ノリタケ株式会社とは

ノリタケ株式会社(ノリタケ)は、法人番号:4180001026725で愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番36号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役加藤博。設立日は1917年07月25日。資本金は156億3,200万円。従業員数は1,875人。登録情報として、調達情報が5件表彰情報が4件届出情報が6件特許情報が315件商標情報が63件意匠情報が113件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年07月25日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年05月01日です。
インボイス番号:T4180001026725については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ノリタケ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ノリタケ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ノリタケ
法人番号 4180001026725
会社法人等番号 1800-01-026725
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T4180001026725
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒451-0051
※地方自治体コードは 23104
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 名古屋市西区
※名古屋市西区の法人数は 9,623件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 則武新町3丁目1番36号
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番36号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンナゴヤシニシクノリタケシンマチ3チョウメ
英語表記 NORITAKE CO., LIMITED
国内所在地(英語表示)英語表示 3-1-36 Noritake-shinmachi, Nishi-ku, Nagoya, Aichi
代表者 代表取締役 加藤 博
設立日 1917年07月25日
資本金 156億3,200万円 (2024年07月18日現在)
従業員数 1,875人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 052-561-5821
FAX番号FAX 052-561-9759
ホームページHP https://www.noritake.co.jp/
更新年月日更新日 2025年05月01日
変更年月日変更日 2024年07月25日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋西労働基準監督署
〒453-0813 愛知県名古屋市中村区二ッ橋町3-37

ノリタケ株式会社の場所

GoogleMapで見る

ノリタケ株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャノリタケカンパニーリミテド
企業名 英語 NORITAKE CO., LIMITED
上場・非上場 上場
資本金 156億3,200万円
業種 ガラス・土石製品
証券コード 53310

ノリタケ株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年07月25日
【名称変更】
名称が「ノリタケ株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ノリタケカンパニーリミテド」で、「愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番36号」に新規登録されました。

ノリタケ株式会社の法人活動情報

ノリタケ株式会社の調達情報(5件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月20日
次世代ファインセラミックス製造プロセスの基盤構築・応用開発次世代ファインセラミックス製造プロセスの基盤構築・応用開発
88,437,800円
2020年09月30日
燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/共通課題解決型基盤技術開発/超高効率プロトン伝導セラミック燃料電池デバイスの研究開発(WP1 革新的高性能電極・部材の開発)
26,000,700円
2017年06月13日
エネルギー・環境新技術先導プログラム 超高変換効率新規プロトン導電デバイスの開発
10,038,600円
2016年08月05日
「在外公館配備用規格食器(洋食用磁器)の製作・納入」業務委嘱
2,722円
2015年11月24日
「在外公館配備用規格食器(洋食用磁器)の製作・納入」業務委嘱
2,520円

ノリタケ株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

ノリタケ株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2004年06月23日
広域的処理認定 - 工業用研削砥石
2017年11月29日
支店:株式会社ノリタケカンパニーリミテド 夜須工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ノリタケカンパニーリミテド 久留米工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ノリタケカンパニーリミテド 三好事業所
PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ノリタケカンパニーリミテド 神守工場
PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 加藤 博
全省庁統一資格 / -

