法人番号:4120001039435
ニッタ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ニッタ株式会社とは
ニッタ株式会社(ニッタ)は、法人番号:4120001039435で大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長石切山靖順。資本金は80億6,000万円。従業員数は1,061人。登録情報として、補助金情報が1件、届出情報が2件、特許情報が165件、商標情報が68件、意匠情報が34件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年07月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月12日です。
インボイス番号:T4120001039435については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ニッタ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ニッタ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッタ |
法人番号 | 4120001039435 |
会社法人等番号 | 1200-01-039435 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4120001039435 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒556-0022 ※地方自治体コードは 27111 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,894件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市浪速区 ※大阪市浪速区の法人数は 10,761件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 桜川4丁目4番26号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシナニワクサクラガワ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 石 切 山 靖 順 |
資本金 | 80億6,000万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 1,061人 (2024年06月26日現在) |
電話番号TEL | 06-6563-1211 |
FAX番号FAX | 06-6563-1212 |
ホームページHP | https://www.nittagroup.com/jp/sustainability/esg/society/management.html |
更新年月日更新日 | 2024年07月12日 |
変更年月日変更日 | 2024年07月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
ニッタ株式会社の場所
ニッタ株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニッタカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Nitta Corporation |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 80億6,000万円 |
業種 | ゴム製品 |
証券コード | 51860 |
ニッタ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年07月01日 | 【吸収合併】 令和6年7月1日奈良県大和郡山市池沢町172番地ニッタアソシオ株式会社(9150001018919)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ニッタ株式会社」で、「大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号」に新規登録されました。 |
ニッタ株式会社の法人活動情報
ニッタ株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2010年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 本研究開発では、MEMS技術を応用した、センサー表面に作用する3次元の力(圧力1軸と剪断力2軸)を単一センサーで同時に計測できる3次元触覚センサーを、フィルム状のフレキシブル基板へ複数実装し、人体皮膚表面に作用する複合的な力を正確に計測できる装置を開発する。 1,576,050円 |
ニッタ株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ニッタ株式会社 奈良工場 PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ニッタ株式会社 名張工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
ニッタ株式会社の特許情報(165件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月21日 特許庁 / 特許 | カーブコンベア用ローラ、カーブコンベア及びカーブベルト FI分類-B65G 39/07, FI分類-B65G 39/00 Z |
2022年09月15日 特許庁 / 特許 | 除染強度センサ、除染システム、除染強度の検出方法、除染強度の検出プログラム FI分類-A61L 2/28, FI分類-A61L 101:22 |
2022年07月14日 特許庁 / 特許 | 射出成形体及びその製造方法、複合繊維の製造方法、CNT付着炭素繊維及びその製造方法、並びに炭素繊維複合材の製造方法 FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/322, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | カーブコンベア、カーブベルト、及びカーブベルトの取り付け方法 FI分類-B65G 15/02, FI分類-B65G 39/071 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 複合素材、その製造方法及び強化繊維基材の製造方法 FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/322, FI分類-D06M 15/333, FI分類-D06M 15/347 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 回転部材及びその製造方法 FI分類-B29B 15/14, FI分類-D06M 11/74, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D06M 13/322, FI分類-H02K 1/2706, FI分類-H02K 15/02 Z, FI分類-H02K 15/03 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 除染方法 FI分類-A61L 2/20, FI分類-A61L 9/04, FI分類-A61L 9/01 M |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 193/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-B32B 27/00 M |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | スリーブ及びローラ FI分類-B65G 15/64, FI分類-B65G 39/071, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 除染装置及びシステム FI分類-A61L 2/20, FI分類-B01D 46/10 E |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | ヒーター線の圧着構造および圧着方法 FI分類-H01R 4/18 Z, FI分類-H05B 3/02 A, FI分類-H01R 43/048 A |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 伝動ベルト FI分類-F16G 1/10, FI分類-F16G 1/08 A, FI分類-D01H 1/241 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 搬送用ベルト FI分類-B65G 15/32 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 無端ベルト及び無端ベルトの製造方法 FI分類-F16G 1/10, FI分類-F16G 1/16, FI分類-B29D 29/00, FI分類-B65G 15/34, FI分類-D04B 1/00 Z, FI分類-F16G 3/10 D, FI分類-D04B 21/20 Z |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 複合素材、炭素繊維強化成形体及び複合素材の製造方法 FI分類-B29C 70/16, FI分類-D06M 11/74, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D06M 10/02 A |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 