法人番号:4013301013616
株式会社エックス都市研究所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社エックス都市研究所とは
株式会社エックス都市研究所(エックストシケンキュウショ)は、法人番号:4013301013616で東京都豊島区高田2丁目17番22号に所在する法人として東京法務局豊島出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大野眞里。設立日は1971年03月12日。従業員数は155人。登録情報として、調達情報が207件、補助金情報が2件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が1件、商標情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月04日です。
インボイス番号:T4013301013616については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社エックス都市研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社エックス都市研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エックストシケンキュウショ |
法人番号 | 4013301013616 |
会社法人等番号 | 0133-01-013616 |
登記所 | 東京法務局豊島出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4013301013616 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒171-0033 ※地方自治体コードは 13116 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,316,849件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 豊島区 ※豊島区の法人数は 44,228件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 高田2丁目17番22号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都豊島区高田2丁目17番22号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトトシマクタカダ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 大野 眞里 |
設立日 | 1971年03月12日 |
従業員数 | 155人 |
電話番号TEL | 03-5956-7500 |
FAX番号FAX | 03-5956-7520 |
ホームページHP | https://www.exri.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2022年04月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 池袋労働基準監督署 〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階 |
株式会社エックス都市研究所の場所
株式会社エックス都市研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エックス都市研究所」で、「東京都豊島区高田2丁目17番22号」に新規登録されました。 |
株式会社エックス都市研究所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エックス都市研究所 |
情報名 読み | エックストシケンキュウジョ |
住所 | 東京都豊島区高田2丁目17-22 |
電話番号 | 03-5956-7500 |
株式会社エックス都市研究所の法人活動情報
株式会社エックス都市研究所の調達情報(207件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年12月27日 | 令和4年度補正資源自律に向けた資源循環システム強靭化実証事業委託費(ソーティングセンターを核としたプラスチック使用製品廃棄物の水平リサイクルシステム実装可能性調査) 29,964,145円 |
2023年11月16日 | 令和5年度水力発電技術情報等収集調査事業(中小水力発電のコスト低減・地域共生等による導入促進に向けた調査) 19,800,000円 |
2023年09月15日 | 令和5年度災害に対する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対応策等検討業務 22,000,000円 |
2023年09月04日 | 令和5年度持続可能な窒素管理行動計画策定業務 14,300,000円 |
2023年08月29日 | 令和5年度冷媒フロン類排出抑制方策検討業務 25,300,000円 |
2023年08月04日 | 令和5年度自然災害発生時等の水質汚濁事故防止対策検討業務 14,850,000円 |
2023年07月25日 | 令和5年度タイにおける廃棄物管理向上のための環境整備支援業務 10,120,000円 |
2023年07月10日 | 令和5年度水銀汚染防止法の施行等に係る調査業務 37,400,000円 |
2023年07月03日 | 令和5年度再エネ導入促進に向けたポテンシャル調査・検討委託業務 120,780,000円 |
2023年06月28日 | 令和5年度衛星画像等を用いた太陽光発電設備の導入量把握調査・検討委託業務 212,740,000円 |
2023年06月19日 | 令和5年度「脱炭素×復興まちづくり」FS委託業務 29,999,519円 |
2023年06月12日 | 令和5年度フロン漏えいの常時監視システムによる省CO2効果等の検証および普及啓発委託業務 48,994,000円 |
2023年06月06日 | 都市行政におけるカーボンニュートラルに向けた取組推進検討業務 14,960,000円 |
2023年06月01日 | 令和5年度先進的な脱炭素型都市開発プロジェクトの審査基準作成補助等委託業務 19,800,000円 |
2023年05月30日 | 令和5年度化学物質規制対策(水俣条約による水銀規制に関する国内外実態調査) 16,478,000円 |
2023年05月29日 | 令和5年度脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業(地域の熱利用マッチングによる焼却施設からのエネルギー回収高度化実証)委託業務 45,000,000円 |
