法人番号:4120001093267
日本精化株式会社
情報更新日:2025年07月02日
日本精化株式会社とは
日本精化株式会社(ニツポンセイカ)は、法人番号:4120001093267で大阪府大阪市中央区備後町2丁目4番9号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役執行役員社長矢野浩史。資本金は59億3,300万円。従業員数は415人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が3件、特許情報が41件、商標情報が15件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月02日です。
インボイス番号:T4120001093267については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本精化株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本精化株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニツポンセイカ |
法人番号 | 4120001093267 |
会社法人等番号 | 1200-01-093267 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4120001093267 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒541-0051 ※地方自治体コードは 27128 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 472,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市中央区 ※大阪市中央区の法人数は 54,257件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 備後町2丁目4番9号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市中央区備後町2丁目4番9号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシチュウオウクビンゴマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役執行役員社長 矢野 浩史 |
資本金 | 59億3,300万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 415人 (2024年06月28日現在) |
電話番号TEL | 06-6231-4781 |
FAX番号FAX | 06-6231-4787 |
ホームページHP | https://www.nipponseika.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年07月02日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
日本精化株式会社の場所
日本精化株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニッポンセイカカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Nippon Fine Chemical Co., Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 59億3,300万円 |
業種 | 化学 |
証券コード | 43620 |
日本精化株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本精化株式会社」で、「大阪府大阪市中央区備後町2丁目4番9号」に新規登録されました。 |
日本精化株式会社の法人活動情報
日本精化株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日本精化株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日本精化株式会社 高砂工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:日本精化株式会社 加古川東工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
日本精化株式会社の特許情報(41件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年04月15日 特許庁 / 特許 | 正孔輸送材料を合成するための前駆体およびその製造方法 FI分類-C07C 211/56, FI分類-C07C 217/84, FI分類-C07C 269/06, FI分類-C07C 271/28, FI分類-C07D 295/135, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-C07C 213/00 CSP, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 154 C |
2022年04月15日 特許庁 / 特許 | 正孔輸送材料、正孔輸送材料を合成するための前駆体および正孔輸送材料の製造方法 FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 152 Z, FI分類-H01L 31/04 154 A, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | ベタイン基含有有機ケイ素化合物およびその成形物と製造方法 FI分類-C09D 7/63, FI分類-C07F 7/10 P, FI分類-C09D 183/00, FI分類-C09K 3/00 R, FI分類-C07F 7/18 CSPV |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | ベタイン基含有有機ケイ素化合物およびその成形物と製造方法 FI分類-C07F 7/18 L, FI分類-C07F 7/18 Q, FI分類-C07F 7/18 U, FI分類-C09K 3/18 104 |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 低干渉縞光学物品およびそのコーティング剤組成物 FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-G02C 7/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 5/00 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂基材のハードコート形成用組成物およびそれを用いた積層体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-G02B 1/14, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C09D 183/06, FI分類-C09D 183/14, FI分類-B32B 27/00 101 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | ディフェンシン発現促進剤 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 36/07, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61Q 17/00, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 8/9728, FI分類-A61P 17/00 101, FI分類-A61P 43/00 111 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 乳酸エステル及びこれを含有する化粧料 FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/85, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C07C 69/24, FI分類-C07C 69/675 CSP |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 高純度コレステロールの製造方法 FI分類-C07J 9/00 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 硬質ラノリン脂肪酸のエステル化物を含有する化粧料 FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | ホスファチジルイノシトール含有化粧料又は皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/86, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | エリスリタン誘導体、及びこれを含有する化粧料 FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A61K 31/357, FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | O/W型乳化組成物 FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | ホスファチジルイノシトール含有生理活性組成物 FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 31/23, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/18, FI分類-A61P 39/00, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A61Q 17/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-C12P 19/00, FI分類-A61K 31/661, FI分類-A61K 31/683, FI分類-A61K 31/685, FI分類-A61K 31/704, FI分類-C12N 9/16 D, FI分類-A61P 43/00 121 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 抗菌剤または防腐剤 FI分類-A61K 8/41, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | スフィンゴリン脂質前駆体及びその製造方法、並びに、スフィンゴリン脂質の製造方法 FI分類-C07F 9/10 CSPB |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | サーチュイン1遺伝子活性化剤 FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61K 31/195, FI分類-A61P 43/00 107 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ホスファチジルイノシトール含有化粧料又は皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | トラネキサム酸含有化粧料又は皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/20, FI分類-A61K 8/23, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61K 8/362, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A61K 8/368, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | ホスファチジルイノシトール含有複合体 FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61Q 19/10 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | アニオン性親水基含有(メタ)アクリルアミド化合物及び該化合物を含む塗料用組成物 FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C07C 303/22, FI分類-C07C 303/32, FI分類-C07C 309/51, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C07C 309/15 CSP, FI分類-C09K 3/00 112 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 難溶性成分を含有する化粧料 FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/41, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61K 8/68, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 洗浄剤組成物 FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C11D 3/20 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 核酸導入用脂質誘導体 FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A61K 48/00, FI分類-C07F 9/10 B, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61P 43/00 105 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | フラーレン含有化粧料用組成物 FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/18, FI分類-A61K 8/31, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/39, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 化粧料 FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 3/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/10 |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | ワックス状組成物 FI分類-A61K 8/31, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 8/84, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 1,4-アンヒドロエリスリトールを含有する化粧料又は皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 表面処理粉体 FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 17/04 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | マンノシルエリスリトールリピッドを含有する化粧料用組成物 FI分類-A61K 8/14, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ヒアルロン酸産生促進剤およびこれを配合した化粧料 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/08 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂基材のハードコート形成用組成物、ハードコートの形成方法およびそれを用いた物品 FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/14, FI分類-C09D 201/10 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 化粧料 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 化粧料用組成物 FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/04, FI分類-A61Q 5/06, FI分類-A61Q 5/08, FI分類-A61Q 5/10, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 7/00 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 低分子シリコーン代替油剤 FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 1/14, FI分類-A61Q 3/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | γ-オリザノール含有化粧料 FI分類-A61K 8/55, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61Q 19/08 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 化粧料 FI分類-A61K 8/63, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/06, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | トラネキサム酸含有化粧料又は皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/58, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61K 31/195 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 反射防止膜形成用組成物、反射防止膜およびその形成方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 1/111, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 183/06, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | pH応答性を有する脂質、およびリポソーム FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 9/127, FI分類-C07J 9/00 CSP |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 毛髪化粧料 FI分類-A61K 8/39, FI分類-A61K 8/85, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 5/02 |
日本精化株式会社の商標情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月18日 特許庁 / 商標 | Phytopresome+(Plus)\フィトプレソーム+(プラス) 01類 |
2023年08月02日 特許庁 / 商標 | Spirokite\スピロカイト 01類 |
2023年03月24日 特許庁 / 商標 | Smiles on Faces;\The KIREI power of the Phospholipids,\by Nippon Fine Chemical. 01類 |
2023年01月18日 特許庁 / 商標 | リン脂質 といえば 日本精化 01類 |
2022年05月10日 特許庁 / 商標 | ナノ医療に新たな価値を\日本精化\Nippon Fine Chemical 01類 |
2022年05月10日 特許庁 / 商標 | §New Value for Nanomedicine\Nippon Fine Chemical\日本精化 01類 |
2020年12月17日 特許庁 / 商標 | LanoAce\ラノエース 01類 |
2019年03月07日 特許庁 / 商標 | PrimeLipid\プライムリピッド 01類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | FineNeo\ファインネオ 01類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | FineYell\ファインエール 01類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | 「キレイ」をお手伝い\日本精化\Nippon Fine Chemical 01類, 03類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | Your Beauty Partner\Nippon Fine Chemical\日本精化 01類, 03類 |
2016年11月28日 特許庁 / 商標 | AminoRepairLipid\アミノリペアリピッド 01類 |
2014年07月02日 特許庁 / 商標 | ヒマワリラクトン 01類 |
2014年07月02日 特許庁 / 商標 | ツバキラクトン 01類 |
日本精化株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 香粧品の製造販売
精密化学品の製造販売
工業用化学品の製造販売 |
企業規模 | 349人 男性 293人 / 女性 56人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 13.8年 / 女性 7.2年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 38.9% |
日本精化株式会社の閲覧回数
データ取得中です。