ノリタケ株式会社の特許情報(315件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月02日
特許庁 / 特許
熱処理装置および被処理物の加熱処理方法
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/36, FI分類-F27D 11/02 A
2023年03月28日
特許庁 / 特許
焼成用治具
FI分類-C23C 4/11, FI分類-C04B 35/64
2023年03月28日
特許庁 / 特許
焼成用治具
FI分類-C23C 4/11, FI分類-C04B 35/64
2023年03月03日
特許庁 / 特許
マグネットセパレータ
FI分類-B03C 1/247, FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B03C 1/00 F, FI分類-B23Q 11/00 U
2022年11月30日
特許庁 / 特許
研磨パッド用ドレッサ、ドレス方法、研磨方法、及びワークの製造方法
FI分類-B24B 53/12 Z, FI分類-B24B 53/017 A, FI分類-H01L 21/304 622 M
2022年11月12日
特許庁 / 特許
棒材切断機
FI分類-B23D 45/04 A, FI分類-B23D 47/00 A, FI分類-B23D 47/04 Z
2022年10月26日
特許庁 / 特許
縦型加熱炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/20, FI分類-F27D 5/00
2022年10月14日
特許庁 / 特許
縦型加熱炉
FI分類-F27B 9/06, FI分類-F27B 9/20, FI分類-F27B 9/38, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 3/12, FI分類-F27B 9/24 W, FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27D 11/02 B, FI分類-F27D 19/00 Z
2022年09月30日
特許庁 / 特許
焼成用容器の清掃装置
FI分類-B08B 5/00 A, FI分類-F27D 99/00 A
2022年09月22日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 7/02, FI分類-F27D 11/02, FI分類-F27B 9/06 E, FI分類-F27B 9/24 R
2022年06月21日
特許庁 / 特許
熱処理装置
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/12, FI分類-F27B 9/28, FI分類-F27D 9/00, FI分類-B65H 18/08, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-F27D 7/06 A, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-B65H 20/02 Z
2022年04月25日
特許庁 / 特許
外部電極用ペースト
FI分類-C03C 8/14, FI分類-C03C 8/16, FI分類-C03C 8/18, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 G
2022年03月31日
特許庁 / 特許
外部電極用ペースト
FI分類-C03C 8/14, FI分類-C03C 8/16, FI分類-C03C 8/18, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 G
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電気化学セルおよびその利用
FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 1/042, FI分類-C25B 11/037, FI分類-C25B 11/042, FI分類-C25B 11/047, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 8/12 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
感光性ガラス組成物とその利用
FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-H05K 1/03 610 B, FI分類-H05K 1/03 610 S
2022年03月30日
特許庁 / 特許
連続焼成炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 19/00 Z
2022年03月30日
特許庁 / 特許
マッフル炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/08, FI分類-F27B 9/32, FI分類-F27D 7/06 B
2022年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂フィルム熱処理装置および樹脂フィルムの熱処理方法
FI分類-B29C 71/02, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ
2022年03月08日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/34, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-F27D 1/00 D
2022年03月08日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 5/00, FI分類-F27B 9/24 R
2022年02月18日
特許庁 / 特許
連続加熱炉および着脱装置
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27D 3/12 Z
2021年12月28日
特許庁 / 特許
ロータリーキルン
FI分類-F27B 7/08, FI分類-F27B 7/12, FI分類-F27B 7/16, FI分類-F27B 7/20, FI分類-F27B 7/34
2021年12月27日
特許庁 / 特許
粉体材料および導電性ペースト
FI分類-B22F 1/05, FI分類-B22F 1/17, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C
2021年12月27日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-G03F 7/032, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 513
2021年12月08日
特許庁 / 特許
仕切高さ変更機構付連続焼成炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 7/06 B
2021年11月30日
特許庁 / 特許
ウォーキングビーム式加熱装置
FI分類-F27B 9/38, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 3/02, FI分類-F27B 9/24 W, FI分類-C21D 1/00 114 B
2021年11月04日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/32, FI分類-F27D 1/00 A, FI分類-F27D 7/06 B
2021年11月04日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/18 Z, FI分類-F27B 9/24 R
2021年11月04日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 5/10, FI分類-F27B 9/30
2021年10月27日
特許庁 / 特許
加熱炉
FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 1/18 E, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-F27D 17/00 104 G, FI分類-F27D 17/00 105 G
2021年09月28日
特許庁 / 特許
装飾用組成物
FI分類-C09D 1/00, FI分類-C04B 41/88 D
2021年09月17日
特許庁 / 特許
被焼成物取り出し装置
FI分類-F27D 3/06 B, FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-C04B 33/32 R
2021年08月31日
特許庁 / 特許
連続加熱炉およびそれを用いた被処理物の加熱処理方法
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-F27D 3/12 Z
2021年08月20日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウムの製造方法および炭酸カルシウム製造装置
FI分類-C01F 11/18 C
2021年08月18日
特許庁 / 特許
積層造形焼成体および該積層造形焼成体の製造方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C04B 35/622
2021年08月03日
特許庁 / 特許
乾燥炉の搬送ローラ
FI分類-B65H 27/00, FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 5/06 D
2021年08月03日
特許庁 / 特許
乾燥炉の搬送ローラ
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/04, FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 27/00 Z
2021年08月03日
特許庁 / 特許
乾燥炉の搬送ローラ
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/04, FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 27/00 Z
2021年07月30日
特許庁 / 特許
超高温加熱炉の電極装置
FI分類-H01R 13/03, FI分類-H05B 3/14 G, FI分類-F27D 11/02 A, FI分類-H01R 13/533 A, FI分類-H01R 13/46 301 B
2021年07月30日
特許庁 / 特許
超高温加熱炉の電極装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/14 G, FI分類-F27D 11/02 A
2021年07月29日
特許庁 / 特許
熱処理装置
FI分類-F27B 9/14, FI分類-F27B 9/36, FI分類-F27D 11/02 B
2021年07月29日
特許庁 / 特許
加熱炉
FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27B 17/00 B, FI分類-F27D 11/02 A
2021年06月09日
特許庁 / 特許
棒材切断機の棒材把持装置
FI分類-B23D 47/04 F
2021年06月09日
特許庁 / 特許
異形棒材の把持装置
FI分類-B23D 47/04 H
2021年05月28日
特許庁 / 特許
熱処理容器
FI分類-F27D 3/12 S
2021年05月28日
特許庁 / 特許
熱処理容器
FI分類-F27D 3/12 S
2021年04月19日
特許庁 / 特許
加熱炉用搬送ローラ
FI分類-C23C 4/10, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-F27D 3/12 Z, FI分類-F16C 13/00 A
2021年04月19日
特許庁 / 特許
熱処理容器の連結具
FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-B65D 21/02 520
2021年03月30日
特許庁 / 特許
連続加熱炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 3/06 Z, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月30日
特許庁 / 特許
連続加熱炉および段数変更装置
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 9/00, FI分類-F27D 3/06 Z, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月29日
特許庁 / 特許
被焼成物取り出し装置
FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 3/06 B, FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-F27D 3/12 S, FI分類-B25J 19/00 M
2021年03月29日
特許庁 / 特許
連続焼成炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月26日
特許庁 / 特許
連続焼成システム
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/38, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 3/10, FI分類-F27D 3/12 H, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月26日
特許庁 / 特許
連続焼成システム
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/38, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 3/10, FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月26日
特許庁 / 特許
連続焼成システム
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/38, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 3/12 E, FI分類-F27D 7/06 B
2021年03月26日
特許庁 / 特許
ローラ式搬送装置
FI分類-F27B 9/26, FI分類-B65G 13/06, FI分類-F27B 9/24 R
2021年03月26日
特許庁 / 特許
加熱炉の被加熱物搬送装置
FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 3/00 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
加熱炉の搬送装置
FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 3/12 S, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-B65G 47/52 A
2021年03月25日
特許庁 / 特許
電子部品製造用キットとその利用
FI分類-C03C 8/16, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2021年03月25日
特許庁 / 特許
ロータリードレッサ
FI分類-B24B 53/14, FI分類-B24B 53/053, FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 3/00 310 C, FI分類-B24D 3/00 320 B
2021年03月03日
特許庁 / 特許
銀ペーストとその利用
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2021年02月01日
特許庁 / 特許
縦型加熱炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/14, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 9/00, FI分類-C30B 35/00, FI分類-F27B 17/02, FI分類-F27D 7/06 B
2021年01月29日
特許庁 / 特許
連続焼成炉
FI分類-B65G 13/11, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-B65G 39/02 Z, FI分類-F16C 13/00 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
シートの加熱処理装置
FI分類-B29C 35/06
2020年12月25日
特許庁 / 特許
シートの加熱処理装置
FI分類-B29C 35/06
2020年12月21日
特許庁 / 特許
グリーンシートおよびその製造方法
FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 35/622, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C04B 35/634 240
