法人番号:4122001020003
ホシデン株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ホシデン株式会社とは
ホシデン株式会社(ホシデン)は、法人番号:4122001020003で大阪府八尾市北久宝寺1丁目4番33号に所在する法人として大阪法務局東大阪支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長 古橋 健士。資本金は136億6,000万円。従業員数は580人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が143件、商標情報が16件、意匠情報が96件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T4122001020003については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。東大阪労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ホシデン株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ホシデン株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ホシデン |
法人番号 | 4122001020003 |
会社法人等番号 | 1220-01-020003 |
登記所 | 大阪法務局東大阪支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4122001020003 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒581-0071 ※地方自治体コードは 27212 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,091件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 八尾市 ※八尾市の法人数は 10,822件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北久宝寺1丁目4番33号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府八尾市北久宝寺1丁目4番33号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフヤオシキタキュウホウジ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 古橋 健士 |
資本金 | 136億6,000万円 (2024年07月30日現在) |
従業員数 | 580人 (2024年07月30日現在) |
電話番号TEL | 072-993-1010 |
ホームページHP | https://www.hosiden.com/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 東大阪労働基準監督署 〒577-0809 大阪府東大阪市永和2丁目1番1号 東大阪商工会議所3階 |
ホシデン株式会社の場所
ホシデン株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ホシデンカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Hosiden Corporation |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 136億6,000万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 68040 |
ホシデン株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ホシデン株式会社」で、「大阪府八尾市北久宝寺1丁目4番33号」に新規登録されました。 |
ホシデン株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「ホシデン株式会社」と同じ名称の法人を探す |
ホシデン株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | ホシデン株式会社 |
情報名 読み | ホシデン |
住所 | 大阪府八尾市北久宝寺1丁目4-33 |
電話番号 | 072-993-1010 |
ホシデン株式会社の法人活動情報
ホシデン株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
ホシデン株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ホシデン株式会社 本社 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
ホシデン株式会社の特許情報(143件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 D |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/46 Z |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器用充電器 FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6471, FI分類-H01R 13/6473 |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 検知センサ及びこれを備えた検知装置 FI分類-G01J 1/02 Y |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ、コネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び非接触通信方法 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/24 C |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 防水マイクロホン FI分類-H04R 1/00 321, FI分類-H04R 1/02 108 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 単一指向性マイクロホン FI分類-H04R 19/04 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | イヤホン FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | マイクユニット FI分類-G10L 17/00 200 C |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 静電容量センサ FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 127 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | シールド部材、シールドユニット、及びコネクタモジュール FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6585, FI分類-H01R 13/6591, FI分類-H01R 13/74 K |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 収音装置 FI分類-H04R 17/02, FI分類-H04R 1/22 320, FI分類-H04R 1/00 320 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | センサユニット及びセンサユニットの取付構造 FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 662 |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | シートベルト着脱検出スイッチ FI分類-A44B 11/26, FI分類-H01H 21/28 Z, FI分類-B60R 22/48 103 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | IDタグ装置及びその駆動方法 FI分類-B65D 19/38 Z, FI分類-G06K 19/07 190, FI分類-G06K 19/07 230 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | IDタグ付きパレット及びIDタグの取付方法 FI分類-B65D 19/31, FI分類-B65D 19/38 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | グランド端子及びこれを備えたコネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/187 B, FI分類-H01R 13/11 301 B |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 防水ケーブル、防水ケーブル製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H02G 1/14 050 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 高周波伝送装置及び高周波信号伝送方法 FI分類-H01P 3/06, FI分類-H01P 3/00 100, FI分類-H01P 3/02 200, FI分類-H01P 3/08 100, FI分類-H01P 3/08 200 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/06 A |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品取付装置、電子部品取付構造及び電子部品の取付方法 FI分類-F16B 5/06 B, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/12 P, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-F16J 15/10 A |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | セルロースナノファイバー成形体の製造方法 FI分類-D21J 3/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-D21H 11/18 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-B60R 16/02 620 S |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 防水型電子部品及びその組立方法 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 防水型発光装置及びその組立方法 FI分類-F21V 23/06, FI分類-H01R 13/717, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 31/00 200, FI分類-F21Y 115:10 100, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | スピーカ筐体 FI分類-H04R 1/02 101 F |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09F 13/00 R, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 基板、マイクユニット FI分類-H04R 19/04, FI分類-H04R 1/02 106 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ及びこれを備えた電子部品モジュール FI分類-H01R 24/40 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール、電子部品モジュールと筐体との取付構造及びこれを備えた制御装置 FI分類-H05K 7/12 Q, FI分類-B60R 11/02 S |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 F |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | スピーカー用振動体及びスピーカー装置 FI分類-H04R 7/18, FI分類-H04R 7/22, FI分類-H04R 7/14 Z, FI分類-H04R 9/02 A, FI分類-H04R 9/02 103 Z, FI分類-H04R 9/04 105 B |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | センサ制御装置 FI分類-G01S 15/87, FI分類-G01S 15/93 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 振動付与装置及び振動制御方法 FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 600 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/42 H |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 差込プラグ FI分類-H01R 13/46 302 A |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | スピーカ用の振動板およびスピーカ FI分類-H04R 7/14 K, FI分類-H04R 9/02 101 B |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/06 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 33/76 503 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | シールドシェル、コネクタ、相手側コネクタ、コネクタの接続構造及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/6581 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/658 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/06 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/06 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | コネクタアッセンブリ、接続モジュール及び接続モジュールの製造方法 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 非接触通信モジュール及び電子機器 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H04B 5/02 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | コイル、無接点給電ユニット、及びコイルの製造方法 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H01F 5/00 R, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 41/04 C |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂積層体 FI分類-B32B 3/18, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 129 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 押し出し容器 FI分類-B65D 83/76 120 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | タッチ入力装置 FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 600 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 回路基板モジュール及びこれを備えた電源装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/04 A, FI分類-H05K 1/18 D |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | コネクタボックスおよびその組立方法 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/73, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 43/00 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | コネクタボックス FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/73, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/46 304 G |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | コネクタボックス FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/717, FI分類-H01R 13/46 304 G |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | セルロース含有固形物およびスピーカーボックス FI分類-D21J 3/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02, FI分類-H04R 1/02 101 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置 FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 29/00 310, FI分類-H04R 29/00 320 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | マイクアッセンブリ FI分類-H04R 19/04, FI分類-H04R 1/02 106, FI分類-H04R 1/06 320 |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | トルク測定装置 FI分類-B25B 23/142 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 光ファイバアッセンブリおよび光ファイバアッセンブリと電子機器との接続構造 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | タッチ入力装置 FI分類-H01H 13/66, FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 540 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタと金属筐体との接続構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6591, FI分類-H01R 13/73 E |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 雌コネクタおよび雌コネクタと雄コネクタの接続構造 FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/646 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 662 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 防水レセプタクルコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 G |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | L型インナー端子、そのL型インナー端子を含むL型同軸コネクタ及びそのL型同軸コネクタの製造方法 FI分類-H01R 24/42 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 雌コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | マイクロホンユニット FI分類-H04R 1/00 321, FI分類-H04R 1/06 320 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/11 D, FI分類-H01R 13/46 301 M |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 非接触送信モジュール、これを備えた非接触通信システムおよび非接触通信方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | レセプタクルコネクタおよびコネクタ FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 31/06 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | レセプタクルコネクタおよびカメラユニット FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 31/06 Z, FI分類-H01R 13/52 301 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 回転機構 FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H01H 19/00 Y, FI分類-H04N 5/222 B, FI分類-H04N 5/225 C |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ端子 FI分類-H01R 13/6477, FI分類-H01R 13/11 301 C |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | コネクタの接続構造 FI分類-H01R 43/22, FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/633 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/58 B |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | タッチ入力装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | タッチ入力装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 128 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | タッチ入力装置の製造方法及びタッチ入力装置 FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 128 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/00 H |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 光学積層体及びこれを備えたタッチ入力装置 FI分類-C09J 7/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 495 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-H02J 