ミツミ電機株式会社とは

ミツミ電機株式会社(ミツミデンキ)は、法人番号:4013401002485で東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2に所在する法人として東京法務局多摩出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長岩屋良造。従業員数は2,486人。登録情報として、補助金情報が2件届出情報が1件特許情報が362件商標情報が6件意匠情報が15件職場情報が1件が登録されています。なお、2017年12月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月30日です。
インボイス番号:T4013401002485については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。八王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ミツミ電機株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ミツミ電機株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ミツミデンキ
法人番号 4013401002485
会社法人等番号 0134-01-002485
登記所 東京法務局多摩出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4013401002485
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒206-0034
※地方自治体コードは 13224
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,368件
国内所在地(市区町村)市区町村 多摩市
※多摩市の法人数は 4,973件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 鶴牧2丁目11番地2
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトタマシツルマキ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 岩屋 良造
従業員数 2,486人
ホームページHP http://www.mitsumi.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月30日
変更年月日変更日 2017年12月11日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 八王子労働基準監督署
〒192-0046 東京都八王子市明神町3-8-10

ミツミ電機株式会社の場所

GoogleMapで見る

ミツミ電機株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ミツミデンキカブシキガイシャ
企業名 英語 MITSUMI ELECTRIC CO.,LTD.
上場・非上場 非上場
資本金 200億円
業種 電気機器

ミツミ電機株式会社の登録履歴

日付 内容
2017年12月11日
【吸収合併】
平成29年11月30日東京都多摩市鶴牧二丁目11番地2株式会社エムジーアイ(7013401002490)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「ミツミ電機株式会社」で、「東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2」に新規登録されました。

ミツミ電機株式会社の関連情報

項目内容
情報名ミツミ電機株式会社
情報名 読みミツミデンキ
住所東京都多摩市鶴牧2丁目11-2
電話番号042-310-5333

ミツミ電機株式会社の法人活動情報

ミツミ電機株式会社の補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
令和3年度産業技術実用化開発事業費補助金(サプライチェーン上不可欠性の高い半導体の生産設備の脱炭素化・刷新事業費補助金)一次公募(ミツミ電機)
620,285,657円
2022年04月01日
令和3年度産業技術実用化開発事業費補助金(サプライチェーン上不可欠性の高い半導体の生産設備の脱炭素化・刷新事業費補助金)一次公募(ミツミ電機)
620,285,657円

ミツミ電機株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:ミツミ電機株式会社 千歳事業所
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)

