日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2020年06月25日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年06月25日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G08B 21/00 E, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年06月25日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G05B 23/02 Z
2020年06月17日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G06F 16/20, FI分類-G01D 9/00 A
2020年06月09日
特許庁 / 特許
解析装置
FI分類-G01N 1/31, FI分類-G01N 35/10 C
2020年05月22日
特許庁 / 特許
浸透度推定装置及び浸透度推定方法
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 21/359, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-G01N 21/41 Z
2020年05月15日
特許庁 / 特許
解析装置、解析システムおよび解析方法
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2020年04月28日
特許庁 / 特許
制御支援装置、制御支援方法、制御支援プログラム、および制御システム
FI分類-G05B 23/02 302 Z
2020年04月27日
特許庁 / 特許
ソフトウェア開発環境提供システム、ソフトウェア開発環境提供方法、及びソフトウェア開発環境提供プログラム
FI分類-G06F 8/38, FI分類-G05B 19/042
2020年04月27日
特許庁 / 特許
ソフトウェア開発環境提供システム、ソフトウェア開発環境提供方法、及びソフトウェア開発環境提供プログラム
FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/0484 120
2020年04月27日
特許庁 / 特許
データ解析システム、データ解析方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年04月24日
特許庁 / 特許
命令を生成するシステム、方法および非一時的な記録媒体
FI分類-G06F 16/23, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 40/10
2020年04月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法および制御プログラム
FI分類-G05B 13/02 L
2020年04月22日
特許庁 / 特許
波形測定器、及び波形表示方法
FI分類-G01R 13/02, FI分類-G01R 13/20 M, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T
2020年04月08日
特許庁 / 特許
チップデバイス、チップ容器セット、チップ電極装置及びチップ電極セット
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/42
2020年03月31日
特許庁 / 特許
波形測定器、及びそのデータ転送方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G01R 13/20 M, FI分類-G01R 13/20 R
2020年03月31日
特許庁 / 特許
波形測定器、及び波形測定器による再演算方法
FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/34 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
演算装置、解析方法、及び解析プログラム
FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/59 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
推定システム、推定装置及び推定方法
FI分類-G01N 25/18 C, FI分類-G01N 25/72 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
分光分析装置、分光分析装置の動作方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/552
2020年03月31日
特許庁 / 特許
監視装置、監視システム、監視方法及び監視プログラム
FI分類-G01N 27/83, FI分類-G05B 23/02 302 Y
2020年03月31日
特許庁 / 特許
磁気検出装置及び磁気検出方法
FI分類-G01R 33/12 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
学習データ処理装置、学習データ処理方法、学習データ処理プログラム、及び非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体
FI分類-G05B 23/02 302 R
2020年03月31日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G01D 9/00 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
作業支援システム、作業支援装置、作業支援方法、作業支援プログラム、及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
通信処理装置、プログラム、及び通信処理方法
FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04L 12/70 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びそのデータ保護方法
FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/62 318
2020年03月27日
特許庁 / 特許
計測システム、及びその制御方法
FI分類-G01R 13/20 N, FI分類-G01R 13/34 B, FI分類-H04L 7/00 080, FI分類-H04L 7/00 500
2020年03月27日
特許庁 / 特許
診断装置、及び診断方法
FI分類-G01K 7/02 L, FI分類-G01K 7/02 N
2020年03月26日
特許庁 / 特許
制御システム、制御装置、及び、フィールド機器へのアクセス方法
FI分類-G05B 19/042
2020年03月26日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-G05B 19/042
2020年03月24日
特許庁 / 特許
メタン生成装置
FI分類-C12M 1/107
2020年03月24日
特許庁 / 特許
フォールトトレラントシステム
FI分類-G06F 11/16 683, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/48 140 Z
2020年03月23日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法、および、データ管理プログラム
FI分類-G06N 20/00
2020年03月17日
特許庁 / 特許
評価システム及び評価方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
品質安定化システム、品質安定化方法、品質安定化プログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
データ管理システム、および、データ管理方法
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G06F 16/9035
2020年03月13日
特許庁 / 特許
磁化装置及び着磁方法
FI分類-G01N 27/83, FI分類-H01F 7/02 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
磁気探傷方法、磁界計測処理装置及び磁気探傷装置
FI分類-G01N 27/83
2020年03月06日
特許庁 / 特許
図面管理装置、図面管理システム、図面管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 601 A, FI分類-G06F 17/50 614 D, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
図面管理装置、図面管理システム、図面管理方法、及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06F 17/50 601 A, FI分類-G06F 17/50 614 D, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 602 F, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 650 C
2020年03月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 17/50 602 F, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 650 C
2020年03月05日
特許庁 / 特許
スピニングディスク、共焦点スキャナ、及び顕微鏡システム
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/64 E
2020年02月27日
特許庁 / 特許
データ記録装置、データ記録方法、データ記録プログラム、システム、方法、および、プログラム
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E
2020年02月21日
特許庁 / 特許
キャリブレータ
FI分類-G01D 18/00, FI分類-G01L 27/02, FI分類-G01D 3/00 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
フィールドデバイスを制御するためのシステム、方法、およびコンピュータプログラム製品
FI分類-G06F 8/38, FI分類-G05B 23/02 301 J
2020年02月07日
特許庁 / 特許
予測装置、予測システム、及び予測方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02
2020年01月31日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、学習プログラム、判定装置、判定方法、および判定プログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 Z
2020年01月29日
特許庁 / 特許
工業制御システムについてのエンジニアリングデータを作成する方法およびシステム
FI分類-G05B 19/05 A
2020年01月29日
特許庁 / 特許
フィールドデバイスを稼働するためのシステム、方法、およびコンピュータによって実施されるプログラム
FI分類-G05B 19/05 A
2020年01月24日
特許庁 / 特許
シーケンスライブラリを備えたモジュールエンジニアリングのためのシステムおよび方法
FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 8/30, FI分類-G05B 19/05 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
実効値算出装置
FI分類-G01R 19/02, FI分類-G01R 19/175
2020年01月21日
特許庁 / 特許
時刻生成装置
FI分類-G04G 7/00, FI分類-G06F 1/14
2020年01月10日
特許庁 / 特許
保護カバー付き水位計
FI分類-G01F 23/18
2020年01月10日
特許庁 / 特許
振動式圧力センサ
FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-G01L 9/00 307
2020年01月10日
特許庁 / 特許
振動式圧力センサ
FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-G01L 9/00 307
2019年12月23日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G08B 13/19, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 13/08 A, FI分類-G08B 13/08 Z, FI分類-G08B 25/04 E
2019年12月23日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/00 300 F
2019年12月23日
特許庁 / 特許
配信サーバ、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/765, FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K
2019年12月19日
特許庁 / 特許
MTC機器、方法、プログラム、および、装置
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 130
2019年12月06日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法
FI分類-G05B 11/36 U, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年12月06日
特許庁 / 特許
判定装置、判定方法、判定プログラム、学習装置、学習方法、および、学習プログラム
FI分類-G06N 20/00
2019年11月29日
特許庁 / 特許
プロファイル設定装置及びプロファイル設定方法
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/31, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29C 55/12
2019年11月28日
特許庁 / 特許
システム、方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年11月26日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 13/02 L
2019年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びアドレス重複管理方法
FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/28 200 A
2019年11月15日
特許庁 / 特許
電力制御回路
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 L, FI分類-H02J 1/00 309 D, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年11月11日
特許庁 / 特許
分光分析装置及び分光分析方法
FI分類-G01N 21/3563, FI分類-G01N 21/41 101
2019年11月08日
特許庁 / 特許
検出装置、検出方法及び検出プログラム
FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 595
2019年10月31日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-G05B 13/02 L
2019年10月30日
特許庁 / 特許
細胞吸引システム
FI分類-C12M 1/26
2019年10月30日
特許庁 / 特許
プラントシステムおよび方法
FI分類-H04W 88/08, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/46 200 W
2019年10月29日
特許庁 / 特許
フーリエ分光分析装置
FI分類-G01J 3/45
2019年10月25日
特許庁 / 特許
プログラム及び情報処理装置
FI分類-G05B 19/05 A
2019年10月24日
特許庁 / 特許
測定システムおよび測定方法
FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2019年10月24日
特許庁 / 特許
操作監視用端末、安全計装システム、及び情報表示方法
FI分類-G05B 9/02 L, FI分類-G05B 23/02 301 M, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2019年10月08日
特許庁 / 特許
通信処理装置、通信処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 154, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/34 133, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A, FI分類-G06F 11/07 140 C
2019年10月08日
特許庁 / 特許
リアルタイム通信処理システム、およびリアルタイム通信処理方法
FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A, FI分類-G06F 9/50 120 Z
2019年10月03日
特許庁 / 特許
磁気検出装置、伝送線路及び磁気検出方法
FI分類-H01P 3/02, FI分類-H01P 3/12, FI分類-G01R 33/02 A, FI分類-G01R 33/12 Z, FI分類-H01P 3/00 100
2019年09月30日
特許庁 / 特許
システム、方法、および、プログラム
FI分類-C10G 99/00, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
システム、方法、および、プログラム
FI分類-C10G 99/00, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
システム、方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
システム、方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
測定器、データ送出機、データ受取機、データ送受システム、及びプログラム
FI分類-G08C 23/04 Z, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G08C 19/00 301 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
設備診断装置、設備診断方法、及び設備診断プログラム
FI分類-H02P 23/08, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01M 99/00 A
2019年09月05日
特許庁 / 特許
排水の処理方法及び排水の処理装置
FI分類-B01D 61/08, FI分類-B01D 61/46, FI分類-C02F 1/469, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 1/461 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01R 15/20 C
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ガス分析計
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2019年08月08日
特許庁 / 特許
アラーム管理装置、アラーム管理システム、およびアラーム管理方法
FI分類-G05B 23/02 301 Y
2019年08月08日
特許庁 / 特許
プロトコルコンバータ、データ伝送方法、データ伝送プログラム、及び、データ伝送システム
