公益財団法人埼玉県産業振興公社とは

公益財団法人埼玉県産業振興公社(サイタマケンサンギョウシンコウコウシャ)は、法人番号:4030005000609で埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事神田文男。設立日は1973年04月26日。従業員数は44人。登録情報として、調達情報が9件補助金情報が30件届出情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年07月04日です。
インボイス番号:T4030005000609については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。さいたま労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人埼玉県産業振興公社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人埼玉県産業振興公社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ サイタマケンサンギョウシンコウコウシャ
法人番号 4030005000609
会社法人等番号 0300-05-000609
登記所 さいたま地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4030005000609
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒330-0854
※地方自治体コードは 11103
国内所在地(都道府県)都道府県 埼玉県
※埼玉県の法人数は 261,643件
国内所在地(市区町村)市区町村 さいたま市大宮区
※さいたま市大宮区の法人数は 7,904件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 桜木町1丁目7番地5
国内所在地(1行表示)1行表示 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5
国内所在地(読み仮名)読み仮名 サイタマケンサイタマシオオミヤクサクラギチョウ1チョウメ
代表者 代表理事 神田 文男
設立日 1973年04月26日
従業員数 44人
更新年月日更新日 2019年07月04日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 埼玉労働局
〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 さいたま労働基準監督署
〒330-6014 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビルランド・アクシス・タワー14F

公益財団法人埼玉県産業振興公社の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人埼玉県産業振興公社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人埼玉県産業振興公社」で、「埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5」に新規登録されました。

公益財団法人埼玉県産業振興公社の法人活動情報

公益財団法人埼玉県産業振興公社の調達情報(9件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2020年03月06日
知財総合支援窓口運営業務(埼玉県)一式
69,418,962円
2018年03月30日
知財総合支援窓口運営業務
60,463,556円
2015年04月10日
平成27年度戦略的基盤技術高度化事業(有機ケイ素化合物(シリコーン)分野で世界初の製造過程で排出される廃棄物の有効利用)継続分
11,230,920円
2015年04月10日
平成27年度戦略的基盤技術高度化支援事業(自動車マウント部品の樹脂化技術の開発)(継続分)
11,006,280円
2015年04月10日
平成27年度戦略的基盤技術高度化支援事業(新規バイオ医薬(医薬候補ペプチド)探索・発見技術の高度化)(継続分)
11,491,200円
2015年04月01日
平成27年度特許等取得活用支援事業(埼玉県)
19,063,045円
2015年04月01日
平成27年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(埼玉県よろず支援拠点)
75,969,507円
2014年04月01日
平成26年度医工連携事業化推進事業「新型成人用HFO人工呼吸器の開発及びARDS患者向けHFO呼吸管理プロトコルの開発」
64,982,174円
2013年10月23日
平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「新型成人用HFO人工呼吸器の開発及びARDS患者向けHFO呼吸管理プロトコルの開発」
57,678,187円

公益財団法人埼玉県産業振興公社の補助金情報(30件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月19日
令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人埼玉県産業振興公社】
13,433,000円
2022年07月25日
令和4年度カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業)
17,670,481円
2022年06月27日
令和4年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域DX促進活動支援事業)_公益財団法人埼玉県産業振興公社
20,000,000円
2022年05月20日
令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人埼玉県産業振興公社】
13,122,000円
2022年04月01日
令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」及び令和4年度当初予算「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)」(埼玉県よろず支援拠点)
113,040,000円
2022年04月01日
令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」及び令和4年度当初予算「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)」(埼玉県よろず支援拠点)【令和3年度補正(体制強化)】
40,960,000円
2022年04月01日
令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」及び令和4年度当初予算「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)」(埼玉県よろず支援拠点)【令和3年度補正(伴走支援)】
15,139,000円
2021年06月24日
令和3年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)
6,999,859円
2021年05月12日
令和3年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人埼玉県産業振興公社】
10,990,000円
2020年09月10日
令和2年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)
3,487,102円
2020年07月29日
農林水産物・輸出力維持・強化緊急対策事業/仕向け先の転換等のための日本産農林水産物・食品の海外向け商談・プロモーション/日本産農林水産物・食品海外販路開拓緊急支援事業
9,550,000円
2020年05月19日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人埼玉県産業振興公社】
10,387,571円
2019年05月30日
平成31年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)
6,068,456円
2019年05月30日
平成31年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)
10,000,000円
2019年05月22日
平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【埼玉県産業振興公社】
7,195,523円
2019年05月22日
平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【埼玉県産業振興公社】
13,300,000円
2017年05月22日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(埼玉県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
8,642,072円
2015年05月26日
平成27年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
8,597,000円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,945,870円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
19,857,498円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,836,559円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
25,066,931円
2015年04月10日
平成27年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
29,946,669円
2014年01月01日
中小企業経営支援等対策委託費
中小企業・小規模事業者の起業・成長・安定の各段階の課題やニーズに応じきめ細かな対応を行うため、経営支援体制の強化を図る必要がある。
62,994,030円
2014年01月01日
中小企業等知的財産活用支援事業委託費
中小企業の知財に関する悩みや課題を一元的に受け付け、その場で解決を支援する人材を配置した知財総合支援窓口を各都県に配置し、知財のワンストップサービスを提供する。
20,927,799円
2014年01月01日
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
中小企業者による戦略的な外国出願の促進を図るため、中小企業者の外国出願にかかる費用を助成する
8,315,000円
2013年01月01日
地域中小企業知的財産戦略支援事業費補助金
都道府県等中小企業支援センターが、地域の各種機関が実施する中小企業海外展開支援事業等と協力し、中小企業者に対して外国への特許出願等を支援し、地域の中小企業における戦略的な外国への特許出願等を促進する。
8,015,000円
2013年01月01日
中小企業等知的財産活用支援事業委託費
中小企業等の知財に関する悩みや課題を一元的に受け付け、その場で解決を支援する人材を配置した知財総合支援窓口を各都県に設置し、知財のワンストップサービスを提供する。
15,896,387円
2012年01月01日
中小企業等知的財産活用支援事業委託費
中小企業等の知財に関する悩みや課題を一元的に受け付けその場で解決を支援する人材を配置した知財総合支援窓口を各都県に設置し、知財のワンストップサービスを提供する。
14,978,615円
2012年01月01日
地域中小企業知的財産戦略支援事務費補助金
都道府県等中小企業支援センターが、地域の各種機関が実施する中小企業支援事業等と協力し、中小企業者に対して外国への特許出願等を支援し、地域中小企業者における戦略的な外国への特許出願等を促進する。
5,318,000円

公益財団法人埼玉県産業振興公社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2021年08月27日
認定経営革新等支援機関 - 法人
2013年03月21日
公益法人Information / 公益認定 -
-
代表者:代表理事 神田 文男
全省庁統一資格 / -

公益財団法人埼玉県産業振興公社の職場情報

項目 データ
企業規模
44人
男性 36人 / 女性 8人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 22.4年 / 女性 9.5年
女性労働者の割合
範囲 その他
75.0%

公益財団法人埼玉県産業振興公社の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人埼玉県産業振興公社の近くの法人

前の法人:社団法人埼玉県繊維協会 次の法人:一般財団法人さいたま市都市整備公社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP