法人番号:4130001014899
I-PEX株式会社
情報更新日:2024年08月31日
I-PEX株式会社とは
I-PEX株式会社(アイペックス)は、法人番号:4130001014899で京都府京都市伏見区桃山町根来12番地の4に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員土山隆治。資本金は109億6,800万円。従業員数は1,962人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が132件、商標情報が24件、意匠情報が8件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年08月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年08月06日です。
インボイス番号:T4130001014899については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
I-PEX株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | I-PEX株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アイペックス |
法人番号 | 4130001014899 |
会社法人等番号 | 1300-01-014899 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4130001014899 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒612-8024 ※地方自治体コードは 26109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,446件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市伏見区 ※京都市伏見区の法人数は 10,437件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 桃山町根来12番地の4 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市伏見区桃山町根来12番地の4 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 土山 隆治 |
資本金 | 109億6,800万円 (2024年03月29日現在) |
従業員数 | 1,962人 (2024年03月29日現在) |
電話番号TEL | 075-611-7155 |
FAX番号FAX | 075-611-7158 |
ホームページHP | https://www.daiichi-seiko.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年08月06日 |
変更年月日変更日 | 2020年08月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都南労働基準監督署 〒612-8108 京都府京都市伏見区奉行前町6番地 |
I-PEX株式会社の場所
I-PEX株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | アイペックスカブシキガイシャ |
企業名 英語 | I-PEX Inc. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 109億6,800万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 66400 |
I-PEX株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年08月03日 | 【名称変更】 名称が「I-PEX株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「第一精工株式会社」で、「京都府京都市伏見区桃山町根来12番地の4」に新規登録されました。 |
I-PEX株式会社の法人活動情報
I-PEX株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
I-PEX株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:第一精工株式会社 小郡工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
I-PEX株式会社の特許情報(132件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | 物質検出システム FI分類-G01N 5/02 A |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6581 |
2021年04月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタシステム FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 24/60 |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 匂い検出システム、匂い検出方法及びプログラム FI分類-G01N 5/02 A |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 物質検出システム FI分類-G01N 5/02 A |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、情報管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタユニット FI分類-H01R 12/72 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 匂い検出装置、匂い検出方法及びプログラム FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G01N 27/12 A |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 匂い検出装置、匂い検出方法及びプログラム FI分類-G01N 5/02 A |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ対 FI分類-H01R 12/71 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | ハウジングおよびコネクタ FI分類-H01R 13/42 E, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/38 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/6581 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 物質検出システム及び物質検出方法 FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G01N 1/00 101 R |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びその製造方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 43/00 B |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/38 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置及びコネクタシステム FI分類-H01R 24/40 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置 FI分類-H01R 24/40 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置 FI分類-H01R 24/40 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/6585 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置及びコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 不要樹脂除去装置および不要樹脂除去方法 FI分類-H01L 21/56 D |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 検出システム FI分類-G01N 5/02 A |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 検出システム FI分類-G01N 5/02 A |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29C 45/73, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 13/6585 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 B |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止用金型及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37, FI分類-H01L 21/56 R |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | ゲートブレイク方法及びゲートブレイク装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-H01L 21/56 D, FI分類-H01L 23/50 J |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置、コネクタ、及びコネクタ構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6581 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタ対 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/648 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタ対 FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ対 FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/6471, FI分類-H01R 13/6585 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | ゲートブレイク方法及びゲートブレイク装置 FI分類-B29C 45/38, FI分類-H01L 21/56 R |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 物質検出素子 FI分類-H01L 41/29, FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | ゲートブレイク方法及びゲートブレイク装置 FI分類-B29C 45/38 H, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 端子及びコネクタ FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 4/2425, FI分類-H01R 13/11 D |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | コネクタカバー、および電気コネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、および電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/6461, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 放熱体の貼り付け方法及び放熱体貼り付け装置 FI分類-H01L 23/36 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 鏡台 FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-A47B 67/00 501 A, FI分類-A47B 67/00 501 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及びその製造方法、並びにロック部材 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及びロック部材 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ガス漏れ警報器 FI分類-G08B 21/16 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 火災監視システム FI分類-G08B 17/10, FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/06 J |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | プレヒーター装置、樹脂封止装置及びプレヒート方法 FI分類-H01L 21/56 T |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/658 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 雌型端子 FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 13/115 A |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタおよび同軸コネクタの製造方法 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 43/00 B |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/633 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/88, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/88 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 12/88, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/6587 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 13/6476 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6473 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/6461 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 