FI分類-G05B 19/042
2019年08月07日
特許庁 / 特許
制御システム及び制御方法
FI分類-G05B 13/04, FI分類-C02F 1/00 D, FI分類-C02F 3/30 Z, FI分類-G05B 13/02 D, FI分類-C02F 3/34 101 C
2019年08月06日
特許庁 / 特許
アラーム管理システムおよびアラーム管理方法
FI分類-G05B 23/02 301 X
2019年07月22日
特許庁 / 特許
検査方法、受光装置、および検査システム
FI分類-G01M 11/00 G
2019年07月22日
特許庁 / 特許
成分回収機構、成分回収容器、成分回収キット、成分回収システム、培養用容器、培養システム、および細胞の製造方法
FI分類-C12M 1/00 A
2019年07月19日
特許庁 / 特許
フィールド機器システム、測定値変換方法、端末装置、及び端末プログラム
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
回路基板及び温度測定器
FI分類-G01K 7/12 A, FI分類-G01K 7/12 Z
2019年07月04日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01D 21/00 M, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H
2019年06月27日
特許庁 / 特許
制御モジュール、測定装置、及び制御方法
FI分類-H01M 6/50, FI分類-G01R 31/378, FI分類-G01R 31/389, FI分類-H01M 6/14 A, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年06月24日
特許庁 / 特許
イベントプロセスデータ統合解析装置およびイベントプロセスデータ統合解析方法
FI分類-G05B 23/02 301 Q
2019年06月21日
特許庁 / 特許
品質管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年06月20日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01B 7/02 Z, FI分類-G01R 15/18 A, FI分類-G01R 15/20 C
2019年06月14日
特許庁 / 特許
海洋生物資源生産方法及び海洋生物資源生産装置
FI分類-A01K 61/10, FI分類-A01K 61/20, FI分類-C12N 1/12 A, FI分類-A01K 61/00 302, FI分類-A01K 61/60 321
2019年06月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、アラーム管理システム、及びアラーム管理方法
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ及び共焦点顕微鏡
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 27/48
2019年06月03日
特許庁 / 特許
多心コネクタ光ファイバ測定装置および方法
FI分類-G02B 6/00 A, FI分類-G01M 11/00 G
2019年05月20日
特許庁 / 特許
チューブクリップおよび培養記録システム
FI分類-C12M 1/00 C
2019年05月17日
特許庁 / 特許
分光分析装置及び分光分析方法
FI分類-G01N 21/39
2019年05月16日
特許庁 / 特許
表示制御方法、表示制御装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G05B 23/02 301 X
2019年05月16日
特許庁 / 特許
装置、通信モジュール、アプリケーションモジュールおよび方法
FI分類-G05B 19/05 N
2019年05月15日
特許庁 / 特許
制御システム、製造システム、制御方法および管理プログラム
FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 P
2019年05月14日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-G01R 15/20 ZHVA
2019年05月08日
特許庁 / 特許
過電圧保護回路及び電源装置
FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 3/00 C
2019年04月26日
特許庁 / 特許
ガス分析装置
FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/39
2019年04月24日
特許庁 / 特許
撮像装置、分光フィルタ、及び撮像方法
FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2019年04月19日
特許庁 / 特許
粘性推定装置及び粘性推定方法
FI分類-G01N 11/14 Z
2019年04月15日
特許庁 / 特許
測定装置及び測定方法
FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 9/24 A, FI分類-G01N 21/3581
2019年04月08日
特許庁 / 特許
細胞賦活剤及びヒアルロン酸分解抑制剤
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61L 15/14, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A61K 31/717, FI分類-A61P 43/00 107, FI分類-A61P 43/00 111
2019年04月02日
特許庁 / 特許
プラント運転支援システム及びプラント運転支援方法
FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-G05B 23/02 G
2019年03月28日
特許庁 / 特許
センサ装置、演算装置、パイプライン監視システム、演算方法およびプログラム
FI分類-G01N 27/83, FI分類-G01N 29/04
2019年03月20日
特許庁 / 特許
電源システム及び電源装置
FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02J 1/00 309 C, FI分類-H02J 1/00 309 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 72/08 110
2019年03月20日
特許庁 / 特許
分光器
FI分類-G01J 3/18, FI分類-G02B 5/18
2019年03月14日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2019年03月11日
特許庁 / 特許
ガス分析装置
FI分類-G01N 21/3504
2019年03月04日
特許庁 / 特許
建物の健全性評価システム
FI分類-G01V 1/30, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年02月28日
特許庁 / 特許
濁度測定方法及び濁度計
FI分類-G01N 21/49 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
品質安定化システム及び品質安定化方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年02月22日
特許庁 / 特許
コンピュータシステム、コンピュータ装置およびライセンス管理方法
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10
2019年02月22日
特許庁 / 特許
核酸配列計測用デバイス、核酸配列計測方法、および核酸配列計測装置
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C12Q 1/6825 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年02月13日
特許庁 / 特許
クラスパラメータセットを使用したフィールドデバイス管理のためのシステムおよび方法
FI分類-G05B 23/02 V
2019年02月13日
特許庁 / 特許
プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-G06F 13/00 353 C
2019年01月25日
特許庁 / 特許
フーリエ分光分析装置
FI分類-G01J 3/45, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/27 B
2019年01月22日
特許庁 / 特許
電界センサ
FI分類-G01R 29/08 F, FI分類-G01R 29/12 F
2019年01月18日
特許庁 / 特許
培養用添加剤拡散機構、培養用容器、培養システム、および細胞の製造方法
FI分類-C12M 1/36, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C12N 1/00 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
ノズルチップ、流体装置、コネクタおよび製造方法
FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-A61M 5/34 500
2019年01月11日
特許庁 / 特許
ガス分析装置
FI分類-G01N 21/39
2018年12月28日
特許庁 / 特許
学習装置、推定装置、学習方法、推定方法、学習プログラム、および推定プログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
フィールド機器、情報収集システム、情報収集方法
FI分類-G05B 23/02 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
光パルス試験器
FI分類-H04B 10/071, FI分類-G01M 11/00 R
2018年12月25日
特許庁 / 特許
エンジニアリング支援システム及びエンジニアリング支援方法
FI分類-G05B 11/00 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/50 614 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
2線式伝送器
FI分類-G08C 19/02 A
2018年12月17日
特許庁 / 特許
光学分析システム及び光学分析方法
FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/75 Z
2018年12月12日
特許庁 / 特許
検出装置、検出方法、および、検出プログラム
FI分類-G05B 23/02 302 V
2018年12月07日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法、及び検知プログラム
FI分類-F04B 51/00
2018年12月07日
特許庁 / 特許
密封容器
FI分類-H05K 5/03 H, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-G01D 11/24 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G05B 19/042
2018年11月29日
特許庁 / 特許
測定装置、測定方法、および測定プログラム
FI分類-G01B 11/06 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
分光分析装置
FI分類-G01J 3/447, FI分類-G01N 21/19, FI分類-G01N 21/21 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
振動式センサ装置
FI分類-G01P 15/08 101 B
2018年11月28日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G16H 30/40, FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年11月22日
特許庁 / 特許
データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラム、及び記録媒体
FI分類-G06Q 10/00 300
2018年11月21日
特許庁 / 特許
対物光学系及び顕微鏡システム
FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 17/08 A
2018年11月09日
特許庁 / 特許
核酸配列計測用デバイス
FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12Q 1/6818 Z, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6874 Z
2018年11月07日
特許庁 / 特許
測定データレポート出力装置
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-H04N 1/387 110
2018年11月02日
特許庁 / 特許
エンジニアリング装置、エンジニアリング装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G05B 19/05 A
2018年11月02日
特許庁 / 特許
エンジニアリング装置、エンジニアリング装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G05B 19/05 A
2018年11月02日
特許庁 / 特許
モジュール接続構造及び測定器
FI分類-F16B 7/18 F, FI分類-H01R 13/621, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-F16B 41/00 E
2018年10月29日
特許庁 / 特許
フィールド機器セット、ブラケット及びブラケットの製造方法
FI分類-G01D 11/30 B, FI分類-G01D 11/30 S
2018年10月17日
特許庁 / 特許
バッテリマネジメントシステム、バッテリマネジメント方法およびバッテリマネジメントプログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年09月27日
特許庁 / 特許
異常検出のためのシステム、方法、およびコンピュータプログラム製品
FI分類-G05B 23/02 302 R
2018年09月27日
特許庁 / 特許
測定システム
FI分類-G01N 13/02, FI分類-G01N 29/02
2018年09月27日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01N 27/36 Z, FI分類-G01N 27/30 311 Z, FI分類-G01N 27/401 313 A, FI分類-G01N 27/403 371 H, FI分類-G01N 27/414 301 C, FI分類-G01N 27/416 353 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
システム、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-H04M 3/51, FI分類-G06Q 10/00, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/06 300 J, FI分類-G10L 15/10 200 W
2018年09月26日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム、プロセス制御装置、及びプログラム更新方法
FI分類-G05B 19/042
2018年09月26日
特許庁 / 特許
測定装置、および測定方法
FI分類-G01B 7/06 C, FI分類-G01R 27/26 H, FI分類-G01R 29/12 F
2018年09月20日
特許庁 / 特許
電圧入力回路及び電力測定器
FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 21/00 S, FI分類-G01R 21/133 A
2018年09月18日
特許庁 / 特許
測定器
FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G01R 21/133 A, FI分類-G01R 21/133 G, FI分類-G01R 22/06 110 Z, FI分類-G01R 22/06 120 E
2018年09月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G06Q 10/20, FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年09月14日
特許庁 / 特許
温度測定装置、温度測定システム、及び温度測定方法
FI分類-G01K 11/12 D
2018年09月14日
特許庁 / 特許
電流入力回路及び電力測定器
FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 21/00 S, FI分類-G01R 21/133 A
2018年09月10日
特許庁 / 特許
冗長化システム、冗長化プログラム、及び情報処理装置
FI分類-G06F 11/20 633, FI分類-G06F 11/20 697
2018年09月07日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01D 5/353 B
2018年09月07日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01D 5/353 B
2018年09月07日
特許庁 / 特許
デジタル波形表示システム及びデジタル波形表示方法
FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T
2018年09月05日
特許庁 / 特許
センサ素子及び包装体
FI分類-G01K 5/50, FI分類-G01K 5/68, FI分類-G01K 11/20, FI分類-G01N 21/76, FI分類-G01N 21/80, FI分類-G01N 21/81, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G01K 11/12 H, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C
2018年09月05日
特許庁 / 特許
環境情報収集システム及び航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01W 1/02 A, FI分類-G01W 1/08 C, FI分類-A01G 7/00 603
2018年08月31日
特許庁 / 特許
可用性のシステム、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/20 697, FI分類-G06F 9/455 150
2018年08月28日
特許庁 / 特許
音声分析装置、音声分析方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G10L 25/18, FI分類-G10L 25/21, FI分類-G10L 25/51, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2018年08月28日
特許庁 / 特許
監視プログラム、監視装置、及び監視システム
FI分類-G01N 30/04 C, FI分類-G01N 30/86 D, FI分類-G01N 30/86 V
2018年08月28日
特許庁 / 特許
装置、プログラム、プログラム記録媒体、および方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年08月27日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01D 11/24 B, FI分類-G01D 11/30 S
2018年08月20日
特許庁 / 特許
オープンプロセス自動化システムにおいて使用される分散制御ノードに基づいたプロセス信頼性向上方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 23/02 302 W
