法人番号:4110001015271
東芝ホームテクノ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
東芝ホームテクノ株式会社とは
東芝ホームテクノ株式会社(トウシバホームテクノ)は、法人番号:4110001015271で新潟県加茂市大字後須田2570番地1に所在する法人として新潟地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長出口幸彦。従業員数は586人。登録情報として、表彰情報が1件、特許情報が100件、商標情報が41件、意匠情報が13件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月19日です。
インボイス番号:T4110001015271については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は新潟労働局。三条労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
東芝ホームテクノ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 東芝ホームテクノ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウシバホームテクノ |
法人番号 | 4110001015271 |
会社法人等番号 | 1100-01-015271 |
登記所 | 新潟地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4110001015271 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒959-1303 ※地方自治体コードは 15209 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 新潟県 ※新潟県の法人数は 75,662件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 加茂市 ※加茂市の法人数は 822件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大字後須田2570番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 新潟県加茂市大字後須田2570番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ニイガタケンカモシウラスダ(オオアザ) |
代表者 | 代表取締役社長 出口 幸彦 |
従業員数 | 586人 |
更新年月日更新日 | 2018年04月19日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 新潟労働局 〒950-8625 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三条労働基準監督署 〒955-0055 新潟県三条市塚野目2-5-11 |
東芝ホームテクノ株式会社の場所
東芝ホームテクノ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「東芝ホームテクノ株式会社」で、「新潟県加茂市大字後須田2570番地1」に新規登録されました。 |
東芝ホームテクノ株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東芝ホームテクノ株式会社 東芝ホームテクノユニオン |
情報名 読み | トウシバホームテクノトウシバホームテクノユニオン |
住所 | 新潟県加茂市大字後須田2570-1 |
電話番号 | 0256-52-4491 |
東芝ホームテクノ株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 東芝ホームテクノ株式会社 総務部 |
情報名 読み | ヒガシシバホームテクノソウムブ |
住所 | 新潟県加茂市大字後須田2570-1 |
電話番号 | 0256-53-2511 |
東芝ホームテクノ株式会社の法人活動情報
東芝ホームテクノ株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
東芝ホームテクノ株式会社の特許情報(100件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月10日 特許庁 / 特許 | 加熱調理システム、プログラム、および情報端末の制御方法 FI分類-A47J 27/00 109 A, FI分類-A47J 27/00 109 P, FI分類-A47J 27/00 109 Z |
2023年03月13日 特許庁 / 特許 | 便座装置および便座ユニット FI分類-E03D 9/08 B, FI分類-E03D 9/08 K, FI分類-E03D 11/02 A |
2023年03月07日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 1/00 370 P, FI分類-F24C 7/02 320 F |
2022年05月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 R, FI分類-A47J 27/00 109 M |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-H05B 6/12 303, FI分類-H05B 6/12 308, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-A47J 27/00 103 A, FI分類-A47J 27/00 109 G |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 調理器 FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 P |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 R, FI分類-A47J 27/00 109 P |
2021年09月10日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 P |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 E |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 M, FI分類-A47J 27/00 109 P |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器および加熱調理器の操作方法 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 7/02 301 Z, FI分類-F24C 7/02 350 J |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/02 F, FI分類-F24C 15/04 B |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | コードレスアイロン FI分類-D06F 75/14 Z |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 320 Z |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 1/00 370 N, FI分類-F24C 7/02 320 P |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器システム FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 301 Z, FI分類-F24C 7/02 320 J, FI分類-F24C 7/02 320 M, FI分類-F24C 7/02 325 Z, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-H05B 6/68 320 S, FI分類-H05B 6/68 320 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 1/00 310 Z, FI分類-F24C 1/00 360 A, FI分類-F24C 1/00 370 N, FI分類-F24C 1/00 370 Q |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/18 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 A, FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 G, FI分類-A47J 27/00 109 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 1/00 360, FI分類-A47J 37/06 361, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 340 G |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-G01G 19/52 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-A47J 27/00 109 A |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 7/02 301 E, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 Q, FI分類-F24C 7/02 330 D, FI分類-F24C 7/02 340 G |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | レシピ情報提供システム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 G |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 炊飯器および水位検知装置 FI分類-A47J 27/00 103 R |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/10, FI分類-D06F 75/38, FI分類-D06F 79/00, FI分類-D06F 75/14 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/30, FI分類-D06F 75/40, FI分類-D06F 79/00 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/14, FI分類-D06F 75/18 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/40 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/20 