粘着剤用添加剤および感温性粘着剤組成物 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 感温性樹脂粘土 FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 290/06 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 脳波計測用ヘッドギア FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | ベルト用付属品、及びベルト用付属品を備えたベルト FI分類-B65G 15/42 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ベルト切断治具及びベルト接合装置 FI分類-B29C 65/02 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 多機能ベルト FI分類-F16G 1/00 A, FI分類-H01B 7/00 310 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 荷重バランス評価装置 FI分類-G01G 19/44 A, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 電子エミッタ FI分類-H01J 1/304 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G08C 19/00 J, FI分類-G08C 25/00 H, FI分類-G01K 7/00 321 C, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 分散液、およびその製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/12 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 帯状ベルト、無端ベルト、及びその製造方法 FI分類-B29D 29/00, FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-F16G 3/10 D |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 帯状ベルト及び無端ベルト FI分類-B29D 29/00, FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-F16G 3/00 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性ウレタン樹脂 FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08J 5/00 CFF |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | チューブ FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/65, FI分類-C08G 18/76, FI分類-F16L 11/06 |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | 複合素材の製造方法 FI分類-C08J 5/04, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 101:40 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | チューブ及びチューブの製造方法 FI分類-F16L 11/11 |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | エアフィルタ装置 FI分類-B01D 46/42 Z, FI分類-F24F 1/00 371 A |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | ベルト用付属品、及びベルト用付属品を備えたベルト FI分類-B65G 15/30 A, FI分類-B65G 15/42 Z |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 感圧センサー FI分類-G01L 1/20 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | コルゲートチューブ及びその製造方法 FI分類-B29C 47/20, FI分類-B29C 53/30, FI分類-F16L 11/11 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | ICタグ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/40, FI分類-G06K 19/02, FI分類-G06K 19/077 144, FI分類-G06K 19/077 156, FI分類-G06K 19/077 280 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 N |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤、感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 133/06 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維強化成形体および炭素繊維強化成形体の製造方法 FI分類-C08J 5/06 CFC |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | ICタグ FI分類-G06K 19/077 156 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 道路橋用伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 B |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | ICタグ FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 9/27, FI分類-G06K 19/02, FI分類-B42D 15/10 307, FI分類-G06K 19/077 144, FI分類-G06K 19/077 280 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 搬送ベルト FI分類-B65G 15/34, FI分類-B65G 15/42 Z |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | ベルト接合装置 FI分類-B29C 65/20, FI分類-F16G 3/10 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置 FI分類-B01D 46/00 C, FI分類-F24F 1/00 371 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | グリッパ、把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 N |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | グリッパ、把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | センサシート FI分類-G01K 7/16 B, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 自動工具交換用カップラー及び自動工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液、およびその製造方法 FI分類-B02C 7/00, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01B 13/00 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 管継手及び継手連結装置 FI分類-F16L 37/32, FI分類-F16L 39/04 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 複合素材、プリプレグ、炭素繊維強化成形体、および複合素材の製造方法 FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 13/355, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 工作機械用ワイパー及び工作機械用ワイパーの製造方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B23Q 11/08 C |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤、感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 感温性樹脂および感温性粘着剤 FI分類-C09J 9/00, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 取付補助具及び橋梁用伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着シートおよびこれを用いるウエハの製造方法 FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | センサシート FI分類-G01K 7/16 C, FI分類-G01N 27/04 B |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | バドミントンラケット、テニスラケット、ゴルフクラブ、スノーボード、又は自転車に使用するシャフトおよびフレーム FI分類-B32B 1/08, FI分類-A63B 49/02, FI分類-B62K 19/02, FI分類-D06M 11/74, FI分類-A63B 102:02, FI分類-A63B 102:04, FI分類-A63B 102:32, FI分類-A63C 5/00 C, FI分類-A63B 53/10 A, FI分類-C08J 5/06 CFC |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 感温性樹脂、感温性粘着剤および感温性粘着剤組成物 FI分類-C08G 77/50, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 83/14, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 7/02 Z |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 気流調整部材 FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 13/08 B, FI分類-F24F 13/068 B |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤および被加工物の加工方法 FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物および被加工物の加工方法 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-H01G 13/00 351 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用電極及びその製造方法 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 V |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用電極 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 W |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 取付補助具及び伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 判定システム及び判定プログラム FI分類-G01D 1/18 D, FI分類-G01L 1/20 B, FI分類-G01K 7/00 301 M, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 接触面観察装置及び接触面観察方法 FI分類-G01B 11/30 Z, FI分類-G01N 21/17 A |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 摺動スクレーパーの取付け構造およびリニアガイド装置 FI分類-F16C 29/08, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16C 33/76 A |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 複合素材、およびこれを用いたプリプレグ FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | エアフィルタ装置 FI分類-A01M 29/34, FI分類-B01D 46/00 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 把持装置及び産業用ロボット FI分類-B25J 15/08 S |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | アンカーボルト及び橋梁用伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 B |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着テープおよび感温性粘着シート FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 取付補助具及び伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 C |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | エアーフィルタ装置 FI分類-B01D 46/12, FI分類-B01D 46/10 B |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 感温性樹脂、感温性粘着剤および感温性粘着剤組成物 FI分類-C08G 77/50, FI分類-C09J 183/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 5/18 CFH |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | フィルタのオンライン診断方法およびオンライン診断システム FI分類-B01D 46/42 A |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 分散装置用ノズル、そのノズルを備えた分散装置、及び分散方法 FI分類-B01F 3/12, FI分類-B01F 5/06 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 電池用電極、バイオ燃料電池及び電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 8/16, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 7/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-H01G 4/30 311 Z, FI分類-H01G 13/00 351 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 7/00, FI分類-H01C 7/10, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-C04B 35/00 108, FI分類-H01G 4/30 311 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 工具交換装置及び工具交換システム FI分類-B25J 15/04 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 複合織物の製造方法 FI分類-D06M 11/74, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D03D 15/12 Z, FI分類-D06M 10/02 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤組成物 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/04 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着テープおよび感温性粘着シート FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | バイオ燃料電池用電極及びバイオ燃料電池 FI分類-C12N 9/02, FI分類-H01M 8/16, FI分類-D06M 11/74, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ケミカルフィルタ FI分類-B01J 20/14, FI分類-B01J 20/16, FI分類-C01B 39/00, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/10 D, FI分類-B01J 20/12 A, FI分類-B01J 20/12 B, FI分類-B01J 20/12 C, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/18 E, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01D 53/04 110 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 加締め用ダイおよび加締め治具、並びにそれらを用いた加締め継手の製造方法 FI分類-F16L 33/20, FI分類-B21D 37/02 Z, FI分類-B21D 39/04 C |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | センサシート FI分類-G01K 3/06, FI分類-G01K 7/16 M |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 管継手 FI分類-F16L 37/12, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 21/08 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ICタグ、ICタグ収容体及びICタグ付きゴム製品 FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 156 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 感温素子 FI分類-G01K 3/06, FI分類-H01C 7/02, FI分類-G01K 7/16 S |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 伸縮装置 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 A |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 空気フィルタの防虫用ケーシング FI分類-B01D 46/10 B |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 感圧センサ FI分類-G01L 1/20 B, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ICタグを含むゴム製品 FI分類-G06K 19/077 156, FI分類-G06K 19/077 160 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | ICタグ収容体及びこれを備えたICタグ付きゴム製品 FI分類-G06K 19/077 156 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 繊維機械用ベルト FI分類-F16G 1/04, FI分類-D03D 1/00 D, FI分類-F16G 1/00 F |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | リニアガイドのシール材 FI分類-F16C 29/06, FI分類-F16J 15/20, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16J 15/18 A |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 複合体及びその製造方法 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 無端状平ベルトおよびその製造方法 FI分類-F16G 1/10, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29D 29/00, FI分類-F16G 1/08 A, FI分類-F16G 1/08 D, FI分類-F16G 3/10 A, FI分類-F16G 3/10 B |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 平ベルト FI分類-B65G 15/34 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | セラミック電子部品のダイシング用感温性粘着シートおよびセラミック電子部品の製造方法 FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 41/338, FI分類-H01G 4/30 311 A, FI分類-H01G 13/00 351 A, FI分類-H01G 13/00 391 H |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 無端ベルト FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-B65G 15/32, FI分類-G03G 15/14, FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-A01N 43/78 A |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 201/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維強化成形体の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 複合素材の製造方法 FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 101:40, FI分類-D06M 10/02 A, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-H01R 13/22 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤および感温性粘着剤組成物 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 77/12, FI分類-C08G 77/38, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 183/04 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 雄型部材及び工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 側鎖結晶性ポリマー、感温性粘着剤、感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ FI分類-C08F 265/06 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | インプリント用モールドおよびその製造方法、並びに微細構造の製造方法 FI分類-C08F 299/00, FI分類-B29C 59/02 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 21/30 502 D |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 空気清浄化装置 FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-B01D 46/52 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 空気清浄化装置のフィルタ洗浄装置およびフィルタ洗浄方法 FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-B01D 46/52 D |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 収容袋の取出し方法 FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-B01D 46/52 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 管継手 FI分類-F16L 37/28 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 係合部品、雌型部材、及び工具交換装置 FI分類-B23Q 3/155 Z, FI分類-B25J 15/04 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 給電モジュール FI分類-B25J 15/04 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 信号モジュール及び信号中継装置 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H01R 31/06 M |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | はんだ転写シート、はんだバンプ及びはんだ転写シートを用いたはんだプリコート方法 FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 B, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 604 F |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ワイパーおよびその製造方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B23Q 11/08 C |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 分散装置及び分散方法 FI分類-B01F 3/12, FI分類-B01F 5/08, FI分類-B05B 15/00, FI分類-B05C 11/10 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液、機能性膜および複合素材 FI分類-B82Y 30/00 ZNM, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | テストコネクション付継手 FI分類-B60T 17/00 B, FI分類-F16L 37/28 E |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | テストコネクション付継手 FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-F16L 57/00 C |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | はんだ転写シート FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 