7/00 S |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 緊急通報システム用ハンズフリー通話装置 FI分類-H04M 1/03, FI分類-H04M 1/62, FI分類-H04R 1/08, FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04M 1/60 C, FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01R 24/52, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H01R 13/52 301 B, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 G, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 非接触通信モジュール FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01Q 1/24 C, FI分類-G06K 19/077 264 |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 防水型電子部品 FI分類-H01R 13/52 301 H |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 光ファイバアレイと光モジュールとの接続構造 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/648 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 移動体自走システム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドバンド付きイヤホン FI分類-H04R 1/10 103, FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/648 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 呼気成分計測装置 FI分類-G01N 1/22 C, FI分類-G01N 27/12 B, FI分類-G01N 33/497 A |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6585, FI分類-H01R 13/6593 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 多方向スイッチ装置 FI分類-H01H 25/06 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素濃度報知装置 FI分類-A62B 31/00, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08B 21/14, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 102 J, FI分類-F24F 11/02 105 A, FI分類-F24F 11/02 105 Z |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | ケーブルアッセンブリ及びケーブルアッセンブリの製造方法 FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 43/00 B |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/04 E |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | ケーブルアッセンブリ、コネクタ及びケーブルアッセンブリの製造方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | プラグコネクタ及びアダプタ FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/6585 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 雌コネクタ及び雌コネクタと雄コネクタとの接続構造 FI分類-H01R 13/631 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 振動発生装置及びこれを備えた電子機器 FI分類-H01F 7/08 A, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-H02K 33/04 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 多層プリント配線板及び多層プリント配線板とコネクタとの接続構造 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 Z |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/56 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 端子ボックス及び太陽電池モジュール FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02S 40/34 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 二次コイルモジュール FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/44 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | シールドケース及びこれを備えたコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6581 |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | スピーカ FI分類-H04R 7/18, FI分類-H04R 9/02 Z, FI分類-H04R 1/00 311 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | ケーブルアッセンブリ及びケーブルアッセンブリの製造方法 FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H05K 9/00 L, FI分類-H01B 7/00 306, FI分類-H01B 13/00 521 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/72 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6461 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/713 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | プラグコネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | ガス計測装置およびガス検出装置 FI分類-G01N 21/61, FI分類-G01N 27/00 K, FI分類-G01N 27/12 B, FI分類-G01N 27/16 A |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 多方向操作スイッチ FI分類-H01H 25/04 H |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6476, FI分類-H01R 13/6585 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/56 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/6476 |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | コンタクト FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 13/6474 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 端子ボックス及び出力線の接続方法 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H02S 40/34, FI分類-H02G 3/16 Z |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 端子ボックス FI分類-H02S 40/34 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/633, FI分類-H01R 13/6582 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/15 A, FI分類-H01R 13/15 Z, FI分類-H01R 13/42 B |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 光伝送モジュール FI分類-G02B 6/42 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び該コネクタを使用した電子機器 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/46 D |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 雄コネクタ、雌コネクタ及び雄コネクタと雌コネクタと接続構造 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01F 23/00 B |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 雄コネクタ、雌コネクタ及び雄コネクタと雌コネクタとの接続構造 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 雄コネクタ、雌コネクタ及び雄コネクタと雌コネクタと接続構造 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01F 38/14, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/05, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40 |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び伝送線路構造 FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 31/06 M |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタの製造方法 FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 43/00 B |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びこれを備えた電子機器 FI分類-H01R 13/72, FI分類-H01R 13/639 A |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 充電用ホルダ FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/04 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 液体噴霧装置 FI分類-B05B 15/00, FI分類-B05B 15/08, FI分類-B05B 17/06 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 二次コイルモジュール FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 多方向入力装置 FI分類-H01H 25/04 F, FI分類-H01H 25/06 A |
