法人番号:4030001056274
石坂産業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
石坂産業株式会社とは
石坂産業株式会社(イシザカサンギョウ)は、法人番号:4030001056274で埼玉県入間郡三芳町大字上富緑1589番地2に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役石坂典子。従業員数は200人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が1件、特許情報が5件、商標情報が8件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年10月04日です。
インボイス番号:T4030001056274については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。所沢労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
石坂産業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 石坂産業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | イシザカサンギョウ |
法人番号 | 4030001056274 |
会社法人等番号 | 0300-01-056274 |
登記所 | さいたま地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4030001056274 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒354-0045 ※地方自治体コードは 11324 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 埼玉県 ※埼玉県の法人数は 261,643件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 入間郡三芳町 ※入間郡三芳町の法人数は 1,635件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大字上富緑1589番地2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 埼玉県入間郡三芳町大字上富緑1589番地2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 石坂 典子 |
従業員数 | 200人 |
電話番号TEL | 049-259-1177 |
FAX番号FAX | 049-259-0687 |
ホームページHP | http://www.ishizaka-group.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年10月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 埼玉労働局 〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 所沢労働基準監督署 〒359-0042 埼玉県所沢市並木6-1-3所沢地方合同庁舎 |
石坂産業株式会社の場所
石坂産業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「石坂産業株式会社」で、「埼玉県入間郡三芳町大字上富緑1589番地2」に新規登録されました。 |
石坂産業株式会社の法人活動情報
石坂産業株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年07月24日 | 平成29年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金(再生可能エネルギー熱事業者支援事業) 非化石エネルギー等導入促進対策費補助金 4,609,935円 |
石坂産業株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
石坂産業株式会社の特許情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 振動発電装置 FI分類-H02K 35/04 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 物体選別システム FI分類-B07C 5/36, FI分類-B07C 5/342, FI分類-B65G 47/91 B |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 土砂系混合廃棄物から抽出された精選土の再資源化処理方法 FI分類-B09B 5/00 ZABS, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 廃石膏ボードを含む土砂系混合廃棄物の選別装置 FI分類-B03C 7/02 A, FI分類-B03C 7/02 C, FI分類-B07B 1/46 C, FI分類-B07B 1/46 Z, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-B07B 1/28 ZABA |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 土砂系混合廃棄物から抽出された精選土の再資源化処理方法 FI分類-B09B 5/00 S, FI分類-C09K 101:00, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-B01J 20/24 Z, FI分類-C09K 17/02 H, FI分類-B09B 5/00 ZABZ, FI分類-A01G 1/00 303 A, FI分類-B09B 3/00 304 K, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
石坂産業株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月20日 特許庁 / 商標 | §石∞ISHIZAKA 30類, 35類, 39類, 40類, 41類, 43類, 44類 |
2021年08月02日 特許庁 / 商標 | IT‐PiRo\アイティーピロ 07類, 09類, 40類 |
2021年01月08日 特許庁 / 商標 | CHOICE!\ZERO\WASTE 35類 |
2019年05月27日 特許庁 / 商標 | SATOHANA 03類, 35類 |
2017年04月18日 特許庁 / 商標 | ISHIZAKA 30類, 35類, 40類, 41類, 43類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | ソイルクリーナー 01類 |
2015年04月13日 特許庁 / 商標 | 三富今昔村 35類, 41類, 43類 |
2015年04月13日 特許庁 / 商標 | 三富今昔村 35類, 41類, 43類 |
石坂産業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 建設廃棄物の中間処理・資源化事業
一般家屋やビルなどの建設解体現場から発生する建設廃棄物の中間処理と再資源化を行っています。産業廃棄物のうち安定8品目を受け入れ、破砕や分別・分級、適正な減容処理と再生原料の生産を行い、資源循環型社会の形成を担っています。
地域の歴史ある里山を保全再生し、自然と触れ合い未来について考えるフィールドを展開し、体験型環境教育の支援や地域の伝統的な農業の伝承から、地域を巻き込んだ持続可能な社会づくりに努めています。 |
企業規模 | 200人 |
石坂産業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。