ミツミ電機株式会社の特許情報(362件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月03日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-H04N 23/57, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 15/00 V
2022年03月09日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480
2022年03月08日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2021年09月28日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2021年08月30日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400
2021年08月30日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100
2021年08月30日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 19/00, FI分類-H04N 23/50, FI分類-H04N 23/57, FI分類-G03B 5/00 J
2021年07月27日
特許庁 / 特許
駆動ユニット、光学素子駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-H02N 2/04, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2021年06月08日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H02K 33/16 A
2021年05月11日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、電池パック、電池システム及び二次電池保護方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2021年03月30日
特許庁 / 特許
超音波駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-H02N 2/04, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2021年03月30日
特許庁 / 特許
超音波駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2021年03月30日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100
2021年03月24日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置
FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E
2021年03月24日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 15/00 V
2021年03月24日
特許庁 / 特許
光学素子駆動装置、カメラモジュールおよびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100
2021年01月14日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュールおよびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2021年01月07日
特許庁 / 特許
温度測定回路及び温度測定装置
FI分類-G01K 7/25 A
2020年09月25日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 5/06, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2020年08月28日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法及び二次電池保護集積回路
FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2020年06月03日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ、光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H02N 2/12, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/083, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年05月07日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2020年05月01日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2020年04月28日
特許庁 / 特許
プッシュスイッチ
FI分類-H01H 1/06 H, FI分類-H01H 13/52 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
電圧検出回路
FI分類-G01R 19/165 M
2020年02月13日
特許庁 / 特許
導光体及び発光装置
FI分類-B60Q 3/14, FI分類-B60Q 3/64
2019年12月26日
特許庁 / 特許
センサー装置
FI分類-G01S 13/62, FI分類-G06F 3/01 570
2019年12月26日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュールおよびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700
2019年12月25日
特許庁 / 特許
スイッチング電源用半導体装置並びにスイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 Q
2019年12月18日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路およびファンモータシステム
FI分類-G05F 1/56 320 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
回転往復駆動アクチュエーター
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H02K 33/04 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年12月13日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 5/00, FI分類-H02K 11/22, FI分類-G02B 26/08 E
2019年12月13日
特許庁 / 特許
回転往復駆動アクチュエーター及びスキャナーシステム
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H02K 33/16 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年12月12日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400
2019年12月12日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2019年12月12日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/08, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2019年12月12日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2019年12月12日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2019年12月06日
特許庁 / 特許
表示装置におけるレーザの制御方法
FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年11月26日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 5/00 L, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700
2019年11月25日
特許庁 / 特許
体型を判別するための演算デバイス、プロセッサー実施方法、および体型判別システム
FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-A61B 5/107 100
2019年11月15日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E
2019年10月18日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び温度検出回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02H 5/04 120, FI分類-H01M 10/48 301
2019年10月18日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/6461
2019年10月18日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/6461
2019年10月18日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/6461
2019年10月04日
特許庁 / 特許
コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-H01R 13/6581
2019年09月30日
特許庁 / 特許
液滴センサ
FI分類-G01N 21/17 E
2019年09月30日
特許庁 / 特許
液滴センサ
FI分類-G01N 21/17 E
2019年09月12日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ、光走査装置
FI分類-H02N 2/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/083, FI分類-H01L 41/187, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年09月05日
特許庁 / 特許
磁気検出装置および磁気検出信号増幅用半導体集積回路
FI分類-G01R 19/00 L, FI分類-G01R 33/02 X
2019年09月05日
特許庁 / 特許
圧力感知素子及び圧力センサ
FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 D
2019年08月29日
特許庁 / 特許
通信方法および通信システム
FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 84/10 110
2019年08月28日
特許庁 / 特許
モータ制御回路及びモータ制御装置
FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02P 29/62, FI分類-H02P 29/024
2019年08月14日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 5/357, FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