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 87/00 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 C, FI分類-A47J 27/00 103 M, FI分類-A47J 27/00 109 G, FI分類-A47J 27/00 109 S |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 Z, FI分類-F24C 7/02 301 E |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | コードレスアイロン FI分類-D06F 75/18 |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 36/06 E, FI分類-A47J 27/00 103 E |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/10, FI分類-D06F 75/40 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/38, FI分類-D06F 75/14 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 A, FI分類-A47J 27/00 103 B |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-A47J 27/00 109 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器システム FI分類-H05B 6/12 313, FI分類-F24C 15/00 ZJGK, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/02 301 K, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 C, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/00 200 N |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 調理器および調理器システム FI分類-A47J 27/00 109 P, FI分類-A47J 27/00 109 Z, FI分類-G06F 13/00 358 G |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/14 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 37/00 301, FI分類-F24C 7/02 340 G, FI分類-H05B 6/68 320 G, FI分類-H05B 6/68 320 L |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 L, FI分類-A47J 27/00 103 Z, FI分類-A47J 27/00 109 A |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 P |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-F24C 1/00 370 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 調理器の表示装置 FI分類-F24C 15/00 E, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-A47J 27/00 103 R |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | ファンモータ FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-H02K 7/08 A, FI分類-F16C 17/02 A, FI分類-F16C 17/04 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | スチーマ FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/28, FI分類-D06F 75/34, FI分類-D06F 75/38 |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 Z, FI分類-A47J 27/00 109 G, FI分類-A47J 27/00 109 K |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 K, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/02 301 K, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 H, FI分類-A47J 27/00 109 C |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 蒸し調理器 FI分類-A47J 36/20, FI分類-A47J 27/04 F |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 E |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 D, FI分類-A47J 27/00 109 H, FI分類-A47J 27/00 109 J |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 N |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 R |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 便座装置 FI分類-E03D 9/08 D |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 15/34 C, FI分類-F24C 7/02 501 E, FI分類-F24C 7/02 541 C, FI分類-F24C 7/02 541 J |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 H, FI分類-A47J 27/00 109 J, FI分類-A47J 27/00 109 K, FI分類-A47J 27/00 109 M |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 320 J, FI分類-F24C 7/02 320 M, FI分類-F24C 7/02 330 M, FI分類-H05B 6/68 320 Q |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-A47J 27/00 103 R, FI分類-A47J 27/00 109 P, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 F, FI分類-A47J 27/00 109 H |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A23B 7/02, FI分類-A23L 3/54 A, FI分類-A23L 3/54 Z, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 7/02 301, FI分類-F24C 7/04 301, FI分類-F24C 1/00 370 M, FI分類-F24C 7/02 340 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 320 F, FI分類-F24C 7/02 325 D, FI分類-F24C 7/02 340 J |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 H, FI分類-A47J 37/06 371, FI分類-F24C 1/00 330 Z, FI分類-F24C 1/00 360 A, FI分類-F24C 1/00 370 A, FI分類-F24C 7/02 551 L |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/34 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 電磁誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/06 363, FI分類-H05B 6/12 324 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 調理器 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-F24C 7/02 521 S, FI分類-A47J 27/00 103 R |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-H05B 6/76 F, FI分類-F24C 7/02 501 E, FI分類-F24C 7/02 511 C, FI分類-F24C 7/02 521 H, FI分類-F24C 7/02 541 A |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/24, FI分類-D06F 75/30, FI分類-D06F 75/34, FI分類-D06F 75/38 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/18 B |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 H, FI分類-F24C 1/00 310 A, FI分類-F24C 1/00 330 A, FI分類-F24C 7/02 501 L, FI分類-F24C 7/02 521 Q, FI分類-F24C 7/02 551 T |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 H, FI分類-F24C 7/02 301 Z, FI分類-F24C 7/02 350 J |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 1/00 340 A, FI分類-F24C 1/00 370 M, FI分類-F24C 7/02 340 H, FI分類-A47J 27/00 109 L |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 1/00 370 B, FI分類-F24C 1/00 370 Z |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 330 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/14 B, FI分類-F24C 15/16 B, FI分類-A47J 