2018年08月20日
特許庁 / 特許
流量計管理装置、流量計管理方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G01F 1/36, FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 1/00 Z, FI分類-G01F 1/32 A, FI分類-G08C 15/00 E
2018年08月17日
特許庁 / 特許
装置、方法、プログラム、および、記録媒体
FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G06N 99/00 150
2018年08月15日
特許庁 / 特許
基板実装構造、実装基板、及び電圧測定部
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 13/04 C
2018年08月14日
特許庁 / 特許
信号入力回路
FI分類-H03F 1/42, FI分類-H03F 3/68 Z
2018年08月10日
特許庁 / 特許
デジタルオシロスコープ及びその制御方法
FI分類-G01R 13/20 N, FI分類-G01R 13/20 P, FI分類-G01R 13/20 R
2018年08月10日
特許庁 / 特許
制御システム及び制御装置
FI分類-G05B 19/042
2018年08月07日
特許庁 / 特許
防爆構造
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 5/06 B, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-G08C 19/00 M, FI分類-H02G 3/08 030
2018年07月31日
特許庁 / 特許
インターフェイスモジュール、ネットワークデバイス、およびネットワークシステム
FI分類-G06F 21/44
2018年07月31日
特許庁 / 特許
装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 1/00 390
2018年07月30日
特許庁 / 特許
検証プログラム、記録媒体、検証装置、検証方法
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 23/02 302 V
2018年07月27日
特許庁 / 特許
通信装置およびシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04M 11/00 301
2018年07月25日
特許庁 / 特許
表示器、表示器の制御方法およびプログラム
FI分類-G01D 7/08, FI分類-G06F 3/0484 120
2018年07月24日
特許庁 / 特許
装置、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62
2018年07月24日
特許庁 / 特許
装置、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62
2018年07月13日
特許庁 / 特許
採取する天然資源の状態を推測するための装置、方法およびプログラム
FI分類-E21B 43/00 A, FI分類-G01N 33/22 B, FI分類-G01N 33/22 Z
2018年07月13日
特許庁 / 特許
分光分析装置及び分光分析方法
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2018年07月13日
特許庁 / 特許
分光分析装置
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2018年07月10日
特許庁 / 特許
端子接続機構
FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/74 Z
2018年07月10日
特許庁 / 特許
温度測定装置及び温度測定方法
FI分類-G01K 3/14, FI分類-G01K 7/12
2018年07月10日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2018年07月09日
特許庁 / 特許
ラグ端子接続機構
FI分類-H01R 9/22
2018年07月09日
特許庁 / 特許
データ収集システム及びデータ収集方法
FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G05B 23/02 301 U
2018年07月06日
特許庁 / 特許
機器構成管理装置、システム、およびプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年07月05日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/18 C
2018年07月04日
特許庁 / 特許
細胞構築物の製造方法、担体、および担体の製造方法
FI分類-C12N 5/07, FI分類-C12N 11/02
2018年06月28日
特許庁 / 特許
フィールド機器、フィールド機器の診断方法および診断装置
FI分類-G05B 23/02 T
2018年06月28日
特許庁 / 特許
掃引信号発生装置
FI分類-G01N 21/39, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G01N 21/01 D
2018年06月26日
特許庁 / 特許
装置、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
ソースアプリケーションからのソースデータをターゲットアプリケーションのターゲットデータへとマージするためのシステムおよび方法
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 12/00 511 C
2018年06月22日
特許庁 / 特許
プロキシコンピュータを選択するためのシステムおよび方法
FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年06月22日
特許庁 / 特許
設計データ分析のためのシステムおよび方法
FI分類-G05B 23/02 T
2018年06月21日
特許庁 / 特許
最適化装置、最適化方法、およびプログラム
FI分類-G05B 17/02, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G06N 99/00 180, FI分類-G05B 23/02 302 V
2018年06月20日
特許庁 / 特許
バルブ診断装置、バルブ装置、及びバルブ診断方法
FI分類-G01M 13/00, FI分類-F16K 1/38 C, FI分類-F16K 51/00 F
2018年06月14日
特許庁 / 特許
試験情報管理装置、試験情報管理方法、試験情報管理プログラム、及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V
2018年06月13日
特許庁 / 特許
波形表示装置、波形表示方法および波形表示システム
FI分類-G01D 7/02, FI分類-G01D 9/00 A
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ディスク走査型顕微鏡
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01N 21/64 E
2018年06月08日
特許庁 / 特許
試料分析支援装置
FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 35/10 G
2018年06月07日
特許庁 / 特許
フィールドデバイスコミッショニングシステムおよびフィールドデバイスコミッショニング方法
FI分類-G05B 23/02 T
2018年06月07日
特許庁 / 特許
温度差発電装置及び測定システム
FI分類-H01L 35/30, FI分類-H02N 11/00 A
2018年06月07日
特許庁 / 特許
光学分析システム及び光学分析方法
FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3577
2018年06月07日
特許庁 / 特許
光学分析システム及び光学分析方法
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3577
2018年06月06日
特許庁 / 特許
配線接続構造及びアタッチメント
FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 13/621, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-H01R 13/639 Z
2018年05月31日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 7/14 D, FI分類-H05K 7/14 R
2018年05月30日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 302 N, FI分類-G05B 23/02 302 V
2018年05月30日
特許庁 / 特許
異常検出装置、異常検出方法、異常検出プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年05月30日
特許庁 / 特許
パルス信号出力回路
FI分類-H03K 17/691
2018年05月24日
特許庁 / 特許
顕微鏡システム
FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01N 21/64 E
2018年05月23日
特許庁 / 特許
測定器
FI分類-G01R 13/02, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T
2018年05月23日
特許庁 / 特許
測定器
FI分類-G01R 13/02, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T
2018年05月14日
特許庁 / 特許
測定システム、測定方法及び圧力測定装置
FI分類-G01L 27/00
2018年05月11日
特許庁 / 特許
レーザ式ガス分析計
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/3504
2018年05月08日
特許庁 / 特許
データ生成システム
FI分類-G01L 3/24, FI分類-H02P 29/00, FI分類-G01L 3/00 C, FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-G05B 11/36 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法およびプログラム
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年04月27日
特許庁 / 特許
電気伝達機構及びイオン計測器
FI分類-G01N 27/30 361, FI分類-G01N 27/416 316 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01N 21/3504
2018年04月23日
特許庁 / 特許
スペクトラム補正装置、スペクトラム補正方法、及びスペクトラム補正プログラム
FI分類-G01J 3/28
2018年04月20日
特許庁 / 特許
故障検出装置、故障検出方法及び故障検出プログラム
FI分類-G11C 29/04, FI分類-G06F 11/22 607 Z, FI分類-G06F 11/22 675 L
2018年04月19日
特許庁 / 特許
伝送器
FI分類-G01D 3/00 B, FI分類-G08C 19/02 A, FI分類-G08C 25/00 H
2018年04月19日
特許庁 / 特許
電源装置及び機器システム
FI分類-H02B 1/28 L, FI分類-H02B 3/00 Z, FI分類-H02H 9/00 B, FI分類-H05K 5/06 B, FI分類-H02J 1/00 306 G, FI分類-H02J 1/00 309 Z
2018年04月16日
特許庁 / 特許
ガス分析装置
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2018年04月13日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/14 360 A
2018年04月12日
特許庁 / 特許
流体供給システムをセキュア化するためのシステム及び方法
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01M 3/28 A, FI分類-G05B 23/02 Z
2018年04月06日
特許庁 / 特許
ガス分析装置
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504
2018年04月04日
特許庁 / 特許
液質検出器及び液質分析システム
FI分類-G01N 27/403 371 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
気密端子及びセンサユニット
FI分類-H01L 23/22, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01R 9/16 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
データアクイジションシステム、データアクイジション装置、およびデータ合成装置
FI分類-G01D 9/00 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
画像ベースによる異常検知の方法およびシステム
FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
照射光学装置
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 27/09, FI分類-G02B 3/00 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
バネ接点式電池ホルダ及び計測器
FI分類-H01M 2/10 G
2018年03月28日
特許庁 / 特許
電子機器、電池寿命判定方法、及び電池寿命判定プログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
センサヘッド及び電流センサ
FI分類-G01R 1/22 B, FI分類-G01R 15/18 C
2018年03月26日
特許庁 / 特許
情報取得装置、ゲートウェイ装置、プログラム、記録媒体、および方法
FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G05B 23/02 301 U
2018年03月19日
特許庁 / 特許
変更検出装置、保全管理システム、変更検出方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G05B 19/05 L
2018年03月09日
特許庁 / 特許
中継装置
FI分類-H04L 12/801
2018年03月06日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01R 15/20 C, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-G01B 7/00 101 M
2018年03月06日
特許庁 / 特許
多心コネクタ光ファイバー測定装置
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/43, FI分類-G01M 11/00 Q, FI分類-G01M 11/02 J, FI分類-H01L 31/02 D
2018年03月01日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01R 15/20 C, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-G01B 7/00 101 M
2018年02月28日
特許庁 / 特許
電流出力回路
FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-G05F 1/56 310 T, FI分類-G05F 1/56 310 U
2018年02月27日
特許庁 / 特許
プロビジョニングシステム、プロビジョニング方法、プロビジョニングプログラム、およびネットワークデバイス
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 13/00 353 V
2018年02月22日
特許庁 / 特許
ハウジング
FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-H05K 7/00 N, FI分類-H05K 7/02 Z, FI分類-G01D 11/24 W, FI分類-G01N 35/00 Z
2018年02月21日
特許庁 / 特許
試料採取装置及び試料採取方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-G02B 21/34, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 1/00 101 K
2018年02月16日
特許庁 / 特許
対物光学系及び光音響イメージング装置
FI分類-G01N 29/06
2018年02月16日
特許庁 / 特許
分光分析装置
FI分類-G01N 21/3504
2018年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G01N 30/86 D
2018年02月13日
特許庁 / 特許
ガスクロマトグラフ用検出器
FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 30/66
2018年02月09日
特許庁 / 特許
制御システム、診断装置、診断方法、および診断プログラム
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 23/02 V
2018年02月08日
特許庁 / 特許
測定装置および測定方法
FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/59 M, FI分類-G01B 11/06 101 Z
2018年02月05日
特許庁 / 特許
コリオリ流量計、時期予測システム、及び時期予測方法
FI分類-G01F 1/84
2018年02月05日
特許庁 / 特許
運転評価装置、運転評価方法、及び運転評価プログラム
FI分類-G06Q 10/06 332
2018年02月02日
特許庁 / 特許
タグ識別装置、タグ識別方法、及びタグ識別プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2018年01月24日
特許庁 / 特許
磁気センサ、センサヘッド及び電流センサ
FI分類-G01R 33/04, FI分類-G01R 15/20 Z, FI分類-G01R 33/02 B
2018年01月17日
特許庁 / 特許
細胞検査装置、細胞検査方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 27/02 D
2018年01月17日
特許庁 / 特許
測定値予測モジュール、測定値予測プログラム及び測定値予測方法
FI分類-G01R 13/20 T
2018年01月17日
特許庁 / 特許
顕微鏡観察用培養装置
FI分類-G02B 21/26, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 3/00 B, FI分類-G01N 21/01 B
2018年01月16日
特許庁 / 特許
硫酸エステル化修飾セルロースナノファイバーおよびセルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 3/00, FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08B 5/14, FI分類-C08B 15/00, FI分類-D06M 11/55, FI分類-D06M 101:06
2018年01月16日
特許庁 / 特許