レンズの振れ補正装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2019年08月09日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 3/10, FI分類-G03B 13/34, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480
2019年08月09日
特許庁 / 特許
板状超音波モータ、レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-H02N 2/04, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2019年08月09日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 480
2019年07月01日
特許庁 / 特許
光走査装置及びその制御方法
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
回転往復駆動アクチュエータ
FI分類-H02K 33/14, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
回転往復駆動アクチュエータ
FI分類-H02K 33/16 B
2019年06月12日
特許庁 / 特許
駐車検知センサー
FI分類-G01S 13/56, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-G01V 3/08 A, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-E04H 6/14 601 A
2019年06月07日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-H02N 2/04, FI分類-H02N 2/12, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2019年06月05日
特許庁 / 特許
電源装置、半導体集積回路及びリップル抑制方法
FI分類-H02M 3/28 J, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-G05F 1/56 310 T
2019年06月05日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01Q 19/22, FI分類-H01Q 21/10, FI分類-H01Q 21/29, FI分類-H01Q 1/32 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 C, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年05月31日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月24日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E
2019年05月22日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 3/14, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2019年05月20日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置および出力電圧可変電源装置並びに設計方法
FI分類-G05F 1/56 310 D, FI分類-G05F 1/56 310 W
2019年04月10日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2019年04月10日
特許庁 / 特許
光学アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480
2019年03月28日
特許庁 / 特許
液滴センサ
FI分類-G01W 1/14 B, FI分類-G01N 21/17 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
アンテナベース装置及びアンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
制御装置、光走査装置、表示装置及び制御方法
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 660 Q, FI分類-G09G 3/20 680 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
光学モジュール及び光学式エンコーダ
FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G01D 5/347 110 T
2019年03月07日
特許庁 / 特許
光学モジュール及び光学式エンコーダ
FI分類-G01D 5/347 110 T
2019年03月01日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 H
2019年02月25日
特許庁 / 特許
光走査装置及びその制御方法
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
電子機器及びその状態判定方法
FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年02月07日
特許庁 / 特許
圧力センサ装置
FI分類-G01L 19/00 A
2019年02月06日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G06T 7/55, FI分類-G01C 3/06 120 S
2019年02月01日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2019年01月21日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及び、カメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2018年12月28日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置および出力電圧可変電源装置
FI分類-G05F 1/56 310 E, FI分類-G05F 1/56 310 L, FI分類-G05F 1/56 310 W
2018年12月28日
特許庁 / 特許
光走査装置及びその制御方法
FI分類-B81B 7/02, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
レギュレータ装置
FI分類-G05F 1/56 310 N
2018年12月27日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2018年12月14日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480
2018年12月07日
特許庁 / 特許
アクチュエータとその製造方法、及び、光走査装置とその製造方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月05日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 D
2018年12月05日
特許庁 / 特許
撮像デバイス、撮像システム、および産業用ロボット
FI分類-B25J 19/04, FI分類-G03B 17/02, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/232 290
2018年12月05日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路及び電池パック
FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年11月30日
特許庁 / 特許
センシング装置およびセンシングシステム
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 11/00 Z, FI分類-G01P 15/00 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
カメラモジュール、カメラ搭載装置及びカメラモジュールのキャリブレーション方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 480
2018年11月09日
特許庁 / 特許
電源装置、半導体集積回路及びリップル抑制方法
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-G05F 1/56 310 T
2018年11月09日
特許庁 / 特許
半導体集積回路
FI分類-H05B 45/30, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G05F 1/56 310 T
2018年11月02日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/17, FI分類-B06B 1/04 Z, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700
2018年11月01日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年10月30日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 24/64, FI分類-H01R 13/6471, FI分類-H01R 13/6473
2018年10月30日
特許庁 / 特許
電子機器及びその制御方法
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 301
2018年10月30日
特許庁 / 特許
電子機器及びその制御方法
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年10月30日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/6471, FI分類-H01R 13/6476
2018年10月30日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/6471, FI分類-H01R 13/6476
2018年10月26日
特許庁 / 特許
電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年10月26日
特許庁 / 特許
電気コネクタの製造方法、電気コネクタおよび電子デバイス
FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年10月23日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年10月23日
特許庁 / 特許
スイッチング電源制御用半導体装置およびAC-DCコンバータ
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H
2018年10月23日
特許庁 / 特許
スイッチング電源制御用半導体装置およびAC-DCコンバータ
FI分類-H02M 3/28 C
2018年10月04日
特許庁 / 特許
スイッチング電源用半導体装置およびAC-DCコンバータ
FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 Q