ホシデン株式会社の商標情報(16件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月04日 特許庁 / 商標 | HOSiDEN 07類, 09類, 10類, 11類, 28類 |
2021年06月04日 特許庁 / 商標 | HOSiDEN 07類, 09類, 10類, 11類, 28類 |
2020年10月27日 特許庁 / 商標 | §HOSIDEN 09類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | §Tumuri 09類 |
2017年12月18日 特許庁 / 商標 | §Tumuri 09類 |
2017年12月01日 特許庁 / 商標 | Tumuri 09類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | MEDiTAG+ 09類, 10類, 42類, 44類, 45類 |
2017年07月13日 特許庁 / 商標 | チューブセンス 09類, 28類 |
2017年06月16日 特許庁 / 商標 | ハーネセンス 09類, 10類, 12類 |
2016年10月13日 特許庁 / 商標 | きこえルンルン 09類, 10類 |
2016年10月13日 特許庁 / 商標 | 集音アシストイヤホン 09類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | §Tubomi 09類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | §Tubomi 09類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | MEDiTAG 09類, 10類 |
2016年07月01日 特許庁 / 商標 | Tubomi 09類 |
2015年06月17日 特許庁 / 商標 | MADE\IN\JAPAN 09類 |
ホシデン株式会社の意匠情報(96件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | レセプタクルコネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | レセプタクルコネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年10月16日 特許庁 / 意匠 | レセプタクルコネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年07月07日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2023年07月07日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | プラグコネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年06月20日 特許庁 / 意匠 | レセプタクルコネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年06月14日 特許庁 / 意匠 | ワイヤレス給電器 意匠新分類-H22120 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2023年01月16日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2023年01月16日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタプラグ 意匠新分類-H134260 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタレセプタクル 意匠新分類-H134260 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタプラグ 意匠新分類-H134260 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタレセプタクル 意匠新分類-H134260 |
2022年10月27日 特許庁 / 意匠 | 無線タグ取付具 意匠新分類-H6559 |
2022年10月17日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H220 |
2022年10月17日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H220 |
2022年10月17日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H220 |
2022年04月13日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H220 |
2022年04月13日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H220 |
2021年05月28日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年05月28日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年03月24日 特許庁 / 意匠 | マスク用の換気装置 意匠新分類-J619 |
2020年10月21日 特許庁 / 意匠 | 交直流変換器 意匠新分類-H2211 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 充電器用カバー 意匠新分類-H229 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H22120 |
2020年09月29日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H22120 |
2020年09月29日 特許庁 / 意匠 | 充電器 意匠新分類-H22120 |
2020年08月18日 特許庁 / 意匠 | パネル用カバー 意匠新分類-G229600 |
2020年08月07日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2020年08月07日 特許庁 / 意匠 | 充電器付きイヤホンケース 意匠新分類-H72392 |
2020年07月27日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2020年07月27日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2020年05月29日 特許庁 / 意匠 | プラグ 意匠新分類-H13433 |
2020年05月29日 特許庁 / 意匠 | コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2020年05月22日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用端子 意匠新分類-H13200 |
2020年05月21日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2020年04月30日 特許庁 / 意匠 | コネクタ 意匠新分類-H134300 |
2020年04月30日 特許庁 / 意匠 | マイクロホン 意匠新分類-H7220 |
2020年04月15日 特許庁 / 意匠 | シートベルト着脱検出スイッチ 意匠新分類-H15500 |
2020年03月24日 特許庁 / 意匠 | 自動車用コンソール 意匠新分類-G22961 |
2020年03月02日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2020年03月02日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年12月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2019年09月06日 特許庁 / 意匠 | ユーエスビーレセプタクル 意匠新分類-H1350 |
2019年07月11日 特許庁 / 意匠 | 自動車用コンソール 意匠新分類-G22961 W13 |
2019年07月04日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用変換アダプタ 意匠新分類-H1350 |
2019年04月23日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H1352 |
2018年08月01日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年08月01日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2018年04月25日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2018年01月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2018年01月10日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2017年10月06日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2017年09月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用防水パッキン 意匠新分類-H1390 |
2017年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2017年08月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年10月18日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用変換アダプタ 意匠新分類-H1350 |
2016年04月26日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
2016年04月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年01月20日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2016年01月20日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年10月26日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2015年10月19日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2015年10月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2015年04月08日 特許庁 / 意匠 | 同軸コネクタ 意匠新分類-H134260 |
2014年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年10月29日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年10月29日 特許庁 / 意匠 | 電気接続用コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年09月29日 特許庁 / 意匠 | ヘッドホン 意匠新分類-H7233 |
ホシデン株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.電子・電気機械器具および
同部品ならびに自動車部品の製造、販売
2.情報通信機器、事務機器、医療機器および
同部品の製造、販売
3.前各号に附帯する一切の事業 |
企業規模 | 629人 男性 506人 / 女性 141人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 23.6年 / 女性 28.4年 |
ホシデン株式会社の閲覧回数
データ取得中です。