37/06 331, FI分類-F24C 1/00 310 B |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 P |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 P |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/20 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | シート状ヒートパイプ FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 103 A, FI分類-F28D 15/02 103 B, FI分類-F28D 15/02 106 G |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | スチームアイロン FI分類-D06F 75/18 |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 1/00 370 Q, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/08, FI分類-D06F 75/18, FI分類-D06F 75/38, FI分類-D06F 77/00 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | スチーマー FI分類-D06F 87/00 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/04 F, FI分類-A47J 36/16 Z, FI分類-A47J 27/00 103 Z |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-H05B 6/12 308, FI分類-A47J 27/00 103 A, FI分類-A47J 27/00 103 M |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | シート状ヒートパイプ FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 103 B |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 調理器用鍋およびその製造方法 FI分類-A47J 36/02 A, FI分類-A47J 27/00 103 H |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | シート型ヒートパイプ FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 102 A, FI分類-F28D 15/02 103 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-H05B 6/76 D, FI分類-F24C 7/02 521 H |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | シート型ヒートパイプ FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 102 C, FI分類-F28D 15/02 102 G, FI分類-F28D 15/02 106 A, FI分類-F28D 15/02 106 G |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 扇風機 FI分類-F04D 25/10 302 K, FI分類-F04D 25/10 302 L, FI分類-F04D 25/10 302 M, FI分類-F04D 25/10 302 Q |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 電熱器具 FI分類-F24C 7/00 A, FI分類-F24C 7/04 301, FI分類-F24C 1/00 340 Z, FI分類-F24C 7/02 355 H, FI分類-A47J 27/00 109 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 1/00 370 B, FI分類-F24C 1/00 370 Q |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 扇風機 FI分類-F04D 25/16, FI分類-F04D 29/32 B, FI分類-F04D 29/38 A, FI分類-F04D 25/08 305 G |
東芝ホームテクノ株式会社の商標情報(41件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | ねらい炊き 11類 |
2019年08月28日 特許庁 / 商標 | 石窯おまかせ焼き 11類 |
2019年08月28日 特許庁 / 商標 | 石窯おまかせ調理 11類 |
2019年08月26日 特許庁 / 商標 | 鍛造かまど\備長炭釜 11類 |
2019年08月02日 特許庁 / 商標 | 薪炎炊き 11類 |
2019年08月02日 特許庁 / 商標 | かまどの振る舞い 11類 |
2019年06月06日 特許庁 / 商標 | よごれプロテクト 11類 |
2019年05月07日 特許庁 / 商標 | スマートダンパー 11類 |
2019年04月02日 特許庁 / 商標 | ねらって赤外線センサー 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | かまど名人 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | わが家ごはん 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | ドームアンテナ 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | とれちゃうコート 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | ナノセラコート 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | うまみドーム 11類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | 剛熱釜 11類 |
2019年01月29日 特許庁 / 商標 | 美味早健 11類 |
2019年01月29日 特許庁 / 商標 | 早健美味 11類 |
2018年12月04日 特許庁 / 商標 | 釜仙人 11類 |
2018年12月04日 特許庁 / 商標 | 本かまど 11類 |
2018年12月04日 特許庁 / 商標 | 真空ひたし 11類 |
2018年12月04日 特許庁 / 商標 | そくうま 11類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | 真空かまど炊き 11類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | 真空圧力かまど炊き 11類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | 石窯ドーム 11類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | かまど丸釜 11類 |
2018年10月29日 特許庁 / 商標 | かまど銀釜 11類 |
2018年03月27日 特許庁 / 商標 | プレケアミスト 11類 |
2017年10月11日 特許庁 / 商標 | ほっとけ乾燥 08類, 11類 |
2017年10月11日 特許庁 / 商標 | 楽がけライン 08類, 11類 |
2017年03月21日 特許庁 / 商標 | 贅沢火力 11類 |
2017年03月15日 特許庁 / 商標 | オーブンごはん 11類 |
2017年03月15日 特許庁 / 商標 | §α 11類 |
2017年02月27日 特許庁 / 商標 | 合わせ炊き 11類 |
2017年02月27日 特許庁 / 商標 | 真空αテクノロジー 11類 |
2016年05月18日 特許庁 / 商標 | 備長炭\かまど釜 11類 |
2015年04月15日 特許庁 / 商標 | 羽釜曲線 11類 |
2015年02月16日 特許庁 / 商標 | 健康米 11類 |
2014年12月11日 特許庁 / 商標 | 本羽釜沸騰うまみ炊き 11類 |
2014年11月28日 特許庁 / 商標 | 連続沸騰うまみ空間 11類 |
2014年11月28日 特許庁 / 商標 | かまど本羽釜炊き 11類 |
東芝ホームテクノ株式会社の意匠情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | アイロン 意匠新分類-C3810 |
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | アイロン用底板 意匠新分類-C3819 |
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | アイロン用置台 意匠新分類-C3819 |
2018年07月10日 特許庁 / 意匠 | アイロン用底板 意匠新分類-C3819 |
2017年08月04日 特許庁 / 意匠 | 炊飯器 意匠新分類-C541211 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | オーブンレンジ 意匠新分類-C643100 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | オーブンレンジ 意匠新分類-C643100 |
2016年02月25日 特許庁 / 意匠 | 電磁誘導加熱調理器 意匠新分類-C64420 |
2015年06月22日 特許庁 / 意匠 | 電子レンジ 意匠新分類-C643100 |
2014年09月24日 特許庁 / 意匠 | オーブン付電子レンジ 意匠新分類-C643100 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | 炊飯器用内釜 意匠新分類-C54190 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | 炊飯器 意匠新分類-C541211 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | 炊飯器 意匠新分類-C541211 |
東芝ホームテクノ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | キッチン家電、生活家電の開発・製造
ファンモーター、機構部品の開発・製造・販売 |
企業規模 | 586人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 33.3% |
管理職全体人数 | 561人 男性 559人 / 女性 2人 |
役員全体人数 | 4人 |
東芝ホームテクノ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。