2018年10月03日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H
2018年09月27日
特許庁 / 特許
モータ制御回路及びモータ制御装置
FI分類-H02P 27/08
2018年09月21日
特許庁 / 特許
モータ駆動回路及びモータ駆動装置
FI分類-H02P 29/68, FI分類-G01R 19/00 M
2018年09月13日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 311 A
2018年08月31日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A
2018年08月22日
特許庁 / 特許
カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300
2018年07月12日
特許庁 / 特許
液滴センサ
FI分類-G01N 21/17 E
2018年07月06日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年07月04日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 33/02 B, FI分類-H04N 5/225 100
2018年06月28日
特許庁 / 特許
電子制御装置および電子制御用半導体集積回路装置並びにガスコンロ
FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-F23N 5/24 113 Z, FI分類-G06F 11/07 140 Q
2018年06月28日
特許庁 / 特許
電子制御用半導体集積回路装置およびガスコンロ電子制御装置
FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 3/12 L, FI分類-F24C 3/12 N
2018年06月26日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-G05F 1/10 D
2018年05月28日
特許庁 / 特許
通信方法および通信システム
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/10 110
2018年05月15日
特許庁 / 特許
制御装置、光走査装置、表示装置及び制御方法
FI分類-H01S 5/0683, FI分類-G02B 26/10 C
2018年05月15日
特許庁 / 特許
制御装置、光走査装置、表示装置及び制御方法
FI分類-H01S 5/06, FI分類-G02B 26/10 C
2018年04月26日
特許庁 / 特許
スイッチ
FI分類-H01H 13/64, FI分類-H01H 13/00 Z
2018年04月25日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置およびスイッチング電源装置並びにその設計方法
FI分類-H02M 3/28 C
2018年04月18日
特許庁 / 特許
走査駆動装置、光走査制御装置及び駆動波形生成方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年04月18日
特許庁 / 特許
ミラー駆動装置、光走査制御装置及びミラー駆動方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ及び振動呈示装置
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/16 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
検出システムおよび検出方法
FI分類-G01N 29/12
2018年03月26日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ及び電子機器
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/04 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ及び電子機器
FI分類-B06B 1/04 S
2018年03月22日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G02B 7/28, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 120 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G01C 3/06 120 S
2018年03月16日
特許庁 / 特許
センシングシステム、センシング方法、および非一時的コンピューター可読媒体
FI分類-A01G 7/00 603
2018年03月15日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 7/02, FI分類-H02N 2/14, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2018年03月02日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 105 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
充電制御装置、充電システム及び充電制御方法
FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2018年02月06日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G02B 7/18 100
2018年02月06日
特許庁 / 特許
カメラおよび乗員検知システム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G01V 8/10 S, FI分類-G01V 8/20 N
2018年02月05日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480
2018年02月05日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 700
2018年02月01日
特許庁 / 特許
認証装置
FI分類-G06T 7/571, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 510 D, FI分類-G06T 7/00 510 F
2018年01月30日
特許庁 / 特許
センサアッセンブリ、スタイラスペン、手書き入力システム、及び作品描画手法指導システム
FI分類-A61C 1/00, FI分類-A61C 3/00, FI分類-A61C 3/06, FI分類-G01L 5/16, FI分類-A61B 34/35, FI分類-G01L 1/22 Z, FI分類-A61B 17/3211, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A
2018年01月30日
特許庁 / 特許
入力装置、力覚センサ装置
FI分類-B43K 8/22, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F
2018年01月29日
特許庁 / 特許
光走査装置及び光走査装置の製造方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 F
2018年01月24日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G01C 3/06 120 S
2018年01月24日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G01C 3/06 120 S
2018年01月22日
特許庁 / 特許
スイッチング電源装置および直流電源装置
FI分類-H02M 3/155 C
2018年01月15日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2018年01月05日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 33/18 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
振動アクチュエーター及び携帯機器
FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H02K 33/16 A
2017年12月28日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V
2017年12月28日
特許庁 / 特許
液滴センサ
FI分類-B60S 1/08 H, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/17 E
2017年12月28日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 700
2017年12月27日
特許庁 / 特許
アクチュエータと光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年12月22日
特許庁 / 特許
レーダー送受信機
FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 13/93 220
2017年12月21日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年12月19日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/16 A
2017年12月18日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G01C 3/06 110 V
2017年12月18日
特許庁 / 特許
測距カメラ
FI分類-G01C 3/06 120 S
2017年12月14日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 41/08, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/083, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z, FI分類-H01L 41/18 101 D
2017年12月12日
特許庁 / 特許
レギュレータ回路および半導体装置並びに電源装置
FI分類-G05F 1/56 310 F, FI分類-G05F 1/56 320 U
2017年12月08日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S
2017年12月08日
特許庁 / 特許
電池制御回路
FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2017年12月08日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 S
2017年12月08日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D
2017年12月08日
特許庁 / 特許
クランプ回路及び半導体集積回路
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2017年11月29日
特許庁 / 特許
電子機器、ウェアラブル機器、および携帯機器
FI分類-B06B 1/04 S
2017年11月29日
特許庁 / 特許
電子機器、ウェアラブル機器、および携帯機器
FI分類-B06B 1/04 S
2017年11月17日
特許庁 / 特許
振動アクチュエーター及び携帯機器
FI分類-B06B 1/04, FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/02 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
