法人番号:4020005002985
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団とは
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団(キハラキネンヨコハマセイメイカガクシンコウザイダン)は、法人番号:4020005002985で神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目6番地に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事大野泰雄。設立日は1985年03月12日。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が13件、届出情報が2件、商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月06日です。
インボイス番号:T4020005002985については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。鶴見労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キハラキネンヨコハマセイメイカガクシンコウザイダン |
法人番号 | 4020005002985 |
会社法人等番号 | 0200-05-002985 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4020005002985 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒230-0045 ※地方自治体コードは 14101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 366,379件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 横浜市鶴見区 ※横浜市鶴見区の法人数は 12,104件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 末広町1丁目6番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目6番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンヨコハマシツルミクスエヒロチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表理事 大野 泰雄 |
設立日 | 1985年03月12日 |
更新年月日更新日 | 2018年04月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 鶴見労働基準監督署 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-6-18 |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の場所
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団」で、「神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目6番地」に新規登録されました。 |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の法人活動情報
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2015年06月08日 | 平成27年度「新分野進出支援事業(関東地域バイオ関連産業連携推進事業) 11,991,033円 |
2012年04月27日 | 課題解決型医療機器の開発・改良に向けた病院・企業間の連携支援事業(京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区) 119,981,615円 |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の補助金情報(13件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(血漿の金属元素測定による認知症及び血液がんリスク診断技術の開発) 40,097,433円 |
2022年12月07日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(血漿の金属元素測定による認知症及び血液がんリスク診断技術の開発) 32,263,976円 |
2021年07月01日 | 令和3年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)_地域ヘルスケア産業のデジタル化促進事業 13,714,749円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(血中の微量金属測定によるがんリスク診断技術の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 27,536,899円 |
2010年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 癌患者血液(または尿)中の自己抗体が反応する腫瘍関連抗原群をタンパク質アクティブアレイで同定する。同定された抗原群をアレイ化し、自己抗体群検出アレイを製作する。患者血液(または尿)中の自己抗体群をアレイとの反応性で検出し、その分布から危険度を判定する癌体外診断総合システムを構築する。 44,999,850円 |
2010年01月01日 | 地域企業立地促進等事業費補助金 1.研究シーズ事業課支援事業 2.広域ビジネスネットワーク化事業 3.企業間連携・販路開拓支援事業 28,055,400円 |
2010年01月01日 | 地域企業立地促進等事業費補助金 神奈川県のバイオ関連企業による海外展開事業を支援するもの。 12,000,000円 |
2010年01月01日 | 産業技術研究開発施設整備費補助金 横浜バイオ医薬品研究開発センター(仮称)整備事業 500,000,000円 |
2009年01月01日 | 広域的新事業支援連携等事業費補助金 1.自立化・事業化推進のための具体策の検討 2.医工連携による先端医療機器開発支援事業 3.研究者のシーズ発表会・産学等交流会の開催 4.バイオベンチャーアライアンス(BVA)の構築・運営 5.バイオジャパン2009出展 6.会員商談会の開催支援 7.バイオアドバイザーによる相談 8.ホームページの内容拡充 - |
2009年01月01日 | 産業技術研究開発施設整備費補助金 横浜バイオ医薬品研究開発センター(仮称)整備事業 - |
2009年01月01日 | 地域企業立地促進等事業費補助金 欧州地域を対象に、海外市場における販路開拓を目的とした海外展示会への出展・ミッション団の派遣を実施する。 - |
2009年01月01日 | 地域イノベーション・基盤技術高度化促進委託費 本事業では、癌患者血液(または尿)中の自己抗体が反応する腫瘍関連抗原群をタンパク質アクティブアレイおよび二次元電気泳動法で同定する。同定された抗原群をアレイ化し、自己抗体群検出アレイを製作する。患者血液(または尿)中の自己抗体群をアレイとの反応性で検出し、その分布と臨床データとの関係からがんを早期に判定する癌体外診断総合システムを構築する。 - |
2008年01月01日 | 地域イノベーション協創プログラム委託費 ①ランダム免疫法を使い肺がん、消化器系がん等のがん由来抗原に対する単クローン抗体を迅速に獲得すること②がん患者血清に特異的に反応する有用抗体候補を探索しすること③該抗体と反応する抗原をプロテオミクスの手法により同定すること④該抗体を含むサンドイッチELISA系を構築し、臨床評価用診断試薬セットを開発する。 - |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年03月21日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
- | 代表者:代表理事 大野 泰雄 全省庁統一資格 / - |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年11月05日 特許庁 / 商標 | KIHARA FOUNDATION\木原財団 09類, 16類, 35類, 36類, 41類, 42類 |
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団の閲覧回数
データ取得中です。