2023年05月16日 | 令和5年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 70,180,000円 |
2023年04月28日 | 令和5年度海洋環境を含むプラスチックごみ流出量インベントリ検討業務 35,530,000円 |
2023年04月25日 | 令和5年度TCFD開示等における「機会」の明確化を踏まえたビジネスチャンス創出に関する調査・分析委託業務 14,998,280円 |
2023年04月18日 | 令和5年度国際的な化学物質管理枠組みに係る調査・検討等業務 40,575,700円 |
2023年04月17日 | 令和5年度環境回復関係手法等検討業務 27,500,000円 |
2023年04月17日 | 令和5年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 15,950,000円 |
2023年04月13日 | 令和5年度PFAS等に係る国際動向等調査業務 8,690,000円 |
2023年04月10日 | 令和5年度国際社会におけるPRTR制度をはじめとする化学物質管理に関する動向調査等業務 12,760,000円 |
2023年04月04日 | 令和5年度バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 36,300,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 17,930,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 37,950,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略の具体化等に係る調査業務 195,800,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度海洋環境等におけるプラスチック汚染対策に関する国際文書策定交渉支援業務 18,700,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度水銀に関する水俣条約締約国会議等対応検討業務 23,760,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度POPs廃棄物の適正処理方策調査検討業務 25,850,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度指定廃棄物等処理支援業務 848,760,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度水銀大気排出抑制対策調査業務 13,200,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 11,000,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度特定廃棄物埋立処分事業に係る技術検討業務 234,300,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度中間貯蔵施設工事技術支援業務 297,550,000円 |
2023年03月29日 | 令和4年度市町村管理構想・地域管理構想策定推進業務 15,235,000円 |
2022年07月13日 | 令和4年度「脱炭素×復興まちづくり」FS委託業務 39,984,829円 |
2022年06月21日 | 令和4年度PRTRデータ解析及び正確性向上に向けた調査・検討業務 18,920,000円 |
2022年06月20日 | 令和4年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 84,480,000円 |
2022年06月16日 | 令和4年度自然災害発生時等の水質汚濁事故防止対策検討業務 16,500,000円 |
2022年06月16日 | 令和4年度PFASに係る国際動向等調査業務 9,350,000円 |
2022年06月06日 | 令和4年度中部地域の脱炭素社会実現に向けた施策等検討委託業務 19,800,000円 |
2022年06月01日 | 脱炭素社会に向けた都市政策のあり方検討業務 7,986,000円 |
2022年05月26日 | 15,070,000円 |
2022年05月26日 | 令和4年度化学物質安全対策(水銀製品等に関する国内外実態調査) 15,070,000円 |
2022年05月17日 | 令和4年度循環型社会形成推進交付金事業における耐震設計基準等策定業務 19,800,000円 |
2022年05月10日 | 令和4年度特定廃棄物埋立処分事業に係る技術検討業務 278,300,000円 |
2022年05月09日 | 令和4年度国際社会におけるPRTR制度をはじめとする化学物質管理に関する普及啓発等業務 35,750,000円 |
2022年04月27日 | 令和4年度IoT技術を活用したフロン漏えい検知技術による省CO2効果等評価・検証調査委託業務 97,900,000円 |
2022年04月21日 | 令和4年度プラスチックごみの海洋への流出実態把握等業務 35,860,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 10,450,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度災害に対する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対応策等検討業務 32,120,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 20,900,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度水銀大気排出抑制対策調査業務 13,200,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度ポストSAICMの枠組みに係る調査・検討等業務 29,920,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度再エネ導入促進に向けたポテンシャル・実績情報等の調査・検討委託業務 499,999,999円 |