振動アクチュエーター及び携帯機器
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/02 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
振動アクチュエーター及び携帯機器
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/02 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/72 Z, FI分類-G05F 1/56 310, FI分類-H01L 27/082 C, FI分類-H01L 27/082 V, FI分類-G05F 1/56 320 C, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 101 P
2017年11月01日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像投影方法
FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年10月30日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2017年10月30日
特許庁 / 特許
カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 33/16 B, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2017年09月29日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H02K 33/18 B
2017年09月29日
特許庁 / 特許
レーダー装置及び物標検出方法
FI分類-G01S 13/93 220
2017年09月29日
特許庁 / 特許
レーダー装置
FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/42
2017年09月05日
特許庁 / 特許
光走査装置及びヘッドアップディスプレイ
FI分類-B81B 7/02, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年08月23日
特許庁 / 特許
光走査装置及び網膜走査型ヘッドマウントディスプレイ
FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年07月31日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G03B 5/00 J
2017年07月31日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480
2017年07月14日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護集積回路及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年07月14日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護集積回路及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2017年07月12日
特許庁 / 特許
物体検出方法及び物体検出装置
FI分類-G01S 7/41, FI分類-G01S 13/93 220
2017年07月06日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/21 M, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V
2017年06月30日
特許庁 / 特許
負電源制御回路及び電源装置
FI分類-G05F 1/10 304 F
2017年06月19日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V
2017年06月19日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V
2017年06月19日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 5/00 J
2017年06月15日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-A44B 11/25, FI分類-B60R 22/26, FI分類-H02K 35/02, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 41/00 H, FI分類-E05B 83/00 Z, FI分類-B60R 22/48 103
2017年05月25日
特許庁 / 特許
ゴースト除去方法及びレーダ装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220
2017年05月23日
特許庁 / 特許
定電圧電源装置
FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-G05F 1/56 310 D, FI分類-G05F 1/56 310 Q
2017年04月28日
特許庁 / 特許
発電装置および電子デバイス
FI分類-H02K 35/02, FI分類-F03G 1/00 A
2017年04月28日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-H01S 5/0683, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H01S 5/042 630
2017年03月31日
特許庁 / 特許
電池パック、二次電池保護集積回路、電池監視モジュール及びデータ読み出し方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/44 101
2017年03月31日
特許庁 / 特許
湿度センサ
FI分類-G01N 27/22 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
半導体集積回路
FI分類-H01M 10/42 P
2017年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/46 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年03月15日
特許庁 / 特許
アンテナ装置及びその製造方法
FI分類-H01Q 9/36, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H01Q 1/32 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
光学モジュールの製造方法及び光学モジュール
FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 21/56 J, FI分類-H01L 23/30 F
2017年02月16日
特許庁 / 特許
充電制御回路
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2017年02月14日
特許庁 / 特許
光走査装置及び光走査方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B06B 1/06 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月14日
特許庁 / 特許
光走査装置及び光走査方法
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-G01R 15/18 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
振動装置、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
FI分類-B06B 1/04 Z, FI分類-H04M 1/02 A, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H02K 33/16 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路及び二次電池保護回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P
2016年12月27日
特許庁 / 特許
発電装置および電子デバイス
FI分類-H02K 35/02
2016年12月21日
特許庁 / 特許
画像投影装置および補償方法
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-G09G 3/20 680 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年11月29日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 700
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電池監視回路
FI分類-G01R 19/32, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年10月20日
特許庁 / 特許
リセット回路
FI分類-H03K 17/22 E, FI分類-H03K 5/153 W, FI分類-G06F 1/24 351
2016年10月11日
特許庁 / 特許
A/D変換器
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 B, FI分類-H03M 1/14 A, FI分類-H03M 1/14 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
流向流速測定装置
FI分類-G01P 5/12 C, FI分類-G01P 13/00 E
2016年09月30日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-G05F 1/56 310 Q, FI分類-G05F 1/56 320 C
2016年09月29日
特許庁 / 特許
光走査装置及び光走査装置の製造方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
光走査型ヘッドマウントディスプレイ及び網膜走査型ヘッドマウントディスプレイ
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
センサ回路及びセンサ装置
FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01J 1/44 E, FI分類-H01L 31/12 E
2016年09月29日
特許庁 / 特許
近接センサ
FI分類-H03K 17/78 R
2016年09月28日
特許庁 / 特許
光走査型ヘッドマウントディスプレイ及び網膜走査型ヘッドマウントディスプレイ
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
光走査用制御装置及び網膜走査型投影装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
半導体集積回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 V
2016年09月13日
特許庁 / 特許
電池制御回路
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年08月30日
特許庁 / 特許
カメラモジュール