2020年12月15日
特許庁 / 特許
CMP研磨管理システム
FI分類-B24B 37/10, FI分類-B24B 37/26, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 R
2020年12月15日
特許庁 / 特許
CMP研磨装置
FI分類-B24B 37/26, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 37/00 K, FI分類-B24B 37/24 B, FI分類-B24B 53/00 A, FI分類-B24B 53/12 Z, FI分類-B24B 37/005 A, FI分類-B24B 53/017 A, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 R
2020年12月09日
特許庁 / 特許
帯状フィルタ式ドラム型濾過装置
FI分類-B24B 55/12, FI分類-B01D 33/04 A, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 Z
2020年12月07日
特許庁 / 特許
静電容量タッチパネル
FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 124
2020年10月12日
特許庁 / 特許
スタティックミキサー
FI分類-B01F 5/00 F, FI分類-B01J 19/00 321
2020年09月30日
特許庁 / 特許
金属積層体およびその利用
FI分類-B23K 1/19 Z, FI分類-B32B 15/01 Z, FI分類-C23C 24/08 B, FI分類-C23C 28/00 A
2020年09月24日
特許庁 / 特許
熱処理容器の連結具
FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27D 3/12 Z
2020年09月16日
特許庁 / 特許
鋳造用石膏
FI分類-B22C 1/08 D, FI分類-B22C 5/04 D
2020年09月07日
特許庁 / 特許
ウェハ研磨方法及びウェハ研磨装置
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 37/28, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/24 B, FI分類-B24D 11/00 E, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 W
2020年09月03日
特許庁 / 特許
熱処理炉および熱処理炉を用いた無機材料の製造方法
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/08
2020年08月25日
特許庁 / 特許
縦型加熱炉
FI分類-F27B 9/20, FI分類-F27D 3/12 S
2020年08月07日
特許庁 / 特許
導電性インクジェットインク
FI分類-C09D 11/52, FI分類-C09D 11/326, FI分類-H01B 1/22 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年07月29日
特許庁 / 特許
脱バインダ炉
FI分類-B22F 3/10 C
2020年07月29日
特許庁 / 特許
雰囲気加熱炉用搬送ローラ支持装置
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/24 R
2020年07月29日
特許庁 / 特許
脱バインダ炉
FI分類-F27B 5/14, FI分類-F27B 5/16, FI分類-B22F 3/10 C, FI分類-F27D 7/06 Z, FI分類-F27D 15/00 Z
2020年06月30日
特許庁 / 特許
多孔質セラミック発熱体
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/14 B, FI分類-H05B 3/14 C, FI分類-H05B 3/14 F
2020年03月31日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-G03F 7/032, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-G03F 7/004 501
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ローラ搬送型加熱炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-F27D 7/06 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ローラ搬送型加熱炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-F27D 7/06 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
連続焼成炉および粉体材料の連続焼成方法
FI分類-F27B 9/22
2020年03月31日
特許庁 / 特許
連続焼成炉
FI分類-F27B 9/36
2020年03月31日
特許庁 / 特許
連続焼成炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27D 7/06
2020年03月31日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H01F 17/00 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 513, FI分類-H01G 4/30 201 D, FI分類-H01G 4/30 311 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
金属粒子焼結体、および金属粒子焼結体からなる金属層を備える接合体
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 3/10 F, FI分類-B22F 7/06 D, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-B32B 15/01 E
2020年03月30日
特許庁 / 特許
厚膜形成用ガラスペースト
FI分類-C03C 8/24
2020年03月30日
特許庁 / 特許
高気孔率ビトリファイド砥石の製造方法
FI分類-B24D 3/18, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 330 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ポリイミド金属積層シートの加熱処理装置
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 41/30, FI分類-B29C 41/46, FI分類-B29K 79:00
2020年03月27日
特許庁 / 特許
銀ペースト
FI分類-C08K 3/105, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01C 1/142, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 G
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電着バンドソー
FI分類-B28D 1/08, FI分類-B23D 61/18, FI分類-B28D 5/04 Z, FI分類-B23D 61/12 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
セラミックスシート、セラミックスシートの製造方法およびグリーンシート
FI分類-C04B 35/111, FI分類-C04B 35/622, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C04B 35/634 240, FI分類-H05K 1/03 610 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
導電性インクジェットインク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/52
2020年03月23日
特許庁 / 特許
研削加工不具合予知装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 17/09 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ツルーイング完了判定装置
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 53/07, FI分類-B24B 53/053
2020年03月13日
特許庁 / 特許
ダイヤモンド砥粒を含む低気孔率ビトリファイド砥石
FI分類-B24D 3/18, FI分類-B24D 3/00 320 A, FI分類-B24D 3/00 320 B, FI分類-B24D 3/00 330 G
2020年03月09日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池の製造方法およびインクセット
FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-H01M 8/1233, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B, FI分類-H01M 8/12 102 C
2020年03月09日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池およびその製造方法
FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B
2020年02月19日
特許庁 / 特許
導電性インクジェットインク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年01月24日
特許庁 / 特許
高硬質脆性材用メタルボンド砥石
FI分類-B24D 3/10, FI分類-B24D 3/00 320 B
2019年12月27日
特許庁 / 特許
インクジェットインク
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年12月18日
特許庁 / 特許
液体霧化装置及び液体霧化装置用の気泡発生装置
FI分類-F24F 6/12, FI分類-B05B 17/04, FI分類-A61H 33/10 A
2019年12月18日
特許庁 / 特許
研削盤用研削液濾過装置
FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B03C 1/10 A, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 E
2019年12月18日
特許庁 / 特許
研削盤用研削液濾過装置
FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B03C 1/10 A, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 E
2019年12月18日
特許庁 / 特許
研削盤用研削液濾過装置
FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/10 A, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 E
2019年12月12日
特許庁 / 特許
低温成形用導電性組成物および導電膜付き基板
FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/22 A
2019年11月14日
特許庁 / 特許
超砥粒単層ビトリファイド工具
FI分類-B24D 3/14, FI分類-B24D 3/00 310 B, FI分類-B24D 3/00 320 B, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 F
2019年10月31日
特許庁 / 特許
ドレッシング面評価装置、ドレッシング装置、および、研削加工装置
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 53/00 A
2019年10月31日
特許庁 / 特許
研削面状態評価装置および研削加工装置
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24D 5/00 T
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ダイヤモンドドレッサ
FI分類-B24B 53/047, FI分類-B24B 53/12 Z
2019年10月05日
特許庁 / 特許
InP半導体材料の研磨加工方法および研磨液
FI分類-B24B 1/00 A, FI分類-B24B 7/04 A, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 621 B, FI分類-H01L 21/304 622 C, FI分類-H01L 21/304 622 F
2019年09月26日
特許庁 / 特許
半導体ウェハの研磨方法
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/24 B, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 F
2019年09月25日
特許庁 / 特許
導電性ペーストとこれを用いた電子部品の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2019年08月29日
特許庁 / 特許
歯車研削用複層砥石
FI分類-B24D 3/14, FI分類-B24D 3/28, FI分類-B24D 5/14, FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24D 7/18 D
2019年08月29日
特許庁 / 特許
歯車研削用複層砥石
FI分類-B24D 3/14, FI分類-B24D 3/28, FI分類-B24D 5/14, FI分類-B24D 7/04, FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24D 7/02 B, FI分類-B24D 7/18 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
研磨体の製造方法
FI分類-B24D 3/28, FI分類-B24D 11/00 B, FI分類-B24D 11/00 M, FI分類-B24D 11/00 Q, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-C09K 3/14 550 G, FI分類-C09K 3/14 550 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
棒材切断機
FI分類-B23D 47/04 H
2019年07月10日
特許庁 / 特許
感光性組成物の製造方法、ペースト状の感光性組成物、電子部品の製造方法および電子部品、ならびに感光性組成物中の有機成分の配合比決定装置、コンピュータプログラム
FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-G03F 7/38 501, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-H01B 13/00 503 D
2019年07月02日
特許庁 / 特許
ペロブスカイト型酸化物粒子生成用の未焼成酸化物粒子、未焼成酸化物粒子及びペロブスカイト型酸化物粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-C01G 49/00 D, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 51/00 B, FI分類-H01M 8/12 101
2019年05月14日
特許庁 / 特許
内部電極用ペーストおよび積層セラミック電子部品の製造方法
FI分類-H01B 1/16 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ガラス体研磨方法及びガラス体研磨装置
FI分類-B24B 37/24 A, FI分類-B24D 11/00 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
液体霧化装置及び液体の霧化方法
FI分類-F24F 6/12, FI分類-B05B 17/04, FI分類-F24F 6/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
銀パラジウム合金粉末およびその利用
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-B22F 9/24 F, FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-H01B 1/00 F, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチ
FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 L
2019年03月29日
特許庁 / 特許
1枚ガラス基板投影型タッチスイッチパネル
FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450
2019年03月29日
特許庁 / 特許
静電容量タッチパネル
FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 128
2019年03月29日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池の支持体形成用材料およびその利用
FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101
2019年03月29日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池の支持体形成用材料およびその利用
FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ガラス接合材およびその利用
FI分類-C03C 8/04, FI分類-H01M 8/0282, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
封止用グリーンシート
FI分類-C03C 8/16, FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/0282, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コアシェル粒子およびその利用
FI分類-C22C 5/02, FI分類-C22C 5/04, FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 18/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-C22C 19/07 M, FI分類-C22C 28/00 B, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/004 501
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ウェハ研磨方法及びウェハ研磨装置
FI分類-B24B 37/10, FI分類-B24B 37/24 A, FI分類-B24B 37/30 Z, FI分類-H01L 21/304 621 B, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 W
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ローラ搬送式焼成炉のシャッター装置
FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27D 1/18 N, FI分類-E06B 9/06 610 H
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ローラ搬送式焼成炉のシャッター装置
FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27D 1/18 N, FI分類-E06B 9/06 610 Q
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ローラ搬送式焼成炉のシャッター装置
FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 1/18 J, FI分類-F27D 1/18 N
2019年02月27日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-G03F 7/027, FI分類-G03F 7/032, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 515, FI分類-G03F 7/038 501
2019年02月27日
特許庁 / 特許
ガラスフィラー含有メタルボンド砥石
FI分類-B24D 3/06 Z, FI分類-B24D 3/00 320 B, FI分類-B24D 3/02 310 A, FI分類-B24D 3/02 310 C
2019年01月25日
特許庁 / 特許
インクジェット用水金液
FI分類-C09D 11/322, FI分類-C04B 41/88 D, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/50 120
2019年01月18日
特許庁 / 特許
液体霧化装置
FI分類-F24F 6/04, FI分類-B05B 17/04, FI分類-F24F 6/00 Z
2019年01月10日
特許庁 / 特許
アナログ増幅用真空管
FI分類-H01J 19/12, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 21/22
2018年12月26日
特許庁 / 特許
銀ナノ微粒子の製造方法および銀ナノ微粒子を含む銀ペースト
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 A, FI分類-B22F 9/30 Z
2018年12月13日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-C08L 1/02, FI分類-H01C 7/18, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01F 17/00 Z, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2018年11月27日
特許庁 / 特許
加熱炉用粉体容器反転装置
FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-H01F 41/02 G
2018年11月27日
特許庁 / 特許
加熱炉用粉体容器反転装置
FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/39, FI分類-B22F 1/00 D, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-H01F 41/02 G
2018年10月31日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池とこれに用いる集電部形成用材料
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0223, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 B
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ツインヘッド型棒材切断装置
FI分類-B23D 45/02 A, FI分類-B23D 45/04 A
2018年10月19日
特許庁 / 特許
ワイヤー工具
FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 11/00 G, FI分類-B24D 3/00 320 B
2018年10月18日
特許庁 / 特許
AgPdコアシェル粒子およびその利用
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E
2018年09月07日
特許庁 / 特許
ガラスコーティング液、及び、セラミック製物品の製造方法
FI分類-C04B 35/16, FI分類-C04B 41/87 A
2018年08月29日
特許庁 / 特許
造形物の製造方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/188, FI分類-C04B 35/622
2018年08月07日
特許庁 / 特許
セラミックス基材用インクジェットインク
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C04B 41/86 Z, FI分類-C04B 41/87 W, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 116, FI分類-B41M 5/00 120
2018年06月12日
特許庁 / 特許
クーラント循環装置
FI分類-B03C 1/247, FI分類-B24B 55/03, FI分類-B24B 55/12, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B23Q 11/00 U
2018年06月12日
特許庁 / 特許
マグネットセパレータ
FI分類-B03C 1/247, FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B23Q 11/00 U
2018年05月31日
特許庁 / 特許
SOFCの接続構造とこれに用いる導電性接合材料
FI分類-H01B 1/08, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/0204, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-C04B 37/02 A, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年05月07日
特許庁 / 特許
炉心管外熱式粉体材料焼成装置および炉心管外熱式粉体材料焼成装置を用いた粉体材料製造方法
FI分類-F27B 7/08, FI分類-F27B 7/20, FI分類-F27B 7/28
2018年04月06日
特許庁 / 特許
研削盤用水溶性クーラント再循環装置
FI分類-B04C 9/00, FI分類-B03C 1/247, FI分類-B23F 23/00, FI分類-B24B 55/03, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 E
2018年04月06日
特許庁 / 特許
均質構造の高気孔率CBNビトリファイド砥石
FI分類-B24D 3/18, FI分類-B24D 3/00 320 B, FI分類-B24D 3/02 310 D
2018年03月30日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2018年03月30日
特許庁 / 特許
コアシェル粒子およびその利用
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
電磁波シールド板
FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-H05K 9/00 V, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 309 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
加熱炉用搬送ローラー支持装置
FI分類-F27B 9/24 R, FI分類-B65G 39/02 Z, FI分類-F16C 11/06 N, FI分類-F16C 11/10 F
2018年03月23日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-C08F 299/00, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/16 B, FI分類-H05K 1/16 D, FI分類-H05K 3/02 B, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/038 501
2018年03月19日
特許庁 / 特許
経時粘度が安定な導電性ペースト
FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2018年03月01日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチモジュールのバックライト点灯方法
FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 M
2018年02月28日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池とこれに用いる電極材料
FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 51/00 B, FI分類-C01G 53/00 A, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池とこれに用いる電極材料
FI分類-C01G 3/02, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 51/00 B, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
放熱性基板
FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D
2018年02月21日
特許庁 / 特許
研磨パッド積層体
FI分類-B24B 37/22, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-H01L 21/304 622 C, FI分類-H01L 21/304 622 F
2018年02月12日
特許庁 / 特許
燃料供給装置、及び、微粒子除去フィルタの再生システム
FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/36 C, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-F01N 3/025 101
2018年02月08日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-G03F 7/029, FI分類-G03F 7/031, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502
2017年12月28日
特許庁 / 特許
セラミックスコアの製造方法
FI分類-B28B 1/24, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-C04B 35/01, FI分類-B29C 64/165, FI分類-C04B 35/622
2017年12月14日
特許庁 / 特許
感光性組成物とその利用
FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502
2017年12月07日
特許庁 / 特許
接合材および接合体
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0217, FI分類-H01M 8/0226, FI分類-H01M 8/12 101
2017年11月24日
特許庁 / 特許
貴金属ナノ粒子の製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/14 Z, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-B22F 9/24 F
2017年11月24日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子分散液の製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/14 Z, FI分類-B22F 9/24 F, FI分類-B22F 9/24 Z
2017年10月23日
特許庁 / 特許
酸素還元触媒材料
FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B01J 23/46 301 M, FI分類-B01J 37/02 301 Z
2017年10月13日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2017年10月12日
特許庁 / 特許
SOFCの空気極用接合部材とこれに用いる導電性接合材料
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0241, FI分類-H01M 8/12 101
2017年10月10日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2017年09月13日
特許庁 / 特許
銀ペースト
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 1/28, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
切断ブレード
FI分類-B24D 5/06, FI分類-B28D 1/24, FI分類-B28D 7/02, FI分類-B24D 5/12 Z
2017年09月04日
特許庁 / 特許
フレキシブル基板用銀ペースト
FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/00 J, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 1/09 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
樹脂基板用銀ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D