B |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 強化繊維の製造方法 FI分類-B29B 15/08, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | フィルタ枠およびエアフィルタ FI分類-B01D 46/52 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ製造用触媒粒子の保持構造及びその製造方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 23/745 M |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 帯電防止チューブ FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/12 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | TSVウエハの製造方法 FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 21/68 N |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 基板加工方法 FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 31/06, FI分類-B32B 31/26, FI分類-C03B 33/07, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-C03C 15/00 Z, FI分類-C03C 19/00 Z, FI分類-C03C 27/10 D |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 無端状平ベルトおよびその製造方法 FI分類-B32B 1/00, FI分類-B29D 29/06, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 25/20, FI分類-B65G 15/34, FI分類-F16G 1/08 A, FI分類-B65G 15/30 A |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池の拡散層及び燃料電池 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 自動工具交換装置及びポートユニット FI分類-B25J 15/04 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 超音波除染装置 FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 2/22, FI分類-B05B 17/06, FI分類-A61L 2/20 G |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 自動工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 耐塩素性樹脂組成物、耐塩素性熱可塑性成形品、およびベルト FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/48 Z |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | ケミカルフィルタ FI分類-B01J 20/14, FI分類-B01J 20/16, FI分類-B01D 53/02 Z, FI分類-B01D 53/04 A, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/10 D, FI分類-B01J 20/12 A, FI分類-B01J 20/12 C, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/18 E, FI分類-H01L 21/30 562, FI分類-H01L 21/30 516 F |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 圧力分布センサシステム、圧力分布の測定方法、および圧力分布の測定プログラム FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 基板加工方法 FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C03C 27/10 E |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤の製造方法 FI分類-C09J 201/02 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤組成物 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 複合素材、成形品および複合素材の製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-D06M 11/74, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 粘着テープの製造方法 FI分類-C08F 2/26 A, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着剤 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 仮固定用両面粘着テープおよびそれを用いた被加工物の仮固定方法 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 仮固定用両面粘着テープ FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 自動工具交換装置 FI分類-B25J 15/04 A |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-H01G 4/30 311 A |
ニッタ株式会社の商標情報(68件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月03日 特許庁 / 商標 | VPASS 11類, 37類 |
2022年03月18日 特許庁 / 商標 | サーキュリーン 11類, 17類, 24類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | §Namd 28類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | §2G‐Namd 17類, 28類 |
2021年09月02日 特許庁 / 商標 | §プレリアi 09類 |
2021年09月02日 特許庁 / 商標 | §プレリアBody 09類, 10類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | サーキュリーン 11類, 17類, 24類 |
2021年03月24日 特許庁 / 商標 | ACLEEN 07類 |
2020年11月18日 特許庁 / 商標 | Tubescleaner 07類, 09類, 11類 |
2020年08月28日 特許庁 / 商標 | GIGAWAVE BENKEI 07類, 11類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | NFU 11類, 17類, 24類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | NWF-V 11類, 17類, 24類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | NPTFU 11類, 17類, 24類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | NCFU 01類, 11類, 17類, 24類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | NCFU-LA 01類, 11類, 17類, 24類 |
2020年06月11日 特許庁 / 商標 | 2G-Namd 17類, 24類, 28類 |
2020年01月16日 特許庁 / 商標 | ACLEEN 01類, 07類, 09類, 11類, 17類, 24類 |
2020年01月16日 特許庁 / 商標 | BCLEEN 01類, 05類, 07類, 09類, 11類, 17類, 21類, 24類, 25類, 37類, 40類 |
2019年11月05日 特許庁 / 商標 | VPA 11類, 37類 |
2019年05月29日 特許庁 / 商標 | グリストップ 07類, 12類, 17類 |
2019年05月29日 特許庁 / 商標 | GRESTOP 07類, 12類, 17類 |
2019年05月29日 特許庁 / 商標 | トルネードワイパー 07類, 12類, 17類 |
2018年11月09日 特許庁 / 商標 | NITTAOMEGA 07類 |
2018年05月24日 特許庁 / 商標 | Plafix 01類, 17類 |
2018年03月16日 特許庁 / 商標 | エニルソーブ 07類 |
2017年12月25日 特許庁 / 商標 | ギガウェーブ 07類, 11類 |
2017年12月25日 特許庁 / 商標 | GIGAWAVE 07類, 11類 |
2017年11月15日 特許庁 / 商標 | Namd 28類 |
2017年06月05日 特許庁 / 商標 | エヌアムド 17類, 24類 |