FI分類-G02B 3/00, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D
2016年08月12日
特許庁 / 特許
電池保護装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 31/36 Z, FI分類-H01M 10/44 P
2016年07月29日
特許庁 / 特許
アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年07月21日
特許庁 / 特許
アンテナ取付部品及びアンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z
2016年07月13日
特許庁 / 特許
車載用充電コネクタの充電制御回路、車載用充電コネクタ、及び外部機器への車両内データ転送・充電システム
FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年07月11日
特許庁 / 特許
保護IC
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C
2016年07月11日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S
2016年06月24日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2016年05月31日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 480
2016年04月22日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年04月22日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
発電装置およびスイッチ
FI分類-H02K 35/02
2016年04月05日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G03B 15/00 V
2016年03月31日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び電動理美容器具
FI分類-H02K 33/16 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年03月03日
特許庁 / 特許
D/A変換器、及びA/D変換器
FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/74, FI分類-H03M 1/10 B
2016年02月10日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/09, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04M 1/00 R
2016年01月27日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-G05F 1/56 310 E
2016年01月08日
特許庁 / 特許
レギュレータ
FI分類-G05F 1/56 310 C
2015年12月24日
特許庁 / 特許
DC-DCコンバータおよび負荷駆動用半導体集積回路
FI分類-H02M 3/155 H
2015年12月24日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V
2015年11月20日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480
2015年11月20日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 480
2015年11月13日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
FI分類-H02K 33/16 A
2015年10月09日
特許庁 / 特許
振動アクチュエータ、ウェアラブル端末及び着信通知機能デバイス
FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/04 A
2015年10月05日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 660 F, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
光走査モジュール、光走査制御装置
FI分類-B81B 7/02, FI分類-H02N 2/00 C, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P
2015年10月02日
特許庁 / 特許
二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S
2015年10月02日
特許庁 / 特許
光走査モジュール及びその製造方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
流量センサ
FI分類-G01F 1/692 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
流量センサ
FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/692 B
2015年09月24日
特許庁 / 特許
電磁変換装置及びアクチュエータ及びポンプ
FI分類-H02K 35/02, FI分類-H02K 33/00 B, FI分類-F04B 45/047 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
プッシュスイッチ、およびプッシュスイッチの製造方法
FI分類-H01H 13/48, FI分類-H01H 11/00 D, FI分類-H01H 13/52 F
2015年08月31日
特許庁 / 特許
容量性負荷駆動回路および光走査装置
FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年08月24日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-G05F 1/56 310 Q, FI分類-G05F 1/56 320 C, FI分類-G05F 1/56 320 H
2015年08月04日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び電動理美容器具
FI分類-B06B 1/04 Z, FI分類-B26B 19/28 A, FI分類-H02K 33/16 B
2015年08月04日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び電動理美容器具
FI分類-H02K 33/16 B
2015年07月30日
特許庁 / 特許
二次電池用複合集積回路、二次電池用複合装置及び電池パック
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P
2015年07月30日
特許庁 / 特許
マルチチップ、電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01M 10/48 P
2015年06月18日
特許庁 / 特許
過電流検出電圧補正方法及び電池保護集積回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 19/00 N, FI分類-G01R 35/00 E, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-G01R 19/165 L
2015年06月18日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 A
2015年06月18日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700
2015年06月17日
特許庁 / 特許
電池保護集積回路及び回路特性設定方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-G11C 17/00 601 E, FI分類-G11C 17/00 601 U
2015年06月17日
特許庁 / 特許
集積回路及び回路特性設定方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S
2015年06月11日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 15/00 V
2015年06月04日
特許庁 / 特許
電池保護集積回路、電池保護装置及び電池パック
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H02J 7/00 301 B
2015年05月29日
特許庁 / 特許
光走査装置及びその製造方法、光走査制御装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
光走査制御装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G03B 21/62, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 26/08 C, FI分類-G02B 26/08 D, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
アクチュエーター、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
光走査制御装置
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 Z
2015年05月21日
特許庁 / 特許
ボルテージレギュレータ
FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-G05F 1/56 310 D
2015年05月21日
特許庁 / 特許
電池保護集積回路、電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S
2015年05月15日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 D
2015年04月27日
特許庁 / 特許
小型ポンプおよびそれに使用されるダイヤフラム組立体
FI分類-F04B 45/04 H, FI分類-F04B 45/04 101
2015年04月27日
特許庁 / 特許
カメラ装置の組立て方法およびレンズユニットの組立て方法
FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D
2015年04月24日
特許庁 / 特許
発電スイッチ
FI分類-H02K 35/02
2015年04月24日
特許庁 / 特許
電池保護システム、電池保護装置、及び電池保護方法
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P
2015年04月17日
特許庁 / 特許
1軸回転アクチュエーター
FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/18, FI分類-G02B 26/00, FI分類-G11B 7/09 E
2015年04月17日
特許庁 / 特許
1軸回転アクチュエーター
FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/18, FI分類-G11B 7/09 D, FI分類-G02B 26/10 106
2015年03月31日
特許庁 / 特許
光走査制御装置
FI分類-G02B 26/10 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