2017年08月21日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチモジュール
FI分類-H02H 9/02 H, FI分類-H02H 9/04 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01F 17/00 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
チタン酸バリウム系複合酸化物の製造方法
FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-H01G 4/12 358, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-H01G 4/30 301 E
2017年07月10日
特許庁 / 特許
研磨体およびその製造方法
FI分類-B24D 3/28, FI分類-B24D 3/32, FI分類-B24B 37/20, FI分類-B24B 37/24 B, FI分類-B24D 11/00 E, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 320 A, FI分類-H01L 21/304 622 F
2017年06月15日
特許庁 / 特許
積層造形物コーティング用スラリーおよび立体形状物
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B28B 11/04, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C04B 35/622, FI分類-C04B 38/00 304 Z
2017年05月09日
特許庁 / 特許
無機基材用インクジェットインク
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C04B 41/85 J, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月27日
特許庁 / 特許
タッチスイッチパネルおよびその製造方法
FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/044 129
2017年03月17日
特許庁 / 特許
セラミック装飾用の赤絵具
FI分類-C09D 1/00, FI分類-C09D 5/06, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C04B 41/86 A
2017年02月23日
特許庁 / 特許
自動車排気ガス浄化用助触媒およびその製造方法
FI分類-B01J 37/10, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 35/08 ZABB, FI分類-F01N 3/28 301 P
2017年02月13日
特許庁 / 特許
積層造形用粉体
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-C04B 35/628
2017年02月03日
特許庁 / 特許
セラミック成形体の製造方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B32B 18/00 A, FI分類-B32B 37/14 Z, FI分類-B32B 27/16 101
2017年02月01日
特許庁 / 特許
積層体の製法及び焼結体の製法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00
2017年01月26日
特許庁 / 特許
担体、触媒及びそれらの製造方法並びにエチレンオキサイドの製造方法
FI分類-B01J 32/00, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C01F 7/02 A, FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-B01J 23/50 Z, FI分類-B01J 37/00 D, FI分類-B01J 27/055 Z, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 37/02 101 Z
2017年01月23日
特許庁 / 特許
導電性酸化物粉末とその利用
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C01B 13/14 Z, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A
2017年01月10日
特許庁 / 特許
微小気泡含有液体の生成装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 15/02 C
2017年01月05日
特許庁 / 特許
導電性組成物
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 31/04 264
2016年12月09日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチ
FI分類-H01H 36/00 J
2016年12月06日
特許庁 / 特許
導電性ペーストとそれを用いた電子部品の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2016年12月01日
特許庁 / 特許
チタン酸バリウム微粒子とその分散体およびチタン酸バリウム微粒子の製造方法
FI分類-C01G 23/00 B, FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-H01G 4/12 358, FI分類-H01G 4/30 301 E
2016年11月01日
特許庁 / 特許
銀粉末および銀ペーストならびにその利用
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 H
2016年10月24日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池および該燃料電池の反応抑止層形成用材料
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E
2016年10月24日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池および該燃料電池のカソード形成用材料
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T
2016年10月13日
特許庁 / 特許
積層造形焼成用粉体、積層造形焼成体ならびに積層造形焼成体の製造方法
FI分類-C04B 35/16, FI分類-C04B 35/117, FI分類-C04B 35/488
2016年09月28日
特許庁 / 特許
導電性ペースト
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2016年09月27日
特許庁 / 特許
銀ペーストおよび電子素子
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-H01B 1/22 A
2016年09月26日
特許庁 / 特許
造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00
2016年09月13日
特許庁 / 特許
封止用グリーンシート
FI分類-C03C 8/24, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 S
2016年09月07日
特許庁 / 特許
粒子含有組成物を製造するためのシステム及び方法
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61L 2/07, FI分類-B03B 9/00, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A23L 5/00 D, FI分類-B03B 5/00 Z
2016年09月01日
特許庁 / 特許
導電性ペーストとその利用
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y
2016年08月29日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池とこれに用いる電極材料
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E
2016年08月24日
特許庁 / 特許
積層造形焼成体、積層造形焼成体の製造方法および積層造形焼成体製造用キット
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/111, FI分類-C04B 35/486, FI分類-C04B 41/84 B, FI分類-C04B 35/634 160
2016年08月03日
特許庁 / 特許
二酸化炭素吸収材料とその製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C01B 33/32, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年07月20日
特許庁 / 特許
ガスセンサの電極形成用材料
FI分類-H01B 1/16 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-G01N 27/409 100
2016年06月21日
特許庁 / 特許
セグメントチップ
FI分類-B24D 5/06, FI分類-B28D 1/24, FI分類-B28D 1/04 Z
2016年06月20日
特許庁 / 特許
気体含有液体の供給装置
FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-C02F 1/68 510 B, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 K, FI分類-C02F 1/68 530 L
2016年06月09日
特許庁 / 特許
ハーフミラー型タッチスイッチパネル
FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122
2016年05月31日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池および該電池の空気極用組成物
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/88 T
2016年05月31日
特許庁 / 特許
導電性組成物と電極形成方法
FI分類-C09D 11/52, FI分類-C09D 11/102, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 31/04 264, FI分類-H01L 31/06 300
2016年05月20日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチパネル
FI分類-H01H 36/00 J
2016年04月18日
特許庁 / 特許
導体形成用ペースト
FI分類-H01B 1/00 F, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2016年04月04日
特許庁 / 特許
セラミック装飾用の絵具
FI分類-C03C 14/00, FI分類-C03C 3/078, FI分類-C03C 3/089, FI分類-C09D 11/16, FI分類-C04B 41/85 J, FI分類-C04B 41/86 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
PdRu合金電極材料およびその製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/90 M
2016年03月31日
特許庁 / 特許
PdRu合金材料およびその製造方法
FI分類-C22C 5/04, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 8/10 101
2016年03月18日
特許庁 / 特許
微小気泡発生装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-B01F 15/00 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
気泡含有液体の製造装置及びその使用方法
FI分類-B01F 5/06, FI分類-C02F 3/20, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/02 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
微小気泡発生装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 15/00 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
レーザーエッチング用加熱硬化型導電性ペースト
FI分類-C08K 3/08, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
加熱硬化型導電性ペースト
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
フレキシブル配線基板およびその利用
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 1/03 670 A
2016年03月01日
特許庁 / 特許
三次元立体造形用粉体および三次元立体造形物
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/00 S
2016年02月24日
特許庁 / 特許
カーボンヒータを備える連続式超高温焼成炉
FI分類-F27B 9/26, FI分類-F27B 9/36, FI分類-F27B 9/06 E, FI分類-F27D 11/02 A
2016年02月09日
特許庁 / 特許
ガラス組成物およびその利用
FI分類-C03C 8/02, FI分類-C03C 8/04, FI分類-C03C 10/02, FI分類-C03C 10/06, FI分類-C03C 3/064, FI分類-C03C 3/066
2016年01月26日
特許庁 / 特許
積層造形用スラリーおよび三次元積層造形物の製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 236/20
2016年01月26日
特許庁 / 特許
ロータリーキルン用セラミックチェーンおよびこれを備えるロータリーキルン
FI分類-F27B 7/18, FI分類-F27B 7/20, FI分類-F27D 25/00, FI分類-C04B 35/10 E
2016年01月18日
特許庁 / 特許
造形用粉末
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 3/02 M, FI分類-C04B 35/00 A
2016年01月18日
特許庁 / 特許
造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22F 3/02 Z
2016年01月13日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用の電極材料とその利用
FI分類-H01M 8/12, FI分類-C04B 35/50, FI分類-H01M 4/86 T
2015年11月27日
特許庁 / 特許
圧電素子用導電性接着剤および圧電素子
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/083, FI分類-H01L 41/313
2015年11月09日
特許庁 / 特許
超砥粒工具の製造方法
FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-C25D 7/00 D, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-C25D 15/02 F, FI分類-C25D 15/02 L, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 320 B
2015年11月04日
特許庁 / 特許
導電ペーストおよび導体膜の形成方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-C09D 11/02, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C, FI分類-H05K 3/12 610 G, FI分類-H05K 3/12 630 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
加熱硬化型導電性ペースト
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/08 D
2015年10月14日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用の電極材料とこれを用いた固体酸化物形燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U
2015年10月05日
