法人番号:4120001111160
光洋機械産業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
光洋機械産業株式会社とは
光洋機械産業株式会社(コウヨウキカイサンギョウ)は、法人番号:4120001111160で大阪府大阪市中央区南本町2丁目3番12号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役直川雅俊。従業員数は373人。登録情報として、届出情報が3件、特許情報が28件、商標情報が16件、意匠情報が40件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月18日です。
インボイス番号:T4120001111160については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
光洋機械産業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 光洋機械産業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コウヨウキカイサンギョウ |
法人番号 | 4120001111160 |
会社法人等番号 | 1200-01-111160 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4120001111160 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒541-0054 ※地方自治体コードは 27128 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,086件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市中央区 ※大阪市中央区の法人数は 54,167件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 南本町2丁目3番12号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目3番12号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシチュウオウクミナミホンマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 直川 雅俊 |
従業員数 | 373人 |
電話番号TEL | 06-6268-3100 |
FAX番号FAX | 06-6268-3108 |
ホームページHP | https://www.kyc.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月18日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
光洋機械産業株式会社の場所
光洋機械産業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「光洋機械産業株式会社」で、「大阪府大阪市中央区南本町2丁目3番12号」に新規登録されました。 |
光洋機械産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 光洋機械産業株式会社 本社 |
情報名 読み | コウヨウキカイサンギョウホンシャ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目3-12 |
電話番号 | 06-6268-3100 |
光洋機械産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 光洋機械産業株式会社 大阪支社 |
情報名 読み | コウヨウキカイサンギョウオオサカシシャ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目3-12 |
電話番号 | 06-6266-8801 |
光洋機械産業株式会社の法人活動情報
光洋機械産業株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 分銅等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 質量計第二類 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 質量計第一類 |
光洋機械産業株式会社の特許情報(28件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 資材運搬システム FI分類-E04G 21/14 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 播種材の製造方法、および植物生育域の造成方法 FI分類-A01K 61/70, FI分類-A01C 1/06 Z |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベヤの蛇行調整装置、及びその蛇行調整装置を備えるベルトコンベヤ FI分類-B65G 15/64, FI分類-B65G 39/16, FI分類-B65G 15/08 A, FI分類-B65G 39/02 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 骨材受入システム FI分類-B28C 7/00, FI分類-G01G 9/00, FI分類-G01G 19/02 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 運搬装置 FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66F 9/06 J |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 昇降式足場の設置方法 FI分類-E04G 1/20 A, FI分類-E04G 5/04 C |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 移動式バッチャープラント FI分類-B28C 7/04, FI分類-B28C 9/04, FI分類-B60P 3/16 Z |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 仮設足場の墜落防止構造及びこれに用いられる隙間閉塞部材 FI分類-E04G 7/32 A, FI分類-E04G 5/00 301 Z, FI分類-E04G 5/14 301 G, FI分類-E04G 7/34 303 A |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 7/02, FI分類-B28C 7/16, FI分類-G01N 11/00 E |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 昇降式足場の過傾斜補正装置 FI分類-E04G 1/20 A, FI分類-E04G 1/20 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 移動式足場装置、及び使用方法 FI分類-E04G 1/20 A, FI分類-E04G 1/24 301 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | コンクリートミキサの洗浄方法 FI分類-B08B 9/08, FI分類-B28C 5/12, FI分類-B08B 3/04 Z |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 粉粒体搬送システム FI分類-B28C 7/06, FI分類-B65G 53/16, FI分類-B65G 53/46, FI分類-B65G 53/48, FI分類-B65G 53/50, FI分類-B65G 53/60, FI分類-B65G 65/40 C |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 洗浄システム及びこれを備えた生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 7/00 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | コンクリートミキサ及びこれが用いられる生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 5/14, FI分類-B28C 7/12 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 梁枠の取付構造並びにこれに用いられる梁枠受け部材及び梁枠渡し部材 FI分類-E04G 1/04, FI分類-E04G 5/16 Z, FI分類-E04G 7/14 A |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | ダスト収集装置及びこれを備えた生コンクリート製造装置 FI分類-B01D 46/42 Z |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | ライナの取付構造、及びこの取付構造を備えるコンクリートミキサ FI分類-B28C 5/14, FI分類-B01F 7/04 B, FI分類-B01F 15/00 E |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 吊り足場の構築方法 FI分類-E04G 3/00 Z, FI分類-E04G 5/16 A, FI分類-E04G 7/32 A |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 余剰生コンの団粒化方法およびそれによる再生材の製造方法およびそれに使用する団粒化装置 FI分類-C04B 18/16, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-B28C 7/16 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 E, FI分類-B09B 3/00 301 R |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 負圧防止用ダンパ及びこれを備えた生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 7/14 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 骨材搬送装置及びこれを備えた生コンクリート製造装置並びに骨材搬送方法 FI分類-B28C 7/06 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | コンクリート排出機構の洗浄装置及びこれを備えた生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 5/12 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-B03C 3/15, FI分類-B01D 45/12, FI分類-F24F 7/00 A |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 足場用連結具並びにこれを用いた大組み工法及び大払し工法 FI分類-E04G 1/14 303 A |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | コンクリートミキサ及びそれを用いた生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 5/14 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 足場用ブラケット FI分類-E04G 5/06 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | コンクリートミキサ及びそれを用いた生コンクリート製造装置 FI分類-B28C 5/14 |
光洋機械産業株式会社の商標情報(16件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月28日 特許庁 / 商標 | ホッパーステージ 06類 |
2022年06月28日 特許庁 / 商標 | プレセットステージ 06類 |
2022年06月28日 特許庁 / 商標 | §HoppEr StagE 06類 |
2022年06月28日 特許庁 / 商標 | §PrEsEt StagE 06類 |
2022年03月28日 特許庁 / 商標 | OKサポートNEXT 06類 |
2021年04月09日 特許庁 / 商標 | PAPATTO STAND 07類 |
2021年01月08日 特許庁 / 商標 | §GRAND Master∞グランマスター 07類 |
2021年01月08日 特許庁 / 商標 | §GRAND Master∞グランマスター 07類 |
2018年11月29日 特許庁 / 商標 | §PowerCARGO 07類 |
2018年11月29日 特許庁 / 商標 | §PowerCLiMBER 07類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | §CONNECT 07類 |
2018年03月30日 特許庁 / 商標 | §KONNECT 09類 |
2018年03月30日 特許庁 / 商標 | PowerSTAGE 07類 |
2017年09月05日 特許庁 / 商標 | Kopiam 09類 |
2014年12月01日 特許庁 / 商標 | §PowerLiFT 07類 |
2014年12月01日 特許庁 / 商標 | PowerMAST 07類 |
光洋機械産業株式会社の意匠情報(40件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用はり材 意匠新分類-L11900 |
2023年07月13日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用はり材 意匠新分類-L11900 |
2022年06月02日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用手摺取付部材 意匠新分類-L150 |
2022年04月20日 特許庁 / 意匠 | ベルトコンベヤ用ローラ支持ブラケット 意匠新分類-G1192 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支保工 意匠新分類-L120 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支保工 意匠新分類-L120 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支保工 意匠新分類-L120 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支保工 意匠新分類-L120 |
2021年07月19日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用階段開口部手摺枠 意匠新分類-L113 |
2021年07月06日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支柱抜け止めピン 意匠新分類-L11900 |
2021年01月26日 特許庁 / 意匠 | コンベヤ用支持脚 意匠新分類-G11900 |
2020年11月12日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用はり材 意匠新分類-L11900 |
2020年11月12日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用はり材 意匠新分類-L11900 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用連結手摺 意匠新分類-L113 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用隙間埋め材 意匠新分類-L11900 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用隙間埋め材 意匠新分類-L11900 |
2020年01月27日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用支柱受け部材 意匠新分類-L150 |
2020年01月20日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用梁受け部材 意匠新分類-L150 |
2020年01月17日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用梁渡し部材 意匠新分類-L150 |
2019年11月01日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用はり材 意匠新分類-L11900 |
2018年07月26日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用中さん 意匠新分類-L113 |
2018年07月26日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用中さん 意匠新分類-L113 |
2018年03月13日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用四角支柱 意匠新分類-L114 |
2018年03月13日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用四角支柱 意匠新分類-L114 |
2018年03月08日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用取付金具 意匠新分類-L150 |
2017年01月25日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用梁受け部材 意匠新分類-L150 |
2017年01月24日 特許庁 / 意匠 | 仮設足場用梁渡し部材 意匠新分類-L150 |
2016年06月03日 特許庁 / 意匠 | 仮設階段開口部手摺枠 意匠新分類-L113 |
2016年06月03日 特許庁 / 意匠 | 仮設階段開口部手摺枠 意匠新分類-L113 |
2016年05月25日 特許庁 / 意匠 | 運搬用台車 意匠新分類-G2500 |
2015年03月19日 特許庁 / 意匠 | 吊り足場用支柱 意匠新分類-L114 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 床付布枠 意匠新分類-L115 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 床付布枠 意匠新分類-L115 |
2014年07月03日 特許庁 / 意匠 | 仮設朝顔用嵩上げ部材 意匠新分類-L150 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 足場用吊り具 意匠新分類-L151 |
2014年05月15日 特許庁 / 意匠 | ミキサ用ブレード 意匠新分類-K33259 |
2014年05月15日 特許庁 / 意匠 | ミキサ用ブレード 意匠新分類-K33259 |
2014年05月15日 特許庁 / 意匠 | ミキサ用混練羽根 意匠新分類-K33259 |
2014年05月13日 特許庁 / 意匠 | 足場用拡幅ブラケット 意匠新分類-L113 |
2014年04月16日 特許庁 / 意匠 | 足場用ブラケットの連結具 意匠新分類-L11900 |
光洋機械産業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | コンクリートプラント、仮設関連、コンベヤ・搬送、環境機器関連 |
企業規模 | 373人 男性 313人 / 女性 60人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.0年 / 女性 9.7年 |
光洋機械産業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。