雌型コンタクト FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/11 F, FI分類-H01R 13/11 301 D, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置の製造方法及びコネクタ装置 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/631 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止方法及び樹脂封止装置 FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/78, FI分類-H01L 21/56 T |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 D |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/6471 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタおよびコネクタ装置 FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 9/05 B, FI分類-H01R 13/6583 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 基材の予備加熱方法及び基材の予備加熱装置 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01L 21/50 D, FI分類-H01L 21/50 F, FI分類-H01L 21/50 G, FI分類-H01L 21/50 J, FI分類-H01L 21/56 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/6582 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 9/05 Z, FI分類-H01R 13/6582 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6582 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 端子 FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/15 A |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 24/50 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 24/50 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 13/6585 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 超音波センサ FI分類-H04R 17/00 330 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 端子及び端子の製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 13/05 Z, FI分類-H01R 13/42 G |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 全固体電池の製造方法 FI分類-H01M 2/02 Z, FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 12/88 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | ケーブルコネクタ装置 FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/50, FI分類-H01R 13/6585, FI分類-H01R 13/6587 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタおよびコネクタ装置 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/6469 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 防塵カバー、及びコネクタ FI分類-H01R 13/52 301 Z, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/53, FI分類-H01R 43/24, FI分類-H01R 13/6581 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/6461 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/42 E |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/81, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/81, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 回路体、車両用発光装置及び回路体の製造方法 FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 360 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ及び電気コネクタの接続構造 FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/6581 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 信号伝送システム FI分類-H01R 13/6461 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6582 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/40, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 301 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | リセプタクルコネクタ FI分類-H01R 24/40 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 力検出装置 FI分類-G01L 1/14 J |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/6581 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ、コネクタ本体及びコネクタ中継体 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 31/06 R |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ、防水コネクタ、電気コネクタに同軸ケーブルを取り付ける方法 FI分類-H01R 9/16 101 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知コネクタ装置および雌コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知コネクタ装置および雌コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 端子及び端子の製造方法 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-H01R 13/04 A |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 同軸コネクタ装置 FI分類-H01R 9/05 B |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 9/05 Z |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 基材供給装置、それを備えた半導体パッケージの樹脂封止装置、及び基材供給装置における基材の供給方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-H01L 21/56 B |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-F21L 4/00 450 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/62 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/648 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | スピーカ素子及びアレイスピーカ FI分類-H04R 7/06, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H04R 1/40 310 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 物質検出素子 FI分類-G01N 5/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 物質検出素子 FI分類-G01N 5/02 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 物質検出素子 FI分類-G01N 5/02 A |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 相互係合コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/79 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | ケーブル用電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/79, FI分類-H01R 13/648 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/88 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 基板接続用電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 基板接続用電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 基板接続用電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/6582 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 基板接続用電気コネクタ装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6581 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ FI分類-G01L 3/10 315 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 可動反射装置およびこれを利用した反射面駆動システム FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
I-PEX株式会社の商標情報(24件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月15日 特許庁 / 商標 | §I‐PEX 10類 |
2023年01月10日 特許庁 / 商標 | MEZZTRACK 09類 |
2021年11月17日 特許庁 / 商標 | DUALINE 09類 |
2021年11月17日 特許庁 / 商標 | LEAPWIRE 09類 |
2021年06月25日 特許庁 / 商標 | OPTLINE 09類 |
2021年06月25日 特許庁 / 商標 | LIGHTPASS 09類 |
2020年03月04日 特許庁 / 商標 | ZenShield 09類 |
2019年12月24日 特許庁 / 商標 | §I‐PEX 06類, 07類, 09類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 44類 |
2019年09月30日 特許庁 / 商標 | noseStick 09類 |
2019年09月10日 特許庁 / 商標 | §I‐PEX 07類, 09類 |
2019年02月01日 特許庁 / 商標 | nose@MEMS 09類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | §nose\@\MEMS 09類 |
2018年12月06日 特許庁 / 商標 | nose@Mems 09類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | ES-Hand 07類 |
2017年12月21日 特許庁 / 商標 | ES-Gripper 07類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | ちゃんとつくる 07類, 09類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | ちゃんとつくる\第一精工 07類, 09類 |
2016年08月12日 特許庁 / 商標 | IARPB 09類 |
2016年06月29日 特許庁 / 商標 | IASLP 09類 |
2016年04月21日 特許庁 / 商標 | MWSLIF 09類 |
2015年03月25日 特許庁 / 商標 | ISFIT 09類 |
2014年09月29日 特許庁 / 商標 | IALOCKS 09類 |
2014年08月25日 特許庁 / 商標 | NOVASTACK 09類 |
2014年02月12日 特許庁 / 商標 | ESTORQ 09類 |
I-PEX株式会社の意匠情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月14日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ用ハウジング 意匠新分類-H13434 |
2021年08月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年08月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2021年06月11日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134260 |
I-PEX株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・コネクタ及びエレクトロニクス機構部品事業
・自動車電装・関連部品事業
・半導体設備及びその他の事業 |
企業規模 | 1,717人 男性 1,443人 / 女性 474人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 21.3% |
管理職全体人数 | 210人 男性 203人 / 女性 7人 |
役員全体人数 | 7人 |
I-PEX株式会社の閲覧回数
データ取得中です。