2022年04月01日 | 令和4年度有害廃棄物の情報伝達方策等調査検討業務 5,500,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 18,700,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度タイ・マレーシアにおける廃棄物管理向上のための調査検討業務 18,260,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中間貯蔵施設工事技術支援業務 455,400,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度水銀等の管理に関する内外の動向及び国内対応策の検討に係る調査業務 48,950,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度POPs廃棄物の適正処理方策調査検討業務 28,050,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 35,750,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度環境回復関係手法等検討業務 25,300,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 41,998,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度指定廃棄物等処理支援業務 844,030,000円 |
2021年12月21日 | 令和3年度IoT技術を活用したフロン漏えい検知システムにおける温暖化対策効果の把握に関する調査委託業務 30,000,000円 |
2021年12月10日 | 令和3年度 循環型社会形成推進交付金事業における耐震設計基準等策定業務 16,500,000円 |
2021年12月06日 | 令和3年度最終処分場の管理技術の国際展開に関する方策検討調査業務 9,900,000円 |
2021年11月29日 | 令和3年度自然災害発生時等の水質汚濁事故防止対策検討業務 12,997,600円 |
2021年11月19日 | 令和3年度製造基盤技術実態等調査事業(自動車リサイクル分野における解体業者等実態調査) 6,892,501円 |
2021年11月18日 | 令和3年度化学物質と環境に関する対話の促進に係る調査・検討等業務 11,220,000円 |
2021年10月14日 | 令和3年度PFASに係る国際動向等調査業務 9,900,000円 |
2021年09月02日 | 令和3年度タイ・マレーシア・カンボジアにおける廃棄物管理向上のための調査検討業務 22,000,000円 |
2021年09月02日 | アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業海外実証タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築/フォローアップ調査 19,993,600円 |
2021年08月25日 | 令和3年度AI解析等による太陽光発電設備導入状況把握等に関する調査検証委託業務 164,890,000円 |
2021年08月02日 | 令和3年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 18,700,000円 |
2021年08月02日 | 令和3年度災害に対する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対応策等検討業務 27,500,000円 |
2021年07月15日 | 令和3年度プラスチックごみの海洋への流出実態把握等業務 36,190,000円 |
2021年07月13日 | 令和3年度フィリピンにおける廃棄物管理向上方策等検討調査業務 11,550,000円 |
2021年07月09日 | 令和3年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 70,400,000円 |
2021年06月01日 | 令和3年度国際社会におけるPRTR制度をはじめとする化学物質管理に関する普及啓発等業務 29,700,000円 |
2021年05月10日 | 令和3年度再エネ導入ポテンシャルに係る情報活用及び提供方策検討等調査委託業務 240,000,000円 |
2021年04月27日 | 令和3年度バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 23,100,000円 |
2021年04月14日 | 令和3年度化学物質安全対策(水銀製品に関する国内外実態調査) 15,510,000円 |
2021年04月12日 | 令和3年度水銀大気排出抑制対策調査業務 11,550,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度指定廃棄物等処理支援業務 774,950,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 10,794,300円 |
2021年04月01日 | 令和3年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 45,100,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中間貯蔵施設工事支援業務 1,430,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度ポストSAICMの枠組みに係る調査・検討等業務 21,780,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務 23,100,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度有害廃棄物の情報伝達方策等調査検討業務 8,470,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 17,710,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度POPs廃棄物の適正処理方策調査検討業務 44,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度環境回復関係手法等検討業務 23,100,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度水銀等の管理に関する内外の動向及び国内対応策の検討に係る調査業務 45,760,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度特定廃棄物埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 451,000,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度海洋プラスチックごみに関する国際動向調査及び対応方針検討等業務 29,700,000円 |