硫酸エステル化修飾セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C08B 5/14, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/188, FI分類-D06M 13/248, FI分類-D06M 13/395, FI分類-D06M 11/00 120
2018年01月10日
特許庁 / 特許
振動信号変換器
FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2017年12月28日
特許庁 / 特許
装置、シミュレーションシステム、方法、およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 G
2017年12月28日
特許庁 / 特許
装置、方法、およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 G
2017年12月28日
特許庁 / 特許
装置、方法、およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 G
2017年12月27日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01D 5/26 D, FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G01M 11/00 U
2017年12月26日
特許庁 / 特許
X線式坪量測定装置
FI分類-G01N 23/02, FI分類-G01N 23/16, FI分類-H05G 1/26 T, FI分類-G01B 15/02 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ、及び共焦点顕微鏡
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 26/10 G
2017年12月25日
特許庁 / 特許
創薬スクリーニング装置
FI分類-G02B 21/12, FI分類-G02B 21/26, FI分類-G01N 35/10 C
2017年12月25日
特許庁 / 特許
光パワーメータ
FI分類-G01J 1/42 D
2017年12月06日
特許庁 / 特許
生産支援システム、生産支援方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年11月28日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G05B 23/02 302 V
2017年11月27日
特許庁 / 特許
混相流測定装置、混相流測定方法およびプログラム
FI分類-G01F 1/74, FI分類-G01F 1/84
2017年11月27日
特許庁 / 特許
操業改善効果算出装置、操業改善効果算出方法、操業改善効果算出プログラム、および記録媒体
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年11月27日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム、電池寿命推定方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04B 1/3827, FI分類-H04B 17/318, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H04W 52/02 130
2017年11月22日
特許庁 / 特許
設定システム、設定装置、設定方法、プログラム及び記録媒体
FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2017年11月16日
特許庁 / 特許
データ通信装置、データ通信方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2017年11月16日
特許庁 / 特許
アンテナモジュールおよび無線機器
FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H01Q 1/24 C
2017年11月16日
特許庁 / 特許
測定器
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-G01D 11/24 K
2017年11月16日
特許庁 / 特許
無線機器
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H04B 1/38, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/24 C, FI分類-H05K 7/14 H
2017年11月10日
特許庁 / 特許
分光分析装置
FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/3577
2017年11月10日
特許庁 / 特許
微生物汚染対策選定装置、微生物汚染対策選定システム、微生物汚染対策選定方法、および微生物汚染対策選定プログラム
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12M 1/00 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法、およびプログラム
FI分類-F04B 51/00
2017年10月25日
特許庁 / 特許
通信処理装置、プログラム、および通信処理方法
FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 452 F, FI分類-G06F 9/46 452 G, FI分類-G06F 9/46 452 J
2017年10月23日
特許庁 / 特許
プラント設備の管理システム及び管理方法
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 V
2017年10月13日
特許庁 / 特許
設定システム、設定装置、設定方法、及び設定プログラム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年10月13日
特許庁 / 特許
設定システム、I/O装置、設定方法、及び設定プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2017年10月10日
特許庁 / 特許
流量演算装置
FI分類-G01F 1/00 F
2017年10月06日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法及び等値化装置
FI分類-G05B 9/03
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バイタルデータ収集システム、バイタルデータ中継システム、及びバイタルデータ収集方法
FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年09月29日
特許庁 / 特許
品質管理サーバ、品質管理方法
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 520
2017年09月26日
特許庁 / 特許
通知制御装置、通知制御システム、通知制御方法、及び通知制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年09月22日
特許庁 / 特許
情報収集システム
FI分類-G05B 23/02 301 U
2017年09月22日
特許庁 / 特許
情報収集仲介機器、情報収集仲介方法、及び情報収集仲介プログラム
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
フーリエ分光分析装置
FI分類-G01J 3/45, FI分類-G01N 21/27 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
検査方法及び検査システム
FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01N 21/3577
2017年09月15日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/28 B
2017年09月15日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 C
2017年09月14日
特許庁 / 特許
変位センサ
FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01C 3/06 120 P
2017年09月04日
特許庁 / 特許
細胞吸引支援装置および細胞吸引支援装置の制御方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 1/00 101 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
細胞吸引支援装置および細胞吸引支援装置の制御方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/34 B
2017年09月01日
特許庁 / 特許
フィールド機器、システム、および波形データ出力方法
FI分類-G01F 1/32 T, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G08C 15/00 E
2017年08月31日
特許庁 / 特許
光ファイバセンサ測定ユニット
FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G01M 11/00 U
2017年08月29日
特許庁 / 特許
モデム及び電子機器
FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 3/02, FI分類-H04B 5/02
2017年08月29日
特許庁 / 特許
エンジニアリング支援システム、エンジニアリング支援方法、クライアント装置、及びクライアントプログラム
FI分類-G05B 19/042
2017年08月24日
特許庁 / 特許
データ収集システム、データサーバ及びデータ収集方法
FI分類-G05B 23/02 301 V
2017年08月23日
特許庁 / 特許
交流信号発生器
FI分類-H03L 7/22, FI分類-H03L 7/081, FI分類-H03L 7/087, FI分類-H03L 7/00 210
2017年08月22日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01L 19/14
2017年08月15日
特許庁 / 特許
データ絶縁伝送チップ
FI分類-H01S 5/40, FI分類-G08C 23/04, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 D
2017年08月15日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-H04B 5/02, FI分類-G08C 19/00 C, FI分類-G06K 7/10 232, FI分類-G06K 7/10 244, FI分類-G06K 19/077 220
2017年08月10日
特許庁 / 特許
吸引システム、吸引方法及びプログラム
FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 1/00 101 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
細胞吸引支援システム
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 1/00 101 K
2017年07月26日
特許庁 / 特許
入出力装置の生産方法及び入出力装置
FI分類-G05B 19/05 L
2017年07月24日
特許庁 / 特許
梱包体及びエンジニアリング方法
FI分類-B65D 81/05
2017年07月24日
特許庁 / 特許
梱包体及びエンジニアリング方法
FI分類-B65D 81/05, FI分類-B65D 71/00 200
2017年07月24日
特許庁 / 特許
梱包体及びエンジニアリング方法
FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B65D 77/26 P, FI分類-B65D 71/00 200
2017年07月20日
特許庁 / 特許
データ処理装置、制御システム、データ処理方法及びプログラム
FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 13/02 L
2017年07月18日
特許庁 / 特許
機器情報提供装置、機器情報提供方法、機器情報提供プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
プラント制御支援装置、プラント制御支援方法、プラント制御支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 150
2017年07月11日
特許庁 / 特許
パルス発生回路
FI分類-H03K 17/78 K
2017年07月11日
特許庁 / 特許
交流信号発生器
FI分類-H03B 27/00, FI分類-G01R 21/00 R, FI分類-G01R 35/00 F
2017年07月07日
特許庁 / 特許
制御系システム、および共通プラットフォーム
FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06F 9/06 620 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
制御システム及び制御方法
FI分類-G05B 13/04, FI分類-C02F 1/00 D, FI分類-C02F 3/12 H, FI分類-C02F 3/30 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
水処理施設における運転監視装置
FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-G05B 23/02 301 P
2017年06月30日
特許庁 / 特許
水処理施設における運転支援装置
FI分類-C02F 1/00 D, FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-G05B 23/02 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
水処理施設における運転支援装置
FI分類-C02F 1/00 K, FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-G05B 23/02 Z
2017年06月19日
特許庁 / 特許
操作支援装置、操作支援方法、操作支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X
2017年06月09日
特許庁 / 特許
フィールド機器、設定装置、および設定プログラム
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年06月06日
特許庁 / 特許
波形表示装置
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G01R 13/20 S, FI分類-G01R 13/20 T, FI分類-G01R 13/20 U, FI分類-G06F 3/0484 150
2017年06月06日
特許庁 / 特許
波形表示装置
FI分類-G01R 13/20 X, FI分類-G01R 13/28 A
2017年06月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-B23K 26/00 B
2017年05月30日
特許庁 / 特許
配線結束具
FI分類-H02G 1/06
2017年05月24日
特許庁 / 特許
無線ゲートウェイシステム及びその通信方法
FI分類-H04W 88/16
2017年05月24日
特許庁 / 特許
蒸気発生装置の出力を制御する制御装置および制御方法
FI分類-D21F 7/04, FI分類-D21F 9/00, FI分類-F22B 33/18
2017年05月18日
特許庁 / 特許
pHセンサ
FI分類-G01N 27/30 B, FI分類-G01N 27/333 321 Z, FI分類-G01N 27/414 301 X, FI分類-G01N 27/416 353 Z, FI分類-G01N 27/416 361 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
校正作業支援装置、校正作業支援方法、校正作業支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G01L 27/02
2017年05月15日
特許庁 / 特許
パラメータ確認装置、パラメータ確認方法、パラメータ確認プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム及びデータ処理方法
FI分類-G05B 23/02 R
2017年04月28日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 301 Q
2017年04月28日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 302 T
2017年04月28日
特許庁 / 特許
電池管理装置、電池管理システム、および電池管理方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-H02J 7/00 302 A
2017年04月28日
特許庁 / 特許
校正作業支援装置、校正作業支援方法、校正作業支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 H
2017年04月25日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-G05B 9/03
2017年04月21日
特許庁 / 特許
消去装置
FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 3/06 301 M, FI分類-G06F 3/06 301 Z
2017年04月21日
特許庁 / 特許
消去方法及び消去システム
FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/56 380
2017年04月14日
特許庁 / 特許
安全計装制御装置及びその方法並びに安全計装システム
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2017年04月12日
特許庁 / 特許
重合抑制システム及び重合抑制方法
FI分類-C08F 2/40
2017年03月28日
特許庁 / 特許
励磁コア、センサヘッド及び電流センサ
FI分類-G01R 33/05, FI分類-G01R 1/22 A, FI分類-G01R 15/18 C
2017年03月28日
特許庁 / 特許
エンジニアリング支援システム、エンジニアリング支援方法、クライアント装置、及びクライアントプログラム
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
防爆部品実装基板
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q
2017年03月27日
特許庁 / 特許
非接触表面電位測定装置、測定治具、及び非接触表面電位測定方法
FI分類-G01R 29/12 G
2017年03月13日
特許庁 / 特許
渦流量計
FI分類-G01F 1/32 B
2017年03月13日
特許庁 / 特許
評価装置、評価システム、および評価方法
FI分類-G05B 23/02 G
2017年03月06日
特許庁 / 特許
管理装置、中継装置、フィールド無線システム、設定方法、プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 23/02 F
2017年02月22日
特許庁 / 特許
イオンセンサおよびイオン濃度測定方法
FI分類-G01N 27/414 301 E, FI分類-G01N 27/414 301 U, FI分類-G01N 27/414 301 X
2017年02月20日
特許庁 / 特許
フィールド機器および情報提供方法
FI分類-G05B 23/02 Z
2017年02月13日
特許庁 / 特許
エンジニアリング装置、エンジニアリング方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 302 K
2017年02月13日