光走査制御装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-G02B 26/10 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
レーダーモジュール、輸送機器、及び物体識別方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/03 220, FI分類-G01S 7/32 240, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
プッシュスイッチ
FI分類-H01H 13/12, FI分類-H01H 13/52 F
2015年03月24日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2015年03月16日
特許庁 / 特許
無線送信装置および無線送信システム
FI分類-H02K 35/04, FI分類-H04B 1/04 P, FI分類-H02J 7/00 302 A
2015年03月16日
特許庁 / 特許
無線送信装置および無線送信システム
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H04B 1/04 P, FI分類-H02J 1/00 306 L
2015年02月27日
特許庁 / 特許
コネクタ、これを備えるカメラ装置および電子機器
FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/24
2015年02月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 24/38
2015年02月25日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 P
2015年02月25日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 H
2015年02月23日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 X
2015年02月23日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 L
2015年02月20日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E
2015年02月20日
特許庁 / 特許
電池保護回路、電池保護装置及び電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D
2015年02月19日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 C
2015年02月06日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/06, FI分類-H04W 28/04 110
2015年01月28日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 E, FI分類-H02M 3/28 H
2015年01月28日
特許庁 / 特許
モジュール及びその製造方法
FI分類-H01L 23/02 G, FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 25/14 Z
2015年01月21日
特許庁 / 特許
電源制御用半導体装置
FI分類-H02M 3/28 H
2015年01月07日
特許庁 / 特許
電源回路
FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 D
2014年12月26日
特許庁 / 特許
二次電池保護回路、二次電池保護装置及び電池パック、並びにデータ書き込み方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02H 3/02 E, FI分類-H02J 7/00 S
2014年12月26日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/225 D
2014年12月26日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 E, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2014年12月25日
特許庁 / 特許
非絶縁型電源装置
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J
2014年12月25日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年12月15日
特許庁 / 特許
絶縁型直流電源装置および制御方法
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 L
2014年11月28日
特許庁 / 特許
レギュレータ用半導体集積回路
FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 Q, FI分類-G05F 1/56 320 B, FI分類-G05F 1/56 320 R
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 301 H
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-G01L 19/00 A, FI分類-G01L 9/00 301 Z
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 19/06 101, FI分類-G01L 9/00 301 H
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-G01L 19/14
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-G01L 19/00 A, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-H01L 29/84 Z
2014年11月28日
特許庁 / 特許
半導体センサ装置
FI分類-G01L 19/00 A, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-H01L 29/84 Z
2014年11月13日
特許庁 / 特許
無線送信装置および無線送信システム
FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 1/04 P, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H02J 7/00 303 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
スイッチの製造方法、およびスイッチ
FI分類-H01H 13/10, FI分類-H01H 11/00 H
2014年10月28日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年10月22日
特許庁 / 特許
電池保護回路及び電池保護装置、並びに電池パック
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G11C 17/00 613, FI分類-G11C 17/00 631, FI分類-G11C 17/00 611 Z, FI分類-G11C 17/00 632 C
2014年10月07日
特許庁 / 特許
温度検出回路及び半導体装置
FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 H
2014年10月06日
特許庁 / 特許
インダクタ
FI分類-H01F 15/10 D, FI分類-H01F 15/10 G, FI分類-H01F 17/04 F
2014年09月30日
特許庁 / 特許
リニアアクチュエータ及び電動ブラシ、電動切削機及び電動エアポンプ
FI分類-H02K 33/02 A
2014年08月22日
特許庁 / 特許
プラグ付きケーブル及び制御回路及び基板
FI分類-G06F 3/00 Q, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H02H 5/04 E
2014年08月22日
特許庁 / 特許
プラグ付きケーブル及び制御回路
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01R 24/60, FI分類-G06F 3/00 Q, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02H 5/04 120
2014年08月18日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
FI分類-G02B 7/09, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2014年08月06日
特許庁 / 特許
レンズホルダ駆動装置およびカメラ付き携帯端末
FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E
2014年07月11日
特許庁 / 特許
レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J
2014年07月04日
特許庁 / 特許
レンズホルダ駆動装置およびカメラ付き携帯端末
FI分類-G02B 7/08 B
2014年06月16日
特許庁 / 特許
レンズホルダ駆動装置およびカメラ付き携帯端末
FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E
2014年06月13日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 12/71
2014年06月05日
特許庁 / 特許
物体検出装置及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/58, FI分類-G01V 9/04 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
絶縁型直流電源装置
FI分類-H02M 3/28 C
2014年05月26日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02N 2/00 D
2014年04月25日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びエアポンプ、理美容機器及びレーザー走査機器
FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H02K 33/16 Z, FI分類-A61B 5/02 336 A, FI分類-F04B 45/04 103 B
2014年04月25日
特許庁 / 特許
アクチュエーター、カメラモジュール、及びカメラ付き携帯端末
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年04月23日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02N 2/00 D
2014年04月11日
特許庁 / 特許
LED照明用電源装置、LED照明装置及び調光電流調整方法
FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J
2014年04月01日
特許庁 / 特許
絶縁型直流電源装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 P
2014年03月04日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム及び受信回路
FI分類-H04L 27/22 Z