2020年12月24日 | 令和2年度インドネシア国南タンゲラン市における最終処分場安全性向上方策検討業務 9,790,000円 |
2020年12月22日 | 令和2年度PRTR制度を活用した化学物質対策の促進方策検討業務 23,100,000円 |
2020年12月17日 | 令和2年度産業廃棄物処理の国内外の動向調査業務 9,790,000円 |
2020年12月15日 | 令和2年度水銀使用製品廃棄物の適正管理方策検討業務 4,081,000円 |
2020年11月27日 | 令和2年度フィリピンにおける廃棄物管理向上方策等検討調査業務 8,800,000円 |
2020年10月23日 | 令和2年度PFASに係る国際動向等調査業務 17,600,000円 |
2020年10月14日 | 令和2年度化学物質安全対策(途上国におけるオゾン層破壊物質等の転換プロジェクト推進等事業) 12,642,256円 |
2020年09月09日 | 令和2年度地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進業務 19,470,000円 |
2020年09月09日 | 令和2年度一般廃棄物処理における中長期ビジョン等策定検討業務 18,150,000円 |
2020年09月08日 | 令和2年度タイ・マレーシアにおける廃棄物管理向上のための調査検討業務 19,250,000円 |
2020年09月07日 | 令和2年度カンボジアにおける廃棄物管理向上調査業務 5,390,000円 |
2020年07月31日 | 令和2年度水銀大気排出抑制対策調査業務 13,313,300円 |
2020年07月27日 | 令和2年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 71,830,000円 |
2020年07月21日 | 令和2年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 11,715,000円 |
2020年06月24日 | 令和2年度再エネ導入ポテンシャル情報を活用した再エネ導入促進委託業務 23,650,000円 |
2020年06月19日 | 令和2年度使用済紙おむつ再生利用等に関する調査業務 7,480,000円 |
2020年05月15日 | 令和2年度ポストSAICMの枠組みに係る調査・検討業務 21,780,000円 |
2020年05月01日 | 令和2年度セルロースナノファイバー利活用ガイドライン作成事業委託業務 99,990,000円 |
2020年04月28日 | 令和2年度化学物質安全対策(化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査) 12,496,000円 |
2020年04月09日 | 令和2年度海洋プラスチックごみに関する国際動向調査及び対応方針検討等業務 29,700,000円 |
2020年04月08日 | 令和2年度化学物質安全対策(国際的な化学物質管理戦略構築に関する調査) 17,831,000円 |
2020年04月07日 | 令和2年度災害に対する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対応策等検討業務 20,900,000円 |
2020年04月06日 | 令和2年度国際社会におけるPRTR制度をはじめとする化学物質管理に関する普及啓発等業務 23,870,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度環境回復関係手法等検討業務 29,040,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度水銀等の管理に関する内外の動向及び国内対応策の検討に係る調査業務 39,050,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 29,700,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 61,050,000円 |
2020年04月01日 | 和2年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 20,130,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 48,400,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 462,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度指定廃棄物等処理支援業務 719,873,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度再生可能エネルギー導入ポテンシャルに関する調査委託業務 42,350,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度使用済太陽電池モジュールのリサイクル等の推進に係る調査業務 18,700,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度バーゼル条約に基づく国内対応支援及び国際動向調査検討業務 25,828,000円 |
2020年01月17日 | 令和元年度 災害に対する平時及び災害発生時の化学物質漏洩・流出による被害防止対応策等の予備的調査・検討業務 9,900,000円 |
2019年12月24日 | 令和元年度一般廃棄物処理施設のストックマネジメント支援業務 5,929,000円 |
2019年12月23日 | 令和元年度タイにおける廃棄物の二国間協力に関する調査検討業務 9,020,000円 |
2019年11月05日 | 令和元年度地域に多面的価値を創出する廃棄物処理施設整備促進等業務 19,800,000円 |
2019年10月02日 | 令和元年度再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の整備・公開等に関する委託業務 64,350,000円 |
2019年09月30日 | 令和元年度海洋プラスチックごみに関する国際動向調査及び対応方針検討等に係る委託業務について 14,932,424円 |
2019年09月30日 | 令和元年度海洋プラスチックごみに関する国際動向調査及び対応方針検討等に係る委託業務 14,932,424円 |