特許庁 / 特許
作業者育成装置、作業者育成方法、作業者育成プログラム及び記録媒体
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G09B 19/00 Z
2017年02月09日
特許庁 / 特許
耐圧入力本安出力伝送器
FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 19/00 M, FI分類-G08C 19/02 A, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年02月08日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、イベント解析プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V
2017年02月08日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、イベント解析プログラム、および記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06Q 10/00 300
2017年02月06日
特許庁 / 特許
バイオチップ、バイオチップユニット、バイオチップ読取装置、及びバイオチップ製造方法
FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G01N 37/00 102
2017年02月06日
特許庁 / 特許
センサの登録方法、センサの登録システム及び中継装置
FI分類-G08C 15/00 D
2017年02月03日
特許庁 / 特許
フィールド機器および検出器
FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-H03M 1/12 B, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/02 A, FI分類-G08C 25/00 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
水位計測システム
FI分類-G01F 23/18
2017年01月31日
特許庁 / 特許
O型フレーム及び測定装置
FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-G01B 21/08 101
2017年01月18日
特許庁 / 特許
保全作業支援装置、保全作業支援方法、保全作業支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年01月18日
特許庁 / 特許
フィールド機器及びフィールド機器管理システム
FI分類-G01F 1/84, FI分類-G01N 9/00 D
2017年01月18日
特許庁 / 特許
保全作業支援装置、保全作業支援方法、保全作業支援プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年01月16日
特許庁 / 特許
圧力測定器
FI分類-G01L 7/08, FI分類-G01L 19/12 Z
2017年01月16日
特許庁 / 特許
波形表示装置
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G09G 5/08 S, FI分類-G09G 5/34 M, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 M
2017年01月12日
特許庁 / 特許
プラント運転支援装置、プラント運転支援方法、及びプラント運転支援プログラム
FI分類-G05B 23/02 R
2017年01月11日
特許庁 / 特許
データ処理装置及びデータ処理方法
FI分類-G05B 13/02 A
2017年01月11日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 V
2017年01月10日
特許庁 / 特許
工業用自動化制御装置のための改良型テストマネージャ
FI分類-G05B 23/02 V
2017年01月10日
特許庁 / 特許
複数ワークシートのエクスポートの生成
FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2017年01月10日
特許庁 / 特許
プロセスグラフィックスの状況に応じたレンダリング
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 23/02 301 T
2017年01月10日
特許庁 / 特許
異常なプロセスの挙動の検出を可能にするための設定をプロセスオペレータがパーソナライズするための方法
FI分類-G05B 23/02 301 T
2017年01月10日
特許庁 / 特許
クラウドサービス制御装置、クラウドサービス制御システム、クラウドサービス制御方法、クラウドサービス制御プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 11/22 694
2017年01月05日
特許庁 / 特許
減肉検出装置、減肉検出システム、減肉検出方法及びプログラム
FI分類-G01N 27/83
2016年12月28日
特許庁 / 特許
保全管理装置、保全管理方法、保全管理プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 10/00 300
2016年12月28日
特許庁 / 特許
保全管理装置、保全管理方法、保全管理プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 50/10
2016年12月27日
特許庁 / 特許
流量測定装置、設定装置、及び設定プログラム
FI分類-G01F 1/00 F
2016年12月20日
特許庁 / 特許
作業支援装置、作業支援システム、作業支援方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G05B 23/02 V
2016年12月16日
特許庁 / 特許
設定装置、設定方法、設定プログラム、記録媒体、及び端末装置
FI分類-G05B 19/05 L
2016年12月09日
特許庁 / 特許
機器資産管理装置、機器資産管理方法、機器資産管理プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 10/00 300
2016年12月02日
特許庁 / 特許
保全管理装置、保全管理方法、保全管理プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 10/00 300
2016年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、リソース割り当てシステム、およびリソース割り当て方法
FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G06F 9/46 465 E, FI分類-G09C 1/00 650 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
オンデマンドサービス提供システム及びオンデマンドサービス提供方法
FI分類-G06Q 10/08
2016年11月29日
特許庁 / 特許
波形測定装置
FI分類-G01R 13/20 S
2016年11月29日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3559
2016年11月29日
特許庁 / 特許
信号検出装置及び光学特性測定装置
FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/3559
2016年11月21日
特許庁 / 特許
振動式トランスデューサ
FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 307
2016年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、保全機器、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G06N 99/00 153
2016年11月14日
特許庁 / 特許
振動式トランスデューサ
FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 307
2016年11月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 302 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
巡回点検システム、巡回点検装置、巡回点検方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06Q 10/00 300
2016年10月31日
特許庁 / 特許
電流測定装置
FI分類-G01R 15/18 A, FI分類-G01R 15/18 C, FI分類-G01R 15/20 C
2016年10月28日
特許庁 / 特許
アンテナモジュール
FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 1/3827
2016年10月27日
特許庁 / 特許
エンジニアリングツール連携装置、エンジニアリングツール連携方法、エンジニアリングツール連携プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V
2016年10月21日
特許庁 / 特許
信号解析装置
FI分類-G01R 13/20 P, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 Z
2016年10月14日
特許庁 / 特許
励磁コア、センサヘッド及び電流センサ
FI分類-H01F 3/04, FI分類-H01F 38/30, FI分類-G01R 1/22 B, FI分類-G01R 15/18 C
2016年10月14日
特許庁 / 特許
絶縁伝送装置
FI分類-H04B 3/00, FI分類-G01R 33/04
2016年10月06日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H01Q 1/16, FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-H01Q 1/24 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-G01D 11/24 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
アプリケーション開発環境提供システム、アプリケーション開発環境提供方法、アプリケーション開発環境提供プログラム、および情報処理装置
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 620 D, FI分類-G06F 9/06 620 H
2016年09月30日
特許庁 / 特許
アプリケーション開発環境提供システム、アプリケーション開発環境提供方法、アプリケーション開発環境提供プログラム、及び端末装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 9/06 610 C
2016年09月30日
特許庁 / 特許
アプリケーション開発環境提供システム、アプリケーション開発環境提供方法、アプリケーション開発環境提供プログラム、端末装置、アプリケーション表示方法、およびアプリケーション表示プログラム
FI分類-G06F 9/06 620 D, FI分類-G06F 9/06 620 H, FI分類-G06F 9/06 620 K
2016年09月28日
特許庁 / 特許
プラントシミュレーション装置およびプラントシミュレーション方法
FI分類-F28D 21/00 B, FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 T
2016年09月27日
特許庁 / 特許
測定モジュール
FI分類-G01R 31/02
2016年09月26日
特許庁 / 特許
処理装置、ネットワーク装置、処理装置の制御方法、ネットワーク装置の制御方法、処理装置の制御プログラム、ネットワーク装置の制御プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/20 633
2016年09月21日
特許庁 / 特許
周期検出装置および周期検出方法
FI分類-H04L 27/02 Z, FI分類-H04L 7/00 970
2016年09月20日
特許庁 / 特許
圧力センサ
FI分類-G01L 9/04, FI分類-G01L 19/04
2016年09月16日
特許庁 / 特許
測定値積算装置
FI分類-G01R 22/06 120 J
2016年09月16日
特許庁 / 特許
プラント状態表示装置、プラント状態表示システム、及びプラント状態表示方法
FI分類-G05B 23/02 301 T
2016年09月13日
特許庁 / 特許
駆動回路および物理量センサ装置
FI分類-G01P 15/10, FI分類-G01L 9/00 C, FI分類-G01C 19/5776
2016年08月31日
特許庁 / 特許
プラント制御装置、プラント制御方法、プラント制御プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 L
2016年08月19日
特許庁 / 特許
演算装置
FI分類-G01R 19/02, FI分類-G01R 19/175, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 21/133 A
2016年08月16日
特許庁 / 特許
周波数カウンタおよびフィールド機器
FI分類-G01R 23/10 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
信号伝送回路
FI分類-H01L 31/12 F
2016年08月03日
特許庁 / 特許
シミュレートされたオペレータ・トレーニング・システムに対するクラウド・ベースのコンピューティング・クラスタのための方法、システムおよびコンピュータ・プログラム
FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 A
2016年08月03日
特許庁 / 特許
駆動回路および電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2016年07月27日
特許庁 / 特許
振動変位測定装置及び振動変位測定方法
FI分類-G01H 9/00 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
安定化光源機能付光パルス試験器
FI分類-G01M 11/00 R
2016年07月15日
特許庁 / 特許
プロセス制御設定システムの修正管理のためのシステム、方法、およびコンピュータプログラムを記憶した記録媒体
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 V
2016年07月15日
特許庁 / 特許
フィールド機器、フィールドシステム、汎用モジュールおよびパラメータ管理方法
FI分類-G05B 19/042
2016年07月07日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-H02M 3/24 H
2016年06月24日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全システム、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V
2016年06月23日
特許庁 / 特許
絶縁電圧プローブ
FI分類-G01R 1/067 D, FI分類-G01R 19/00 B
2016年06月22日
特許庁 / 特許
二次電池容量測定システムおよび二次電池容量測定方法
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年06月01日
特許庁 / 特許
電磁流量計および誤配線検出方法
FI分類-G01F 1/60
2016年06月01日
特許庁 / 特許
中継装置、中継装置を用いた無線システム
FI分類-H04B 3/00, FI分類-H04B 3/50, FI分類-H02H 9/00 A
2016年05月31日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G05B 23/02 V
2016年05月25日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 301 J
2016年05月18日
特許庁 / 特許
対物レンズユニット及び液浸顕微鏡
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 21/00
2016年05月18日
特許庁 / 特許
対物レンズユニット
FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G02B 21/02 Z
2016年05月12日
特許庁 / 特許
イオンセンサ、イオン濃度の測定方法、および発酵物の製造方法
FI分類-A23C 9/123, FI分類-A23C 19/032, FI分類-G01N 27/416 356, FI分類-G01N 27/414 301 E, FI分類-G01N 27/416 351 K, FI分類-G01N 27/416 353 Z
2016年04月28日
特許庁 / 特許
処理装置、代替処理装置、中継装置、処理システム及び処理方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年04月25日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年04月22日
特許庁 / 特許
減肉検出システム、減肉検出方法
FI分類-G01N 27/82
2016年04月11日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 E
2016年04月11日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 E
2016年04月11日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 N
2016年04月11日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 J, FI分類-G05B 23/02 301 N
2016年04月01日
特許庁 / 特許
バルブ開閉システム
FI分類-F16K 31/05, FI分類-F16K 31/42 Z
2016年04月01日
特許庁 / 特許
冗長化装置、冗長化システム、及び冗長化方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/20 631
2016年03月23日
特許庁 / 特許
保全情報共有装置、保全情報共有方法、保全情報共有プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 301 V
2016年03月18日
特許庁 / 特許
機器診断装置、機器診断方法、及び機器診断プログラム
FI分類-G05B 23/02 302 P
2016年03月11日
特許庁 / 特許
バルブ開閉システム、バルブ制御装置
FI分類-F16K 31/42 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
報告書作成システム、報告書作成装置、報告書作成サーバ、報告書作成方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300
2016年03月10日
特許庁 / 特許
工程監視装置、工程監視システム、工程監視方法、工程監視プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Q
2016年03月09日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全システム、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
機器保全装置、機器保全システム、機器保全方法、機器保全プログラム及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 301 Z
2016年03月07日
特許庁 / 特許
制御演算装置
FI分類-G05B 19/05 F
2016年03月02日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G08C 19/00 L