ミツミ電機株式会社の商標情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月27日
特許庁 / 商標
KADIOT
09類
2022年09月27日
特許庁 / 商標
KAOID
09類
2018年12月05日
特許庁 / 商標
NejiCame\ネジカメ
09類
2018年12月05日
特許庁 / 商標
iSRAC\アイスラック
09類
2016年06月14日
特許庁 / 商標
MITSUMI
28類
2016年05月23日
特許庁 / 商標
MITSUMI
28類

ミツミ電機株式会社の意匠情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月28日
特許庁 / 意匠
電子棚札
意匠新分類-F5100
2022年10月28日
特許庁 / 意匠
電子棚札
意匠新分類-F5100
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3230
2020年12月23日
特許庁 / 意匠
ゲートウェイ
意匠新分類-H620
2019年12月10日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2019年01月30日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2019年01月30日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2019年01月30日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年09月19日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年09月19日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434
2018年09月19日
特許庁 / 意匠
電気コネクタ
意匠新分類-H13434

ミツミ電機株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売
企業規模
2,486人
男性 2,156人 / 女性 330人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 21.4年 / 女性 22.6年
女性労働者の割合
範囲 その他
13.7%
管理職全体人数
316人
男性 314人 / 女性 2人
役員全体人数
1人

ミツミ電機株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ミツミ電機株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社アウト・スペース設計工房 次の法人:株式会社テンシル

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP