法人番号:4140001008256
株式会社神鋼環境ソリューション
情報更新日:2024年08月31日
株式会社神鋼環境ソリューションとは
株式会社神鋼環境ソリューション(シンコウカンキョウソリューション)は、法人番号:4140001008256で兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4番78号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役佐藤幹雄。設立日は1954年06月01日。資本金は60億2,000万円。従業員数は1,392人。登録情報として、調達情報が10件、補助金情報が1件、表彰情報が4件、届出情報が7件、特許情報が311件、商標情報が125件、意匠情報が13件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年01月16日です。
インボイス番号:T4140001008256については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社神鋼環境ソリューションの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社神鋼環境ソリューション |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | シンコウカンキョウソリューション |
法人番号 | 4140001008256 |
会社法人等番号 | 1400-01-008256 |
登記所 | 神戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T4140001008256 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒651-0072 ※地方自治体コードは 28110 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 兵庫県 ※兵庫県の法人数は 200,649件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 神戸市中央区 ※神戸市中央区の法人数は 23,964件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 脇浜町1丁目4番78号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4番78号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒョウゴケンコウベシチュウオウクワキノハマチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 佐藤 幹雄 |
設立日 | 1954年06月01日 |
資本金 | 60億2,000万円 (2023年12月13日現在) |
従業員数 | 1,392人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 078-232-8018 |
FAX番号FAX | 078-232-8051 |
ホームページHP | https://www.kobelco-eco.co.jp/sustainability/workplace.html |
更新年月日更新日 | 2019年01月16日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 兵庫労働局 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 神戸東労働基準監督署 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通29神戸地方合同庁舎3階 |
株式会社神鋼環境ソリューションの場所
株式会社神鋼環境ソリューションの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャシンコウカンキョウソリューション |
資本金 | 60億2,000万円 |
株式会社神鋼環境ソリューションの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社神鋼環境ソリューション」で、「兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4番78号」に新規登録されました。 |
株式会社神鋼環境ソリューションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社神鋼環境ソリューション |
情報名 読み | シンコウカンキョウソリューション |
住所 | 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目4-78 |
電話番号 | 078-232-8018 |
株式会社神鋼環境ソリューションの法人活動情報
株式会社神鋼環境ソリューションの調達情報(10件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月29日 | 令和5年度アジア水環境改善モデル事業(ベトナム国染色産業における排水リサイクルによる節水)業務 14,947,372円 |
2022年12月19日 | 水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発洋上に於ける水素サプライチェーン構築に関する調査 4,566,100円 |
2022年09月30日 | 令和4年度アジア水環境改善モデル事業(ベトナム国染色産業における排水リサイクルによる節水)業務 14,560,331円 |
2021年12月02日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発CO2排出削減・有効利用実用化技術開発コンクリート、セメント、炭酸塩、炭素、炭化物などへのCO2利用技術開発/製鋼スラグ中Caの溶媒抽出を用いたCO2固定化プロセスの技術開発 41,658,300円 |
2021年10月01日 | 膜ろ過装置交換 4,950,000円 |
2020年07月30日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム金属ナトリウム分散体によるカルボン酸の合成技術の研究開発 19,456,800円 |
2018年08月31日 | 膜ろ過装置交換 4,320,000円 |
2018年07月24日 | 平成30年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(サウジアラビア国等・再生水システム普及に関するFS調査) 60,672,421円 |
2018年02月05日 | 除害設備部品交換役務 9,720,000円 |
2017年02月01日 | 給水所給水管改修工事 3,780,000円 |
株式会社神鋼環境ソリューションの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年10月21日 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(カンボジア国・水道事業における料金徴収のシステム化及び維持管理コストの最適化に向けたデジタル・IoT 技術導入に関する調査) 8,849,069円 |
株式会社神鋼環境ソリューションの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
株式会社神鋼環境ソリューションの届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社神鋼環境ソリューション 播磨製作所 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2009年09月18日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:代表取締役 佐藤 幹雄 全省庁統一資格 / - |
株式会社神鋼環境ソリューションの特許情報(311件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月31日 特許庁 / 特許 | 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 FI分類-B01D 1/22 D |
2023年03月16日 特許庁 / 特許 | 筒状構造体 FI分類-F24F 13/20, FI分類-F28F 25/12 |
2023年01月13日 特許庁 / 特許 | 粒子製造装置および凍結粒子の製造方法 FI分類-F26B 5/06 |
2022年12月01日 特許庁 / 特許 | バイオガス利用設備の運転方法、およびバイオガス利用設備 FI分類-B09B 3/60, FI分類-B09B 5/00 E, FI分類-B09B 5/00 P, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 供試魚保持装置、及び供試魚の処置方法 FI分類-A01K 61/95, FI分類-A01K 63/00 Z |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | 清掃用リング FI分類-B05B 1/14 Z, FI分類-B08B 9/032 321 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | 清掃用リング、及び、反応装置 FI分類-B05B 1/18, FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-B05B 1/34 101 |
2022年08月01日 特許庁 / 特許 | 上向流濾過設備 FI分類-C02F 3/02 B, FI分類-B01D 29/08 510 A, FI分類-B01D 29/08 520 A, FI分類-B01D 29/08 530 A, FI分類-B01D 29/08 540 A |
2022年08月01日 特許庁 / 特許 | 上向流濾過設備 FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 29/08 520 A, FI分類-B01D 29/08 530 C, FI分類-B01D 29/08 540 A |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | 散気攪拌槽 FI分類-C12M 1/06, FI分類-B01F 27/86, FI分類-B01F 27/90, FI分類-B01F 35/53, FI分類-B01F 101:44, FI分類-B01F 23/231, FI分類-B01F 23/233, FI分類-B01F 27/112 |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷却塔 FI分類-F28C 1/04, FI分類-F28F 25/04, FI分類-F28F 25/06 A |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷却塔 FI分類-E04H 5/12, FI分類-F28C 1/04, FI分類-F28F 25/06 A |
2022年03月22日 特許庁 / 特許 | 収容装置および付着物除去方法 FI分類-B65D 90/62 A |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 炭酸化処理装置および炭酸化処理方法 FI分類-B01F 7/30 Z, FI分類-B01J 19/18 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 G |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | 点群データ処理装置、該方法および該プログラム FI分類-G06T 17/00, FI分類-G01B 11/24 A |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | グラスライニング製品 FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 27/30 D |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 汚泥循環装置、消化槽、および汚泥循環方法 FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 廃棄物埋立処理設備及び廃棄物埋立処理方法 FI分類-B09B 1/00, FI分類-B09B 3/00 ZABA |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 鋼板製メタン発酵槽内の堆積物検知方法、鋼板製メタン発酵槽内の堆積物除去方法、および鋼板製メタン発酵槽内の堆積物検知システム FI分類-C12M 1/107, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 攪拌装置、メタン発酵槽、および液封式ガスシール装置 FI分類-B01F 7/16 K, FI分類-B01F 15/00 A, FI分類-B65D 90/08 H, FI分類-C02F 11/00 A, FI分類-C02F 11/04 Z |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 発泡ドレン装置、およびメタン発酵槽 FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B01D 19/02 ZAB |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム FI分類-B65G 17/06 A, FI分類-B65G 17/12 J, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 M |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置、及び、気液分離タンク FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303, FI分類-C25B 15/08 304 |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | グラスライニング製品 FI分類-G01K 1/08 N, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/18 B |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 抽出システム FI分類-B01D 11/04 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 乾燥装置 FI分類-F26B 5/04, FI分類-F26B 11/04 |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置および水素ガスの製造方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/02 302 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 廃棄物埋立処理方法 FI分類-B09B 1/00 ZABA |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | メタン発酵処理方法、及び、メタン発酵処理設備 FI分類-C02F 3/34, FI分類-B01D 53/22, FI分類-C02F 3/28 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 相互作用システム及び相互作用方法 FI分類-B01D 11/04 Z, FI分類-B01J 19/00 321 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 汚泥掻き寄せ機 FI分類-B01D 21/22, FI分類-B01D 21/18 A, FI分類-B01D 21/18 G |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備および廃棄物処理設備の立ち上げ方法 FI分類-F23L 15/00 Z, FI分類-F23G 5/50 ZABH |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 集塵ダスト循環装置 FI分類-B07B 7/08, FI分類-B01D 53/83, FI分類-B01D 53/50 100, FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/64 ZAB, FI分類-B01D 53/68 100 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-F28G 13/00 A, FI分類-F28F 19/00 501 A |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 熱利用システム及びその運転停止方法 FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F23G 5/46 Z, FI分類-F23J 15/00 F, FI分類-F23J 15/00 Z, FI分類-F23J 15/00 ZABG |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/30 A, FI分類-F23G 5/30 H, FI分類-F23G 5/44 F, FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 M, FI分類-F23L 15/00 A |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその運転方法 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその運転方法 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその立ち上げ方法 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | ナトリウム分散体およびナトリウム分散体の保管方法 FI分類-B22F 9/00 B |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 不燃物選別装置及びこれを備えた廃棄物処理設備 FI分類-B02C 17/02, FI分類-B02C 1/02 Z, FI分類-B07B 9/00 A, FI分類-B09B 5/00 M, FI分類-B02C 17/00 D, FI分類-B02C 4/02 ZAB |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | グラスライニング製品の補修構造および補修方法 FI分類-C23D 13/00 C, FI分類-F16J 15/10 U |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 下水処理システムおよび下水処理方法 FI分類-C02F 3/12 A, FI分類-C02F 3/12 J, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 C |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその運転方法 FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F01D 17/00 A, FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01D 17/10 G, FI分類-F23L 15/00 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | ナトリウムの失活方法 FI分類-C01D 7/12 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 添加率決定方法、及び添加率決定装置 FI分類-B09B 5/00 M, FI分類-B09B 5/00 ZABN |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 流動床炉における流動媒体の回収方法 FI分類-F23C 10/04, FI分類-F23C 10/26, FI分類-F23G 5/30 E |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置 FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/02 302 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置及び水素ガス製造方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 流体流路装置 FI分類-F28F 21/04, FI分類-F28D 21/00 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-B01J 19/00 301 Z |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置及び水素ガスの製造方法 FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303, FI分類-C25B 15/02 302 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法及び排水処理設備 FI分類-C02F 1/04 C |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 排水処理設備及び排水処理方法 FI分類-C02F 1/04 C, FI分類-C02F 1/04 D |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | テストステロン分泌促進剤 FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 5/26, FI分類-A61P 7/06, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 35/68, FI分類-A61P 15/10, FI分類-A61P 15/12, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61K 31/716, FI分類-A61P 43/00 105 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置 FI分類-C25B 9/00 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 廃油処理方法、及び、廃油処理装置 FI分類-B01D 11/04 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C07G 1/00, FI分類-C08H 8/00, FI分類-C08B 15/00 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 除染方法 FI分類-B05D 3/12 E, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-B05D 7/24 301 L, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業場の解体処理方法 FI分類-B09B 3/00, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 K |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | マクロファージ活性化剤 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 5/12, FI分類-A61K 35/68, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/716, FI分類-C12N 1/12 C, FI分類-C12N 5/0786 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 排水処理システム FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 63/02, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 D |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 排水処理システム FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 D |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 F |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/00 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 減圧乾燥装置 FI分類-F26B 5/04, FI分類-F26B 11/04 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 凍結乾燥装置 FI分類-F26B 5/06, FI分類-F26B 25/00 B |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 蓋構造体及び蓋付タンク FI分類-B65D 90/62 A, FI分類-B65D 45/32 100 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 継手構造体 FI分類-B01J 19/02, FI分類-F16B 2/08 H, FI分類-F16B 7/04 B, FI分類-F16B 7/18 B, FI分類-B65D 90/00 Z, FI分類-F16L 23/02 Z |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素吸着設備 FI分類-F24F 1/48, FI分類-B01D 53/04, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01J 20/34 D, FI分類-B01J 20/34 H, FI分類-B01D 53/04 220 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | アルカリ金属を分散溶媒に分散させた分散体の保管方法 FI分類-B22F 9/00 B |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | ボロン酸エステル化合物の合成方法、ボロン酸エステル化合物のナトリウム塩及びその合成方法 FI分類-C07F 5/02 C, FI分類-C07F 5/04 C |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 糖及び/又は脂質の代謝改善剤 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 31/716 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 回転炉の支持構造 FI分類-F23G 5/20 ZABA |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 焼却炉構造 FI分類-F23G 5/20 ZABA |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 回転構造物の支持構造 FI分類-F27B 7/10, FI分類-F27B 7/22, FI分類-F23G 5/00 111 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 回転構造物及び焼却炉 FI分類-E04H 7/00, FI分類-F23G 5/20 A, FI分類-E04H 9/02 301 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 回転構造物及び焼却炉 FI分類-E04H 7/00, FI分類-F23G 5/20 A, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 焼却炉構造 FI分類-F27B 7/22, FI分類-F23G 5/20 A, FI分類-F23G 5/44 D |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 煙管清掃装置 FI分類-F28G 1/04, FI分類-F28G 1/08, FI分類-F28G 15/04, FI分類-F23J 3/02 Z |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 煙管清掃装置 FI分類-B08B 1/00, FI分類-F23J 3/02 Z |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理方法及びシステム FI分類-C10K 3/00, FI分類-C01B 3/02 B, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-C10J 3/54 J, FI分類-F23K 5/00 303, FI分類-C10J 3/00 ZABK, FI分類-B09B 3/00 302 G |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその運転方法 FI分類-F23C 10/04, FI分類-F23G 5/30 E, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 ZABE |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 焼却炉 FI分類-F23G 5/14 F, FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 ZABH |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電子供与体、及び、電子供与体を用いた4,4’-ビピリジンの合成方法 FI分類-B01J 35/12, FI分類-C07D 213/22, FI分類-B01J 23/04 Z, FI分類-B01J 31/02 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 還元剤、及び、不飽和結合を含む化合物の還元方法 FI分類-C07C 5/03, FI分類-C07C 5/11, FI分類-C07C 13/58, FI分類-C07C 15/18, FI分類-C07D 213/22, FI分類-C07D 233/34 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電子供与体、及び、電子供与体を用いた4,4’-ビピリジンの合成方法 FI分類-B01J 35/12, FI分類-C07D 213/22, FI分類-B01J 31/02 Z |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理設備 FI分類-B01D 61/10, FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/08, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-C02F 1/76 A, FI分類-C02F 1/50 510 C, FI分類-C02F 1/50 532 D, FI分類-C02F 1/50 532 E, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 532 J, FI分類-C02F 1/50 540 B, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-C02F 1/50 550 L, FI分類-C02F 1/50 560 E |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | ガス化処理システム FI分類-C10J 3/72 F, FI分類-C10K 1/22 ZAB |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備からのエネルギー回収方法及び装置 FI分類-F01K 1/18, FI分類-F02G 5/04 Q, FI分類-F01D 17/00 G, FI分類-F01D 17/00 R, FI分類-F01D 17/10 D, FI分類-F01K 27/02 C |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備及びその非常運転方法 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 F |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | バーナ FI分類-F23B 50/04, FI分類-F23B 90/04, FI分類-F23D 1/00 Z |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 炭化物処理装置および炭化物処理方法 FI分類-C10B 53/00 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 抗菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A61L 15/46, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/716, FI分類-A01N 43/16 A, FI分類-A01N 61/00 D, FI分類-C08B 37/00 C |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 炭化物処理装置および炭化物処理方法 FI分類-C10L 9/06 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 炭化物処理装置および炭化物処理方法 FI分類-C10L 9/06 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 有機亜鉛化合物の合成方法 FI分類-C07F 3/06 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 疲労感改善剤 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 35/68, FI分類-C12P 19/04, FI分類-A61K 31/716, FI分類-C12N 1/12 C |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 熱利用システム及び熱利用システムの運転方法 FI分類-F02G 5/02 B, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F01D 17/00 E, FI分類-F01K 25/10 C, FI分類-F01K 25/10 P, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-F01K 27/02 C |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | パラミロン含有組成物、飲食品、カプセル剤、及び、前記パラミロン含有組成物の製造方法 FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 36/02, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/716 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 腐食抑制方法および装置 FI分類-C23F 15/00, FI分類-F23G 5/20 A, FI分類-F23G 5/46 B, FI分類-F23G 5/50 N |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 粉砕装置および排ガス処理装置 FI分類-F23G 5/30 C, FI分類-F23G 5/30 Z, FI分類-F23J 1/00 Z |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法及び排水処理設備 FI分類-C02F 3/12 A, FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/12 D |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23C 10/10, FI分類-F23G 5/30 A, FI分類-F23L 5/02 ZAB |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 冷却塔用組立ユニット FI分類-F28C 1/00, FI分類-F28F 25/00 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | バイオマス炭化物製造システム FI分類-C10L 5/44, FI分類-C10B 53/02 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | バイオマス炭化物製造システム FI分類-C10L 5/44, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-C10B 53/02 ZAB |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 自律神経バランス改善剤 FI分類-A61P 1/10, FI分類-A61K 35/68, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 31/716, FI分類-C12N 1/12 C, FI分類-A61P 25/02 103 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 自律神経バランス改善剤 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 36/05, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 31/716 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 自律神経バランス改善剤 FI分類-A61P 1/14, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 36/02, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 37/04 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 集中力の維持及び/又は向上のための剤 FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61K 36/02, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A23L 33/135, FI分類-C12N 1/12 C, FI分類-A61P 25/02 103 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 濾過乾燥装置 FI分類-F26B 5/00, FI分類-B01D 39/20 A, FI分類-B01D 29/42 520, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 C, FI分類-B01D 29/04 520 C, FI分類-B01D 29/04 520 E, FI分類-B01D 29/04 520 Z, FI分類-B01D 29/38 580 C |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 薄膜蒸発装置 FI分類-B01D 1/22 D |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 濾過乾燥装置 FI分類-B01D 35/20, FI分類-B01D 35/30, FI分類-B01D 29/42 520, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 520 C, FI分類-B01D 29/04 520 E, FI分類-B01D 29/04 520 F, FI分類-B01D 29/38 580 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 水素ガス製造設備 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00, FI分類-C25B 15/06 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 水素ガス製造設備 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00, FI分類-C25B 15/00 302 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 水素ガス製造方法及び水素ガス製造設備 FI分類-C25B 1/04, FI分類-B01D 53/04 220, FI分類-B01D 53/04 230, FI分類-B01D 53/26 231 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 糖及び/又は脂質の代謝改善剤 FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A61K 35/68, FI分類-A61K 31/716 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法及びリグノフェノールの製造装置 FI分類-C08H 8/00, FI分類-C08B 15/00 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | バイオマス炭化物製造システム FI分類-C10L 5/46, FI分類-F23G 5/04 E, FI分類-F23G 5/04 J, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-C02F 11/12 B, FI分類-C10B 53/00 ZAB |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 排水処理設備及び排水処理方法 FI分類-B01J 39/04, FI分類-B01J 39/18, FI分類-B01J 41/04, FI分類-B01J 41/12, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-B01J 49/00 111, FI分類-B01J 49/00 112, FI分類-B01J 49/00 113, FI分類-B01J 49/00 191 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 F, FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23L 1/00 B, FI分類-F23L 15/00 A |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | バイオマス炭化物製造システム FI分類-C02F 11/00 A, FI分類-C02F 11/00 C, FI分類-C10B 53/00 ZABA |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | バイオマス炭化物製造システム FI分類-C10L 5/46, FI分類-C02F 11/06 B, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-C02F 11/12 B, FI分類-C10B 53/00 ZABA |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/00, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 有機マグネシウム化合物の合成方法、有機ボロン酸化合物の合成方法、及び、カップリング方法 FI分類-C07C 1/32, FI分類-C07C 15/27, FI分類-C07F 3/02 B, FI分類-C07F 5/02 C, FI分類-C07B 61/00 300 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理設備 FI分類-F23J 15/06 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 分散剤、該分散剤を含む組成物、及び、該分散剤の製造方法 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61K 47/36, FI分類-B01F 17/56 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 繊維化パラミロン、添加剤、及び、該添加剤の製造方法 FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61K 47/30, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 8/9706, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08L 101/16, FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-C08B 37/00 C, FI分類-C08L 5/00 ZBP |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 糖及び/又は脂質の代謝改善剤 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 31/716 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 添加剤、及び、該添加剤を含む組成物 FI分類-C08L 5/00, FI分類-C08K 5/1545 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 腸内細菌叢改善剤 FI分類-A61P 1/10, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 35/68 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | ナトリウム2,2,6,6-テトラメチルピペリジド類の合成方法 FI分類-C07D 211/92 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 堆積物処理方法 FI分類-F23J 1/00 B, FI分類-F23G 5/00 115 Z |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 二次燃焼室への酸素含有ガス供給方法及び二次燃焼設備 FI分類-F23G 5/24 Z, FI分類-F23G 5/16 ZABE |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 二次燃焼設備 FI分類-F23L 9/00, FI分類-F23G 5/16 E, FI分類-F23G 5/44 F |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 流動床式ガス化炉への酸素含有ガス供給方法及び流動床式ガス化炉 FI分類-F23C 10/20, FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23G 5/027 B, FI分類-F23G 5/30 ZABA |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23J 15/00 Z |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 反応槽用バッフル板 FI分類-B01J 19/02, FI分類-B01J 19/18 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 集水装置用有孔ブロック FI分類-E03F 5/14 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 穀物乾燥設備および熱供給装置 FI分類-F26B 9/06 B, FI分類-F26B 23/00 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備 FI分類-F23L 5/02, FI分類-F23G 5/04 D, FI分類-F23G 5/44 ZABF |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 回転構造物 FI分類-F27B 7/10, FI分類-F27B 7/12, FI分類-F27B 7/22, FI分類-F23G 5/44 D, FI分類-F23G 5/20 ZABA |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 炭化物製造設備 FI分類-C01B 32/05, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-B09B 3/00 302 Z, FI分類-C10B 53/00 ZABA |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 炭化物製造方法及び炭化物製造設備 FI分類-C10B 53/00 A |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 回転構造物 FI分類-F27B 7/10, FI分類-F27B 7/12, FI分類-F27B 7/22, FI分類-F27B 7/26, FI分類-F27B 7/28, FI分類-F23G 5/20 ZABA |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理設備、金属回収方法及び廃棄物処理方法 FI分類-F23C 10/24, FI分類-F23G 5/30 ZABE |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 水処理装置、濾材の流出抑制方法 FI分類-B01D 23/10 C, FI分類-B01D 23/24 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 消化汚泥脱離液の処理方法、その処理装置並びに排水処理方法及び排水処理装置 FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 C, FI分類-C02F 3/34 101 D |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | ガス製造方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 15/02, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01D 53/26 231 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム及び廃棄物処理方法 FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-B09B 3/00 ZABC, FI分類-B09B 3/00 302 Z |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | PCB処理方法 FI分類-A62D 3/00, FI分類-A62D 3/20, FI分類-A62D 3/34, FI分類-B03B 9/00, FI分類-A62D 101:22, FI分類-B03B 5/00 Z, FI分類-B03B 5/28 Z, FI分類-B03C 1/00 B, FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-B03C 1/24 101, FI分類-B09B 3/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 水処理方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C02F 1/00 K, FI分類-C02F 1/00 L, FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-C02F 1/00 Z, FI分類-G01N 33/18 E |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 水処理設備 FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-C02F 1/44 D |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 粉体供給装置 FI分類-B01D 53/70, FI分類-B01D 53/83, FI分類-B65G 53/04 D, FI分類-B65G 65/48 D, FI分類-B01J 4/00 105 D, FI分類-B65G 47/84 ZABB |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 蒸気温度制御装置及びそれを含む制御ユニット FI分類-F22G 5/12 A |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 微生物活性の推定方法、該推定方法を有する水処理方法、及び、該水処理方法を行う水処理設備 FI分類-B01D 61/10, FI分類-B01D 61/12, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-B01D 65/02 500 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | PCB処理施設の浄化方法 FI分類-B09B 5/00 ZABZ |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 濃縮処理方法、及び濃縮処理装置 FI分類-B01D 61/58, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/44 K, FI分類-B01D 61/00 500 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | PCB処理施設の解体方法 FI分類-E04G 23/02 Z, FI分類-E04G 23/08 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 水素・酸素発生装置 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | PCB汚染物の減容化方法 FI分類-B09B 5/00 Z, FI分類-B09B 3/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 Z |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | PCB汚染物の減容化方法 FI分類-B09B 5/00 C, FI分類-B09B 3/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | PCB汚染電気機器の洗浄無害化処理方法 FI分類-B09B 3/00 303 Z, FI分類-B09B 3/00 304 Z, FI分類-H01F 41/00 ZABZ |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | PCB汚染電気機器の洗浄無害化処理方法 FI分類-B09B 5/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理装置および廃棄物処理方法 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-B09B 3/00 D, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 3/28 ZABA |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理装置および廃棄物処理方法 FI分類-B09B 3/00 D, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B09B 3/00 ZABC |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C07G 1/00, FI分類-C08H 7/00 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | PCB汚染物が取り扱われた作業場の除染方法 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-B08B 5/02 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | PCB汚染物が取り扱われた作業場の解体方法及び除染方法 FI分類-E04G 23/02 Z, FI分類-E04G 23/08 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | PCB汚染物が取り扱われた作業場の除染方法 FI分類-B09B 5/00 ZABZ |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 廃油処理装置、及び、廃油処理方法 FI分類-B01D 11/04 ZABB, FI分類-B01D 17/00 503 A, FI分類-B01D 17/05 501 A |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 汚泥濃度の計測方法及び汚泥濃度の計測装置 FI分類-C02F 11/00 ZABZ |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 水処理設備および水処理方法 FI分類-B01D 65/08, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 3/02 A, FI分類-B01D 61/14 500 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 水処理設備および水処理方法 FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 61/16, FI分類-C02F 1/44 C |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 廃棄物埋立処理方法 FI分類-B09B 3/00 ZABA |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 廃油処理方法 FI分類-C10G 19/02, FI分類-C02F 1/58 B, FI分類-C02F 1/58 R |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム及び廃棄物処理方法 FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-F02B 43/10 Z, FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02M 21/02 N, FI分類-F23G 5/027 Z, FI分類-F23K 5/00 303, FI分類-B09B 3/00 ZABC, FI分類-B09B 3/00 302 G, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02M 21/02 301 B, FI分類-F02M 21/02 301 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 廃油処理方法、及び、廃油処理装置 FI分類-B01D 11/04 C |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 水処理設備 FI分類-B01D 23/24 D |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 飛灰の洗浄方法 FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B01D 53/50 100, FI分類-B01D 53/68 100, FI分類-B09B 3/00 304 G |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 水処理設備 FI分類-B01D 23/20, FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-B01D 23/10 B, FI分類-B01D 23/24 D |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法 FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 A, FI分類-G21F 9/32 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C12P 7/22, FI分類-C08B 15/00 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 撹拌装置 FI分類-B01F 11/00 A, FI分類-B01F 15/00 A |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | セルロース繊維組成物及びセルロース繊維複合材料、並びにこれらの製造方法 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | セルロース繊維組成物及びセルロース繊維複合材料、並びにこれらの製造方法 FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/10 CER, FI分類-C08J 5/10 CEZ |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-F23G 5/30 M, FI分類-F23C 10/10 ZAB |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 籾殻処理装置および籾殻処理方法 FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C10B 53/02 ZAB, FI分類-B09B 3/00 302 F |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | PCB処理方法 FI分類-A62D 3/19, FI分類-A62D 101:22, FI分類-B03C 1/00 B, FI分類-B03C 1/30 Z, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 Z, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム及びその起動方法 FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F23G 5/50 H |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C07G 1/00, FI分類-C08B 37/00 G |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C08H 8/00 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C07G 1/00 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法 FI分類-C07G 1/00, FI分類-C08H 7/00 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 水処理装置、及び、水処理方法 FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 21/00 C, FI分類-B01D 21/00 D, FI分類-B01D 21/01 B, FI分類-B01D 21/02 Q, FI分類-B01D 21/18 G, FI分類-B01D 61/00 500, FI分類-B01D 65/02 520 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 水処理装置、及び、水処理方法 FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-B01D 21/02 R, FI分類-B01D 21/02 S, FI分類-B01D 21/06 C, FI分類-B01D 21/24 Q, FI分類-B01D 61/00 500 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ベルト式濃縮機、およびその運転方法 FI分類-B01D 33/34, FI分類-C02F 11/12 C, FI分類-C02F 11/14 A, FI分類-B01D 33/04 ZABA |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 嫌気処理方法及び嫌気処理設備 FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 Z, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | スクリューポンプ、およびその製造方法 FI分類-F04B 19/12, FI分類-F04D 3/02 C |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 二環式含窒素複素環化合物の製造方法 FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 241/12 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化ピリジン化合物とハロゲン化芳香族化合物のカップリング方法 FI分類-C07D 213/16, FI分類-C07D 213/22, FI分類-C07D 213/61 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法、及び、リグノフェノールの製造装置 FI分類-C08J 3/00, FI分類-C08H 99/00 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | メタン発酵による有機物処理方法及び有機物処理装置 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 11/04 Z, FI分類-C02F 3/28 ZABZ |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 水素ガスの製造方法、およびバイオガス水素化設備 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C10L 3/10, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01D 53/14 210 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | アルカリ性廃水処理方法、アルカリ性廃水処理装置、廃油処理方法、及び、廃油処理装置 FI分類-C10G 19/02, FI分類-C02F 1/26 B, FI分類-C10M 137/04, FI分類-B01D 11/04 C |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | ビピリジン化合物の合成方法 FI分類-C07D 213/22, FI分類-C07D 213/127 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | ボイラ装置 FI分類-F22D 1/16, FI分類-F22B 1/18 Z, FI分類-F22B 9/02 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 分散ノズル FI分類-B01F 5/04, FI分類-B05B 7/14, FI分類-B01D 53/83, FI分類-B01F 3/06 ZAB, FI分類-B01D 53/68 100 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システムにおける異物捕捉装置 FI分類-F23C 10/24, FI分類-B09B 5/00 ZABM |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | リグノフェノールの製造方法、及び、リグノフェノールの製造装置 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08H 8/00 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法及び放射性物質除去システム FI分類-F23G 7/00 J, FI分類-F23G 7/06 N, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 C, FI分類-G21F 9/32 ZABZ |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | ピリジン化合物の製造方法 FI分類-C07D 213/22, FI分類-C07D 213/127 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 廃棄物埋立処理方法 FI分類-B09B 3/00 A, FI分類-B09B 1/00 ZABF |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 廃棄物埋立処理方法 FI分類-B09B 3/00 A, FI分類-B09B 1/00 ZABF |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 二軸剪断式破砕機 FI分類-B02C 18/22, FI分類-B02C 18/18 B, FI分類-B02C 18/00 104 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法 FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/12 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 原料投下用管 FI分類-B65D 90/00 H |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 撹拌翼 FI分類-B01F 7/18 B, FI分類-B01F 15/00 B, FI分類-B01F 15/00 E |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 水処理設備 FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 1/00 J, FI分類-C02F 1/00 L, FI分類-C02F 1/28 Z, FI分類-B01D 29/08 520 A, FI分類-B01D 29/08 530 C, FI分類-B01D 29/08 540 A, FI分類-B01D 29/38 580 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | グラスライニング製開閉蓋及びそれを備えるグラスライニング製容器 FI分類-B01J 19/18, FI分類-B01J 19/00 H |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | バーナ FI分類-F23D 1/02 A, FI分類-F23K 3/02 Z, FI分類-F23L 1/00 E |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 水処理方法、及び、水処理装置 FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-C02F 1/50 510 D, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 531 P, FI分類-C02F 1/50 540 B, FI分類-C02F 1/50 550 B, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-C02F 1/50 550 H, FI分類-C02F 1/50 560 E |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | ボイラ FI分類-F23C 5/08, FI分類-F23L 9/00, FI分類-F23C 7/02 303, FI分類-F23C 99/00 305 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | バーナ FI分類-F23D 1/02 A, FI分類-F23K 3/02 Z, FI分類-F23L 1/00 E |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 煙管ボイラ FI分類-F22B 7/12, FI分類-F22B 7/18, FI分類-F22B 9/02 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | ポリシラン製造方法 FI分類-C08G 77/60 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 藻類培養方法及びパラミロン製造設備 FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C12N 1/12 A, FI分類-C12P 19/04 Z |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | バイオマス利用方法及び装置 FI分類-F23G 5/02 B, FI分類-F23G 5/04 Z, FI分類-F23G 5/30 D, FI分類-F23G 5/46 A, FI分類-F23C 99/00 305, FI分類-F23G 5/033 ZABA |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 多糖類の精製方法 FI分類-C12P 19/04 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | スクリューポンプの羽根外径調整方法 FI分類-F04B 19/12, FI分類-F04D 3/02 Z, FI分類-B23K 7/00 508 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 除染・減容化方法及び除染・減容化システム FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 A, FI分類-G21F 9/32 F |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法及び放射性物質除去システム FI分類-G21F 9/32 C, FI分類-G21F 9/32 F, FI分類-G21F 9/32 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法 FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 Z, FI分類-G21F 9/28 511 C, FI分類-G21F 9/28 531 Z, FI分類-G21F 9/28 551 Z |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | バーナ FI分類-F23B 10/02, FI分類-F23B 40/02, FI分類-F23C 10/12, FI分類-F23L 1/00 E, FI分類-F23C 6/04 303 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法 FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/30 Z, FI分類-G21F 9/32 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法及び放射性物質除去システム FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 F, FI分類-G21F 9/32 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 放射性物質除去方法及び放射性物質除去システム FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 7/00 J, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 H, FI分類-G21F 9/32 K, FI分類-G21F 9/32 ZABZ |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 消化処理装置、及び、消化処理方法 FI分類-C02F 11/02, FI分類-C02F 11/12 Z, FI分類-B01D 61/00 500 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | PCB処理方法 FI分類-A62D 3/19, FI分類-H05H 1/32, FI分類-H05H 1/44, FI分類-A62D 101:22, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 C, FI分類-B03C 1/00 ZABB, FI分類-B09B 3/00 303 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | PCB処理方法 FI分類-H05H 1/32, FI分類-H05H 1/44, FI分類-A62D 101:22, FI分類-B03C 1/00 B, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 C, FI分類-A62D 3/19 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 J |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 安定器の詰替方法 FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 ZABZ |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | スクリューポンプ、およびその製造方法 FI分類-B65G 33/10, FI分類-F04B 19/12, FI分類-F04D 3/02 C, FI分類-F04D 29/60 E, FI分類-F04D 29/18 101 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 濾過装置 FI分類-B01D 23/02 A |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 吸着塔及び水処理設備 FI分類-G21F 9/12 501 J, FI分類-G21F 9/12 501 K |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置および燃料供給方法 FI分類-F23K 3/02 E, FI分類-F23K 3/02 305, FI分類-F23N 5/02 341 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | ベルト式濃縮機 FI分類-B01D 33/04 A, FI分類-C02F 11/12 ZABD |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 解砕機 FI分類-F23G 5/033 A, FI分類-B02C 13/06 ZAB |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性グラスライニング、熱伝導性グラスライニング製構造物及び熱伝導性グラスライニングの施工方法 FI分類-C03C 8/14, FI分類-C23D 5/00 C, FI分類-C23D 5/00 J, FI分類-C03C 17/04 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 撹拌装置 FI分類-B01F 7/16 F, FI分類-B01F 7/16 J, FI分類-B01F 7/16 L |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | パラミロン製造方法 FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C12M 1/02 B, FI分類-C12P 19/04 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | パラミロン製造方法 FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C12P 19/04 Z |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 廃油処理方法および廃油処理装置 FI分類-A62D 3/20, FI分類-C10G 19/02, FI分類-A62D 101:22, FI分類-B01D 17/05 501 E, FI分類-B01D 17/025 502 A, FI分類-B01D 17/025 502 B, FI分類-B01D 17/025 502 D |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 溶融炉の運転方法 FI分類-F23J 1/00 B, FI分類-F23J 9/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 K, FI分類-F23G 5/00 115 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 溶融炉の運転方法 FI分類-F23G 5/027 B, FI分類-F23G 5/027 Z, FI分類-F23G 5/24 ZABB |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 鋼板製消化槽の補修方法 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-B65D 90/00 M, FI分類-C02F 11/00 ZABA |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 不燃物排出装置 FI分類-F23C 10/24, FI分類-F23G 5/30 ZABE |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理設備 FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/62 C, FI分類-C02F 1/62 Z, FI分類-G01N 33/48 N, FI分類-B01D 21/01 102 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理設備 FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/62 Z, FI分類-A01K 63/04 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 廃棄物焼却排ガスの処理方法及び装置 FI分類-B01D 53/68 100, FI分類-B01D 53/83 ZAB |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理方法および廃棄物処理装置 FI分類-C10J 3/00 K, FI分類-F23G 5/24 B, FI分類-F23G 5/30 C, FI分類-F23G 5/027 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 放射性セシウム除去方法及び放射性セシウム除去システム FI分類-G21F 9/32 Z, FI分類-G21F 9/30 531 M, FI分類-G21F 9/30 581 C |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 放射性セシウム除去方法及び放射性セシウム除去システム FI分類-G21F 9/28 B, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/32 Z, FI分類-G21F 9/30 101, FI分類-G21F 9/30 531 M |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | エネルギー回収装置および廃棄物焼却設備 FI分類-F22G 3/00 A, FI分類-F23G 5/46 ZABA |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 放射性セシウム除去方法及び放射性セシウム除去システム FI分類-G21F 9/32 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 蒸気温度制御装置、及び、蒸気温度制御方法 FI分類-F22G 5/12 A |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 流動床炉の運転方法及び流動床炉 FI分類-F23G 5/30 E, FI分類-F23C 10/24 ZAB |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | バイナリー発電装置、およびバイナリー発電方法 FI分類-F01K 23/04 Z, FI分類-F01K 25/10 F, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-F01K 25/10 W, FI分類-F01K 27/02 C, FI分類-B01D 53/34 ZAB, FI分類-B01D 53/34 125 C |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム及びそのシステムにおけるNOx処理方法 FI分類-F23G 5/24 B, FI分類-F23J 1/00 B, FI分類-B01D 53/56 310, FI分類-B01D 53/86 223, FI分類-F23C 99/00 317, FI分類-B09B 3/00 302 F, FI分類-B09B 3/00 302 G, FI分類-F23J 15/00 ZABA |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 水洗塗装ブース FI分類-B04C 5/04, FI分類-B04C 5/08, FI分類-B04C 9/00, FI分類-B05B 15/12, FI分類-B01D 47/00 Z, FI分類-B05B 15/04 104, FI分類-B01D 50/00 501 J, FI分類-B01D 50/00 501 K, FI分類-B01D 50/00 502 A |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 廃棄物搬送装置及びその運転方法 FI分類-B02C 18/24, FI分類-F23G 5/44 B, FI分類-F23G 5/44 C, FI分類-B02C 18/08 Z, FI分類-F23G 5/50 ZABG |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 廃棄物供給装置及びその運転方法 FI分類-B02C 23/02, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-F23G 5/44 C, FI分類-F23G 5/50 G, FI分類-B02C 21/00 D, FI分類-B02C 25/00 A, FI分類-F23G 5/033 A, FI分類-F23G 5/44 ZABB |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 廃棄物処理システム及びその運転方法 FI分類-F23G 5/44 F, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 ZABF |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 廃プラスチックの粉体化方法及び装置、並びに、粉体プラスチック燃料製造方法 FI分類-B29B 17/04, FI分類-B02C 18/06 Z, FI分類-C10L 5/48 ZAB |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | アスファルトプラントの骨材加熱乾燥装置 FI分類-E01C 19/10 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 排出弁 FI分類-F16K 1/02 A, FI分類-B65D 90/00 J, FI分類-F16K 51/00 A |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 燃焼空気供給方法及び装置 FI分類-F23L 9/00, FI分類-F23G 5/16 E, FI分類-F23G 5/44 G, FI分類-F23L 17/16 P |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 中央監視制御システム、サーバ装置、検出情報作成方法、及び、検出情報作成プログラム FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 撹拌装置および収容容器 FI分類-B01F 11/00 A |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 撹拌装置および収容容器 FI分類-B01F 7/16 Z, FI分類-B01F 11/00 A, FI分類-B65D 23/00 A |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | ガス化溶融炉の運転方法 FI分類-F23G 5/50 M, FI分類-F23J 1/00 B, FI分類-F23G 5/027 B |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 廃棄物供給装置 FI分類-B02C 19/22, FI分類-B65G 33/18, FI分類-F23G 5/44 ZABB |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 成分移動処理方法及び成分移動処理装置 FI分類-B01D 53/14 C, FI分類-B01D 53/18 Z, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-B01D 53/14 103, FI分類-B01J 19/00 321 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 粉体燃焼用バーナ FI分類-F23C 10/22, FI分類-F23D 1/00 A |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | ガス処理装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-B01D 53/32 ZAB, FI分類-B01D 53/34 116 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 廃棄物供給装置及び廃棄物供給方法 FI分類-F23G 5/44 B |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 廃棄物搬送装置及びその運転方法 FI分類-B65G 17/06 A, FI分類-B65G 43/02 D, FI分類-B65G 65/42 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | プラズマ放電状態検知装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05H 1/00 A |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 抽出方法 FI分類-B01D 11/04 A, FI分類-B01J 19/00 321 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 有機性廃棄物の湿式メタン発酵処理設備の運転方法 FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-C02F 11/00 Z, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-B09B 3/00 ZABC, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 汚泥の燃焼方法および汚泥用の燃焼炉 FI分類-F23G 5/50 G, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 J, FI分類-F23G 5/027 ZABB, FI分類-F23G 7/00 104 A |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | スカム破砕機、およびそれを備える消化槽 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-B09B 3/00 D, FI分類-B01D 19/04 B, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 1/40 ZABG |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 消化槽の運転方法および消化槽 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 流動床炉の運転方法及び流動床炉 FI分類-F23G 5/30 B, FI分類-F23G 5/30 C, FI分類-F23G 5/30 J, FI分類-F23G 5/30 M, FI分類-F23G 5/30 P, FI分類-F23C 10/28 ZAB |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 鋼板製消化槽 FI分類-B01F 3/12, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理設備 FI分類-B01D 61/08, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 65/10, FI分類-G01N 21/76, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-G01N 33/18 F, FI分類-B01D 65/02 500 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 冷却塔 FI分類-F28F 25/02 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 消化槽および消化槽内の汚泥排出方法 FI分類-B01F 3/12, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 7/16 L, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ユーグレナ属微細藻類、多糖類の製造方法、及び有機化合物の製造方法 FI分類-C12P 19/04 Z, FI分類-C12P 21/00 B, FI分類-C12N 1/12 ZNAC |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 汚泥脱水システム、および汚泥の脱水方法 FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/14 ZABE |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 鋼板製消化槽 FI分類-G01N 17/00, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 消化槽の運転方法、および消化槽 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 冷却塔用組立ユニット FI分類-F28C 1/00 |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 締結構造 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 37/04 K, FI分類-F16B 37/04 M, FI分類-E04B 2/56 622 H |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 硫酸イオンおよびホウ素を含有する排水の処理方法、および処理設備 FI分類-B01D 61/08, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-C02F 1/28 E, FI分類-C02F 1/44 E, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-C02F 9/00 502 F, FI分類-C02F 9/00 502 H, FI分類-C02F 9/00 502 P, FI分類-C02F 9/00 502 Z, FI分類-C02F 9/00 503 G, FI分類-C02F 9/00 504 B |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 鋼板製消化槽 FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 11/04 ZABZ |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 消化槽の運転方法、および消化槽 FI分類-B01F 7/00 B, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 水処理方法、および、水処理装置 FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 Z, FI分類-B01D 61/00 500 |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 水処理方法、および、水処理装置 FI分類-B01D 61/58, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-B01D 61/00 500 |
株式会社神鋼環境ソリューションの商標情報(125件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月25日 特許庁 / 商標 | 金のユーグレナ 05類 |
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | HYX-P95 07類 |
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | HYX-HP95 07類 |
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | HYX-EP95 07類 |
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | HYX-HEP95 07類 |
2023年04月25日 特許庁 / 商標 | SMCR 07類 |
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | HYX-HE95 07類 |
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | CDP 09類 |
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | グラスダメージセンサー 09類 |
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | WIPRENE S 07類, 11類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | ココロカラダ想い 05類 |
2023年01月17日 特許庁 / 商標 | ワイプレン 07類, 11類 |
2023年01月17日 特許庁 / 商標 | Fisophia 09類, 41類, 42類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | 金色のユーグレナ 30類, 32類, 33類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | エレすけ 07類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | みっちゃん 07類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | H∞すいボー 07類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | 金のユーグレナ 05類, 31類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | 金色のユーグレナ 31類 |
2022年06月06日 特許庁 / 商標 | HYX 07類 |
2022年05月10日 特許庁 / 商標 | HybridGL 07類, 09類, 11類, 40類 |
2022年04月07日 特許庁 / 商標 | ハイブリッドグラス 07類 |
2022年04月07日 特許庁 / 商標 | ハイブリッドグラスライニング 07類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | 瞳想いのブルーベリー 05類 |
2022年02月04日 特許庁 / 商標 | Team ME-core 11類, 37類 |
2022年01月11日 特許庁 / 商標 | C-infinity 01類, 04類, 11類, 16類, 17類, 37類, 39類, 40類 |
2022年01月11日 特許庁 / 商標 | Methanoloop 01類, 11類, 16類, 17類, 37類, 39類, 40類 |
2022年01月11日 特許庁 / 商標 | Chemicaloop 01類, 04類, 11類, 16類, 17類, 37類, 39類, 40類 |
2021年12月09日 特許庁 / 商標 | §Bioassay Environment Comprehensive System∞BIOecs∞Tanichthys albonubes 01類, 05類, 09類, 41類, 42類 |
2021年12月09日 特許庁 / 商標 | BIOecs 01類, 05類, 09類, 41類, 42類 |
2021年11月17日 特許庁 / 商標 | TCU QFlux 07類, 09類 |
2021年11月10日 特許庁 / 商標 | M2-Core 11類, 37類 |
2021年11月05日 特許庁 / 商標 | 濃厚\DHA\EPA∞MICAREA 05類 |
2021年10月28日 特許庁 / 商標 | QFlux 07類 |
2021年10月28日 特許庁 / 商標 | PI QFlux 07類 |
2021年10月25日 特許庁 / 商標 | MCEXT 07類, 09類, 11類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | §CO2ZAI 19類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | §コツザイ\CO2ZAI 19類 |
2021年10月08日 特許庁 / 商標 | マンホールジェット 07類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | ナゾ疲労 05類, 29類, 30類, 32類 |
2021年08月18日 特許庁 / 商標 | ブレないカラダ 05類, 29類, 30類, 32類 |
2021年07月19日 特許庁 / 商標 | 流動空気タービン 11類, 37類, 42類 |
2021年06月09日 特許庁 / 商標 | 機器カルテ情報サービス 07類, 09類, 11類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | パラミロンRich\EOD‐1 05類, 29類, 30類 |
2021年02月25日 特許庁 / 商標 | 燦 09類, 41類, 44類 |
2021年02月25日 特許庁 / 商標 | 不安疲労 05類, 29類, 30類, 32類 |
2021年02月25日 特許庁 / 商標 | パラミロン\EOD‐1株 05類, 29類, 30類, 32類 |
2021年02月19日 特許庁 / 商標 | はだじゅん\肌潤\セラミド 05類 |
2020年11月25日 特許庁 / 商標 | 元気スイッチ 05類, 29類, 30類, 32類 |
2020年11月25日 特許庁 / 商標 | 元気スイッチ成分 05類, 29類, 30類, 32類 |
2020年11月24日 特許庁 / 商標 | 元気スイッチ 05類 |
2020年11月24日 特許庁 / 商標 | 元気スイッチ成分 05類 |
2020年11月24日 特許庁 / 商標 | パラミロンスイッチ 05類 |
2020年11月24日 特許庁 / 商標 | 腸ツボ 05類, 29類 |
2020年11月16日 特許庁 / 商標 | SMCR 09類 |
2020年10月20日 特許庁 / 商標 | PPG 07類 |
2020年08月05日 特許庁 / 商標 | 金色のユーグレナ 03類, 05類, 29類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | Super Flow DS\スーパーフローDS 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | PABIO MOVER‐LS\パビオムーバー・エルエス 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | PAMEDIS\パメディス 07類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | V‐Wave\ブイウェーブ 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | NF-SPシステム 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | F-SPシステム 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | MULTI-ACTS 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | CWP 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | PWP 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | PANBIC-EC 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KFS 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KFF 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | ベルトミニ 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KOSC 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KCAS 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KPM 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | DTモジュール 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | ニューエアー 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | クラウンディフューザー 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | OSF 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | ASF 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | バイオ・コンタクト・フィルター 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | KOBEROX 11類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | アクアサーヴァ 11類 |
2020年03月27日 特許庁 / 商標 | コニカルサイロ 06類, 11類 |
2019年07月12日 特許庁 / 商標 | マルチリアクター 07類 |
2019年06月03日 特許庁 / 商標 | Keep the Earth Sky-blue 01類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 11類, 19類, 21類, 29類, 30類, 31類, 32類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2019年05月15日 特許庁 / 商標 | Quartet Care 05類, 32類 |
2019年05月15日 特許庁 / 商標 | Ready for tomorrow 05類, 32類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | SD Super Fine 01類 |
2019年04月04日 特許庁 / 商標 | フェルキャップ 07類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | RHEOFREED 07類, 11類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | 第三世代の食物繊維 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | たたかう、食物繊維 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2018年11月12日 特許庁 / 商標 | HHOG 07類, 09類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | その輝きは、サイエンスから生まれる。 03類, 05類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | クリーンフラッシュバルブ 07類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | グラスセンサー 09類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | CDB 07類, 11類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | C-CDB 07類, 11類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | N-CDB 07類, 11類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | CDF 07類, 11類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | PVF 07類, 11類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | E-マンホール 07類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | H2BOX 07類, 09類 |
2018年07月11日 特許庁 / 商標 | 水素ボックス 07類, 09類 |
2018年07月10日 特許庁 / 商標 | §MICAREA 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 41類, 43類, 44類 |
2018年06月13日 特許庁 / 商標 | EOD-1 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類 |
2018年06月08日 特許庁 / 商標 | micarea 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 41類, 43類, 44類 |
2018年05月11日 特許庁 / 商標 | ビーバーテイル 07類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | ハイクロス 07類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | HYX-HE 07類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | HYX-HP 07類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | HYX-H95 07類 |
2018年04月03日 特許庁 / 商標 | HYX-E95 07類 |
2018年01月12日 特許庁 / 商標 | パラミロンファイバー 29類, 30類, 32類, 33類 |
2017年11月20日 特許庁 / 商標 | HybridGL 07類, 11類, 40類 |
2017年11月14日 特許庁 / 商標 | PABIO TUBE 11類 |
2017年10月24日 特許庁 / 商標 | 金のユーグレナ 29類, 30類, 32類, 33類 |
2017年10月24日 特許庁 / 商標 | パラミロンファイバー 05類 |
2016年05月12日 特許庁 / 商標 | §神戸\ユーグレナ 05類, 29類, 30類, 32類, 33類 |
2016年02月29日 特許庁 / 商標 | KoCona 04類, 07類, 11類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | BCF 11類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | U-BCF 11類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | D-BCF 11類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | H-BCF 11類 |
2015年10月27日 特許庁 / 商標 | Smart-Lock\スマートロック 07類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | アッシュファイン 01類 |
株式会社神鋼環境ソリューションの意匠情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 薄膜蒸発機用ワイパー 意匠新分類-K0790 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 薄膜蒸発機用ワイパー 意匠新分類-K0790 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 薄膜蒸発機用ワイパー 意匠新分類-K0790 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 薄膜蒸発機用ワイパー 意匠新分類-K0790 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 薄膜蒸発機用ワイパー 意匠新分類-K0790 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | ろ過機用散気ユニット 意匠新分類-K6129 |
2022年07月29日 特許庁 / 意匠 | ろ過機用散気ユニット 意匠新分類-K6129 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
2021年04月19日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
2020年10月02日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
2020年10月02日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
2020年10月02日 特許庁 / 意匠 | 燃焼炉用火格子 意匠新分類-K059 |
株式会社神鋼環境ソリューションの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ◎水処理関連事業(装置/設備の設計・製造・施工・販売及び修理)
◎廃棄物処理関連事業(設備の設計・製造・施工・販売及び修理)
◎化学・食品機械関連事業(機器/装置の設計・製造・販売及び修理)
◎新規事業関連(水素関連、藻類(ユーグレナ)関連・木質バイオマス発電関連)
◎技術開発関連 |
企業規模 | 1,392人 男性 1,234人 / 女性 158人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.4年 / 女性 13.5年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 8.0% |
株式会社神鋼環境ソリューションの閲覧回数
データ取得中です。