2017年06月05日 特許庁 / 商標 | ナムド 17類, 24類 |
2017年06月05日 特許庁 / 商標 | ネイムド 17類, 24類 |
2017年05月25日 特許庁 / 商標 | §Namd 17類, 24類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | Nアムド 17類, 24類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | Namd 17類, 24類 |
2017年05月17日 特許庁 / 商標 | N-アムド 17類, 24類 |
2017年05月17日 特許庁 / 商標 | N-amudo 17類, 24類 |
2017年04月25日 特許庁 / 商標 | セナモ 01類 |
2017年04月25日 特許庁 / 商標 | SENAMO 01類 |
2017年04月14日 特許庁 / 商標 | SOFTmatics 07類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | BUGSHUT 11類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | バグシャット 11類 |
2017年01月18日 特許庁 / 商標 | ソフマティックス 07類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | F-Scan 09類, 10類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | F-スキャン 09類, 10類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | TEMREA 09類, 10類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | テムリア 09類, 10類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | PREREA 09類, 10類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | プレリア 09類, 10類 |
2016年08月01日 特許庁 / 商標 | VANBLUE 07類, 09類, 11類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | Zeroseam 07類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | ゼロシーム 07類 |
2016年06月10日 特許庁 / 商標 | T-SCAN 10類 |
2016年06月10日 特許庁 / 商標 | T-スキャン 10類 |
2015年10月26日 特許庁 / 商標 | ホルQ 11類 |
2015年10月26日 特許庁 / 商標 | HORUQ 11類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | SmartFilter 11類 |
2015年04月23日 特許庁 / 商標 | リムジン 11類, 17類, 24類 |
2015年04月23日 特許庁 / 商標 | REMODDIN 11類, 17類, 24類 |
2015年04月23日 特許庁 / 商標 | LogiFlex 09類 |
2015年04月23日 特許庁 / 商標 | NoiseSlugger 09類, 17類 |
2015年04月02日 特許庁 / 商標 | ノイズスラッガー 09類, 17類 |
2015年04月02日 特許庁 / 商標 | ロジフレックス 09類 |
2014年10月15日 特許庁 / 商標 | トランスフレックス 19類 |
2014年07月16日 特許庁 / 商標 | 制菌名人 09類 |
2014年07月08日 特許庁 / 商標 | NBU 11類 |
2014年07月08日 特許庁 / 商標 | TRANSFLEX 06類, 19類 |
2014年03月05日 特許庁 / 商標 | Screw wiper 07類, 12類, 17類 |
2014年03月05日 特許庁 / 商標 | Tornado wiper 07類, 12類, 17類 |
ニッタ株式会社の意匠情報(34件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月19日 特許庁 / 意匠 | 管継手用回転防止部材 意匠新分類-M24900 |
2023年05月19日 特許庁 / 意匠 | 管継手用回転防止部材 意匠新分類-M24900 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 管継手用回転防止部材 意匠新分類-M24900 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 管継手用回転防止部材 意匠新分類-M24900 |
2023年05月09日 特許庁 / 意匠 | 管継手用回転防止部材 意匠新分類-M24900 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手固定用部材 意匠新分類-M262 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手 意匠新分類-M2435 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手固定用部材 意匠新分類-M262 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 管継手 意匠新分類-M2435 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 空気清浄機 意匠新分類-D4340 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 空気清浄機 意匠新分類-D4340 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 空気清浄機 意匠新分類-D4340 |
2021年07月12日 特許庁 / 意匠 | 空気清浄機 意匠新分類-D4340 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用付属品 意匠新分類-K919 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用付属品 意匠新分類-K919 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用プロファイル 意匠新分類-K919 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用プロファイル 意匠新分類-K919 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用ガイド 意匠新分類-K919 |
2018年06月08日 特許庁 / 意匠 | ベルト用ガイド 意匠新分類-K919 |
2018年03月07日 特許庁 / 意匠 | 無線タグ用アンテナ 意匠新分類-H612 |
2018年03月07日 特許庁 / 意匠 | 無線タグ用アンテナ 意匠新分類-H612 |
2018年03月07日 特許庁 / 意匠 | 無線タグ用アンテナ 意匠新分類-H612 |
2018年03月07日 特許庁 / 意匠 | 無線タグ用アンテナ 意匠新分類-H612 |
2017年10月17日 特許庁 / 意匠 | 無端ベルト 意匠新分類-K914 |
2017年10月17日 特許庁 / 意匠 | 無端ベルト 意匠新分類-K914 |
2017年10月17日 特許庁 / 意匠 | 無端ベルト 意匠新分類-K914 |
2017年07月14日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用把持部材 意匠新分類-K719200 |
2017年07月14日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用把持部材 意匠新分類-K719200 |
2017年01月17日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用把持部材 意匠新分類-K719200 |
2017年01月17日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用把持部材 意匠新分類-K719200 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 工具交換装置用係合部材 意匠新分類-K769 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 工具交換装置用カム 意匠新分類-K769 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 工具交換装置用係合部材 意匠新分類-K769 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 信号中継モジュール 意匠新分類-K769 |
ニッタ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 1,119人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.6年 / 女性 17.4年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 26.8% |
ニッタ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。