2019年08月22日 | 令和元年度地域低炭素化推進事業体の持続的な展開・普及に向けた工程・品質管理支援等委託業務 28,600,000円 |
2019年08月21日 | 令和元年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 17,050,000円 |
2019年08月19日 | 令和元年度災害廃棄物処理参加型研修モデル事業(近畿ブロック) 6,391,000円 |
2019年08月15日 | 令和元年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(タイ王国・アマタ・シティ・チョンブリ・工業団地における「廃棄物の統合的資源/エネルギー化事業」の実施可能性調査事業) 38,582,090円 |
2019年08月09日 | 令和元年度バーゼル条約における廃プラスチック等の輸出入規制に関する調査検討業務 14,190,000円 |
2019年08月06日 | 令和元年度化学物質安全対策(水銀管理に関する国際動向調査等) 24,350,260円 |
2019年07月11日 | 令和元年度ばい煙の排出実態解析及び事例等調査検討業務 12,100,000円 |
2019年07月10日 | 令和元年度海洋プラスチックごみ海洋流出実態把握等業務 34,984,125円 |
2019年07月05日 | 令和元年度水銀等の管理に関する内外の同行及び国内対応策の検討に係る調査業務 33,550,000円 |
2019年06月26日 | 令和元年度水銀大気排出抑制対策調査業務 32,857,000円 |
2019年06月05日 | 令和元年度モザンビーク国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現支援業務 24,244,000円 |
2019年05月23日 | 平成31年度福島再生・未来志向プロジェクトの効果的な推進に向けた計画検討委託業務 49,940,000円 |
2019年04月23日 | 平成31年度有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 23,760,000円 |
2019年04月18日 | 平成31年度国際社会におけるPRTR制度の普及啓発等業務 19,400,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 71,000,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 18,900,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度指定廃棄物等処理支援業務 731,624,400円 |
2019年04月01日 | 平成31年度廃棄物等の輸出入規制状況に関する国際動向調査等検討業務 18,986,400円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中間貯蔵施設工事支援業務 1,533,600,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度化学物質安全対策(化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査) 22,275,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度環境回復関係手法等検討業務 33,480,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度特定廃棄物の埋立処分事業に係る技術支援及び調査検討業務 410,400,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 37,584,000円 |
2019年01月22日 | 平成30年度一般廃棄物処理施設に係るインフラ維持管理・更新費見通し及び個別施設計画の見える化調査業務 5,400,000円 |
2019年01月18日 | 平成30年度廃棄物の適正処理及び廃棄物由来エネルギーの有効利用に係る調査等委託業務 32,400,000円 |
2018年12月21日 | 平成30年度低炭素・資源循環「まち・暮らし創生」に関する中長期戦略のあり方検討委託業務(福島再生・未来志向プロジェクト) 45,360,000円 |
2018年12月18日 | 平成30年度モザンビーク共和国マプト市における最終処分場安全性向上方策実現可能性調査業務 9,504,000円 |
2018年12月07日 | 平成30年度プラスチックくず等の輸入規制に関する調査検討業務 7,344,000円 |
2018年11月14日 | 平成30年度中小企業等産業公害防止対策調査事業(メコン地域における公害防止管理者の人材育成及び制度導入可能性調査事業) 4,752,000円 |
2018年11月05日 | 平成30年度 地域低炭素化推進事業体の持続的な展開・普及に向けた工程・品質管理支援等委託業務 27,648,000円 |
2018年09月26日 | 平成30年度国連環境計画海洋ごみ及びマイクロプラスチックに関する専門家グループ会合支援委託業務 2,138,400円 |
2018年08月14日 | 平成30年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(インド国グジャラート州における電動車両の電池リユースによる新バリューチェーン構築事業) 29,683,001円 |
2018年08月02日 | 平成30年度非意図的生成のPOPs大気排出抑制対策調査業務 15,606,000円 |
2018年08月01日 | 平成30年度水銀大気排出抑制対策調査業務 15,768,000円 |
2018年07月23日 | 平成30年度災害廃棄物処理図上演習モデル事業(近畿ブロック) 7,884,000円 |
2018年07月06日 | 平成30年度改正バーゼル法の円滑な施行に向けた国際情報発信等業務 19,440,000円 |
2018年07月03日 | 平成30年度ばい煙の排出実態解析及び事例等調査検討業務 7,290,000円 |
2018年06月19日 | 平成30年度国際社会におけるPRTR制度の普及啓発等業務 11,880,000円 |
2018年06月14日 | 平成30年度再エネ電力活用推進のための冷凍冷蔵機器におけるエネルギー管理システム対応化調査検討委託業務 69,984,000円 |
2018年06月13日 | 平成30年度建設廃棄物に含有される残留性有機汚染物質に関する調査・検討業務 2,980,800円 |
2018年05月30日 | 平成30年度我が国の水銀対策手法の国際展開に係る調査等業務 86,400,000円 |