2016年02月25日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定システムおよび光ファイバ温度分布測定方法
FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-G01K 11/32 B, FI分類-G08B 17/06 H
2016年02月19日
特許庁 / 特許
サージ防護装置およびサージ防護装置を搭載したフィールド機器
FI分類-H02H 9/04 A
2016年02月05日
特許庁 / 特許
プラント性能評価装置、プラント性能評価システム、およびプラント性能評価方法
FI分類-G01D 21/00 Q, FI分類-G05B 23/02 T
2016年02月03日
特許庁 / 特許
設備診断装置、設備診断方法及び設備診断プログラム
FI分類-G05B 23/02 T
2016年01月29日
特許庁 / 特許
温度伝送器
FI分類-G01K 7/13, FI分類-G01K 7/00 311, FI分類-G01K 7/00 321 J
2016年01月21日
特許庁 / 特許
二次電池容量測定システム及び二次電池容量測定方法
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年01月15日
特許庁 / 特許
フィールドデバイスコミッショニングシステムおよび方法
FI分類-G05B 23/02 302 J
2016年01月15日
特許庁 / 特許
監視制御システム及び作業支援方法
FI分類-G05B 23/02 301 T
2016年01月05日
特許庁 / 特許
光学装置
FI分類-G01J 3/18, FI分類-G02B 27/28 Z
2016年01月05日
特許庁 / 特許
工程進捗管理システム、製造現場監視システム、コンピュータプログラムおよび記録媒体
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100
2015年12月28日
特許庁 / 特許
歪分布データ処理装置及び歪分布データ処理方法
FI分類-G01M 11/00 U
2015年12月25日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム
FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/05 N
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2015年12月24日
特許庁 / 特許
工業用機器
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 15/00 420 A
2015年12月24日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置および光ファイバ特性測定方法
FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-G01M 11/00 U
2015年12月22日
特許庁 / 特許
フィールド機器、設定装置、及び設定プログラム
FI分類-G05B 23/02 302 Y
2015年12月21日
特許庁 / 特許
偏光検査装置
FI分類-G01N 21/89 H
2015年12月18日
特許庁 / 特許
ルーティング情報を判定するためのシステムおよび方法
FI分類-H04L 12/721 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 321 E, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2015年12月15日
特許庁 / 特許
電磁流量計、電磁流量計の電極の取付処置方法
FI分類-G01F 1/58 C
2015年12月15日
特許庁 / 特許
制御装置及び統合生産システム
FI分類-G06F 21/55, FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2015年12月15日
特許庁 / 特許
蓄電サービスシステム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 301 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
統合生産システム
FI分類-G06F 21/55, FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2015年12月14日
特許庁 / 特許
自励発振回路
FI分類-H03B 5/30 Z
2015年12月10日
特許庁 / 特許
デバイス管理システムおよび方法
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 V
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/58 A, FI分類-G01F 1/58 K
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60, FI分類-G01F 1/58 E
2015年12月03日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 23/02 V
2015年11月30日
特許庁 / 特許
二重化制御装置
FI分類-G05B 9/03
2015年11月17日
特許庁 / 特許
赤外線通信装置装着器具、フィールド機器
FI分類-H04B 9/00 114, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-H04Q 9/00 371 A
2015年11月13日
特許庁 / 特許
ベースプレート
FI分類-H05K 7/14 L, FI分類-H05K 7/18 B
2015年11月12日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム、設定システム、およびコンピュータ可読記憶媒体
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/05 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム、設定システム、およびコンピュータ可読記憶媒体
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/06 620 D
2015年11月12日
特許庁 / 特許
分光測定装置
FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/32, FI分類-G02B 5/18
2015年11月11日
特許庁 / 特許
フィールド機器、フィールド機器システム、および診断方法
FI分類-G05B 23/02 T
2015年11月10日
特許庁 / 特許
プロセス制御システムならびにその構成のためのシステムおよび方法
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/06 620 A
2015年11月09日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、およびイベント解析プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 V
2015年11月09日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G05B 23/02 302 T
2015年11月06日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、およびイベント解析プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G05B 23/02 302 J
2015年11月06日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、およびイベント解析プログラム
FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G05B 23/02 302 J
2015年11月05日
特許庁 / 特許
プラントモデル作成装置、プラントモデル作成方法、およびプラントモデル作成プログラム
FI分類-G06F 17/17, FI分類-G05B 23/02 G
2015年10月29日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-G06F 1/00 370 G, FI分類-G06F 13/14 320 A, FI分類-G06F 13/14 330 A
2015年10月21日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2015年09月29日
特許庁 / 特許
作業支援システム、作業支援装置、および作業支援方法
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 V
2015年09月25日
特許庁 / 特許
点検作業支援装置、システム、及び方法
FI分類-G05B 23/02 V
2015年09月24日
特許庁 / 特許
信号処理回路
FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H03M 9/00 200
2015年09月18日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-G05B 19/048, FI分類-G05B 9/02 B
2015年09月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置および表示方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G05B 23/02 301 Q
2015年09月16日
特許庁 / 特許
光測定装置
FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/02 340 A, FI分類-G06F 3/023 310 L
2015年09月07日
特許庁 / 特許
光ファイバ特性測定装置
FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G01M 11/00 U
2015年09月02日
特許庁 / 特許
機器システムおよび操作提案方法
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 V
2015年08月27日
特許庁 / 特許
機器システム、情報処理装置、端末装置、および異常判別方法
FI分類-G05B 23/02 302 R
2015年08月27日
特許庁 / 特許
位置情報オーサリングシステム、位置情報オーサリング装置、および位置情報オーサリング方法
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 19/01, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 Z
2015年08月27日
特許庁 / 特許
無線中継機器、制御装置、無線通信システム、及び参入方法
FI分類-H04W 4/04 190
2015年08月27日
特許庁 / 特許
無線中継機器、無線通信システム、及び無線通信方法
FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2015年08月20日
特許庁 / 特許
無線中継機器、処理装置、無線通信システム、及び無線通信方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 4/04 190
2015年08月18日
特許庁 / 特許
プラント運転支援システム、情報処理装置、モバイル端末装置、および表示方法
FI分類-G05B 23/02 301 T
2015年08月14日
特許庁 / 特許
診断方法、IDモジュール及びプロセス制御システム
FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 23/02 V
2015年08月06日
特許庁 / 特許
細胞吸引システム及びこれを用いた細胞内物質の吸引作業を行う方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/00 A
2015年08月05日
特許庁 / 特許
レシピ設定システム、レシピ設定方法およびコンピュータプログラム
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 19/418 Z
2015年07月13日
特許庁 / 特許
レーザガス分析計
FI分類-G01N 21/27 F, FI分類-G01N 21/59 Z
2015年07月07日
特許庁 / 特許
作業支援端末装置、作業支援システム、作業支援方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G05B 23/02 301 J
2015年07月03日
特許庁 / 特許
設備保全管理システムおよび設備保全管理方法
FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06Q 30/06 140 A
2015年06月26日
特許庁 / 特許
Webサーバとして機能する工業用機器
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 353 C
2015年06月11日
特許庁 / 特許
プラント運転支援装置、プラント運転支援方法、及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 H
2015年06月11日
特許庁 / 特許
情報検索システム及び情報検索方法
FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 310 C
2015年06月11日
特許庁 / 特許
情報収集システム、情報収集端末装置、情報収集サーバ装置、及び情報収集方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2015年06月04日
特許庁 / 特許
接点入力回路
FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H03K 17/78 L
2015年05月25日
特許庁 / 特許
多成分ガス分析システム及び方法
FI分類-G01N 21/3504
2015年05月21日
特許庁 / 特許
共焦点スキャナ、共焦点顕微鏡
FI分類-G02B 21/00
2015年05月21日
特許庁 / 特許
データ管理システム及びデータ管理方法
FI分類-G06F 12/00 513 A, FI分類-G06F 12/00 513 J, FI分類-G06F 12/00 531 M
2015年05月21日
特許庁 / 特許
二次電池容量測定システム及び二次電池容量測定方法
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA
2015年05月12日
特許庁 / 特許
溶存酸素センサの校正方法
FI分類-G01N 21/64 Z
2015年04月28日
特許庁 / 特許
超音波流量計
FI分類-G01F 1/66 101
2015年04月28日
特許庁 / 特許
無線デバイス、ゲートウェイ装置、及び無線通信システム
FI分類-H04B 1/59
2015年04月24日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G01F 1/60
2015年04月23日
特許庁 / 特許
光音響波検出装置、光音響イメージング装置
FI分類-A61B 8/13, FI分類-G01N 29/34
2015年04月13日
特許庁 / 特許
多変数予測制御システム
FI分類-G06F 19/00 100, FI分類-G05B 23/02 301 Q
2015年04月07日
特許庁 / 特許
光学的ノイズの管理のための方法および光学分光法分析器
FI分類-G01J 3/433, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G01N 21/27 F
2015年04月07日
特許庁 / 特許
電磁流量計及び電磁流量計の流量測定方法
FI分類-G01F 1/60, FI分類-G01F 1/58 E
2015年03月31日
特許庁 / 特許
電圧周波数変換形A/D変換器
FI分類-H03M 1/60
2015年03月31日
特許庁 / 特許
無線中継装置、無線通信システム、及び無線中継方法
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04L 9/00 641
2015年03月31日
特許庁 / 特許
表示器の支持架台
FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01D 11/24 D, FI分類-G01D 11/30 Z
2015年03月27日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 11/16 310 A
2015年03月23日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-G06F 11/16 310 A
2015年03月23日
特許庁 / 特許
差圧測定装置
FI分類-G01L 13/06 Z, FI分類-G01L 9/00 307
2015年03月19日
特許庁 / 特許
プログラム設計装置、バッチプラント制御システムおよびプログラム設計支援方法
FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/06 620 E
2015年03月19日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2015年03月16日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-G01F 1/60, FI分類-G05B 19/042
2015年03月13日
特許庁 / 特許
透過プローブ、光学装置および液浸透過測定方法
FI分類-G01N 21/3577
2015年03月11日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/60
2015年03月02日
特許庁 / 特許
細胞吸引システム、細胞吸引システムにおける吸引チップの先端折れ判定方法
FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 1/00 101 K
2015年02月26日
特許庁 / 特許
データストレージ管理装置及びデータストレージ管理方法
FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A
2015年02月24日
特許庁 / 特許
超音波流量計
FI分類-G01F 1/66 101
2015年02月24日
特許庁 / 特許
周波数カウンタおよび周波数カウンタを内蔵したフィールド機器
FI分類-G01R 23/02, FI分類-G01R 23/10 C
2015年02月24日
特許庁 / 特許
防爆電気機器
FI分類-H05K 7/00 B
2015年02月24日
特許庁 / 特許
光電変換素子評価装置
FI分類-H02S 50/15, FI分類-H01L 21/66 X
2015年02月13日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/20 C
2015年02月13日
特許庁 / 特許
バルブ遠隔操作装置
FI分類-F16K 31/12
2015年02月05日
特許庁 / 特許
測定装置の共振回路
FI分類-G01F 1/84
2015年02月05日
特許庁 / 特許
測定装置の共振回路
FI分類-G01F 1/84
2015年02月03日
特許庁 / 特許
入出力モジュール
FI分類-G06F 3/00 Q, FI分類-G05B 19/05 L
2015年01月23日
特許庁 / 特許
超音波流量計
FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-G01F 1/66 103
2015年01月16日
特許庁 / 特許
エンジニアリング支援装置、方法、及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 V
2015年01月15日
特許庁 / 特許
信号伝送装置
FI分類-H04B 3/30, FI分類-G01R 13/20 F
2015年01月13日
特許庁 / 特許
データロギングソフトウェアおよびデータロギング装置
FI分類-G05B 23/02 301 U, FI分類-G06F 13/00 351 N
2015年01月05日
特許庁 / 特許
パージ・冷却機構部
FI分類-G01N 30/04 C, FI分類-G01N 30/54 C
2015年01月05日
特許庁 / 特許
差動増幅装置
FI分類-H03F 3/45, FI分類-H03F 3/68 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
信号変換装置
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-F16K 31/06 310 D
2014年12月17日
特許庁 / 特許
データ収集システム
FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 C, FI分類-G08C 15/06 G
2014年12月17日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/58 B
2014年11月28日
特許庁 / 特許
作業支援端末装置、作業支援方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G05B 23/02 X
2014年11月26日
特許庁 / 特許
イベント解析装置、イベント解析方法およびコンピュータプログラム
FI分類-G06N 7/00 150, FI分類-G06F 19/00 130, FI分類-G05B 23/02 301 V
2014年11月26日
特許庁 / 特許
試料測定装置
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/359
2014年11月17日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/58 E
2014年11月17日
特許庁 / 特許
光学装置および測定装置
FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/3559
2014年11月13日
特許庁 / 特許
入出力装置
FI分類-G05B 19/05 L
2014年11月13日
特許庁 / 特許
表示器
FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年11月12日
特許庁 / 特許
入出力モジュール
FI分類-H03K 7/08 A, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G08C 19/00 U
2014年11月10日
特許庁 / 特許
コリオリ質量流量計
FI分類-G01F 1/74, FI分類-G01F 1/84
2014年11月06日
特許庁 / 特許
記録計
FI分類-G01D 9/00 Z, FI分類-G08C 17/00 Z
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H05K 7/14 R, FI分類-G05B 11/36 T, FI分類-G05B 19/05 N
2014年10月30日
特許庁 / 特許
省エネルギーポテンシャル評価システムおよび省エネルギーポテンシャル評価方法
FI分類-G06Q 50/04 ZAB
2014年10月27日
特許庁 / 特許
波形表示装置
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 U, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 530 Y, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年10月27日
特許庁 / 特許
波形表示装置
FI分類-G01D 7/00 Z, FI分類-G01R 13/20 R, FI分類-G01R 13/20 T, FI分類-G01R 13/20 U, FI分類-G06F 3/0484 150
2014年10月23日
特許庁 / 特許
計装システム支援装置
FI分類-G05B 23/02 V
2014年10月22日
特許庁 / 特許
工業用機器、工業用機器におけるロック解除方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 1/00 370 E, FI分類-H04L 9/00 673 E
2014年10月21日
特許庁 / 特許
I/Oモジュール、設定装置、及びプロセス制御システムの構築方法
FI分類-G05B 19/05 L
2014年10月21日
特許庁 / 特許
設定装置、I/Oモジュール、及びプロセス制御システムの構築方法
FI分類-G05B 19/05 L
2014年10月17日
特許庁 / 特許
計測用機器、端末認証方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 673 B, FI分類-H04L 9/00 673 C
2014年10月16日
特許庁 / 特許
接続装置及びフィールド機器制御システム
FI分類-G05B 19/042
2014年10月15日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G01L 9/00 E, FI分類-G08C 19/00 G
2014年10月10日
特許庁 / 特許
共振周波数測定システム、共振周波数測定方法
FI分類-G01H 9/00 C
2014年10月09日
特許庁 / 特許
産業用デマンドレスポンス実現システム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-G06Q 50/04 100
2014年10月08日
特許庁 / 特許
顕微鏡装置
FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/64 E
2014年09月25日
特許庁 / 特許
可変光減衰器
FI分類-H03G 3/00 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
エネルギー管理システム、表示制御装置、表示方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140
2014年09月19日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 7/14 N
2014年09月16日
特許庁 / 特許
記録計用拡張ユニット
FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-G01D 15/00 Z
2014年09月12日
特許庁 / 特許
帰還型パルス幅変調A/D変換装置
FI分類-H03M 1/50, FI分類-H03M 1/08 A
2014年09月08日
特許庁 / 特許
フィールド機器
FI分類-G08C 19/02 A
2014年09月04日
特許庁 / 特許
センサ装置、歪センサ装置、及び圧力センサ装置
FI分類-G01B 7/16 Z, FI分類-G01L 9/00 301 G
2014年09月04日
特許庁 / 特許
光パルス試験器
FI分類-G01M 11/00 R
2014年09月04日
特許庁 / 特許
帰還型パルス幅変調器
FI分類-H03M 1/50
2014年09月04日
特許庁 / 特許
アナログ信号発生装置
FI分類-H03M 1/08 B, FI分類-H03M 1/66 C
2014年08月28日
特許庁 / 特許
振動式センサ装置
FI分類-G01P 15/10
2014年08月28日
特許庁 / 特許
産業用デマンドレスポンス制御システムおよび産業用デマンドレスポンス制御方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160
2014年08月27日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム及びデータ転送方法
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/729, FI分類-H04L 12/70 D
2014年08月25日
特許庁 / 特許
設備の劣化状態判定システムおよび設備の劣化状態判定方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06Q 50/10 130
2014年08月21日
特許庁 / 特許
自励発振回路
FI分類-H03B 5/30 Z, FI分類-H01L 29/84 Z
2014年08月20日
特許庁 / 特許
励振装置及び質量流量計
FI分類-G01F 1/84
2014年08月13日
特許庁 / 特許
多相流流量計
FI分類-G01N 29/02, FI分類-G01F 1/00 C, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-G01F 1/66 103
2014年08月12日
特許庁 / 特許
信号伝送装置
FI分類-H03F 1/42, FI分類-H03F 3/08, FI分類-H03F 3/38 A, FI分類-G01R 13/20 F, FI分類-G01R 19/00 A
2014年08月12日
特許庁 / 特許
プロセスガスクロマトグラフ、および昇温槽の温度調整方法
FI分類-G01N 30/54 F
2014年08月12日
特許庁 / 特許
フィールド・デバイス・コミッショニング・システムおよびフィールド・デバイス・コミッショニング方法
FI分類-G05B 23/02 T
2014年08月12日
特許庁 / 特許
フィールド・デバイス・コミッショニング・システムおよびフィールド・デバイス・コミッショニング方法
FI分類-G05B 23/02 T
2014年08月12日
特許庁 / 特許
フィールド・デバイス・コミッショニング・システムおよびフィールド・デバイス・コミッショニング方法
FI分類-G05B 23/02 T
2014年07月23日
特許庁 / 特許
デジタル信号処理回路
FI分類-G01F 1/84
2014年07月22日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 11/12 F
2014年07月16日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 11/12 F
2014年07月16日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 11/12 F
2014年07月15日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 11/12 F
2014年07月11日
特許庁 / 特許
流量計及び絶縁劣化診断システム
FI分類-G01F 1/60
2014年07月09日
特許庁 / 特許
フィールドデバイスを設定するためのシステムおよび方法
FI分類-G05B 23/02 V
2014年07月07日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 1/20, FI分類-G01K 11/12 F
2014年07月04日
特許庁 / 特許
トランジスタの製造方法
FI分類-C30B 29/04 A, FI分類-H01L 29/78 625, FI分類-H01L 29/78 617 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 627 E, FI分類-G01N 27/414 301 U, FI分類-G01N 27/416 353 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
画面表示装置および画面表示方法
FI分類-G06F 3/0481
2014年06月30日
特許庁 / 特許
赤外線水分計
FI分類-G01N 21/3559
2014年06月16日
特許庁 / 特許
出力データを生成するためのシステムおよび方法
FI分類-G06F 9/06 650 C
2014年06月16日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01K 11/12 F
2014年06月11日
特許庁 / 特許
細胞吸引支援システム
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/34 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
光学式タッチスイッチ及びフィールド機器
FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 9/04 J, FI分類-H01H 35/00 X
2014年06月11日
特許庁 / 特許
変換器
FI分類-G01D 11/24 B
2014年06月10日
特許庁 / 特許
測定用窓
FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/49 A, FI分類-G01N 21/49 Z
2014年06月10日
特許庁 / 特許
脱泡槽
FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-B01D 19/00 102
2014年06月04日
特許庁 / 特許
フィールド機器管理システム
FI分類-G05B 23/02 V
2014年06月02日
特許庁 / 特許
偏光検査装置
FI分類-G01N 21/88 H
2014年05月29日
特許庁 / 特許
ガスクロマトグラフ
FI分類-G01N 30/54 C
2014年05月29日
特許庁 / 特許
細胞培養バッグおよび細胞培養バッグの製造方法
FI分類-C12M 3/06, FI分類-C12M 3/00 A
2014年05月27日
特許庁 / 特許
同期制御装置および同期制御方法
FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-G08C 15/06 H
2014年05月27日
特許庁 / 特許
モジュール式電子機器連結用収納部材
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H05K 7/10 D, FI分類-G05B 19/05 N
2014年05月23日
特許庁 / 特許
分布型温度測定装置
FI分類-G01K 11/12 F
2014年05月23日
特許庁 / 特許
電流電圧変換回路及び自励発振回路
FI分類-H03F 3/70, FI分類-H03F 3/185, FI分類-H03B 5/30 Z, FI分類-G01C 19/56 276
2014年05月22日
特許庁 / 特許
接点信号変換装置における防爆バリア
FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-H01F 7/18 Z, FI分類-F16K 31/06 310 D
2014年05月22日
特許庁 / 特許
超音波流量計
FI分類-G01F 1/66 101
2014年05月22日
特許庁 / 特許
超音波流量計
FI分類-G01F 1/66 101
2014年05月22日
特許庁 / 特許
通信データ監視装置およびシステム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04B 17/00 C
2014年05月21日
特許庁 / 特許
情報表示方法、情報表示装置、情報表示システム、情報表示プログラム、及び記録媒体
FI分類-G05B 23/02 T
2014年05月19日
特許庁 / 特許
細胞培養制御システム及び細胞培養制御方法
FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12N 1/00 B
2014年05月13日
特許庁 / 特許
光ファイバ温度分布測定装置
FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01K 11/12 F
2014年04月28日
特許庁 / 特許
細胞生死判定システム、細胞生死判定方法
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 21/45 Z, FI分類-G06T 1/00 295
2014年04月28日
特許庁 / 特許
バルブ遠隔操作装置
FI分類-F15B 11/00 D, FI分類-F15B 11/06 A, FI分類-F16K 31/42 Z
2014年04月28日
特許庁 / 特許
バルブ遠隔操作装置
FI分類-F15B 11/06 C, FI分類-F16K 31/02 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
周波数カウンタ
FI分類-G01R 23/10 A, FI分類-H03K 23/00 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
ワイヤレス給電システム
FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X
2014年04月22日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/02 B
2014年04月15日
特許庁 / 特許
エネルギー管理システム
FI分類-G05B 23/02 G
2014年04月10日
特許庁 / 特許
エンジニアリング方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 10/00 140
2014年04月08日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 7/00 F
2014年04月04日
特許庁 / 特許
プロセス変数に関連するトレンドを表示する装置
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 23/02 301 Q
2014年03月28日
特許庁 / 特許
フィールド機器の調整方法、フィールド機器の調整装置、及びフィールド機器
FI分類-G01D 3/02 N
2014年03月26日
特許庁 / 特許
運転計画策定方法および運転計画策定システム
FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G06F 19/00 120, FI分類-G06Q 50/04 100
2014年03月25日
特許庁 / 特許
プロセス制御システム
FI分類-G05B 23/02 V
2014年03月25日
特許庁 / 特許
超音波測定器
FI分類-G01F 1/712, FI分類-G01F 23/28 S
2014年03月24日
特許庁 / 特許
機器設定装置及びプログラム、記録媒体、並びに情報伝達システム及び方法
FI分類-G06K 7/00 U, FI分類-G06K 19/00 E, FI分類-G06K 19/00 J, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年03月20日
特許庁 / 特許
機器アダプタ、機器システム、及び起動制御方法
FI分類-H04W 52/02, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2014年03月14日
特許庁 / 特許
ファイル内容比較出力装置
FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 515 B
2014年03月14日
特許庁 / 特許
Webサービス提供装置
FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 3/048 656 D
2014年03月14日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01D 18/00, FI分類-G01D 3/00 C
2014年03月13日
特許庁 / 特許
ドット形レコーダ
FI分類-G01D 9/32 C
2014年03月12日
特許庁 / 特許
電磁流量計
FI分類-G01F 1/58 A
2014年03月11日
特許庁 / 特許
過電圧保護装置
FI分類-H02H 9/04 Z, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-G05F 1/10 304 G
2014年03月05日
特許庁 / 特許
制御システム及び制御方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-H01M 4/04 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
多相流流量計
FI分類-G01F 1/74, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-G01F 1/66 103
2014年02月27日
特許庁 / 特許
過電圧保護回路
FI分類-H02H 3/20 A
2014年02月27日
特許庁 / 特許
測定システム、測定管理装置、測定機器、および測定方法
FI分類-G08C 15/06 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
電磁流量計、誤配線検出装置および誤配線検出方法
FI分類-G01F 1/60
2014年02月19日
特許庁 / 特許
情報設定装置、情報設定方法、情報設定プログラム、記録媒体、及び無線通信システム
FI分類-H03J 9/02, FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2014年02月17日
特許庁 / 特許
共焦点光スキャナ
FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01N 21/64 Z
2014年02月06日
特許庁 / 特許
機器設定装置、機器設定プログラム、記憶媒体及び複数の機器設定装置間の情報共有化方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06F 13/00 353 V
2014年02月05日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 7/12 S
2014年02月04日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報処理装置、情報表示システム、および情報表示方法
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04L 13/00 313
2014年01月30日
特許庁 / 特許
入力ループチェックシステム、入力ループチェック装置、インプットモジュール、出力ループチェックシステム、出力ループチェック装置およびアウトプットモジュール
FI分類-G05B 23/02 T
2014年01月30日
特許庁 / 特許
データ収集システム
FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-G08C 15/06 H
2014年01月30日
特許庁 / 特許
データ収集システム
FI分類-G08C 15/00 E
2014年01月28日
特許庁 / 特許
制御装置、管理装置、プラント制御システム、及びデータ処理方法
FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 R
2014年01月27日
特許庁 / 特許
エネルギー効率評価支援装置、コンピュータプログラムおよびエネルギー効率評価支援方法
FI分類-G06Q 50/04
2014年01月22日
特許庁 / 特許
減肉検出装置
FI分類-G01N 27/72, FI分類-G01N 27/20 Z
2014年01月22日
特許庁 / 特許
隔離保護システム及びそれが双方向パケットフィルタリング検査を実行する方法
FI分類-H04L 12/66 B
2014年01月21日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/02 B
2014年01月21日
特許庁 / 特許
電流センサ
FI分類-G01R 15/20 B
2014年01月20日
特許庁 / 特許
プロセス制御装置及びその更新方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 11/20 310 C
2014年01月14日
特許庁 / 特許
計装システム及びその保守方法
FI分類-G05B 19/05 L
2014年01月10日
特許庁 / 特許
校正用サンプルの製造方法
FI分類-G01N 21/01 A, FI分類-G01N 21/35 B
2014年01月07日
特許庁 / 特許
接点信号変換装置
FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-F16K 31/06 310 Z
2014年01月06日
特許庁 / 特許
電力測定装置
FI分類-G01R 21/133 Z

横河電機株式会社の商標情報(54件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月23日
特許庁 / 商標
あかねさす
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
Akane-sus
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
ジェンサス
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
Gensus
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2022年09月12日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
24類, 25類
2022年06月07日
特許庁 / 商標
Yokogawa Digital
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2022年06月07日
特許庁 / 商標
横河デジタル
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2021年05月28日
特許庁 / 商標
S-CNF
01類
2021年05月26日
特許庁 / 商標
¢Gupoflex
01類
2021年02月16日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
01類, 45類
2021年02月16日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
01類, 45類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
OpreX
45類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
amnimo
39類, 41類, 42類, 45類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
§aa
39類, 41類, 42類, 45類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
§aa∞mnimo
39類, 41類, 42類, 45類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
地球の物語の、つづきを話そう。
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2020年04月07日
特許庁 / 商標
IA2IA\Industrial Automation to Industrial Autonomy∞YOKOGAWA\Co‐Innovating tomorrow
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2020年04月07日
特許庁 / 商標
IA2IA
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
09類, 37類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
09類, 37類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
09類, 37類, 42類
2020年02月21日
特許庁 / 商標
未来ペン
09類, 35類, 37類, 42類
2018年10月12日
特許庁 / 商標
FieldMate
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
Single Cellome
09類, 42類
2018年09月10日
特許庁 / 商標
Co-innovation-Space
09類, 35類, 37類, 42類
2018年07月23日
特許庁 / 商標
§YokogawaMusashino\Artemistars
09類, 14類, 16類, 24類, 25類, 26類, 28類, 41類
2018年05月14日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
35類
2018年05月14日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
35類
2018年05月14日
特許庁 / 商標
YOKOGAWA
35類
2018年03月26日
特許庁 / 商標
OpreX
09類, 35類, 37類, 42類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
amnimo
09類, 35類, 37類, 42類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
§aa
09類, 35類, 37類, 42類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
§aamnimo
09類, 35類, 37類, 42類
2017年11月30日
特許庁 / 商標
§Synaptic\Business\Automation
09類, 35類, 37類, 42類
2017年11月30日
特許庁 / 商標
§Synaptic Business Automation
09類, 35類, 37類, 42類
2017年10月25日
特許庁 / 商標
GRANDSIGHT
09類, 35類, 42類
2017年09月13日
特許庁 / 商標
SensPlus
09類, 42類
2017年09月07日
特許庁 / 商標
FluidCom
01類, 09類, 42類
2017年06月27日
特許庁 / 商標
DDMOnEX
09類, 35類, 42類
2017年06月02日
特許庁 / 商標
MemWiper
09類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
Yokogawa Test & Measurement
09類, 35類, 37類, 42類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
横河計測
09類, 35類, 37類, 42類
2016年11月10日
特許庁 / 商標
Ekiless
09類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
Sushi Suite
09類
2016年08月02日
特許庁 / 商標
Sushi Gateway
09類
2016年08月02日
特許庁 / 商標
Sushi Viewer
09類
2016年01月13日
特許庁 / 商標
ServAir
09類, 35類, 42類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
§Co-innovating tomorrow
07類, 10類, 12類, 13類, 16類, 36類, 41類, 44類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
§YOKOGAWA\Co-innovating tomorrow
07類, 10類, 12類, 13類, 16類, 36類, 41類, 44類
2015年09月04日
特許庁 / 商標
§Co-innovating tomorrow
09類, 35類, 37類, 42類
2015年08月24日
特許庁 / 商標
§YOKOGAWA\Co-innovating tomorrow
09類, 35類, 37類, 42類
2015年03月13日
特許庁 / 商標
VizBatch
09類
2015年01月22日
特許庁 / 商標
Sushi Sensor
09類
2014年01月17日
特許庁 / 商標
AXG
09類

横河電機株式会社の意匠情報(71件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月24日
特許庁 / 意匠
電流センサ
意匠新分類-H15500
2023年07月24日
特許庁 / 意匠
電流センサ
意匠新分類-H15500
2021年07月14日
特許庁 / 意匠
光コネクタ用キャップ
意匠新分類-H1390
2020年07月20日
特許庁 / 意匠
ディジタルオシロスコープ
意匠新分類-J147
2020年07月20日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N311 W
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
プラントのコントロールルームの内装
意匠新分類-L37
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
プラントのコントロールルームの内装
意匠新分類-L37
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
プラントのコントロールルームの内装
意匠新分類-L37
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
プラントのコントロールルームの内装
意匠新分類-L37
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
ディジタルオシロスコープ
意匠新分類-J147
2019年12月23日
特許庁 / 意匠
電力測定用モジュール
意匠新分類-J1400
2019年12月23日
特許庁 / 意匠
電力測定用モジュール
意匠新分類-J1400
2019年04月19日
特許庁 / 意匠
圧力計
意匠新分類-J133
2019年03月18日
特許庁 / 意匠
無線通信モジュール
意匠新分類-H620
2019年03月18日
特許庁 / 意匠
圧力測定モジュール
意匠新分類-J133
2019年03月18日
特許庁 / 意匠
温度測定モジュール
意匠新分類-J1220
2019年03月15日
特許庁 / 意匠
測定機能付き校正器
意匠新分類-J14500
2019年03月15日
特許庁 / 意匠
測定機能付き校正器
意匠新分類-J14500
2019年02月26日
特許庁 / 意匠
レポート作成機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2019年02月26日
特許庁 / 意匠
レポートレイアウト編集機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年12月26日
特許庁 / 意匠
通信特性評価用測定器
意匠新分類-J148
2018年12月26日
特許庁 / 意匠
通信特性評価用測定器
意匠新分類-J148 W13
2018年12月26日
特許庁 / 意匠
通信特性評価用測定器
意匠新分類-J148 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年11月21日
特許庁 / 意匠
監視情報表示機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年10月30日
特許庁 / 意匠
無線通信機能付センサー
意匠新分類-H15500
2018年07月27日
特許庁 / 意匠
電力計
意匠新分類-J1400
2018年07月27日
特許庁 / 意匠
電力測定用モジュール
意匠新分類-J1400
2018年07月27日
特許庁 / 意匠
電力測定用モジュール
意匠新分類-J1400
2018年07月17日
特許庁 / 意匠
ディジタルオシロスコープ
意匠新分類-J147
2018年02月22日
特許庁 / 意匠
無線データ伝送器
意匠新分類-J14500
2017年11月09日
特許庁 / 意匠
無線通信機能付センサー
意匠新分類-H15500
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
監視用制御機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
監視用制御機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2017年01月20日
特許庁 / 意匠
信号発生器
意匠新分類-J14500
2017年01月20日
特許庁 / 意匠
監視用制御機器
意匠新分類-H2600 W12
2017年01月20日
特許庁 / 意匠
監視用制御機器
意匠新分類-H2600 W12
2017年01月20日
特許庁 / 意匠
監視用制御機器
意匠新分類-H2600 W12
2017年01月11日
特許庁 / 意匠
通信特性評価用測定器
意匠新分類-J148
2017年01月10日
特許庁 / 意匠
波形測定器
意匠新分類-J146
2017年01月10日
特許庁 / 意匠
圧力センサー
意匠新分類-H1557
2016年06月23日
特許庁 / 意匠
電力計
意匠新分類-J1400
2016年04月28日
特許庁 / 意匠
流量計用変換器
意匠新分類-J13200
2016年04月28日
特許庁 / 意匠
流量計用変換器
意匠新分類-J13200
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年04月26日
特許庁 / 意匠
フィールド機器調整、設定、管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
直流電圧電流発生器
意匠新分類-H220
2015年06月26日
特許庁 / 意匠
制御用入出力モジュールユニット
意匠新分類-H2600
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
ガス分析計用レーザー発光器
意匠新分類-J159
2014年09月10日
特許庁 / 意匠
光ファイバ特性測定器
意匠新分類-J1500
2014年07月28日
特許庁 / 意匠
直流電圧電流発生器
意匠新分類-H220
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
計測データ収集モジュール
意匠新分類-J14500
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
計測データ集録機器用電源モジュール
意匠新分類-H220
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
計測データ集録機器用連結ケース
意匠新分類-J1900
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
スライドロック
意匠新分類-J1900
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用通信データ中継器
意匠新分類-H620
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用電源
意匠新分類-H220
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用信号入出力モジュール
意匠新分類-H620
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用接点信号変換器
意匠新分類-H620
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用ベースプレート
意匠新分類-H2600
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用ベースプレート
意匠新分類-H2600
2014年01月29日
特許庁 / 意匠
プロセス制御装置用ベースプレート
意匠新分類-H2600

横河電機株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
制御事業・計測事業・その他事業の製造、販売、サービス
企業規模
2,871人
男性 2,320人 / 女性 554人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 18.5年 / 女性 16.2年
女性労働者の割合
範囲 その他
43.8%
管理職全体人数
656人
男性 594人 / 女性 62人
役員全体人数
39人
男性 33人 / 女性 6人

横河電機株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

横河電機株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社新山荘 次の法人:株式会社シネマン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP