法人番号:4110001024470
株式会社サカタ製作所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社サカタ製作所とは
株式会社サカタ製作所(サカタセイサクショ)は、法人番号:4110001024470で新潟県長岡市与板町本与板45番地に所在する法人として新潟地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長坂田匠。従業員数は162人。登録情報として、表彰情報が6件、特許情報が18件、商標情報が27件、意匠情報が60件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年04月18日です。
インボイス番号:T4110001024470については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は新潟労働局。長岡労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社サカタ製作所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社サカタ製作所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サカタセイサクショ |
法人番号 | 4110001024470 |
会社法人等番号 | 1100-01-024470 |
登記所 | 新潟地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4110001024470 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒940-2403 ※地方自治体コードは 15202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 新潟県 ※新潟県の法人数は 75,662件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 長岡市 ※長岡市の法人数は 9,677件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 与板町本与板45番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 新潟県長岡市与板町本与板45番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ニイガタケンナガオカシヨイタマチモトヨイタ |
代表者 | 代表取締役社長 坂田 匠 |
従業員数 | 162人 |
電話番号TEL | 0258-72-3200 |
FAX番号FAX | 0258-72-3350 |
ホームページHP | https://www.sakata-s.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年04月18日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 新潟労働局 〒950-8625 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 長岡労働基準監督署 〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-88長岡地方合同庁舎 |
株式会社サカタ製作所の場所
株式会社サカタ製作所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社サカタ製作所」で、「新潟県長岡市与板町本与板45番地」に新規登録されました。 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 |
情報名 読み | サカタセイサクショ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-72-3200 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 総務部総務経理課 |
情報名 読み | サカタセイサクショソウムブソウムケイリカ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-41-5266 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 品質管理保証室 |
情報名 読み | サカタセイサクショヒンシツカンリホショウシツ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-72-0084 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 技術室 |
情報名 読み | サカタセイサクショギジュツシツ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-72-0073 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 営業部本社営業課 |
情報名 読み | サカタセイサクショエイギョウブホンシャエイギョウカ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-72-0072 |
株式会社サカタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社サカタ製作所 製造部生産管理課 |
情報名 読み | サカタセイサクショセイゾウブセイサンカンリカ |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板45 |
電話番号 | 0258-72-3200 |
株式会社サカタ製作所の法人活動情報
株式会社サカタ製作所の表彰情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | イクメン企業アワード-表彰 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2020 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018 |
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年05月31日 | H28年度攻めのIT経営中小企業百選 |
株式会社サカタ製作所の特許情報(18件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 13/00 K |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 取付器具、屋根構造、および壁構造 FI分類-E04F 13/22, FI分類-E04D 3/36 B |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 妻側タイトフレームの取付孔構造および妻側タイトフレーム並びに金属製屋根の取付構造 FI分類-E04D 3/36 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 取付器具およびその製造方法 FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 3/00 E, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/00 ETDK |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | タイトフレームの施工ミス防止構造およびタイトフレームの施工方法 FI分類-E04D 3/36 A, FI分類-E04D 3/36 H |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 13/18, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16B 2/12 B, FI分類-F16B 2/14 C, FI分類-E04D 13/00 J, FI分類-E04D 13/00 L, FI分類-E04D 13/00 ETDK |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 軒先側化粧面戸およびそれを備えたハゼ式折板屋根並びに軒先側化粧面戸の取付構造およびそれを用いたハゼ式折板屋根の取付構造 FI分類-E04D 3/40 E, FI分類-E04D 3/40 H, FI分類-E04D 3/40 K, FI分類-E04D 13/15 Q |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 3/40 V, FI分類-F16B 2/10 A, FI分類-E04D 13/00 J, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 13/00 K, FI分類-H02S 20/23 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 3/00 E, FI分類-E04D 3/35 S, FI分類-E04D 3/36 C, FI分類-E04D 13/00 J, FI分類-E04D 3/367 A |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | ケラバ包みの固定構造およびそれを備えた折板屋根構造ならびにケラバ包みの受け金具 FI分類-E04D 13/158, FI分類-E04D 3/40 M |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 谷用雪止金具および折板屋根構造 FI分類-E04D 13/10 F |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 受け部材 FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/00 ETDK |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/00 ETDJ |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 磨き器具 FI分類-B08B 1/04, FI分類-B24B 23/02, FI分類-B24D 13/10, FI分類-B24B 29/00 C |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 挟持器具 FI分類-E04D 3/00 E, FI分類-E04D 3/36 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 被覆用具 FI分類-E04D 3/00 E, FI分類-E04D 3/35 F, FI分類-E04D 3/36 C |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 取付器具 FI分類-H02S 20/10 J |
株式会社サカタ製作所の商標情報(27件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月11日 特許庁 / 商標 | 留めカン 06類, 35類, 37類 |
2022年02月07日 特許庁 / 商標 | ヤネカナ 06類, 07類, 08類, 09類, 12類, 35類 |
2021年04月02日 特許庁 / 商標 | THE真空 11類, 21類 |
2021年03月01日 特許庁 / 商標 | 解体アシスター 07類 |
2020年11月10日 特許庁 / 商標 | 単結晶氷 30類, 43類 |
2020年08月06日 特許庁 / 商標 | 踏みっシュッ 11類, 20類 |
2020年01月27日 特許庁 / 商標 | SKTセイファー 06類 |
2019年05月17日 特許庁 / 商標 | 麗氷 30類, 43類 |
2019年05月17日 特許庁 / 商標 | 令氷 30類, 43類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | スノーロイヤル 06類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | ダブル面戸 06類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | ガッチャ― 08類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | スリーエスガッチャ― 08類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | ライトシーマ 07類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | ダンボ 06類 |
2019年01月31日 特許庁 / 商標 | ファイターエス 06類 |
2019年01月31日 特許庁 / 商標 | ハゼクイック 06類 |
2017年10月13日 特許庁 / 商標 | かき氷ラボ 07類, 21類, 30類, 43類 |
2017年06月26日 特許庁 / 商標 | ICE FLAKE 07類, 21類, 30類, 43類 |
2017年06月26日 特許庁 / 商標 | ICE FLAKE 07類, 21類, 30類, 43類 |
2017年01月23日 特許庁 / 商標 | Vストッパー 06類 |
2017年01月23日 特許庁 / 商標 | サビ取レビアン 07類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | のりのりクリップ 06類, 09類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | のりのりガイド 06類, 09類 |
2014年10月24日 特許庁 / 商標 | パラソル 06類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | VISIONARIUM 43類 |
2014年05月16日 特許庁 / 商標 | §SAKATA 06類, 09類, 12類 |
株式会社サカタ製作所の意匠情報(60件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月18日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2023年07月18日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 押さえ金具 意匠新分類-L4520 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 押さえ金具 意匠新分類-L4520 |
2021年12月28日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年12月28日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年12月28日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年12月20日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年12月20日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年12月20日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2021年10月07日 特許庁 / 意匠 | タイトフレーム 意匠新分類-L4521 |
2021年10月07日 特許庁 / 意匠 | タイトフレーム 意匠新分類-L4521 |
2021年06月22日 特許庁 / 意匠 | 屋根板取付金具 意匠新分類-L4521 |
2021年06月22日 特許庁 / 意匠 | 屋根板取付金具 意匠新分類-L4521 |
2021年06月16日 特許庁 / 意匠 | タイトフレーム 意匠新分類-L4521 |
2021年04月15日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2021年04月15日 特許庁 / 意匠 | 取付金具用部品 意匠新分類-L4520 |
2021年04月15日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2021年04月15日 特許庁 / 意匠 | 取付金具用部品 意匠新分類-L4520 |
2020年08月05日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2020年08月05日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2020年08月05日 特許庁 / 意匠 | 吊子 意匠新分類-L4521 |
2020年07月09日 特許庁 / 意匠 | アンカーボルト装着治具 意匠新分類-L22100 |
2020年07月09日 特許庁 / 意匠 | アンカーボルト装着治具 意匠新分類-L22100 |
2020年07月09日 特許庁 / 意匠 | アンカーボルト装着治具 意匠新分類-L22100 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 改修金具 意匠新分類-L4520 |
2020年03月27日 特許庁 / 意匠 | 改修金具 意匠新分類-L4520 |
2019年09月05日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2019年04月19日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2019年04月19日 特許庁 / 意匠 | アース金具 意匠新分類-H1890 |
2019年03月20日 特許庁 / 意匠 | ボトル保持具 意匠新分類-C55300 |
2019年03月20日 特許庁 / 意匠 | 貫通キャップ 意匠新分類-L450 |
2018年11月08日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2018年11月08日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | タイトフレーム 意匠新分類-L4521 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2018年01月22日 特許庁 / 意匠 | 押さえ金具 意匠新分類-L4520 |
2017年06月02日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年06月02日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年06月02日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年02月15日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年02月15日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年02月15日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2017年02月15日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2016年07月28日 特許庁 / 意匠 | 葺替金具 意匠新分類-L4521 |
2016年07月08日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2016年07月08日 特許庁 / 意匠 | 取付金具 意匠新分類-L4520 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 屋根板吊り金具 意匠新分類-L4521 |
2016年04月28日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根谷用雪止め金具 意匠新分類-L4522 |
2015年12月21日 特許庁 / 意匠 | 屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年10月03日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年10月03日 特許庁 / 意匠 | アース金具 意匠新分類-H1890 |
2014年08月04日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年08月04日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年02月07日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年02月07日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年02月07日 特許庁 / 意匠 | 折板屋根用取付金具 意匠新分類-L4520 |
2014年01月10日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール用取付金具 意匠新分類-L4510 |
2014年01月10日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール用取付金具 意匠新分類-L4510 |
株式会社サカタ製作所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 162人 男性 120人 / 女性 38人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 23.0% |
株式会社サカタ製作所の閲覧回数
データ取得中です。