2018年04月27日 | 平成30年度有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務 45,900,000円 |
2018年04月27日 | 平成30年度ISOにおける廃棄物管理に関する企画策定支援等業務 14,040,000円 |
2018年04月27日 | 平成30年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 37,044,000円 |
2018年04月03日 | 平成30年度化学物質安全対策(化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査) 27,216,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度廃棄物処理等に関わる中長期行動指針等策定検討業務 17,280,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度水銀等の管理に関する内外の動向、技術的事項及び国内対応策の検討に係る調査業務 59,400,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度化審法に基づく環境排出量推計手法検討業務 24,300,000円 |
2018年01月16日 | 平成29年度優先評価化学物質を含む廃棄物の処理実態把握調査業務 6,912,000円 |
2017年11月17日 | 平成29年度3R推進に係る先行自治体取組事例等調査業務 8,640,000円 |
2017年07月04日 | 平成29年度地域課題適応型廃棄物エネルギー利活用による地域低炭素化対策検討調査委託業務 14,904,000円 |
2017年06月26日 | 平成29年度再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報等の整備・公開等に関する委託業務 49,680,000円 |
2017年06月19日 | 平成29年度中南米における環境協力ニーズに関する基礎的調査及びサンパウロ日本祭りにおける環境省ブース出展支援等業務 2,646,000円 |
2017年05月31日 | 平成29年度水銀等の管理に関する内外の動向、技術的事項及び国内対応策の検討に係る調査業務 44,280,000円 |
2017年05月30日 | 平成29年度仮置場等における搬出から中間貯蔵施設における貯蔵までの作業手法等に係る調査検討業務 200,880,000円 |
2017年05月16日 | 平成29年度ISOにおける廃棄物管理に関する規格策定支援等業務 10,260,000円 |
2017年04月04日 | 平成29年度水銀廃棄物の環境上適正な管理に関する調査業務 62,964,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度POPs廃棄物適正処理調査業務 21,600,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度環境回復関係手法等検討業務 47,520,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度アジアネットワークワークショップ開催等に関する支援業務 14,904,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度指定廃棄物等処理支援業務 1,441,594,800円 |
2017年04月03日 | 平成29年度特定廃棄物埋立処分準備工事に係る建築工事監理業務 3,780,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国際社会におけるPRTR制度の普及啓発等業務 13,824,000円 |
2016年12月20日 | 平成28年度地域経済産業活性化対策調査委託費(イノベーション・コースト構想を推進する地域における企業従事者等の生活環境整備に関する検討調査) 14,796,000円 |
2016年08月01日 | 平成28年度化学物質安全対策(アジア地域条約締約国への国際協力・支援のための化学物質管理体制調査等事業) 7,498,915円 |
2014年09月22日 | 平成26年度地球温暖化問題等対策調査委託費(アジアにおけるリサイクル法制度及びリサイクルビジネスの現状等に関する調査) 8,973,720円 |
株式会社エックス都市研究所の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年09月25日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(インドネシア国・パーム油工場廃液利用メタン発酵バイオガス化(発電)調査事業) 16,283,090円 |
2019年09月25日 | 令和元年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(インドネシア国・パーム油工場廃液利用メタン発酵バイオガス化(発電)調査事業) 10,663,815円 |
株式会社エックス都市研究所の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
株式会社エックス都市研究所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 大野 眞里 全省庁統一資格 / - |
株式会社エックス都市研究所の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法および監視プログラム FI分類-G01S 13/66, FI分類-G01S 13/93 Z, FI分類-G01S 7/295 Z |
株式会社エックス都市研究所の商標情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月17日 特許庁 / 商標 | CirculaS 35類, 39類, 40類, 42類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | 資源リバランス 11類, 19類, 20類, 35類, 36類, 40類, 41類, 42類 |
株式会社エックス都市研究所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 155人 男性 91人 / 女性 64人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 10.7年 / 女性 8.7年 |
株式会社エックス都市研究所の閲覧回数
データ取得中です。