特許庁 / 特許
チタン酸バリウム微粒子とその分散体
FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-C04B 35/00 B, FI分類-C04B 35/00 D, FI分類-H01G 4/12 358, FI分類-H01G 4/30 301 E
2015年09月02日
特許庁 / 特許
ダイヤモンドドレッサ
FI分類-B24B 53/12 Z
2015年08月27日
特許庁 / 特許
電極用材料
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B32B 15/02, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-B01J 31/28 M, FI分類-B01J 33/00 C, FI分類-B01J 33/00 F, FI分類-B32B 7/02 104
2015年08月03日
特許庁 / 特許
真空管
FI分類-H01J 19/28, FI分類-H01J 19/48, FI分類-H01J 21/10, FI分類-H01J 21/36
2015年08月03日
特許庁 / 特許
アナログ増幅用真空管
FI分類-H01J 19/08, FI分類-H01J 19/38, FI分類-H01J 19/40, FI分類-H01J 21/10
2015年07月29日
特許庁 / 特許
Agペーストおよび当該Agペースト用のAg粉末
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 H, FI分類-H01B 5/00 K, FI分類-H01B 5/00 M
2015年06月30日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用の電極材料とこれを用いた固体酸化物形燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E
2015年06月16日
特許庁 / 特許
焼成装置
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-F27B 17/00 C, FI分類-F27D 19/00 A, FI分類-F27D 21/00 A
2015年05月20日
特許庁 / 特許
接合材及びその利用
FI分類-C03C 8/04, FI分類-C03C 8/24, FI分類-C03C 10/14
2015年04月16日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池の製造方法、固体酸化物形燃料電池のハーフセルグリーンシートおよび固体酸化物形燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/02 E
2015年04月06日
特許庁 / 特許
導電膜付基板、その製造方法、およびポリイミド基板用導電性ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/12 610 B, FI分類-H01B 13/00 503 Z
2015年04月06日
特許庁 / 特許
ガラス基板用導電性ペースト、導電膜の形成方法、および銀導電膜
FI分類-C03C 8/16, FI分類-C03C 8/18, FI分類-C23C 26/00 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
GaN単結晶材料の研磨加工方法
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/00 P, FI分類-H01L 21/304 622 C, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 W
2015年03月26日
特許庁 / 特許
GaN単結晶材料の研磨加工方法
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 F, FI分類-H01L 21/304 622 W
2015年03月19日
特許庁 / 特許
被覆銅粉末、銅ペースト、および銅導体膜
FI分類-C22C 9/00, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
投影型静電容量タッチスイッチパネル
FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 128
2015年03月06日
特許庁 / 特許
連続創成式歯車研削方法
FI分類-B23F 1/02, FI分類-B23F 5/04, FI分類-B24D 3/18, FI分類-B23Q 11/10 A
2015年03月02日
特許庁 / 特許
セリアジルコニア複合酸化物粒子とその製造方法
FI分類-B01J 32/00, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 23/10 A, FI分類-C01F 17/00 B
2015年02月28日
特許庁 / 特許
PdRu合金電極材料およびその製造方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01J 37/16, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-C01B 13/02 B, FI分類-C25B 11/08 Z, FI分類-B01J 23/46 301 M
2015年02月18日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用の電極材料とその利用
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 Y
2015年02月18日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用の電極材料とその利用
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Y
2015年02月12日
特許庁 / 特許
白金合金粉末及びその製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01J 37/34, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-B01J 35/02 H, FI分類-B22F 1/02 ZNMA, FI分類-B01J 23/89 ZABM
2015年01月30日
特許庁 / 特許
微小気泡発生具及び微小気泡含有液体の生成装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/04 A
2015年01月20日
特許庁 / 特許
真空管
FI分類-H01J 19/08, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 19/70, FI分類-H01J 21/20, FI分類-H01J 21/36
2015年01月20日
特許庁 / 特許
真空管
FI分類-H01J 19/12, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 19/70, FI分類-H01J 21/20
2015年01月20日
特許庁 / 特許
アナログ増幅用真空管、真空管
FI分類-H01J 19/08, FI分類-H01J 19/32, FI分類-H01J 19/38, FI分類-H01J 19/46, FI分類-H01J 21/20
2015年01月20日
特許庁 / 特許
アナログ増幅用真空管、真空管
FI分類-H01J 19/12, FI分類-H01J 19/42, FI分類-H01J 19/70, FI分類-H01J 21/20
2015年01月07日
特許庁 / 特許
導電性組成物
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 31/04 264, FI分類-H01L 31/06 300, FI分類-H01L 21/28 301 R
2014年12月22日
特許庁 / 特許
加熱硬化型導電性ペースト
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C09D 163/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-C08L 63/00 C
2014年12月15日
特許庁 / 特許
気体溶解液の製造方法および気体溶解液製造装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 5/12, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 F, FI分類-B01F 5/00 G, FI分類-B01F 5/02 Z
2014年12月12日
特許庁 / 特許
銀ペーストおよびその利用
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01L 31/04 264, FI分類-H01L 21/28 301 R
2014年12月10日
特許庁 / 特許
導電性粉体の評価方法
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 27/02 R
2014年12月04日
特許庁 / 特許
ジルコニア原料粉末およびその製造方法
FI分類-C01G 25/02, FI分類-A61C 13/083, FI分類-C04B 35/48 C
2014年11月20日
特許庁 / 特許
フィルム送り装置、フィルム巻取装置およびフィルム巻出装置
FI分類-B29C 71/02, FI分類-B65H 16/02, FI分類-B65H 18/02, FI分類-B65H 23/025
2014年11月19日
特許庁 / 特許
加熱硬化型導電性ペースト
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09D 163/00, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-C08L 63/00 C
2014年11月05日
特許庁 / 特許
耐熱性ガラス封止材料およびその利用
FI分類-C03C 8/04, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C03C 10/02, FI分類-C03C 10/04, FI分類-C03C 10/06, FI分類-H01M 8/02 S
2014年10月31日
特許庁 / 特許
回路基板と回路基板用の導体ペースト
FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H05K 3/12 610 G
2014年10月08日
特許庁 / 特許
耐火物とその製造方法
FI分類-C04B 41/85 E, FI分類-C04B 38/00 303 Z, FI分類-C04B 38/00 304 Z
2014年10月03日
特許庁 / 特許
電池用電解質膜およびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-D06M 11/32, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-D06M 15/21 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
砥石及び砥石製造方法
FI分類-B24D 7/00 P
2014年09月19日
特許庁 / 特許
静電容量タッチスイッチパネル
FI分類-H01H 11/00 Q, FI分類-H01H 36/00 J
2014年09月11日
特許庁 / 特許
片端封止型筒状セラミックスおよびその製造方法
FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/04, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/04, FI分類-C04B 41/85 C
2014年09月11日
特許庁 / 特許
分離膜用片端封止型筒状セラミックス基材およびその製造方法
FI分類-C03C 8/24, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/04, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B28B 3/20 E, FI分類-C04B 41/85 C, FI分類-B01D 63/00 500
2014年09月04日
特許庁 / 特許
評価装置
FI分類-G01N 13/00
2014年08月21日
特許庁 / 特許
バンドソー
FI分類-B24B 27/06 Z, FI分類-B24D 11/06 Z
2014年08月08日
特許庁 / 特許
接合材およびその利用
FI分類-C03C 3/064, FI分類-C03C 3/066, FI分類-C04B 37/02 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
棒材切断機
FI分類-B23D 47/04 F
2014年07月28日
特許庁 / 特許
放熱性基板
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C
2014年07月28日
特許庁 / 特許
放熱性基板
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C
2014年07月03日
特許庁 / 特許
銅微粒子およびその製造方法
FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 9/24 B, FI分類-H01B 5/00 F, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
セグメントチップ
FI分類-B24D 5/06, FI分類-B28D 1/04, FI分類-B23D 61/02
2014年06月18日
特許庁 / 特許
固体電解質形燃料電池および該燃料電池の反応抑止層形成用材料
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-C01F 17/00 B
2014年05月28日
特許庁 / 特許
連続創成式歯車研削方法
FI分類-B23F 5/04, FI分類-B24D 3/18, FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24D 7/18 D, FI分類-B24D 3/00 320 A
2014年04月24日
特許庁 / 特許
接合材およびその利用
FI分類-C03C 27/06, FI分類-C04B 37/02 A
2014年04月23日
特許庁 / 特許
白金中空ナノ粒子および該粒子担持触媒体ならびに該触媒体の製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01J 37/16, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 35/08 A, FI分類-C23C 26/00 B, FI分類-B01J 37/02 301 M
2014年04月22日
特許庁 / 特許
平板状銀ナノ粒子の製造方法および平板状銀ナノ粒子含有組成物
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/00 J, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
高熱膨張フィラー組成物およびその製造方法
FI分類-C03C 8/24
2014年04月22日
特許庁 / 特許
ガラス接合材
FI分類-C03C 8/24, FI分類-C04B 37/02 A
2014年04月09日
特許庁 / 特許
合金微粒子分散液およびその製造方法
FI分類-C09C 1/62, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/24 F
2014年03月20日
特許庁 / 特許
電磁波シールド板
FI分類-B32B 9/04, FI分類-H05K 9/00 V, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-G09F 9/00 309 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
回路基板と回路基板用の導体ペースト
FI分類-H01B 1/00 F, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 1/09 Z, FI分類-H05K 3/18 E, FI分類-H05K 3/12 610 G
2014年03月18日
特許庁 / 特許
セラミック射出成形用材料とセラミック製品の製造方法
FI分類-B28B 1/24, FI分類-C04B 35/00 X
2014年02月05日
特許庁 / 特許
導体ペーストとこれを用いた放熱性基板
FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 123/10, FI分類-C09D 125/04, FI分類-C09D 129/14, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 18/00 B
2014年01月30日
特許庁 / 特許
転写シートとこれに用いる密着層形成用組成物
FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B44C 1/165 A, FI分類-B44C 1/165 F

ノリタケ株式会社の商標情報(63件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月14日
特許庁 / 商標
EGシャープナー
07類
2023年06月14日
特許庁 / 商標
EG Sharpener
07類
2023年05月30日
特許庁 / 商標
Noritake
08類
2023年05月24日
特許庁 / 商標
§CZR∞ERABIEn
10類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
resta\by\Noritake
21類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
カタナ ジルコニア ONE
05類, 10類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
KATANA Zirconia ONE
05類, 10類
2022年03月09日
特許庁 / 商標
MEMORIAL\COLLECTION∞Noritake
16類, 20類, 21類
2022年01月28日
特許庁 / 商標
¢CLeMENCE
08類, 21類
2021年11月16日
特許庁 / 商標
§my tone
21類
2021年11月12日
特許庁 / 商標
Sonic Sharpener
07類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
§刀KATANA
05類, 10類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
チェーンG
07類
2020年12月10日
特許庁 / 商標
セラビアン ミライ
05類
2020年12月10日
特許庁 / 商標
CERABIEN MiLai
05類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
LHAパッド
07類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
LHA
07類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
セラポール
07類, 09類, 10類, 11類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
セラポール クール
07類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
セラポール リアクター
07類, 09類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
セラポール スパージャー
07類, 09類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
§C∞erapor
07類, 09類, 10類, 11類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
§CZR∞ERABIEn
05類
2020年04月13日
特許庁 / 商標
§Super Porcelain\AAA
05類
2020年04月01日
特許庁 / 商標
DECORATECT
02類, 06類, 11類, 12類, 14類, 16類, 19類, 21類
2020年02月04日
特許庁 / 商標
HYPER CX砥石
07類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
ノリタケの森
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
Noritake Garden
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
ノリタケの森
35類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
Noritake Garden
35類
2019年01月11日
特許庁 / 商標
ペンシルドレッサ
07類, 08類
2019年01月11日
特許庁 / 商標
Pencil Dresser
07類, 08類
2018年11月07日
特許庁 / 商標
エポックセパレーター
07類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
カタナ クリーナー
05類
2018年10月19日
特許庁 / 商標
KATANA Cleaner
05類
2018年01月09日
特許庁 / 商標
NORITAKE
19類, 40類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
メモックス\MEMOX
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
スーパーリトル
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§スーパービッグ
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
フリーカット
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
SuperEC
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§リトルカット
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§NORITAKE\ゴールド
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§NORITAKE\ネオゴールド
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
NORITAKE\オメガ ω
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§NORITAKE シータ\US CUTTER θ
07類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
ホワイトストン
07類, 08類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
エルエル単石ドレッサ
07類, 08類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
さざ波
08類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
金型の達人
07類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
DIAMOND DAYS
08類, 14類, 16類, 21類, 24類, 41類, 43類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
ダイヤモンド デイズ
08類, 14類, 16類, 21類, 24類, 41類, 43類
2016年04月01日
特許庁 / 商標
CERABIEN
05類
2015年10月29日
特許庁 / 商標
§スーパーリトル\2∞KAMISORI\カミソリ
07類
2015年10月28日
特許庁 / 商標
スーパーホーク
07類
2015年03月12日
特許庁 / 商標
PLATINUM\プラチナセグメント
07類
2015年03月12日
特許庁 / 商標
PLATINUM\プラチナウェーブ
07類
2014年12月16日
特許庁 / 商標
GYPMONARC
01類, 16類, 19類
2014年09月19日
特許庁 / 商標
EXPホイール
07類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
Gシャープ
07類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
LLニードドレッサNEO
07類
2014年09月09日
特許庁 / 商標
COLORWAVE
08類, 21類
2014年02月25日
特許庁 / 商標
§N(マル)
03類, 07類, 08類

ノリタケ株式会社の意匠情報(113件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月24日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2023年03月24日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2023年03月24日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2023年01月12日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2023年01月12日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2023年01月12日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2023年01月12日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2023年01月12日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2022年01月04日
特許庁 / 意匠
研磨パッド用ドレッサ
意匠新分類-K1411
2022年01月04日
特許庁 / 意匠
研磨パッド用ドレッサ
意匠新分類-K1411
2022年01月04日
特許庁 / 意匠
研磨パッド用ドレッサ
意匠新分類-K1411
2022年01月04日
特許庁 / 意匠
研磨パッド用ドレッサ
意匠新分類-K1411
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年08月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年08月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
手付きコップ
意匠新分類-C52310
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
写真立て
意匠新分類-C217
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
手付きコップ
意匠新分類-C52310
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
手付きコップ
意匠新分類-C52310
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
手付きコップ
意匠新分類-C52310
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2020年11月20日
特許庁 / 意匠
骨壺
意匠新分類-C7120
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2020年01月31日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
棒材切断機
意匠新分類-K7101
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
棒材切断機
意匠新分類-K7101
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
棒材切断機
意匠新分類-K7101
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
置時計
意匠新分類-J2400
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
置時計
意匠新分類-J2400
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
写真立て
意匠新分類-C217
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
置時計
意匠新分類-J2400
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
写真立て
意匠新分類-C217
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
置時計
意匠新分類-J2400
2018年05月29日
特許庁 / 意匠
写真立て
意匠新分類-C217
2018年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2018年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2018年02月06日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2017年09月08日
特許庁 / 意匠
切断ブレード
意匠新分類-K1421
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
小物収容容器
意匠新分類-C0110
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
小物収容容器
意匠新分類-C0110
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
小物収容容器
意匠新分類-C0110
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
ティーポット
意匠新分類-C53100
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
手付きコップ
意匠新分類-C52310
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年10月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年10月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2112
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2112
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2016年06月13日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
コーヒー碗及び受け皿
意匠新分類-C52340
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2110
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2110
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2110
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
花瓶
意匠新分類-C2130
2014年11月21日
特許庁 / 意匠
置物
意匠新分類-C2110
2014年09月01日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2014年08月21日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2014年01月31日
特許庁 / 意匠
ティーポット
意匠新分類-C53100
2014年01月31日
特許庁 / 意匠
食卓用皿
意匠新分類-C52100
2014年01月31日
特許庁 / 意匠
湯呑
意匠新分類-C5232
2014年01月31日
特許庁 / 意匠
蓋付湯呑
意匠新分類-C5232

ノリタケ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
陶磁器食器・研削砥石・セラミック原料等製造販売
企業規模
1,875人
男性 1,476人 / 女性 399人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 22.1年 / 女性 18.9年
女性労働者の割合
範囲 その他
34.1%
管理職全体人数
410人
男性 387人 / 女性 23人
役員全体人数
17人
男性 16人 / 女性 1人

ノリタケ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ノリタケ株式会社の近くの法人

前の法人:野村産業株式会社 次の法人:株式会社坂金銀店

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP